サトー商会さんに関係する記事☆
遠州森町・おさだ苑本店のかき氷2025
【バナナファクトリー】ゴリラが目印!素材の甘さを活かしたバナナスイーツ専門店|東京 押上
金沢ランチ旅|ヤマト醤油味噌「発酵食美人食堂」で糀ごはんに癒されて
チーズピゲ CheesePige 焼津本店限定!Pigeフロマージュソフト
道の駅富士にて、いでぼくのサイダー寒ソフト
サガン鳥栖カラーの絶品ソフト!鳥栖の「dairy dairy」でひと休み
あんぽてとソフト@北海道 新千歳空港
掛川・しばちゃんランチマーケット【スティックシュー】
掛川・しばちゃんランチマーケット【ゆずヨーグルトシェイク】【プリンソフト】
【ライダー共感】ツーリングでソフトクリームは義務!?理由と歴史
札幌・ヨーグルト専門店CHACOのチーズとチーズのソフトクリーム
#今日のおやつはこれ 内緒にした~い旭川の癒しの場❗❗お庭付きのソフトクリーム屋さん風花
宅建業者になりました!片道180キロの四日市まで免許証を受取に
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
東名・EXPASA足柄(下り)にて、富士ミルクランドのソフトジェラート
ローソンで「からあげクン ガーリックペッパー味」が2025年7月8日発売、ガーリック×ペッパーのスパイシーな味わい! 辛さに注意
【ローソン、でからあげクン】でからあげクンは一粒で5つの味が楽しめる美味しさ。
ああ、あの味ね…
「でからあげクン 夢のMIX味」 ローソン
ローソンで『でからあげクン 夢のMIX味(5つの味Ver.)』が2025年6月3日発売、1粒で5種の味を楽しめる!『盛りすぎチャレンジ』で6月30日まで1個増量。からあげクンの可愛い焼き印の出現率も「5倍」に
ローソン「からあげクン」デザインのボックスティッシュが発売決定、トサカと手を切り取って貼り付けると“立体的なからあげクンレギュラー”に! からあげクンの50周年パレードデザインもあり
【無職のグルメ】盛りすぎチャレンジの第一弾販売開始!焼きそばとかおにぎり買ってみた
アニメ『#コンパス2.0』×ローソンコラボ グッズが2025年6月17日に発売決定、ジャンヌ / 13(サーティーン) / 零夜たちの「アクスタ」「缶バッジ」「アクキー」が店頭発売。なりきり! からあげクンぬいぐるみの予約販売もあり
ローソンで「からあげクン お好みソース味」が2025年5月27日発売、広島県で親しまれる“オタフクお好みソース”をフレーバーに採用
建て替えで駐車場が広々(秋保温泉のローソン)
からあげクン
ローソンで「からあげクン 明太チーズ味」が約8年ぶりに登場、2025年5月13日から全国発売。ピリッと辛い明太×チーズなからあげクン
ローソン マスタードマヨ in からあげクン
ローソン「からあげクン」1個増量キャンペーンを2025年4月25日から約2週間開催、新作の『マスタードマヨ in からあげクン』や海からクンも対象。ゴールデンウィークはからあげクンがお得!
『鬼滅の刃』×ローソンコラボグッズが2025年5月6日から予約販売開始、炭治郎や煉獄さんの「なりきり! からあげクンぬいぐるみ」や「オーロラアクスタ&ポーチセット」などが登場
今日のオヤツです。 スマフォで抽選すると当たるヤツ、あるじゃないですか?1日1回しか抽選できないのですが、3回め(つまり3日目)の正直で、当たりました!...
この投稿をInstagramで見る 好物の抹茶あんみつ。 #あんみつ#アイスクリーム#和スイーツ#スイーツ#抹茶#メロン…
この投稿をInstagramで見る 千疋屋のミルフィーユ♪ブルーベリーとストロベリー味。 #千疋屋#ミルフィーユ#チョコ…
■最寄り駅■豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅(最寄りとはいえ、お店まで1kmほどあります。)■お店の名前■「ミルリトン」先日、実家周りの諸用で帰省した際に、こちらに寄りました。いつもだと自分用土産に、大好きなリングリンやスイートポテト等を買ってしまうところなんですが、今回は珍しく違うものを買ってみました。■買ったもの■★「くるみのお菓子MOOK」シナモンとくるみのふんわりしたケーキ。ふんわり広がるシナモンの風味が好きです。シナモン好きとしてはもっとスパイシーでもいいと思うけど、いろんな人と食べるならこれくらいが食べやすいのかも。★「ミルリトン」たっぷりダマンド生地にりんごのコンポートが入っています。タルトがサックサク。コンポートもダマンド生地も結構甘いので、コンポートはもうちょっと酸味のあるリンゴでもいいのでは、と思...【愛知大学前】少し大人の味!?「くるみのお菓子MOOK」他(ミルリトン)
■お店の名前■「セブンイレブン」■買ったもの■★「イタリアンプリン」とろーりとかではなく、むっちりもっちりした食感!濃厚で好みのお味でした。ただ、持ち運びに注意しないと、カラメルが漏れやすいです。↓Twitterもやっています☆うにこ。のTwitter[セブンイレブン]「イタリアンプリン」
おはようございます 今日は晴れ暖かくなるようです。さて、日曜日新幹線に乗る前に、メルヘンのサンドイッチを買いました。悩んだけど、シャインマスカットにしました。…
セブンイレブンで見つけた気になるアイスを食べました!やわもちアイス Fruits ストロベリー&ショコラやわもちアイス(井村屋)の期間限定商品♪やわもちアイス Fruits ストロベリー&ショコラやわもちアイスの新シリーズ「Fruits」の第4弾。クリスマスやバレンタインなどのイベントで人気のチョコ×いちごを組み合わせた、スイーツのようなアイスです。井村屋さんのやわもちアイスは和のフレーバーが多かったけど、ショコラ&スト...
ピノの新作を食べました!ピノ 焦がしみたらしキャラメル | ピノ 森永乳業ピノの高級版?自分で勝手に焦がしキャラメルだと思いこんで買ってたから、甘さ控えめの大人味でちょっと違った。美味しいけど私には上品すぎるかな。一応すごいコラボ商品らしいよ↓日本料理「くろぎ」監修の期間限定商品。焦がしキャラメルに香ばしいしょうゆを配合し、焦がしみたらしキャラメルを表現した、なめらかで複合的な味わいが楽しめるひと粒です...
これ新作なのかな。チロルチョコ〈生もちきなこ〉ファミマでかいました!もち食感”!?「チロルチョコ<生もちきなこ>」--きなこをまぶした生もちを香ばしいきなこチョコで ... きなこをまぶした ✨ 生もち ✨ をIN♪ チロルチョコモチからモチ感&きなこの香ばしさがさらにUPした『#生もちきなこ』黒蜜の甘い味はあまりしなかったから、きなこもちのチロルの方が(ノーマル品)甘いかも。でもこれ、甘さしつこくないし、すっごく美味...
はじめて目にした袋パン。 スーパーに並んでいて 買ってみた。 『山重製菓所』(新潟市西蒲区潟頭500-2)の 魚沼産コシヒカリ発芽玄米粉入り いちごジャムパン(¥108) 魚沼産コシヒカリ発芽玄米粉入り あんパン(¥108) シンプルでかわいいパッケージのあんぱんジャムパン。 元治元年創業... 1864年だそう。 ぷっくりで大きくて しっかり生地のパン。 かれこれウン十年前の 給食のコッペパンを思い出す あの感じ。 ...
先月から週4日で始めたアルバイトに追われて約1か月ぶりの更新です。 五十路を目前に新生活へのシフトはなかなか負担が重く、余裕がないと創作意欲が減退。余程ポジティブなニュースがなければ記事は書けないなぁと思っていたところ、一本の電話がかかってまいりました。 「北海道浜頓別町役場です」 え? わたし何かやらかした? 確かにこの夏、北海道車中泊の旅で浜頓別町にはお邪魔しましたけど、わたし何も盗んでいませんよ? 「ベニヤ原生花園のウォークラリーにご参加いただいた際に応募いただいた特産品が当たりましたので、送付先の確認をさせてください」 なんですと? お盆に応募した「ベニヤ原生花園」のウォークラリーのく…
ソフトクリームのことを英語でソフトサーブ (Soft Serve)と言いますが、 どうも言いなれないんですよ。 アメリカに何年住んでるの ファルコア親子と、 ちょっと失礼 クンクンクン マグナソンドッグラン&パークで遊んだあとは、 ...
コストコのパンで、カークランドの新商品『クロワッサンシュトーレン』を購入してきました。価格は、1,980円(税 … <p class=
コストコのスイーツで、チョコレートがたっぷりと入った『タキシードケーキ』を購入してきました。価格は、2,698 … <p class=
ここ最近、うんと寒い日が続いていたのでアラジンを出してきました。2012年に購入した物です。上にヤカンや鍋を置いたりすることもあり・・・そんな姿を見ると、...
先日、茨城県の百里基地航空祭に行った夫がお土産を買って きてくれました。 出たよ、ガルパン。 軍事オタ仲間がわざわざ大洗まで案内してくれて、ご当地アニメ ガルパングッズを物色してきたらし
scopeさんのバグ企画。house towelフェイス ウォームスノー、1枚分で2枚な上に特別価格中。使い古してきたタオルを買い替えたいと思っていて、年...
こんちゃ昨日は友達とゾロゾロ久しぶりのランチへ〜すんごいボリューム(笑)ハンバーグ、エビ、唐揚げ、オニオンリングポテトサラダ、コーンスープ、おにぎり大人のお…
■最寄駅■大阪メトロ心斎橋駅■お店の名前■「蜜香屋TISOU」新しくオープンした大丸心斎橋の本館に遊びに行った際に、おやつを買いました。大阪・中崎町に本店がある人気の焼き芋のお店です。焼き芋もめちゃくちゃ美味しいんですが、今回は初めて出会った芋けんぴを購入しました。胡麻、加加阿、珈琲、印度茶、落花生、ハイカラの6種類がありましたが、今回は加加阿(カカオ)を購入しました。■買ったもの■★「ニューケンピ(カカオ)」カリカリ、くせになる食感!お味は、カカオ味をチョイスしたんですが、これ、イメージしていたチョコレート味とは全然違って、びっくり!カカオは、農園から直接カカオを仕入れる、尾道のチョコレート専門店「ウシオチョコラトル」のものを使用しているそう。風味が、まさにカカオ!!それも、フルーティな風味のカカオ!ビーント...【心斎橋】大丸心斎橋店にて新手土産★人気焼き芋屋さんの「ニューケンピ(カカオ)」(蜜香屋TISOU)
■お店の場所■京都府京都市左京区銀閣寺町75−1■お店の名前■「ベルアメール京都別邸銀閣寺店」京都に紅葉を見に行った話の続き。銀閣に行った際、参道でお土産を買いました。三条店には行ったことがあったのですが、こちらの店舗は初めて。■買ったもの■★「フォンダンショコラ(柚子)」チョコレート生地に柚子ガナッシュが入っています。チョコレート生地が濃厚。柚子味は、香る程度とかじゃなくて結構しっかり柚子味で酸味があるガナッシュでした。そのまま食べても美味しいけれど、お好みで電子レンジで20秒あたためてもとろりとして美味しいらしいです。★「フォンダンショコラ(抹茶)」チョコレート生地に抹茶ガナッシュが入っています。こちらは抹茶味は少し控えめでした。もっと濃い方が好みかも。どちらも京都別邸限定の商品です。ビター味もあるのですが...【京都市】京都別邸限定★「フォンダンショコラ(柚子)(抹茶)」(ベルアメール京都別邸銀閣寺店)
台湾のお土産の定番、パイナップルケーキの人気店、微熱山丘Sunny Hillsは、台湾内にいくつか支店があります。台北101にもお店がありますが、何と!こ...
地元実業家・足立全康が横山大観のコレクションをもとに、1970年に創設された足立美術館、思った以上に古い美術館だったことに驚きました。どこを切りとっても絵画のように見える美しい庭園は「額縁庭園」と呼ばれ、近景には大木、中景に枯山水、遠景には借景として山並みが広がります。右から左へ動くと遠景の山並みはそのままに手前の庭園が動くように見えるので不思議な感覚になります。借景だけでなく床の間の壁に穴を開け景色を掛け軸にしちゃったものなど、自然の風景を美術品のように見せる興味深いしかけがあちこちに!奥に見える滝は「亀鶴の滝」。横山大観の那智乃瀧をイメージして1978年に開館8周年を記念して敷地外の亀鶴山に開瀑した人工の滝。岩肌の見える滝が背景にあることでより奥行きが増したように感じます。休憩は庭を眺めながらおぜんざいを。...庭園で有名な足立美術館
御成通り 栗のモンブラン 510円 ちいさそうに見えて モンブランクリームと 生クリーム部分が たっぷりあるのがウレシイ♪ 中には栗も入ってる 下はうすいマドレーヌのような土台 あっさりと食せて
歌い手グループ『めろんぱーかー』(めろぱか)の新作ブロマイドがコンビニで2025年7月1日発売、「魔法軍人」テーマのビジュアルなど全22種が登場。シークレットは実写ブロマイド!
新人歌い手グループ「Element Sicks」のランダムブロマイド第1弾がファミマで2025年7月18日発売、メンバーの手書きメッセージ入り等身イラストからデフォルメイラストまで全16種(ランダム)が登場
新人歌い手グループ「ANDSIX(アンシク)」のランダムブロマイド第3弾がファミマで2025年6月17日発売、全14種がラインアップ
“わちゃわちゃ系”歌い手グループ「Piece Palette(ピスパレ)」のランダムブロマイド第3弾がファミマで2025年6月17日発売、全14種がラインアップ
歌い手グループ『めろんぱーかー』(めろぱか)の新作ブロマイドがコンビニで2025年6月1日発売、「忘れられない思い出」テーマのビジュアルなど全22種が登場。シークレットは実写ブロマイド!
歌い手グループ「いれいす」のランダム缶バッジ 第19弾がHMVで店頭販売、2025年5月28日より取り扱い。メンバー考案の当たり付き缶バッジが店頭で購入可能に
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第3弾が2025年5月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りもあり
歌い手グループ「シクフォニ」有明アリーナ最終公演の模様がコンビニプリントで登場、サンスポEXTRAで2025年5月13日発売。セブン / ファミマ / ローソンなどで購入可能
歌い手グループ「どるれく-Doll’s Requiem-」の新作ランダムブロマイドがファミマで2025年5月9日発売、メンバーが7thオリジナル楽曲『Burning Mirage』のビジュアルで登場
ファミマで「AMPTAKxCOLORS」1stフルアルバム発売記念ブロマイドが2025年4月30日発売、ソロやペアデザインなど全12種の中から好きなデザインを購入可能。店内放送も実施
ファミマで『いれいす』ハート型缶バッジ Part.4が2025年4月24日店頭発売、いれいすメンバーがファミマ限定描き下ろしイラストで登場! 等身/ミニキャラ姿の全12種(ランダム)
歌い手グループ「どるれく-Doll’s Requiem-」新作ランダムブロマイドがローソンで2025年4月15日発売、『どるれく・イン・ワンダーランド』テーマの全10種が登場
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第2弾が2025年4月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りもあり
ファミマで「シクフォニチップス」が2025年4月15日発売、MVデザインやメンバー手書きコメント入りの『カード』が全23種登場
歌い手グループ「Seasons(しーずんず)」の新作ブロマイドがファミマで2025年4月9日発売、花束を抱えたSeasonsメンバーなど全42種の中からランダムで1枚出力。サインやコメント付きもあり
楽天市場から、高知県四万十町に、ふるさと納税しました(5000円)。返礼品は紅茶のロールケーキ(1本)と大福(2個)です。冷凍配送されます。 納税から2週間くらいで届きました。 ロールケーキ 大福 同封されていた説明書(表) 同封されていた説明書(裏) ロールケーキ 切り分けたところ ↑思ったよりは小さなロールケーキでした。堂島ロールくらいの大きさを期待していましたが、小さなサイズでした。 大福 開封したところ ↑大福もサイズは小さめです。 大福の中の紅茶クリーム さて、食してみた感想ですが、ロールケーキの方は紅茶の風味が弱かったです。大福の方が紅茶の風味があって、美味しかったです。 おススメ…
日曜日のお話しの続きです帰りは、自分60thでこの日は【湘南国際マラソン】だったのですが行きもいつもより多少混んでましたが、帰りは結構な混みよう迂回させられたり…ウチは、元々のルートでしたが…そうそう、茅ヶ崎の赤男爵には、まだCT200がありましたよぉ~そして、行きに【いちご大福】の旗を確認したので『山口屋』さんに寄りますそうそう、今まで気が付かなかったのですが“いちご”の濁点が苺でしたよぉ~そして、撮る人を撮るシリーズマットが山口屋になってますおっと、入ると正面に“いきなりだんご”の看板がドーン?うふふ…今シーズン初のいちご大福ですよぉ~丁度、15時前に帰宅して、ティータイムいきなりだんごとツーショット?まだ苺の出始めのせいか、ちょっと酸っぱめでしたが美味しかったですこれから苺のシーズンですねあれもこれも楽し...帰りはC110de今シーズン初いちご大福
おはようございます。 今朝は寒いです! 洗濯物干す手がかじかみました。 いよいよ冬到来でしょう...
昨夜はしっかりお勉強できて、ヨカッタです。 指導してくださる先生にも「試験勉強がんばるのよ!」と気合を入れてもらったので、今日も頑張る!(←単純) ...
おはようございます 今日も晴れ 昨日は、午前中ミシンキルト展のお当番でした。一通り展示のキルトを見ることができました。 入り口のショーウィンドウには、先生のキ…
ビアードパパのザクザク食感の「ナッツ」を食べました!香ばしく焼き上げたザクザク食感が楽しい生地に、自慢のカスタードを詰め込みました。ビアードパパのザクザクシュー(ナッツ)ってやつを初めて食べました!前回のクッキーシューとかぶるけど、これも美味しいね♡♡♡スティック状だから食べやすいし、カシューナッツペースト入ってるのかな?ザクザク食感が好きな人はこちら、サクサク&カスタード好きさんは、クッキーシュー♪...
鶴岡八幡宮の中を入ってすぐ左にあるカフェ 料亭日影茶屋が監修 数量限定 栗の和パフェ 1500円 愛知県産和栗 渋皮の茶色い栗や 黄色い栗や アイスに 生クリームにあんこ 上の部分は 洋風の
次に向かうのは、特に予定はないのでとりあえず・・・・・ 相変わらずすっきりとは見えてくれない富士山。ただ天気は良くなり気温も上昇。 たびたび訪れるJAの直売所へ。 桃のシーズンと違って空いていま
日本の光景とは思えない広大な台地そのに白く突き出たたくさんの岩、子供の時に見たその光景が強烈に残っていた秋吉台。その光景を今度はオットと共に体感することに。車で走り抜けるのもいいですが、いくつかトレッキングコースがあるので長者が森に車を止めてトレッキングを楽しみました。ゴツゴツした石灰岩の白い岩肌を間近に見ながら吹き抜ける風を感じ爽快な気分に。歩き疲れたら秋吉台ジオパークセンターにあるおしゃれなカフェ「Karstar」で休憩。窓際でカルスト台地を眺めながら食べる梨ソフトは最高でした♪何千年、何億年とかけて、海から山へ堆積しながら移動してきた石灰岩でできた秋吉台、その地下100mには溶けだした石灰岩が作る大鍾乳洞・秋芳洞があります。地球の生命の記憶が刻まれたカルスト台地はパワーあふれる場所でした。2019年・ドラ...広がるカルスト台地
昨夜オットがカレーの後にアイスを食っていた時に、「あっ!」と思い出した。今日が賞味期限の、セブンで買った甘いものが、まだ残っているんだった!! ・・...
おいしかった いただきモノのどらやき。 もう1回食べたくて 調べてみたら あちこちにお店があるようで いそいそと行ってきました。 ワタシにしては珍しく、腰がかるーい 『亀屋芳広』(名古屋市熱田区千年一丁目8-29)の 秋限定どらやき。 栗車楽(¥190) だんじり。 楽車と書いてだんじり。 車楽と書いてもだんじり。 だそう。 よい香りのぷっくりどら焼き。 端を閉じた ドラちゃん好みのUFO型どら焼き。 よい...
皆様ごきげんよう♪お久しぶりです(*^-^)ブログを休んでいる間も色々なものを食べていたので写真がたまりまくっております(苦笑)最近の悩みは今後写真を1枚も撮影しなくても1年位はブログを更新出来るんじゃないか!?・・というほど食べ物写真がたまっていることです(*¨)
昨日紅葉を一緒に見に行ってくれた友人は、京都通で、京都に頻繁に行っているらしい。昨日は彼女のお土産の千枚漬けで、日本酒飲んでメッチャ美味しかったのですが、...
頂き物で頂いたロイズ 板チョコレート[アーモンド入り]を食べました!スーパーで見たことない大きな大きな板チョコです♡アメリカとかに売ってそうなサイズでテンションあがります!!大粒アーモンドもぎっしり入ったザクザクゴロゴロ板チョコです。チョコレートの味は甘すぎず苦すぎずちょうど食べやすい味です。この大きさと見た目に反して、食べれるかな?と思ったけど、思ったより食べやすかったので、けっこう食べちゃいました...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。