サトー商会さんに関係する記事☆
実食レビュー【セブン:大きなふわふわシフォンケーキ いちご】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:ミルク味わう牛乳寒天】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:三角たまごシフォンサンド バニラクリーム】カロリー・賞味期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:ふわふわ食感シフォンケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ひとくちかぼちゃケーキシナモン入り
実食レビュー【セブン:黒蜜入りわらび餅】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:抹茶の甘食風しっとりケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:ひとくち ごまだれ団子】カロリー・消費期限などもご紹介!
7P カリっと マカダミアチョコバー
実食レビュー【セブン:りんごのスイートフロマージュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ゆるむてん生活 好きだったブログの閉鎖とお知らせ
実食レビュー【セブン:もちもち食感クレープ チョコバナナ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:たっぷりホイップのダブルシュー】カロリー・消費期限などもご紹介!
セブンおすすめスイーツ:まっしろホイップ
うな匠から銀座へ4キロ株主優待散歩♪ クリレスとサンリオも!
ハンギョドン
サンリオ「いちご新聞 2025年6月号」がコンビニで5月10日発売、マロンクリームが32年ぶりに表紙に登場! 付録は『いちご新聞50thキラキラ☆クリアファイル』
サンリオを買いました 三十路ラウンドガール高橋凛
セリアでハンギョドンのラバーキーホルダーあった!!
「ちょこぶろっくしーる サンリオキャラクターズ」がコンビニでも2025年5月26日発売、サンリオキャラが可愛い板チョコのブロックシールで登場。カットしてスマホケースなどをデコレーション可能
サンリオ8136を買いました テスタさんが楽天証券の口座を乗っ取られたとのこと
コンビニでも「すらいどきゃん サンリオキャラクターズ アルファベット編ver.1」が2025年4月28日発売、サンリオキャラ&アルファベットが可愛い“缶ケース”になって登場!
「ポチャッコ&シナモロール ファミマの推し活ウィーク」が2025年4月29日からスタート、ステッカー/クリアシート/マスキングテープもらえる! “推しを着られるビーズクッション”が当たる抽選もあり
「ハンギョドン当りくじ」の新作がコンビニで2025年9月に発売、“ハンギョドンの町中華”をイメージした可愛い『ぬいぐるみ』や『餃子皿』が当たる!
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
トレードノート サンリオを買いました XRPリップルを買いました
4/25 数量限定Lush × Hello Kitty And Friends
サンリオキャラクター大賞2025の投票方法は?歴代1位のキャラクター一覧も!
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
今週のお題「好きなアイス」 雪見だいふくが好き💗 期間限定で色んな味もでるし楽しい\(^o^)/ クリームチーズ味が近くのスーパーにいっぱい売っててこれが美味しいのよねー これです 一年前に ブログに書いてるれもんクリームチーズケーキ風 もう食べられないのかな mokkun49.hatenablog.com 下の写真は先週焼肉屋さん「じゃんじゃか」のメニューにあった 三種の雪見だいふく 税込み330円 1個110円か。。。 いい感じに柔らかくなってました 雪見だいふく 黒蜜・抹茶・いちご ですが結構濃厚なソースでした 業務用ミニ雪見だいふくね。 けど、スーパーで買ったほうがいいかな いや、今日…
子どものころの 夏の記憶です・・・。 急いで食べるアイスクリーム そして・・・知ってますか?『シャービック』!! 定番の夏の冷たいおやつは 『すいか!』 ところで 好きなアイスでしたっけね。 今週のお題「好きなアイス」 だそうです。 冷たいアレ・・・。大好きです。夏はモチロン、冬も暖かい部屋で 美味しいアイスをチビチビ食べる。なんて至福の時間!! 子どものころの 夏の記憶です・・・。 急いで食べるアイスクリーム 小さい頃、家の冷蔵庫は 冷凍室が小さくて(昔は冷凍室なんてなかったんですね。あったのは製氷室ってヤツでした。)氷を作るだけの機能しかなかった。 だから アイスを買ってきても 製氷室では…
勉強会終わったワタシに、オットが「お疲れさま!アイスでも食べたいでしょ?」というので、「え?」となった。(その時ワタシはグリラべを水替わりに飲んでいたノダ...
今日のスイーツはローソンの『フォンダンショコラアイス』。 フォンダンショコラをアイスでどう表現してるのか気になる。 フォンダンショコラアイス(外装) フォンダンショコラアイス(中身) 美味い! まず、シンプルにチョコレートのアイスとして非常に美味しい。 アイスにしては若干柔らかめで、美味しさをしっかり感じられる。 そこにベリーの甘酸っぱさが、アイスの甘さと絶妙に調和。 ただ、フォンダン感はあんまりない気がするなぁ。 まあ、十分美味しいから満足。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『…
※2018年の旅行でござる ランチのあと、開田高原へ向かう。 木曽馬の像。 木曽馬の里にも寄る。 たてがみをナデナデするワタクシ。 馬とおハナシするワタクシ。 モシモシ。
セブンプレミアムの北海道バニラ1000ml という、大容量アイスが気に入ってだいたい冷凍庫に入ってる。 大容量アイスとは書いたけど、業務用とかで出てくる大容量アイスって2000mlとか4000mlくらいあるイメージで、1 … 続きを読む セブン 北海道バニラ1000 ほぼ常備してる →
ワタシが元気なくしていたら、オットがコーヒー豆をスタバに買いに行ったついでに、これを買ってきてくれました。都道府県フラペチーノで、神奈川は「サマー ブルー...
ほんとに久しぶりに…雨が降りました。にわか雨程度だったけど…晴れるのは嬉しいけど、もう少し雨の日もないと…色々影響出そうですね💦そしてこの暑さも、いい加減にしてー!!---------------------------------------------2021.4.24夕方から、雨が降りそうな予報。相談した結果、朝早くからの行動開始でと計画♪6時前に家を出て…札幌市内は8℃くらいあったから寒さがマシだったけど、中山峠を越えて喜茂別に着くころにはひえっひえ...
普段は車のエスプレッソ氏(夫)も、とうとう自転車を購入♪車だと不便だけど、自転車だと快適な裏道なんか教えながら 色々なスポットを巡る休日。 今回は、買いたいスイーツがあったので、エスプレッソ氏とベビーチーノ(息子)を誘ってミニストップまで行って来ました。 ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 【栄養成分】 飲んだ感想・レビュー まとめ ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 香り立つ、ほろにがゼリー。 どこか懐かしい喫茶店のコーヒーゼリーの味をイメージ。 香料不使用で、モカエキス、エスプレッソエキスをブレンド。 本格的なコーヒーの味わいはミルク感たっぷりのソフトクリームバニラ…
いつかのお遊びおひるごはん メイプルシフォンケーキのトライフル風 大きな型に入ったシフォンケーキ半分を お裾分けしてもらった すっかりシフォンサンドの気分になっていて 生クリームとバナナとブルーベリーを買ってきたのだけど 悪戦苦闘の痕がかなり見受けられ 予定を変更して ダイスカットにして トライフル風に メイプルの香りたっぷりの ふわんふわんシフォンケーキ 甘いバナナに甘酸っぱいブルーベリー た...
スターバックスのニュースリリースページを見ていたら、スタバからピーチの飲み物が発売される?!なんて書いてあって「今年も来たか!ピーチ!!」と浮かれていたら スターバックスのチルドカップの話でした。 で、コンビニに買いに行ったら売っていなくて、よくよく読んだら発売日はまだまだ先で、とんだ慌てん坊だったカップッチーノです。 ついてないなーと、その足でピーチを求めてマクドナルドのマックカフェ バイ バリスタへ。 ごろっと もものスムージー 【栄養成分】 【飲んだ感想・レビュー】 まとめ ごろっと もものスムージー 黄桃と白桃とネクタリンの3種類の桃の果汁を使用したスムージーベースに、ごろっとした白桃…
暑いイスラエルにピッタリなスィーツ「フローズンヨーグルト」。イスラエル全土100店舗以上展開しているアイスクリーム店Golda(ゴルダ)は、イタリアのGIUSO(ジューソー)社の材料を使用。トッピング満載のフローズンヨーグルトを紹介します。
1日目も2日目も通ってしまった、ジェラード屋さん。旧軽井沢ロータリーのそばにあります。初日はたまたま寄ったんです。なんだか美味しそう〜って。夕方だったので...
今日のスイーツはローソンの『コクバタアイス りんごとバター』。 『コクバタアイス』は他にもあったけど、りんごとバターが一番味の想像がつかなかった。 コクバタアイス りんごとバター(外装) コクバタアイス りんごとバター(中身) これ美味いな。 思ったより、けっこうしっかりバターの風味。 リンゴのサッパリさとバターの濃厚さって合うんだな。 そもそも、冷たいスイーツにバターを合わせるのが発見だった。 中には食感としてリンゴの果肉。 若干緩めのシャリシャリ感が主張しすぎず良いアクセント。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いし…
もう、遅いので、今日は夕飯抜き。帰ったら、オットはワタシが朝作ったカレーを食べて、缶ビールを飲んで、真っ赤な顔になっていた。(笑)そして、さらに「アイス食...
※2018年の旅行でござる 牧場発見! 北アルプス牧場でR。 ここにも道祖神あり。 ショップに入ってみるとショーウィンドウにいろんなチーズやドレッシングがあり。 牧場のスイーツ
ピノ ピスタチオ!ドラッグストアで税込み170円でした もう開けた瞬間ピスタチオの香りすごっ 切ってみました 昨日のラ・ナポリのピスタチオとほぼ同じくらいの色ですね 食べてみると、う、うまーーーい! チョコも一緒だから、ラ・ナポリのよりうまいかも アイスミルクでこのおいしさ、170円でこの美味しさ アイスクリームよりはこくがない分チョコでカバーしてるのか トッピングがいい香りだったのかな?食感はあんまりないかな ちなみにアーモンド味はちょっと前からよく見かけるようになりましたね ピックの数字って何か意味あるのかと思ったら成分チェッカーで使うんだね 私の今日の成分は 向上心と乙女心と仏の精神でで…
おはようございます。宮ヶ瀬と言っても、神奈川県でお酒が唯一出せる清川村側ではなく、相模原市側の方です。(;・∀・)橋本からバスが出ている「鳥居原ふれあいの...
4月に発売した無印良品のアイスクリームとソルベに、新しいフレーバー3アイテムが登場しました!ということで、早速買いに行ってきました。 無印良品 アイスクリーム・ソルベ 素材を生かしたアイス 酒粕 素材を生かしたアイス ヨーグルト風味 素材を生かしたソルベ キウイ まとめ 無印良品 アイスクリーム・ソルベ 以前のラインナップ ほうじ茶 ジャージー牛乳 いちご マンゴー 近所の無印良品では ほうじ茶アイスが無くなっていることが多かったので、ほうじ茶が1番人気だったのかな? 個人的にもほうじ茶は美味しかったな♪ 2021年6月30日から冷凍食品の取り扱いのある店舗で販売開始になったラインナップ。 酒…
こんばんは!今日は遅くなったので、夕飯は抜きです。(ひもじい)我が家のアイス担当大臣のオットが、昨日こんなアイスを買って来ました。「これ、好きかな?と思っ...
お中元にラ・ナポリのアイスクリームを頂きました ってか知らんかったけど有名なんですね。とってもかわいい! 美食女子アワード2019で金賞もとってるらしい 食べたのはピスタチオ!とってもピスタチオでした!おいしい ここの一番人気みたいです 全種類食べたーーーい でも分けなくちゃいけないのか 濃厚クリーミーバニラ 100ml×3 完熟ストロベリー 100ml×2 マカデミア&クッキー 100ml×2 シチリアピスタチオ 100ml×2 チョコレート&クッキー 100ml×1 アップルキャラメリゼ 100ml×1 <ナポリ> ラ ナポリアイス詰合せ(11個入り) NL−B<送料込み・冷凍便> 宅80…
7月4日のLUPICIAのアイス「焙じ茶 鬼の焙煎」食べてみたという記事にも書いたんですけど、あの日「焙じ茶 鬼の焙煎」「ロイヤルミルクティー ASSAM」「白桃烏龍 極品」「ハツコイ」の4種を買ってたんですよ。 でも1 … 続きを読む LUPICIAのアイスは「白桃烏龍 極品」が一番美味しかった →
もう夏ですね。 最近アイスの記事ばかりですが、今回は冬に食べたおいしかったカフェのアイス3姉妹のご紹介♪ 44 apartment (ダブルフォーアパートメント) 薬師ソフトクリーム ラインナップ 薬師ミルクソフトクリーム 薬師ブルーベリーソフトクリーム 薬師ミックスソフトクリーム まとめ 44 apartment (ダブルフォーアパートメント) 薬師池店 ▶︎ 東京都町田市本町田3105 東京オリンピック2020に向けて整備された公園『町田四季彩の杜公園』の西園に併設されたカフェ。 薬師ソフトクリーム ラインナップ 町田市北島牧場の新鮮ミルクや町田名産のブルーベリーが使用されています。※ 価…
・今年はバットがよく折れるな。・今年は見逃し三振が多いな。他3本でお送りしますw
森下8回2失点も水の泡、DeNAに延長10回サヨナラ負け、奨成交代&9回栗林固定はダメ!
9回、堂林&菊池の1号ソロでカタルシス、いつまで磯村いつまで捕手4人?
勝って兜の・・・・・ =守り勝つ難しさ=
小園がスタメン外れた日に大量9得点、中日に2連勝
「小園」「坂倉」を中心に考えるべきではない。
入れ替えは投手だけって・・・ベンチは点を取る気がない
恐れていたことが・・・田中将大の日ですら勝てず、歴史的16残塁
点を取りに行くスタメンはもう終わり? 今季5度目の完封負け
末包3打点も予想できた負け、巨人が延長12回サヨナラ
3連敗でも若手起用続けて、それより気になるベンチの生ぬるさ
DeNA戦2安打で痛い3連敗、8回代打中村奨成3塁打に希望の光☆
床田8回自責点ゼロ&猛打賞なのに、DeNAに完封負けとは・・・
スタメンにバント要員3人、森下も苦労する
「何やっても上手く行かない」が阪神と入れ替わった日
※2017年の旅行でござる ー京都錦市場 生牡蠣の専門店「錦だいやす」の生牡蠣ー さて、 東本願寺をササッと見て、やってきた錦市場。 錦市場の「錦だいやす」は、 100年続く
※2017年の旅行でござる ー「裕次郎」という名のデザートー さて、 ランチは「洋食Katsui 山の辺の道 やまのべ大食堂」で。 テラス席もあるけど、この時期は寒いから皆さん店内席
エイアンドダブリュ沖縄株式会社と、沖縄明治乳業株式会社は沖縄明治乳業アイスの新ブランド「okimei」から、A&Wのオレンジドリンクを使用したコラボレーション商品「エンダーオレンジアイスバー」を県内の
「明治 エッセル スーパーカップ ご当地キャラバン」で村内在住者及び勤務者を対象にエッセルスーパーカップ(超バニラ・抹茶・チョコクッキー)に合うご当地食材を使ったレシピを募集し沖縄県北中城村で1位に選
暑さに耐え切れず買った井村屋のレモンケーキアイス hikarun@hikarun23634832 井村屋のレモンケーキアイス🍋初めて食べたけど美味しすぎた…
※2018年の旅行でござる ー「市場料理 賀露幸」うにいくら丼ー さて、 ランチに向かう先は前日にも寄った「鳥取・賀露港 鮮魚市場 かろいち」。 米子道路を東へ走る。 淀江トンネルを
ローソンにMOICコラボアイスクリームを探しに行ったら見つけてしまったコチラのアイス! 関東の一部ローソンでは4月13日から発売されてたんですけど、近所では扱っておらず… 忘れかけてた頃に見つけました♪ クラフトアイスクリーム HiO ICE CREAM 美瑛シングルオリジンミルク 塩キャラメル まとめ クラフトアイスクリーム HiO ICE CREAM 「MAKE HAPPY ICE CREAM MORE THAN EVER」をブランドミッションに掲げ、2019年4月に創業。 HiO という名前の由来 Hiはあいさつの「Hi」そして太陽の「陽(ひ)」。Oは「円」「縁」「アイスカップ?」にも見…
はい、昨日の「アクアレモネードソーダ」からの〜レモニカのアイス、食・べ・ま・し・た♪ 森永 レモニカ レモネードアイスバー 【原材料】 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ 森永 レモニカ レモネードアイスバー [期間限定] レモニカと森永乳業株式会社が共同企画したアイスバー「レモネードアイスバー byレモニカ」 価格:140円(税込151.20円)発売日:2021年07月06日(火)販売地域:全国 内容量:80ml 【原材料】 砂糖(国内製造)、レモンピールソース(レモン果皮、砂糖)、水あめ、レモン濃縮果汁、でん粉 【栄養成分】 (1本当たり) カロリー 88kcal たんぱく質 0g…
ローソンの「MOIC(ミュージアム オブ アイスクリーム)」コラボアイス第二弾が2種類発売されましたよ〜。 やっぱり映えちゃうアイスだゎ〜。 Museum Of Ice Cream(MOIC) ウチカフェ MOICフラワーパフェアイス ウチカフェ MOICダブルベリーヨーグルト味ワッフルコーン 購入メモ ウチカフェ MOICフラワーパフェアイス 食べた感想・レビュー まとめ Museum Of Ice Cream(MOIC) MOICは2016年、ニューヨークのミートパッキング地区に初のポップアップ店をオープン。 ミュージアムといっても美術館ではありません。 一時20万人待ちといわれたフォトジ…
3日ぶりにバイク出勤できました!徒歩通勤もいろんな景色が楽しめて楽しいし、バイクはバイクで風を感じられて気持ちよく…小さな楽しみが、日々の癒しです(*'ω'*)-------------------------------------------------------------------------2021.3.28この日は南から天気が崩れる予報だったので…そんな時は北へ向かいましょう♪オープン時間を目指して、道の駅とうべつへ!道路の雪はすっかりないですが、畑にはまだまだ雪がたくさ...
抹茶ソフトの中でも、私のおすすめは新橋の長峰製茶🍦 お茶感はしっかりありつつ、くどすぎないのがGood👌 さらに追い抹茶...
自由が丘のアミコーノコーンがジェラートにささっています。帽子みたいでかわいいジェラートは甘くて濃厚ですが、単調な甘さでなく一つのハーモニーになっています。...
スイーツ不毛地帯(笑)・五反田にに奇跡の店が誕生!チョコレート専門店 レ・カカオ店主はフランスで7年修行し、帰国後はピエールマルコリーニでシェフパティシエ...
久しぶりに、しとしとと雨の一日でした。が、最高気温21℃。ジメジメさはあるようなないような…暑さがないと、一気にジメジメ感、減りますね。そう思って実家方面の天気を見たら、雨で、29℃。これぞ本州の梅雨、ですな…それに比べて北海道は…快適です(*'ω'*)------------------------------2021.3.27去年も、この頃に見に行ったなと、記憶していたので。こんなツーリングルートを。とりあえず、羊蹄山が、見たい!!ほんとは中山峠...
2021年も6月になり暑くなってきました。夏はアイスが食べたくなりますね。アイスもふるさと納税のお礼品として受け取れることをご存知ですか。この記事ではふるさと納税で受け取れるアイスクリームを紹介します。 ふるさと納税を利用しましょう! ふるさと納税でアイスクリームも受け取れるんですね! ふるさと納税とは ふるさと納税の手順 Ⅰ、控除上限額を調べる Ⅱ、自治体に寄付する Ⅲ、控除手続きをする ワンストップ特例制度がおすすめな人 確定申告が必要な人 アイスクリームのふるさと納税おすすめ15選 「フロム蔵王」Hybrid スーパーマルチアイスBOX 24個(4種×各6個) 地元産フレッシュミルクたっ…
お茶の専門店LUPICIA(ルピシア)は結構あちこちに店舗ありますけど、通りがかったら「北海道生乳×ルピシアのお茶」という文字が目に入って思わず入店。 お茶味アイスって好きなんだよね。 5月25日発売だったハーゲンダッツ … 続きを読む LUPICIAのアイス「焙じ茶 鬼の焙煎」食べてみた →
今日のおやつ 今日のおやつは、よつ葉乳業さんの「北海道アイスクリーム【あずき】」。 前に【バニラ】をいただいて、とてもおいしかったので、今回は【あずき】にチャレンジしてみました。 蓋を開けてみると・・・あずきの粒がコロコロ。 クリーム全体にあずきが混ぜ込んであるというより、コロコロと粒が転がっているような感じになって入っています。 全体的に強いあずき感、あんこ感はあまり感じられず、ほのかなあずき風味のクリームを食べている感じ。 原材料は、バニラに引き続き、ご覧のとおり無添加!安心していただけます。 あずきは、普通の小豆より大きな、大納言のかのこ豆のようです。 しっかりあんこ系のあずきアイスを食…
今日のおやつ よつ葉 北海道アイスクリーム【バニラ】 ちょっと汗ばむ陽気の今日。おやつはアイスにしてみました。 バターや生クリームでおなじみの、よつ葉乳業さんのアイスです。 乳化剤や増粘多糖類、人工的な香料などは、いっさい使っていない無添加❣ 素材そのものの良さを味わえるアイスです。 我が家では日頃から、できるだけシンプルに作られている、無添加の食品を取るように心がけています。 真っ白な、まじりっけのない素朴なアイス。 ミルクのやさしい甘さが感じられる、おいしいアイスでした♡ ごちそうさまでした。 ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。 ご覧いただきありがとうございま…
7月になりました。ちょうど今日の記事から、バイクの冬眠明け。既に、6000kmは走りました(笑)今年は何km走るかな~(*'ω'*)---------------------------------------------2021.3.20道路の雪はとけ、自宅前の駐輪スペースも確保!ということで!今年も!バイク始動!そして、『北海道おさんぽ俱楽部』も、始動♪とはいっても今年はいつもお世話になってるバイク屋に預けたので…お友だちの車で、ぶーんと連れて行ってもらいます。の...
『竹下製菓』(佐賀県小城市小城町池の上2500)の ブラックモンブラン 大好きなアイスバー ここ最近無償に ブラックモンブラン欲が高まっていて まとめて買ってきた 写真用に3個だけど本当はもう少しある... はい! ザクザクカリカリのたっぷりクランチに チョコレート そして真っ白なアイス はいおいしい はい歯にしみる 食べごたえのある1本 1本食べた時の満足感まで含めて 全部すき【送料無料】 ブラックモ...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。