サトー商会さんに関係する記事☆
【広島東洋カープ2025年シーズン セ・パ交流戦】試合結果とハイライト!
【データで見る】広島東洋カープの歴史とシーズン記録
開幕戦に行ってきた!
25/3/28 広0-4神 今年も野球が始まった!そしてカープは今年も!
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
広島東洋カープ(Carp)の軌跡 栄光の歴史と名選手達!
今日からまたボチボチ復帰します!
【広島東洋カープ2024年】フェニックスリーグの試合結果!
三川内コスモスロード2024
13年間お疲れ様でした!
解説陣が選ぶGG賞はこの選手!
第一次が発表されましたが、、、
島内、床田と並んで11勝!笑
今夜は青木選手が主役なので我慢するけど・・・。
10月になっても止まらん・・・・・。
こんなご時世だというのに本厚木駅近くで仕事です。まぁ往復の電車はガラ空き(7人掛け椅子に1~2人ずつしか座っていない程度)なので、ラッシュアワー通勤せざるを得ない人たちよりははるかにマシですが…。まぁ久しぶりの外食なのでなにか面白そうなもの
京阪沿線グルメの萱島商店街にある和菓子のお店「若芝」さんに行ってきました♪(3回目) 若芝さんで、初めてお団子を頂きました♪
2020年4月19日、らっき~久しぶりに「里芋のコロッケ」を作りました♪ ホクホクで、里芋のヌメリ気が少し緩和される、美味しいコロッケです♪
ジェロニモ 東中野店さんでは、11日より昼営業となり。テイクアウトも積極的に対応するとの事でしたので、遅ればせながら伺いました!≪いただいたもの≫◆ジャンボハンバーグ(350g・サラダ、ライス又はパン付き) 創業から45年経つ、ステーキとメキシコ料理のお店
今宮戎駅と大国町駅の間の超コッテリラーメン「無鉄砲_大阪店」さんに行ってきました♪ 京都で有名なラーメン屋さんが難波(今宮戎、大国町)にオープン!
大正駅から300M。大正通り沿いの「ケーキハウス_ノエル」さんに行ってきました♪ 店内飲食もできるスペースを準備されているお店でした!
GoogleMapを使った「テイクアウトができるお店たち」業務用酒類卸業の「桶谷」さんがご協力頂ける事に!
鳥貴族で焼鳥ディナー。数ヵ月前に利用。キャベツ盛はタレがかかって箸が進みます。おかわり無料です。プレミアムモルツ。ハートたれはコリッと美味しい。口水鶏(よだれどり)は、ラー油がきいて美味しい。もも貴族焼(たれ)は、鶏ももと長ネギのバランスが良いです。かわ塩はプリプリ。トリキの唐揚はさっくりと揚がって、ボリュームがありました。<gourmet>鳥貴族焼鳥ディナー
新子安にある「きしや」さんへの定期訪問の記録ですが、その前にお知らせです。きしやさんは4月12日から休業中です。営業を再開したらお知らせします。今回の記事は3月初旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや※外観写真は2月に訪問した時のものです。土曜日の19時頃に訪問したのですが、珍しく数卓の空席がありました。焼き鳥(5本セット)かわ・タン・とり・かしら...
昨年10月に行った北海道3泊4日の旅。これまでの記事で紹介した知床岬クルーズ「FOX号」や知床・ウトロ温泉の宿「北こぶし知床 ホテル&リゾート」等についてはこちらをご覧ください。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※2日目の朝、北こぶし知床 ホテル&リゾートをチェックアウトした後は知床五湖などを観光して摩周湖方面へ車で移動しました。その時にふらっと立ち寄ったお店です。弟子屈味噌ラーメン 弟子屈総本店...
茨木市の水尾東公園前交差点を入った民家内にある海鮮料理「池輝」さんに行ってきました♪(口コミ19回目) お刺身の盛り合わせも、お肉も頂けるランチに行って来ました!
今となっては、 アリオ倉敷も、生活必需品のお店以外は お店を開けていないというので、 1カ月ほど前の事が、 遠い昔の気さえします。 今は、当面の間休店中ですが、 まだお店を開けていた時、 アリオ倉敷の中の和食店 釜戸ごはん さち福やで、 子供たちとランチしました。 平日で、アリオ倉敷に人は少なかったです。 まだ非常事態宣言がでる前で、 劇的に少ない訳ではなかったですが、 少ないがゆえに、1階の外の駐車場に停められて、 長男と、長男のiPhone修理にきて終わって 帰ろうとしたら、 タイミング良く?娘から電話📞 今アリオにおるじゃろ? 私も仕事できた〜もう昼休憩時間〜というので、 一緒に娘ともラ…
この投稿をInstagramで見る すき家で時短ランチ。 #すき家#すき家の牛丼#牛丼#豚汁#ランチ#b級グルメ#グルメ…
この投稿をInstagramで見る 濃厚魚介つけ麺。自粛前に食べられて良かった♪ #渡なべ#つけ麺#ラーメン#魚介ラーメ…
精華町の石のカラト古墳緑地の近くにあるパンのお店「フルール」さんに行って来た! ハード系もソフト系も、どちらもメチャ旨のパン屋さんでした!
天白区の植田のピアゴの近くにあり、人気があって、ちょっとオシャレなお好み焼き屋さんです。初めてではなく、何回か来たことはあります。りきゅうグループは名古屋に複数のお好み焼き屋を展開しています。日曜日の12:40頃にお店に車で着きました。駐車場は26台分併設されています。地下鉄の場合は、植田駅から歩いて13分位のようです。 ↑お店の外観(この日はいい天気でした。青空がキレイです) 店内に入ると先に待っている方がいらっしゃり、私達は3組目でした。かなり混みあっているようで、スタッフの方が忙しそうに行ったり来たりしていて、大変そうでした。20分位待って、入口に近いテーブル席へ、ご案内。他に畳の席や、…
京阪の祇園四条と八坂神社の間にある「鍵善良房_四条本店」さんに行ってきました♪ 京都の1726年から続く老舗で、美味しい葛切りを頂けるお店です♪
樟葉中央交差点の近くにあるケーキ屋「バイカル(BAIKAL)」さんに行ってきました♪ 京都の下鴨発祥の1955年から続く老舗スイーツ工房バイカルさんです!
コストコのパンケーキつぶあん&マーガリン。木村屋總本店のパンケーキが12個入り。綺麗に焼かれた小さなパンケーキ。真ん中にちょこんと粒あんとマーガリンが入っていました。期限が近くて冷凍したところ、レンジで解凍すると中身が溶け出して、食べにくかったです。こちらはチョコレートチップマフィン。大きなマフィンが6個入り。ずっしり重~いので、半分にカット。チョコレート味の生地に、チョコダイスがごろごろ入って、そのままでも温めても美味しくいただきました。<sweets>コストコパンケーキつぶあん&マーガリン+チョコレートチップマフィン
タグボート大正の飲食店街にある「コウベ エニシ(KOBE ENISHI)」さんに行ってきました♪ 神戸灘区で担々麺、汁なし担々麺で有名なお店が大正にやってきました!
新宿NEWoMan_SHINJUKU_2Fにある洋菓子店「バターバトラーニュウマン」さんのお土産を頂きました! 発酵バターとゲランド塩を使った、美味しいバターケーキでした♪
枚方市藤坂、長尾(山田池東町)にある精肉屋、肉専門の「紀之国屋」さんに行ってきました♪ 業務用のお肉の販売と、土日のみ一般販売をされている精肉屋さんです。
コーナン寝屋川昭栄店近く天ぷら、割烹、小料理のお店「天政 」さんに行ってきました♪ 小学校の頃に連れて行ってもらった事がある、天政さんへ行って来ました!
昨年10月に行った北海道3泊4日の旅。 前記事からかなり時間が経ってしまいましたが、こちらの記事の続きです。 ・知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」 ・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ① ・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ② ・知床・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部 露天風呂付DXツイン ※本日は画像枚数が多い記事になっています。 ※コメント欄をクローズさせて...
らっき~昔の思い出(旧)ポムドの料理長がされていた「ポムドテール_樟葉店」さんによく行ってました♪ 樟葉中央(朝日)交差点のすぐ横のビルの1Fにあるお店です!
マクドナルドの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフをいただきました。大人が満足するバーガーを目指した、新バーガー。コリッとけしの実がのったバンズ。2枚重ねた厚みのあるビーフに、にんにく香るとろんとした炙り醤油風のソースが美味しい。チェダーチーズが2枚と玉ねぎも入り、食べ応えのあるハンバーガーでした。<gourmet>マクドナルド炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ
2月中旬の土曜日、久しぶりに「てづか」さんへ行ってきました。最後に訪問したのは昨年の12月。その後 お店は中区野毛町から宮川町に移転したと聞いていたのですが新店舗へ行く機会がなかなかなくて・・・、2月になってやっとチャンスがやって来ました。小料理屋 てづか京急線の日の出町駅から住所を確認しながら歩き、この看板を見つけた時はうれしかったなぁ♪みなさんのブログで新店舗は2階だと教えてもらっていたので「あっ ...
引越しの朝、 主な家電は、大学の後輩に譲るというので、 駐車場を開けるために、 旦那と2人で、 前日にトンカツを食べた比呂野のすぐ隣の 同じチェーン店なのかな。 珈琲家比呂野でモーニングしました。 朝11時前でしたが、 ここも盛況で、 端側の席は満席。 真ん中の席が数席空いているくらいでした。 コロナも心配なので、 斜めにの席に座りました。 パンに塗るのは、ジャムかバターかなどから選べたような… 少し前なので忘れました💦 飲み物の値段で、 分厚いトースト半切れ、 茹で卵、サラダがつくのはありがたいです。 日曜日もモーニングサービスしていたし、 雰囲気もよく美味しくてよかったです。 2人で880…
3月1日の日曜日に「ららぽーと横浜」へ行った時のことです。買い物のついでにお昼ごはんを食べて帰ろうということになり、館内にあるフードコートを初めて利用しました。いつも混んでいるイメージがあったので今まで敬遠していましたが、この時はわりと空いていました。こんな感じでたくさんのお店が入っていて、座席は約720席もあるそうです。1番驚いたことは、食べたいお店で注文するのではなく注文専用の場所に並んで全店のメニ...
先月下旬、長男の引っ越しに行った日の晩御飯に、 アパートから歩いて10分ほどの とんかつ家比呂野でトンカツ食べました。 自分的に、 名古屋からもしコロナを持って帰ってきていたらと なかなか名古屋最後の訪問の記事は書きにくくて 2週間以上過ぎたので、記録として書いておきます。 外にメニューがあるのはいいですね。 入る前に、値段がわかる😁 18時前に行ったら、 もう、座敷席を待っている人がいました。 私たちは、すぐ座れるカウンターにしました。 なんとなく、 コロナも流行っているし、 こんなに人がいるとは思わなくて… ちょっと驚きました。 この日は、雨降りで、 道中も歩いている人が1組ぐらいだったん…
この投稿をInstagramで見る フローズンヨーグルト専門店。トッピングはお好みで♪営業再開したら、また行きたい! #…
麵屋てっぺん 今回は麵屋てっぺんです 場所はJR西宮駅を西側へ5分2号線沿い北側です 最近台湾まぜそばって流行ってますよね 台湾の人ってそんなにまぜそば食べるんですかね? 昔アメリカに留学してた時に台
ほてい 今回は立喰うどんそばほていです 場所はJR甲子園口南側すぐです たまたま甲子園口ぶらぶらしてたら見つけました こんな店あったっけ?微妙にFacebookとかで情報が入っていたのかもしれません
海鮮丼ひとつ 今回は海鮮丼ひとつです 場所は臨港線沿いで小曽根線から少し東へ行ったところです 2019年9月に移転したみたいです。それ以前は鳴尾駅の近くでした 平日限定でまぐろたたき丼が500円(税込
丸高中華そば 今回は丸高中華そばです 場所は171号線を西へ行って南へぐいんといって、山手幹線を渡ってすぐです 前は西宮ラーメンがあった場所ですね 2020年4月5日オープンの開店したてのお店です オ
夜の仕事(別に怪しい職種じゃないよ)の前に腹ごしらえです。本厚木ミロード7Fの中華料理店【茶薫小籠包】の麻婆茄子定食880円+税。スープ、ご飯、写真にはありませんが小籠包つき。前回注文した麻婆豆腐に較べるとボリューム軽めな印象です。味は濃い
松のやでおろしロースかつ定食を注文しました。とんかつ・ライス・みそ汁が来ました。熟成チルドポークのとんかつに、大根おろしと長ネギがたっぷり。キャベツは人参ドレッシング、おろしの上にはポン酢をかけて、さっぱりいただきました。<gourmet>松のやおろしロースかつ定食
ファミマ限定の赤城乳業のスイーツモナカアイスです。地味にファミマから発売されています。なぜかファミマ限定♪赤城 スイーツモナカ イタリア栗のモンブランスイーツモナカ第3弾はケーキでも人気のモンブラン味を表現しました。イタリア栗のマロンペーストを使用したマロンアイスの中に、とろーりマロンソースが入っており、アイスとソースを一緒に食べることでより濃厚なマロンの風味に仕立てました。[ファミリーマート限定・...
長尾駅と大阪国際大学の間「タヴェルナ・クチネッタ」さんに行ってきました♪(2回目) 枚方市長尾の地元の有機野菜を使った、イタリアンのお店です♪
四条畷の外環沿い深北緑地すぐ近くにあるとんかつのお店「かつ辰」さんに行ってきました♪(2回目) キャベツ・白ご飯は食べ放題をされている、コスパが高いお店です♪
いつもの「きしや」さんへの定期訪問の記録ですが、その前にお知らせです。4月から店内禁煙になりました!今日の記事は2月上旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしやこの日は2月上旬の金曜日。店内はわりと混んでいました。ボトルと炭酸割りのセット、そして私用にウーロン茶もいただいたと思います。この日のおすすめはこんな感じでした。菜の花やタラの芽を...
消耗品の買い出しに行ったついでに電車を途中下車して寄りました。玉川学園前駅近くのインド料理店【ボンベイパレス】のランチ、ターリーセット850円+税。カレー2種(選べる、写真はチキンマサラとキーマカシミーリー)、ライスまたはナン、サラダ、スー
ミスタードーナツの合間の時期のオリジナルドーナツ達オランジュショコラファッション。チョコファッションにオレンジピールがのり、オレンジの香りと食感が良かったです。ローズ&ライチホイップチョコレート。こちらも見たことがある材料ですが、チョコレートドーナツにフランボワーズ風味チョコがかかり、ローズ&ライチ風味のホイップが挟まっていました。<sweets>ミスタードーナツオランジュショコラファッション+ローズ&ライチホイップチョコレート
どうしてもゴルゴンゾーラオムレツが食べたくて、ネット検索で「ゴルゴンゾーラ」で検索して出てきた、 ゴルゴンゾー…
匠カルビ&バラカルビセット(200g)980円+税。皿の右側、厚切りの方が匠カルビかな。こちらはけっこう美味しいです。薄切りの方は、まぁ普通かな…。税込みでも1,000円ちょっとで焼肉が食べられるのはありがたいのですが、200gだと少々物足
本厚木ミロード6~7階のレストランフロアでは、昨年末から今年初めにかけて若竹・ハゲ天・石焼きご飯倶楽部が相次いで閉店してしまいました。中華料理店王居の跡地がもうずいぶん長いこと空き地のままで、ずいぶん淋しいことになっています。 そんな中、サ
先日 目黒方面へ出かけたついでに、以前から気になっていたフルーツ専門店に寄ってフルーツサンドを買ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ お店は東急目黒線の武蔵小山駅から徒歩数分の場所にあります。2018年12月にオープンしたそうです。 フルーツ専門店 ベルガモット (フルーツ専門店 bergamot) 武蔵小山駅の方からパルム商店街を進んでいきマクドナルドのところを左折、スーパーオオゼキ...
カチャトーラ定食790円。要するに鶏肉のトマト煮込みでした。ニンニクを効かせ、チーズがトッピングされているのは先日まで販売していたシュクメルリ定食と共通です。企画担当者ニンニク好きなのかな…。完全な西洋料理ですがご飯とは合います。シュクメル
不二家レストランで不二家スイーツバイキングしました。米粉のミルキークリームロールは、国産米粉を使ったロール生地に、ミルキークリームとプルンとしたミルキープリンが入っています。チョコ生地のイタリアンショートケーキ。ラベンダーハニーブッシュは、軽くラベンダーの香り。桜ミルキーモンブランは、桜風味のクリームの中と上に蛍光色の桜風味のソースが鮮やか。上には塩漬けの桜が。アッサムティーのミルクレープは、アッサムティーカスタードクリームとはちみつ風味のクリームが入った紅茶の香りのミルクレープ。チョコとナッツのザクザクミルキークリームロールは、チョコフレークとナッツが入ったミルキークリームと上のナッツがザックリ。Wクリームモンブランは、前より小ぶりになりました。ストロベリーのミルキーソフトクリームパフェでひんやりしめました。<sweets>不二家レストラン不二家スイーツバイキング
3月に横浜ポルタ内にオープンしたミニストップのソフトクリーム専門店に行ってきました。MINI SOF ミニソフ 横浜ポルタ店横浜駅からポルタ方面への階段を下りて左側に進んだところにあります。店頭にお客さんが数人いたので、看板だけを撮影しました。上の写真で看板の右の方(重要な部分!?)が写っていませんでした(笑) そこには「ソフトクリーム専門店 by MINISTOP」と書いてあります。メニューの一部です。ソフトクリーム...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。