サトー商会さんに関係する記事☆
セブンイレブン「スイートサンドシュガーマーガリン」「わたしの白いコッペ カフェラテクリーム」「ミートドリア&ペペロンチーノ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
セブンイレブンで「豆腐スイーツバー ストロベリーソイラテ」が2025年4月8日発売、イチゴの甘酸っぱさと豆腐のなめらかな口当たりを楽しめる豆腐スイーツバー
セブンイレブン「ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ」「ザクザク食感のピスタチオ&クッキー」「濃いパインサイダー」など、今週発売の新商品【2025年4月1日週】
セブンプレミアム メープルカステラ 70g
4月からまた一段と物価高になっても、セブンのうれしい値は続くかな?
セブンのさくらもこと3種のチーズのトロ生食感チーズケーキがおいしすぎた。
セブンプレミアム ポテトチップス 梅味 かつお風味 43g
セブンプレミアム 鈴カステラ 70g
セブンイレブン「桜シフォンのホイップサンド」「しみしみコーヒーティラミス」「宇治抹茶わらび」など、今週発売の新商品【2025年3月18日週】
セブンプレミアム ポテトチップス 桜えび味 ごま油風味 43g
セブン&アイグループ限定セブンプレミアムウイスキーハイボールのお話
セブン「7プレミアム ねぎ盛り牛すじ焼」3/11新発売 食レポ
セブン「7プレミアム ねぎ塩豚カルビ」3/18新発売 食レポ
セブンイレブン「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」「プリンみたいな クリームパン」「ミント推しのためのチョコミントパフェ」など、今週発売の新商品【2025年3月11日週】
セブン「7プレミアム チーズケーキタルト(2個入)」2/25発売 食レポ
今回はガストのランチのお話!ガストのランチは色んな種類が用意されていますが、今回はその中から月曜日の日替わりランチ「ハンバーグ・チキングリル野菜トマトソース」を頂いてみました。ハンバーグとチキンをいっぺんに楽しめるお得なランチ!
// ❇️外食日記、 第1083回目は 「Sweets Cafe SEIKADO (セイカドー)」 に行きました。🚘 ⭐️『AEON宮崎店1階催事場』で購入‼️ 【注文】 ❇️「低糖質ティラミス +へべすレアチーズ」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // // 【料理】 // // ❇️へべすレアチーズ❇️ ⚠️日向市発祥宮崎県特産 「へべす」をたっぷりと使用‼️ ⚠️爽やかでさっぱりとした 美味しさで癖になります‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️低糖質ティラミス❇️ ⚠️糖質驚きの3~5g‼️ ⚠️小麦アレルギーの方も 糖質制限されてるあなたでも 美味しく食べることが出来ます‼️ 🌀お…
今回は道とん堀でお好み焼きを食べてみたお話!色んなお好み焼きがある道とん堀ですが、その中から選んでみたのが「ソウル」というお好み焼き。これはキムチの入っているお好み焼きとなっており、韓国をイメージしたようなメニューのようです!
// ❇️外食日記、 第1082回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」 に行きました。🚘 ⭐️『サラチdeマルシェ』で購入‼️ 【注文】 ❇️「クッキー缶」 を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️クッキー缶❇️ ⚠️フタが浮く位、沢山入っています☺️ // 【お会計】 🔰2000円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 シュガーガーデン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
マクドナルドのマックフロートグレープ。おなじみのファンタグレープに、なめらかなソフトクリームがのって、シュワッと炭酸が爽やかなデザートドリンクでした。こちらはマックシェイクストロベリー。マックシェイクの定番味。ベースのシェイクに苺の風味が加わって、甘くてひんやり、大好きなスイーツです。<sweets>マクドナルドマックフロートグレープ+マックシェイクストロベリー
道の駅では食事ができるところも少なくありません。今回は埼玉県小川町にある道の駅「おがわまち」のある麺工房かたくりでおうどんを頂いてみました。いろんなうどんがある中で、選んでみたのが「きつねうどん」。うどんの定番メニューでもありますね。
餃子推しのお店として知られている「ぎょうざの満州」。様々な中華料理系メニューが充実しているお店ですが、餃子を付けるセットがあるのも印象的。今回はこちらで「国産ハーブのよだれ鶏セット」を頂いてみました。中々ボリューム満点のセットになっていました!
前に記事書いてから再訪できてなかったので、昨日はおよそ7ヶ月ぶりに本厚木の十和田へランチしに行ってきたのですが
// ❇️外食日記、 第1081回目は 「こむぎ日和」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド +豆乳マフィン (いちご)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド❇️ // // ❇️豆乳マフィン (いちご‼️)❇️ // // 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀339軒目🌀 【お店情報】 こむぎ日和
仕事で福島市に行った時、昼はパスタを食べたいなと探して丁度よさげな店「Piatto Ricco」を発見したので、入って食
これ、少し30分くらい冷凍庫に入れて食べたら美味しいのよブルボン ふんわりバーム トリプルショコラブルボンのこのバータイプのお手軽ケーキ?お手軽スイーツがコスパとか味とか最強過ぎるから最近ちょくちょく買ってます。1本で満足(笑)する濃厚でずっしりどっしり甘くて美味しいです☆彡しかも100円くらいです。100均でもよく見かけます。100円とは思えない味のクオリティーと容量で、お勧めです!普段はブラウニーの方を買うけ...
// ❇️外食日記、 第1080回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「スイートモコモコ (sweet mocomoco)」 に行きました。🚘 ⭐️『山形屋』で購入‼️ 【注文】 ❇️「ココアサブレ +コーヒーカシューフロランタン」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // 【料理】 // ❇️ココアサブレ❇️ // ❇️コーヒーカシューフロランタン❇️ // // 【お会計】 🔰710円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀338軒目🌀 【お店情報】 🌐詳細は、 Instagramでご確認を…
銀座一丁目駅からすぐの場所にある【上越やすだ 銀座店】のランチレビュー。新潟の郷土料理とコシヒカリ土鍋ごはん、新潟の日本酒が評判。平日のお昼でも賑わっている人気店です。個室・半個室が中心なので女子会やデートにオススメです。
// ❇️外食日記、 第1079回目は 「ベーグル」を食べたくて 「micoベーグル」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ココアチョコチップ +クリームチーズあずき」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 // ❇️ココアチョコチップ❇️ // ❇️クリームチーズあずき❇️ // 【お会計】 🔰420円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀337軒目🌀 【お店情報】 micoベーグル
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
中華系ファミレスバーミヤン。様々なメニューがあるバーミヤンですが、今回はそんなメニューの中から「武蔵野麻婆定食」を頂いてみました。麻婆豆腐を中心としたメニューですが、麻婆豆腐は結構辛めの味付け。ご飯がよく進みます。
★Photo by kaoru:菊乃井 露庵一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズ。今回は京都の【菊乃井 露庵】でランチをしました。菊乃井といえば、ミシュランガイド2021で【本店】が3つ星を獲得。これで12年連続の3つ星とな
// ❇️外食日記、 第1078回目は 「パン」を食べたくて 「ベーカリー パンドール」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「プレーンベーグル +メロンパン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️プレーンベーグル❇️ // ❇️メロンパン❇️ // 【お会計】 🔰310円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀336軒目🌀 【お店情報】 パンドール
大戸屋の大戸屋ティラミス黒蜜きな粉をいただきました。お茶と一緒にいただきます。無添加の本格ティラミスに、黒蜜ときな粉をトッピングした、大戸屋オリジナルティラミス。パリパリした生地が上にのり、黒みつがかかっています。きな粉は上にちょこっとだけでしたが、和風ティラミスを美味しくいただきました。<sweets>大戸屋大戸屋ティラミス黒蜜きな粉
今回は埼玉県坂戸市にあるそばうどんのお店「砂場」へ行ってまいりました。店名の通りそばやうどんがメインのお店。いろんなメニューがある中で、選んでみたメニューが「ざるそば&かやく御飯付」というもの。小さいミニ丼がついてくるセットメニューでした。
高速道路といえばサービスエリアやパーキングエリアなんてのがつきもの。今回は東北自動車道の那須高原サービスエリア上り線で食事を頂いてみました。フードコートが設置されており、その中から那須キッチンというお店へ。ジャンボチキンカツ定食なるものを注文です。
仙台市長町副都心あすと長町にある「KHB東日本放送ぐりりスポーツパーク」内に「秋田比内や」が出来たという情報を得て、比内地鶏の親子丼セットを食べてきたので紹介します
// ❇️外食日記、 第1077回目は 「パティスリー ヘイマイ (Pâtisserie Haye Mai)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヘイマイクッキー缶」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️ヘイマイクッキー缶❇️ // // // 【お会計】 🔰2500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 PATISSERIE HAYE MAI www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miy…
ジェイアール京都伊勢丹の地下2階に「料亭・名店のお弁当」があります。そこで大人気なのが「紫野和久傳」二段弁当です。価格が約5千円もする高級弁当ですが、勇気を出して購入しました。お弁当を食べた感想レビューです。
先日、曳舟にあるタイ料理「But-sa-baa(ブッサバー)( )」でタイランチを食べてきました^^ シェフとスタッフ全員がタイ人と本格的なタイレストランです。 また、タイから食...
ファミマで「ロッテ ワッフルコーン宇治抹茶」の新作が2025年4月15日店頭発売、京都府和束町産“おくみどり”品種の宇治抹茶を使用したワッフルコーン
ひたすら試してランキング 「コーンアイス」
セブンイレブン限定「シュガーバターの木アイス」が2025年4月15日発売、香ばしフィアンティーヌとミルキーショコラアイスを楽しめるカップアイス。関西万博で先行販売も実施
☆メロンソーダフロート☆
スーパーカップのはなやか紅茶と新年度
ファミマ、特盛りアイス「赤城乳業 たっぷりソフト プリン&キャラメル」を2025年4月1日発売。プリンアイス&キャラメルアイス&カラメルソースを楽しめるソフトクリーム
ファミマで「赤城乳業 たべる牧場ミルクバー」の単品版が2025年4月1日店頭発売、北海道産牛乳56%と北海道産生クリームを使用したミルク味のアイスバー
セブンのさくらもこと3種のチーズのトロ生食感チーズケーキがおいしすぎた。
セブンイレブンで「ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ」が2025年3月25日発売、苺とプリンを堪能できるパフェアイス
セブンイレブンで「一口ミルキーアイス(劇場版名探偵コナン 隻眼の残像)」が2025年3月31日店頭発売、コナン/安室透/長野県警メンバーの『耐水性コースター』付き
セブン限定「MOWスペシャル いちごのティラミス」
【春の新作アイス特集!】コンビニで買える美味しい7選
ファミマで「赤城乳業 フローズンデザート 濃密ヨーグルト味」が2025年3月18日発売、ギリシャヨーグルトのようなコクと濃密な食感を楽しめるデザートアイス
☆濃厚完熟バナナ☆
【果汁感満載!】セブンイレブン最新アイスを試さない理由はない!!
喫茶店ってのも雰囲気があっていいもので。子供のころから、こうした喫茶店が好きな私です。今回は埼玉県坂戸市にある喫茶店「CAFE CHOCOTEA」という喫茶店へ行ってみました。ランチ時間帯にお邪魔したので、ランチをいただきます!
ホテルチェーン店として知られているルートイン。ルートインでは朝食バイキングがついていたりしまして、今回はそんな朝食バイキングのお話です!あれもこれも、全部食べ放題となっており、こうした食事を決め手としてホテルを選ぶなんてこともありますね。
安曇野市にあるニジノカオリは、お箸でお座敷で気軽にフレンチがコンセプト♡前に一度来たことがあり、二度目の来店。今回は友人が予約してくれました。少し早めに到着してしまい、まだOPEN前で松本からの友人を待つ間、周囲の写真をパシャパシャ☆そうしている間にも次々と車が入ってきます。コロナで観光地は色々大変ですが、人気店はやはり人が集まるんですね♪開店したのでお店の中に入ります。小上がりの畳席は掘りごたつ式。テーブル席もあります。予約席にはランチョンマット、カトラリーが既に置かれていました。もちろんお箸も。マスク入れが猫柄だったので、一枚もらいました(=^・^=)少しして友人も到着。「今日は私がおごるから」と友人が言い、ランチコース(2,200円)を二人分注文。オードブルは、ベビー帆立のマリネとごぼうのムース。メインは...お座敷でお箸でフレンチ♪ニジノカオリ~安曇野市~
ファミレスチェーン店として知られているガスト。ガストではデザート系メニューも定番となっています。カフェとしても利用してくれってお店ですからね。今回はそんなデザートメニューの中から「抹茶とマンゴーのサンデー」を頂いてみました。
牛角で焼肉しました。上ホルモン塩ダレと牛角カルビ。牛タン塩は、他のテーブルのねぎ牛タン塩3皿盛りが間違えて来て、交換を依頼しました。牛角上カルビ。ピートロタレ。牛角上ハラミ。蜜おさつバターは、甘くてホクホク。豚カルビタレ。中落ちカルビは、噛み応えあり。牛角冷麺はキムチ別盛りで。さっぱりツルッといただきました。炙ってメロンパンアイスは、小さ目のメロンパンを軽く炙り、チョコソースがかかったバニラアイスとホイップを挟んで、溶ける前に美味しくいただきました。<gourmet>牛角焼肉
モーニングメニューは500円くらいで別にあるけど、ピザトーストはモーニングにはないメニューで少しお高くつくモーニングだけど、ここの喫茶店のピザトーストが大好きだから、あえてのピザトーストセット!アイスコーヒーが苦めで朝に美味しい!ここのピザトースト世界一。何たって、親戚のおばちゃんとか友達のお母さんが作ってくれたピザトーストの雰囲気が味わえるから。なんかチェーン店の珈琲店のピザトーストとはまた違って...
// ❇️外食日記、 第1076回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「PATISSERIE 9 (パティスリーナイン)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗のパウンドケーキ +ピスターシュ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 // ❇️栗のパウンドケーキ❇️ // ❇️ピスターシュ❇️ // 【お会計】 🔰330円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 パティスリー9 www.miyazakilunch.com
沖縄や奄美地方では既に梅雨入りとみられる発表がありました。 関東地方は6月始めごろとされていますが、最近は毎日雨☔で筆者は既に梅雨に入ったと思っていまいした😂 (参考:2022年...
【きぬそば】 住所:東京都千代田区外神田6丁目10−11 営業時間: 7:00-17-00 定休日: 土日祝 アクセス:東京メトロ銀座線「末広駅」から徒歩2分 地図:Google ...
代々木上原駅から徒歩5分ほどのところにひっそりと佇む「シガニーベイクアンドコーヒー」。 本当は誰にも教えたくない穴場の超リラックスできるカフェなんです^^ 室内はドライフラワーや観...
牛丼チェーン店として知られている吉野家。吉野家では朝の時間帯限定のモーニングメニュー提供も定番となっています。今回はそのモーニングメニューの中から「ハムエッグ納豆定食」を頂いてみました。朝から外食、ちょっとリッチな気分になりますねw
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
// ❇️外食日記、 第1075回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「マーメイドカフェ (maa-made cafe)」 に行きました。🚘 ⭐️『AMBIENCE (アンビエンス) 宮交シティ店』で購入‼️ 【注文】 ❇️「クッキーアソート」 を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️クッキーアソート❇️ // 【お会計】 🔰2000円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 マーメイド カフェ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.…
大人気で 予想の三倍売れてる 期間限定の勝也の大人様ランチお持ち帰りして見ました売り切れ続出と言われてるんで思い切って夕べの夜ご飯にこのランチお持ち帰りして…
毎日だらだらしてますあきませんだからちょっと今日はももっちを連れてお買い物に行って来ました日中は暑い間は 車にももっち置いとく訳には行かないので地下駐車場…
ラーメン屋さんにもいろんなメニューがあったりしますが、今回はラーメン屋さんでカレーライスを頂いてみたお話。価格が550円(税込)と中々インパクトのある価格設定となっているカレーでありました。中々すごい値段設定ですねw
丸亀製麺で期間限定で販売されている「トマたまカレーうどん」。今回はその期間限定メニューを頂いてみました。カレーうどんということですが、カレーのおつゆが結構辛く、トマトの酸味も感じられるちょっと変わったカレーうどんでありました。
★ 〈旧東海道〉の〔ミハラ通り商店街〕『スパゲティマニア』でランチ ★ 〈BIGFUN平和島〉 夕食は簡単な『おつまみ系』 今日は旦那君とお昼前に家を出て一緒にお散歩 〈旧東海道〉の〔ミハラ通り商店街〕
// ❇️外食日記、 第1074回目は 「pirakira(ピラ☆キラ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「バターチキン(ルーのみ) +キャロットケーキ」 を頂きました。 // 【外観】 // // // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️バターチキン(ルーのみ‼️)❇️ // // ❇️キャロットケーキ❇️ // 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ピラキラ www.miyazakilunch.com
回転寿司「はま寿司」 たまにする外食なんてものも、一人暮らしをしていると楽しいものでありまして。 それを楽しみ
歩数を稼ぐために、在宅勤務日は昼休み時間を使って外に出たいところだけれど、最近全然余裕がない・・・最後のMtgを終えて、見たいYouTube生配信までの間...
那覇市曙にあるカオマンガイ専門店 タケタパーラーへ行ってきました。タケタパーラーは、以前沖縄の食堂で見る「Aランチ」や「タコライス」を提供するお店だったか...
「京都一の傳」でランチを食べた感想。西京漬けの専門店で楽天市場では部門ランキングの上位にたびたび入っている人気店です。一の傳本店では食事処があり、職人がその場で焼き上げて最高の状態でお客様に提供しています。
美味しい焼肉を食べたいと言われて、頭に浮かんだのが「焼肉仔虎」、でもこの店は人気店で予約しないと入れない、そこで予約可能か確認した所、昼過ぎの時間なら大丈夫という事で食べてきた焼肉を紹介します。
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。