サトー商会さんに関係する記事☆
すっごく上手にできたので見て見て!
ザクザク美味しい!オートミールクッキーの作り方🍪
「お店以上の美味しさ!」苺ロールケーキレッスンで感じた成長と達成感
簡単!ロリポップの作り方🍫
料理したもの:バナナマフィン
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
シンプル簡単こどもおやつ【脾を労わる】ごま+きなこドーナツ
子供の日にも♪ブルーベリージャムのヨーグルトムース【PR】
青森名物 『縄かりんとう』 津軽名物・縄かりんとうの魅力を探る
米粉でここまでしっとり!ふんわり優しい焼き菓子時間
生クリームといちごのカステラサンド
大好きなフロックスと大好きなバラ達❤
ホテル・リッツで有名なマドレーヌ
プレゼントにも♪チョココーティングリングマドレーヌ (PR)
フランクフルタークランツ|王冠のようなドイツ伝統ケーキを2年ぶりに再挑戦
春です 恒例のメロンパンが突然 食べたくなる季節です ←私が パスコのサクふわっメロンパン(¥88) メロン皮がしっとりしっとりなのは 嫌なので 端っこを触ってみて よかろう! と思えたパスコメロンパンを買った 私はメロンパン欲1色だったので オットの欲も満たしてもらうべく あとは託して 菓子パンランチとなりました 袋から出したら 想像よりも大きなメロンパンで にんまり 思惑通りのサクサク感が残って...
阪急烏丸徒歩10分「ル・プチメックOMAKE」さん。京都の人気パン屋さんの工場直売の美味しいパンがいただけます。
昨日の東京は暖かくて気持ちの良い一日でした。久しぶりに出社する主人を送りがてら、私も楽しんじゃいました。先ずは…スタバの紅茶を扱っているショップへ…六本木ヒルズにあります。そこで飲んでみたかったのがこれ↓↓↓可愛いでしょう?その名も『sakura ピーチ & ラズ
京都の吉田パン工房さんのパンをお取り寄せ。人気のお店で、いつか行きたいな~なんて思っていたお店。冷凍便で届いたので、映りが悪いですが・・・冷凍なので、慌て...
イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。このブログで3回目の紹介です。ランチ時にイートインしました。他のお店は、まあまあ混んでいましたが、このお店のイートインスペースの先客は1名だけでした。 ↑マルゲリータのパーネ(税抜180円)丁度焼きたてが運ばれて来たのでこうにゅうしました。トマトソース、溶けたチーズ、ジェノベーゼソースの組合せで、殆どピッツァという感じのパンでした。熱々なこともあって美味しかったです。 ↑冷蔵コーナーからの↑生ハムとチーズのイタリアンサンド(税抜340円)硬めのバゲットに生ハム、サニーレタス、トマト、オリーブ、プロセスチーズがサンドされています。チー…
春爛漫の陽気になってきました。緊急事態宣言下、信用金庫さんの集金がストップしているので二駅先まで歩いてお金を入金してきました。線路沿いをずっと歩くのですが木蓮の花が満開だったり二羽のモンシロチョウが私を追い越して仲よさそうにヒラヒラ。少し汗ばんでも、すぐに乾く気持ちの良いお天気です。入金を済ませた後、駅前の商店街をウロウロ。少し離れた所に新しいパン屋さん高級食パン専門店「ハピナツ」をみつけたので入...
ここ数日の暖かさで桜がチラホラ咲いていますね。きれいだったのでパチリ♪春ですね……そんな日は思い立って自転車でとある場所を目指しました!目的はミナペルホネンのショップminä perhonen elävä I へ♪こちらで私が今一生懸命ベランダで育てている和バラの花束の限
つぼみで買ってきた啓翁桜がこの数日の温かさで咲きました。桜を愛でながら桜餅を食す(๑><๑)幸せ〜私は道明寺派です(笑)さてさて……業務スーパーで最近?前から?人気の食パンを買ってみました。一日一万本も売れているらしい……パン好きとしては気になっていました…
三鷹駅北口にある行列のできる小さなパン屋さん、カラスパン(callas pain)。バターの風味の良いデニッシュパンや、小麦が香るハード系のパンがおすすめのパン屋さんでした。特にデコポンのデニッシュが秀逸でした。カラスパン、callas pain、三鷹パン屋、三鷹ベーカリー、吉祥寺パン屋
メゾンカイザーのラスクは不定期に並ぶので見つけたら即買い たまに3種類のラスクが店頭に並びます。 どれも前日に余った?パンを焼いてラスクにしたものでとても美味しいのですが数量限定、ない日もあるので見つけたら即購入です。 パンオショコララスク プリエオショコララスク パンオレザンラスク 同じショコラでもプリエの方はカスタードが入っていて細長く食べ応えあります、 『パンオショコラ』メゾンカイザー この日はパンオショコラのラスクが購入出来ました。こんな感じのスタイリッシュなプラケースに入っているのでお土産にもいいかも。 メゾンカイザーのカフェ、&Coffeeのロゴが入っています。サクサクしたパイ生地…
パンドミ ダロワイヨ ダロワイヨのパンドミ。これが我が家で一番登場回数の多い食パン。 味が優しくて焼いてもふんわりしていて大好きな食パンです。450円也。パンドミエクセルという200円ぐらいお高いパンドミがありまして、、、まだ一度も食べたことがないので一度買ってみたいと思うのですがきっかけが。。。いつか購入したらレポします。 バターはふるさと納税 我が家のバターはふるさと納税で購入することが多いです。 これでたまにあるバターの品薄問題に怯えずに暮らせます。 一番のお気に入りは音更町なのですが、【ふるさと納税】(5月以降発送予定分)とかち「よつ葉」贅沢バターセット価格:12000円(税込、送料無…
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
好きなパン屋さんが一ヶ月位だけ限定でドーナツの販売をしていると聞いて、早速行ってきました!←こういう時のフットワークは自分でもビックリするくらい軽い(笑)ミスドの噂のドーナツは並ぶと聞いていたのでそちらは断念しました……『ラシーヌ』店内に入ると……朝一だか
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。