サトー商会さんに関係する記事☆
巨人を完封! 8回栗林、大瀬良テンポアップ、カープの小さな変化いろいろ
秋山・永川効果
延長12回、モンテロ1軍復帰初日にサヨナラタイムリー! 1回と12回の打席はつながっていた
・今年はバットがよく折れるな。・今年は見逃し三振が多いな。他3本でお送りしますw
森下8回2失点も水の泡、DeNAに延長10回サヨナラ負け、奨成交代&9回栗林固定はダメ!
9回、堂林&菊池の1号ソロでカタルシス、いつまで磯村いつまで捕手4人?
勝って兜の・・・・・ =守り勝つ難しさ=
小園がスタメン外れた日に大量9得点、中日に2連勝
「小園」「坂倉」を中心に考えるべきではない。
入れ替えは投手だけって・・・ベンチは点を取る気がない
恐れていたことが・・・田中将大の日ですら勝てず、歴史的16残塁
点を取りに行くスタメンはもう終わり? 今季5度目の完封負け
末包3打点も予想できた負け、巨人が延長12回サヨナラ
3連敗でも若手起用続けて、それより気になるベンチの生ぬるさ
DeNA戦2安打で痛い3連敗、8回代打中村奨成3塁打に希望の光☆
毎度おなじみ^^;、帰省して食べたものについてです。 こちらは、正確には帰省途中で食べたものになります。高松駅から歩いてすぐのところにあります高松港。その一角にあるのがミケイラ。バッチリオーシャンビ
去年の秋、10月末においでらの畑から東へ続く斜面で見つけました。クリタケ広葉樹の切り株や朽ちた倒木に生える。一塊の株になって群生します。ひとたび見つければかなりの収量に成ります。飾の色は赤茶の栗色、軸はしっかりしていて傘と同じような色をしています。ひだは密で直径5センチ前後の小型のキノコです。離れたところに二株、それぞれ楢の古い切り株に生えていました。一週間前に一度採取して、再度訪れてみたら再び大き...
前回のマラソンからあんまり期間があいてませんが 笑今晩から始まるお買い物マラソン。↓エントリーが必要ですよ~スタート2時間限定!最大50%オフクーポンも一応ゲット♪色々とお得な物があるし必要なものがあるので、今回も参戦しちゃいます♪我が家
皆さんは、牡蠣、お好きですか? 牡蠣といえば、夏に旬の岩牡蠣、そして冬(10月下旬~3月)に旬の真牡蠣がありますよね!海のミルクと言われるほど栄養豊富なので、旬の時期にはたくさん食べたくなりますw くまは、生牡蠣は当たるのが怖いので(3回連続当たった経験あり)滅多に頂きませんが、生以外の蒸し牡蠣、カキフライ、牡蠣バター焼き等は大好物です♬ 今日は、冬限定のカキバター焼きが頂ける、四ツ谷にある素敵な洋食屋さんを1軒ご紹介させて下さい。
皆さんは、どんな時にケーキが食べたくなりますか~? 決して甘党ではないくまも、疲れた時にはケーキが食べたくなります。海外と比べると、日本で頂けるケーキ、甘さ控えめですし、場所によってはローカロリーなケーキとかもありますよね😊 数年前は都内にある気になるケーキ屋さん、恐らく8割は制覇できたと思いますが、流石に今はもう冒険せず、ケーキを買うなら大抵同じ店でリピートすることが多いです。 今日は、東京丸の内にある、大手町駅から程近い距離にあるケーキ屋さんを1軒ご紹介させて下さい。
2020年1月にオープンした『リトコーヒー&ティースタンド』は浜松町駅が最寄。 ホットサンドはイートインでしか食べられないよ!
コーヒーは、エイジングケアにもとても良い飲み物。コーヒーにはポリフェノールも含まれていて、抗酸化作用が期待できるのです。わたくしもコーヒーは大好きで1日に1~2杯、ストレートで味わっておりますョ。美味しくて、しかもエイジングケアにVery Good。なんて素敵な飲み物なんでしょう。でも、コーヒーをいれるのは面倒。。。なーんて思っている方も、INICコーヒーのパウダーコーヒーパウダーなら大丈夫。5秒で本格的なコーヒ...
こんにちは!亜里香(高1)です。 今日はお取り寄せスイーツを紹介します。 こちら! この箱の中に入っています。開けてみましょう。 中に入っているのは小さなチーズケーキ。 この商品は兵庫にあるレープドシェフが製造・販売しているものです。 お皿に盛りつけました。 ちょっと小さめですが、ちゃんとしたチーズケーキです。 では、試食です。 今日は妹の優里香(中1)と一緒にいただきます。 亜里香「ん!おいし~(*^。^*) チーズのコクが濃厚で、口の中でとろける~。」 優里香「ふんわりとしてておいしいです。おみやげにもいいですね。」 と、大好評です! レープドシェフの「ふんわりシェフチーズ」は5個入りで6…
少し早めの夜ごはんで、ミッドタウン日比谷のHIBIYA FOOD HALLへ。通し営業のお店って、助かるよね~。ミッドタウンのフードコートはオシャレなお店ばかりだけれど、個人的にはシクロがイチバン好きだわ。
ヒメちーはひもが好きこのリボン?紐?のことを覚えておいでの方もいらっしゃるでしょう、この時のリボンです。ちょっとぼろっちくなっちゃったけど、まだまだ遊ぶよー。...
今週は雪がたくさん降った日もあり、積雪量が増えた札幌お腹に絆創膏を貼ったえびすさん像も埋もれていましたさて、久しぶりに札幌駅周辺に野暮用があり出掛けたある日。工事中の囲いの外に貼られていた店案内カラーコーンの先に居酒屋さんらしき店が見え、気
コストコの商品で、以前から気になっていたフリーズドライ食品の『ふわとろ茶碗蒸し』を購入してきました。価格は、9 … <p class=
朝から過去問の総復習しました。 結構忘れていた…(´・ω・`) 気を取り直して、今日のブランチ。 ちょうどキリが良かったので、ささっと作りま...
薄皮プリン風味クリームパン。カラメルもちゃんと。ヤマザキです。スーパーで、優しい価格だったので求めてくる。これ、美味しい。前にも一度求めたことあり。プリン...
2019.5.30 探訪 児島の観光協会でいただいた「児島うどん」のパンフレット。なるほどココはうどんが有名なのか…と、その土地のB級グルメは食べておかないと気が済まない私たちは児島で夕ご飯を済ませることに。児島うどんの詳細はこちら。http://www.kojima-cci.or.jp/sightseeing/kojimaudon.html立ち寄ったお店は「手打うどん 大起」というお店。見よこのお品書き♪個人の店にしてはどれもお手頃な金額だと思いませんか?(※写真...
気持ち良さそうに~ねんね~ももちゃん 19歳 コレ~まあちゃんのパチリ ココから~私のパチリ 我が家の最年長コッカーユメちゃん 14歳 おねーちゃん…
12月下旬、クリスマス前に、ペルージャ外国人大学の学位取得課程で学んでいた頃の学友、イヴァーナと、久しぶりに出会って、おしゃべりを楽しみました。せっかく...
どうも!ニンニクが好きな中年です。おっさんはニンニクが好きなのよ。自分で料理をするに際には結構どかっと使うタイプ。当然ですけど、翌日などは臭いです。まーでも原則的におっさんと言う生物はなんぞ臭いですからね。あと一つくらい臭くなっても全く問題ないです。【臭い足】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-201.html ま、そんなニンニク好きな親父なんですけど、昔よく食べたラーメンで薩摩っ子ラーメン...
昨日の事ですが、前の前の職場の同僚だった友人とランチでした確か、かなり以前…もう既に昔?このblogにアップした記憶があったのでチェックしたら2009年の6月にランチしていたので、10年以上になるんですねぇ~でも、逢った瞬間に、そんな長い期間は一瞬で吹き飛びました私の腰の具合を心配してくれまして、本厚木まで来てくれましたお店のチョイスは任されたので『Okayu-stand.』さん平日なので空いている筈が、何故か行列が…隣はラーメン屋さんだったのにいつの間にか生食パンのお店になってましたこれだけ並ぶなら、きっと美味しい筈『Okayu-stand.』さんとお隣の『純生食パン工房HARE/PAN』の外観店内はこんな感じ選んだのは“ヘルシーランチコース”最初にサラダと小鉢が次は小龍包とエビ豆腐シュウマイ旬の野菜蒸しは、...10年以上振りのランチ♡
時系列的には、日曜に決行した一括査定のお話しが先なんですが昨日、blog友&女性ライダー仲間(図々しいかしら)のyokoさんとランチをご一緒させて頂いたので、そちらをにyokoさんとの出逢いは劇的で、その時のblogはこちらもう3年以上前なんですよねそして、yokoさんのblog【ケ・セラ・セラ】はこちら何度か、yokoさんのお店にお伺いしましたが勿論お仕事中ですから、ゆっくりとお話しが出来る訳でありませんいろいろとお聞きしたいこともありランチのお誘いに喜び勇んでGOお店は駅近とかチャリで行ける距離ではないので株ですお店は『ひな野』さん開店前でしたので、奥に停めてバイクを並べて/\_・)パチリバイクの間に富士山が見えるのですが、解るかしら?それよりもyokoさんバイク解りますか?渋くて格好良いベンリィCD90実...不思議なご縁deランチです♡
あけましておめでとうございます♡みなさま、いかがお過ごしでしょうか。すっかりおひさしぶりになってしまいました。ごめんなさい。毎日インスタグラムは激しく更新...
子供の日にも♪ブルーベリージャムのヨーグルトムース【PR】
プレゼントにも♪チョココーティングリングマドレーヌ (PR)
ブルーベリージャムとビスケットで♪ブルーベリージャムのモンブラン【PR】
ゼラチン不要♪マシュマロで!ブルーベリージャムのムース【PR】
ひめこボーロ流 和風ヨーグルト
お花見のお供にも♪抹茶の片栗粉葛餅
ホワイトデーにも♪グルテンフリー!抹茶の大豆粉マドレーヌ【PR】
ホワイトデーにも♪オレオシフォンケーキ
旬のイチゴで♪イチゴのヨーグルトムース 【PR】
酵母マフィン焼きました!【blog】レーズン酵母元種で作る「マフィン」(チョコレート・栗)
ひな祭りにも♪抹茶プリン~金柑添え~
おしゃれスイーツ♪もなかの皮に挟んだら美味しかったもの
ひな祭りにも♪豆乳ぷりん~いちご添え~【PR】
レンジで自家製柚子シャムと柚子ジャムのパウンドケーキ
今日のおやつ『米粉deにんじんのパウンドケーキ』
桜餅と鶯餅の波が来てます(笑)とりあえず、六花亭柳月もりもとと食べ比べ…ほかに北海道メーカーで、ないかな~??----------------------------------------2019.11.2前日の昼過ぎ、中山峠で雪が降ったと聞いて。積雪していなくても、もしかするとトンネル内は凍結かもしれない…そんな危険性があるなら、通らない方がいいのです。引き返すの大変だもん!でも、洞爺湖は、行きたい…ちょっと遠回りですが、以下のルートで行ってき...
コストコの商品で、黄桃がまるごとシロップ漬けされたZALEAの『ホールピーチシロップ漬け』を購入してきました。 … <p class=
どうも、チコです。 旅行のお供にはお弁当がつきものですよね。 新大阪駅でもたくさんのお弁当が売られています。 選ぶのに迷うほどです。 どれもおいしそう~。 新幹線の中で、ビール片手にお弁当 最高ですなぁ。 ここ、エキモマルシェゾーンに とんでもないお弁当が販売されているのです ㉑番の、神戸ビフテキ亭DELIさんです。 フロアマップここはお肉がメインでお弁当を販売されています どれも、おいしそうです^^ すでに、売り切れの商品もチラホラ はい、ドドドーーーーーン!!! 値段に、注目~!! でました、さ、さ、3万円のお弁当! 名前も 【日本一の牛肉弁当】 よっ!日本一!!!! お肉がこんなにのって…
どうも、チコです。 セブンでこれ見つけたら、 絶対買います!! これに、はまっちゃっています。 国産黒豚使用っていうのが、 また、いいんですよね~ レンチンするだけ。 これ、お酒のおつまみに丁度いいんです!! モチっとした皮で、 中身も詰まっていて、 お肉感が感じられて、めちゃくちゃ美味しいんです!! 300円ほどで、 美味しい晩酌時間を過ごせるのは 至福の時です。 // リンク このブログは「はてなブログ」で運営しています。 ぜひ読者登録をお待ちしてます♪ ▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪ にほんブログ村 読んで下さりありがとございました。
コストコでカークランドの新商品を買ってきました! 『プライムビーフ焼きすき』です! 味付きの牛肉に、 …
無印良品の《不揃い チーズケーキ》。 電子レンジで軽く温めてから食べました。 温めるとチーズの いい香り♪ レモンの味がして びっくりしたよ。 レモンピール入ってたんだ。 チーズケーキというより、チーズ味のパウンドケーキって感じ。
ブログ移行が完全ではないというのに偉そうにも、アドセンス合格のための記事を書いてみたいと思います。忘れないうちにね。GoogleAdsenseグーグルアドセンスの秘密主義アドセンス合格のためのHowToはちょっと検索すれば山のように出て
休日ランチで日本橋SCのレストランフロアにあるマヌエルへ!マヌエルって、日本のポルトガル料理店だと思っていたけれど、本店はマカオにあるんですってね。「ポルトガルの港町にある食堂」をイメージしているみたいだけれど、いやいや、港町の食堂、こんなにキレイじゃない
お疲れさまです。 昨日は、身体も動かず気力も湧かず、終日、ほぼ「息をしているだけ」状態でした。人間だもの、そんなときもあるとは思うけど、ここまで酷いのは...
チョコレートの祭典「ユーロチョコレート イン 大阪 2020」が、あべのハルカスで1月30日(木)から2月14日(金)まで開催されます!本場イタリアで本来秋に行うヨーロッパ最大のチョコフェスティバル♪日本のバレンタインシーズンにハルカスへや
昨日、少し前から話題になっていた「シロノワールプリン」が食べたくて久々にコメダ珈琲店に行ったのですが数日前?から販売となった期間限定の「ベリー黒みつシロノワール」が気になりそっこー変更 笑こちら2月6日までなんだとか!甘酸っぱい苺ジャムが
ホテルへチェックイン後、蒲田駅周辺を散策どこの酒場で晩酌にしようか悩んだ挙句大衆割烹 三州屋本店(蒲田)JR蒲田駅東口からすぐにある老舗店へ。こちらの店は酒場ライターなどで活躍されている吉田類さんの『酒場放浪記』でも登場した事あり店頭に掲げ
札幌で昔から親しまれている洋菓子店きのとやは、カフェ併設店舗もあり観光客にも人気でいつも混んでいる。市内に数軒あるお店では店舗ごとに限定商品があったり、アウトレット商品があったりするんだけれど、バイキングのあるお店もあるの。大丸札幌店と大通りビッセのきのとやカフェではきのとやフェスタという食べ放題があるんだけれど、大丸店は金曜日だけの開催。大通りビッセの方は毎日開催、ただし大丸店とは違いフードが一...
BAQETでランチしました。メニューが変わり9種類に。いつも混んでいるのにすぐ入れました。パンを取りに行きます。ミニクロワッサン、ホテルロール、抹茶あんロール、ゴルゴンゾーラの塩パン等。豚しゃぶサラダは、やや噛み応えのある豚肉に、野菜たっぷり。さつまトーストはカリカリトーストにさつま芋。パンピザマルゲリータ風は焼き立てで美味しい。ホールホイートロール。シュガーロールは途中で品切れになり、残念でした。<gourmet>BAQETランチ
まあちゃんとお買い物カラフルタウンへ~ まあちゃんペットショップ行こ~って~カラタンにペットショップ出来たんだって~ カラフルタウンの隣(以前は中古車屋さ…
12月初旬の寒かった土曜日に、いつもの「きしや」さんへ♪この日の目的はもつ鍋ではなくキムチチゲ鍋でした。大衆居酒屋割烹 きしやこの日は少し離れたところから撮影してみました。道路標識がじゃまですね(笑)前回訪問時に黒霧島が空になったので、この日から赤霧島の一升瓶ボトルになりました。実は「きしや」さんでは赤霧島の仕入れをやめていたのですが、常連さんの中に「赤霧島を飲みたい」という方がいらしたので、今回...
定期的に食べたくなる韓国式チーズホットグありらんホットドッグのモッツアレラチーズホットグを食べました♪何度もリピしているありらんホットドッグ♡韓国のチーズホットグチェーン店の中で一番好きです!ポテレーラの方が人気あると思うのですが、私はいつモッツアレラチーズホットドッグです♡これでも十分満足します。ありらんホットドッグのいい所は、中のチーズの味が美味しいのと、けちってないところwwwチーズがたっぷり...
旦那さんが、ストックしている、甘さすっきりのせんざい!,いらっしゃいませ〜!blogで、まったり〜カフェ気分を…と思い、オープンしました。(*^。^*)♪好きな物、いっぱい、集めてみます。
香り豊かな、おちゃのこさいさい 京都・赤一味、黒七味、山椒の京薬味3缶セット,いらっしゃいませ〜!blogで、まったり〜カフェ気分を…と思い、オープンしました。(*^。^*)♪好きな物、いっぱい、集めてみます。
どうも!フルーツ好きな中年です。おっさん先日にキンカンを食べた。こいつ滅多に買わないものなんですけど、久しぶりに買ったみたのよ。 一応、柑橘系になるんでしょうか?小ぶりなみかんみたいな外観の果物。食うと甘くて、やや独特な苦みがある。まー旨いのか?と聞かれれば、旨いとは答えます。 でも、メロンとかみたいなメジャーな果物に比べれば、そう大して美味しくはないです。でも、独特な味わいに個性を感じる果物で...
【松葉@大阪市北区角田町(大阪府)】■串カツ(1本100円~)以前、オリオン座のペテルギウスに関して記事を書いた事がありましたが、※記事はコチラまたしても、オリオン座のペテルギウスが超新星爆発を起こすのでは!と話題になっています。天の川銀河約400年ぶりの超新星爆発がこの目で見られるか!!うーん、生きている内に見たいものです。。********************さて、先日。出張で梅田へ。仕事を終え、帰...
名鉄の河和線の青山駅から徒歩4分の所にある結婚式場。2020年1月18日(土)、19日(日)の15:00~17:00までの間、「午後に優雅なひとときを」アフタヌーンティービュッフェを開催しており、120分制で400円(税込440円)~のドリンク+大人(中学生以上)2,000円(税込2,200
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。