サトー商会さんに関係する記事☆
午前中のおやつ!ベフコ 栗山米菓『揚げもち日和 しお味』を食べてみた!
今夜のおやつ!富士屋『あげもち 旨辛醤油味』を食べてみた!
酒田米菓『ひとくちせんべい わさび醤油味』を食べてみた!
午前中のおやつ!岩塚製菓『ふわっと えび味』を食べてみた!
午前中のおやつ!岩塚製菓『哀愁のにんにく』を食べてみた!
三幸製菓『丸大豆せんべい 枝豆香る塩味』を食べてみた!
今夜のおやつ!久慈食品『米と塩を味わう サラダ柿の種』を食べてみた!
今夜のおやつ!三幸製菓『サクサクかるい食感 サラダせんべい』を食べてみた!
コストコで最近買ってみたもの お菓子編
今夜のおやつ!ベフコ 栗山米菓『ご当地ばかうけ 金沢カレー味』を食べてみた!
今夜のおやつ!ぼんち『ぼんち揚 うま塩味』を食べてみた!
今夜のおやつ!ぼんち『つまめるごぼうせんべい ピリ辛サラダ味』を食べてみた!
ぼんち『ピーナツあげ』を食べてみた!
今夜のおやつ!セブンイレブン『海鮮だし塩せんべい』を食べてみた!
今夜のおやつ!期間限定!亀田製菓『技のこだ割り 濃厚にんにくバター味』を食べてみた!
ほっこり。プチ贅沢な晩御飯?かな?menu☆マグロステーキ、オリジナルソースで!☆野菜のマリネ☆卵焼き☆カニ缶で、炊き込みご飯☆豆乳粕汁蟹缶、大事にしすぎていつも賞味期限が来た時に開けるという、、、ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)PTAの話昨日は朝から次年度PTA役員のくじ引きがあり、朝から胃が痛かった。。。転校してきたから、前の学校での本部役員は無駄になり、、、こっちの学校で6年生でお姉ちゃんの分やり、中学の入学式でのくじ引きでまた...
暖冬で野菜の発育が進み、野菜が安いので助かります農家では規格外に育ち過ぎた野菜を泣く泣く廃棄したり、売値が安過ぎて利益が出ない状況らしく気の毒ですが・・・...
おかずはきのうと全く一緒で、お弁当箱を曲げわっぱから漆器の2段弁当箱に変えただけです。 ・豚肉の塩じゃが ・玉子焼き ・茎ブロッコリー サブおかずの茎ブロッコリーですけど、これ、何気においしいです。 この形からいって、お弁当箱へのレイアウト
<お菓子作りは化学だと思う> ~シフォンケーキ編 vol.05~ いやー、すっかり冬ですね 冬場のスーパーの果物売り場は
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんなの大好きなカツ。今日はヘルシーな鶏むね肉で作りました。揚げないで、多めのオリーブ油でじっくり焼きます。そぎ切りにしたむね肉はふんわり、しっとりやわらか。チーズパン粉をまぶすから、ソースなしでおいしい!菜の花とツナのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月30日のメニュー・チキンむね肉のミラノ風カツ・菜の花とツナのサラダ・じゃがいもとにんじんのきんぴら・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁・ごはん菜の花とツナのサラダツーンとした辛子マヨの風味がおいしい♪Aマヨネーズ、白すりごま(各適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)☆菜の花は根元の固い部分を切り落として食べやすく切り、塩を加えた熱湯で根元から数分ゆで、冷水にさらして水けを絞り、よく混ぜ合わせたAに加えてあえま...♪チキンむね肉のミラノ風カツ&菜の花とツナのサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびのマヨ炒め。ブロッコリーとしめじ、プリップリのえび。マヨネーズとハチミツ、レモン、ほのかなニンニクの香りを加えてまろやかさとコクをプラス。レタスに包んで食べても^^ふんわり柔らかだねに、心もなごむ鶏だんごの和風スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月29日のメニュー・えびマヨ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・焼きれんこんのサラダ・鶏だんごの和風スープ・ごはんさつまいもとにんじんのはちみつレモン煮やさしい甘みにホッ♪鳴門金時芋を使って。A水(ひたひたの量)はちみつ、砂糖(各適量)塩(ほんの少し)☆さつまいもは輪切りにし、水にさっとさらして水けをきります。鍋にAを入れて混ぜ、さつまいも、にんじん、レモン(国産)を入れて中火にかけ、落としぶたをして...☆えびマヨ&鶏だんごの和風スープ☆
ヘルシーに!おからを使ったしゅうまいです!!めっちゃ自己流だし、今蒸し器ないからフライパンで焼き焼売?(≧∇≦)ほっけも生ハムサラダも具沢山スープもと満足ご飯❤menu★おからたっぷりヘルシーしゅうまい!★ほっけ★生ハムサラダ★野菜と卵の中華風スープ★ご飯ちょっと肉とおからのくっつきは甘いけど、こうやっておからを美味しく食べてもらえるなら、頑張ります!ほっけは、しゅうまいもあるから半分こね!有り合わせの野菜ざく...
<お菓子作りは化学だと思う> 〜カヌレ編 vol.03〜 私が一番好きなのはプレーンのカヌレですが 一度、ボルドーに行っ
無印良品の新発売チョコ「カカオトリュフ」シリーズ。週末に張り切って買ってきました。 今日はカカオトリュフでリッ ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、寒い日には鍋、と海鮮を買い込み、ブイヤベースに挑戦しました。 ブイヤベースはフランス、プロヴァン…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪揚げたらの和風あんかけ。きれいなたらがあると作りたくなります。しょうがの入った甘みのあるあんは、たらによく合うやさしい味わい。かぼちゃと金時豆の煮もの、キャベツとわかめの甘酢あえを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月28日のメニュー・揚げたらの和風あんかけ・かぼちゃと金時豆の煮もの・キャベツとわかめのごま酢あえ・かんたん豚汁・ごはんキャベツとわかめのごま酢あえごまと酢の風味でキャベツがたくさん食べられる♪A白すりごま、砂糖、酢(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツは塩を加えた熱湯でさっとゆでて水けを絞り、わかめとともにAであえます。揚げたらの和風あんかけ分量(2人分)Aだし(カップ1)砂糖・片栗粉(各小さじ1)みりん・しょうゆ(各大さじ1)1.たら(...♪揚げたらの和風あんかけ&かぼちゃの煮もの♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き。いつものしょうが焼きも、大根おろしで風味が変わって新鮮でお気に入り。万能ねぎとしょうがも添えて、ご飯がすすみます。じゃがいもとゆで卵のシンプルなポテトサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月27日のメニュー・おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き・卵ポテトサラダ・ほうれん草のごまあえ・キャベツときのこ、にんじんのみそ汁・ごはん卵ポテトサラダ新じゃがいもとゆで卵のシンプルなポテトサラダ。☆酢・オリーブオイル・マヨネーズ(各適量)、砂糖・粒マスタード・塩・こしょう(各少々)であえ、パセリをふって。おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き肉はたれに漬けず、片栗粉を薄くまぶして焼いてから、からめて時短&まったり。大根おろし、おろししょうが、万...☆おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き&卵ポテトサラダ☆
<お菓子作りは化学だと思う> ~チーズケーキ編 vol.02~ チーズケーキの中でも難しいのは スフレチーズケーキだと思
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も手間なしホカホカおかずで晩ご飯。えびとブロッコリーのマカロニグラタン。具を炒めてから弱火にし、小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳とバター少々を加えてよく混ぜ合わせ、ゆでたマカロニを加えて塩、こしょう。好みの加減にとろみをつけてチーズをふり、温めたオーブントースターへ。こんがり焼き色と香ばしい匂いに幸せ♪おなじみ素材をスープの素といっしょに、ひたすら煮るだけのソーセージと野菜のポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月26日のメニュー・えびとブロッコリーのマカロニグラタン・ソーセージと野菜のポトフ・水菜とお豆のサラダ・生ハムおにぎりえびとブロッコリーのマカロニグラタン☆しめじ、玉ねぎ、ブロッコリー、むきえび(あらかじめオリーブオイルで炒めて塩、こし...♪えびとブロッコリーのマカロニグラタン&ポトフ♪
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 朝。。。お布団、ベッドから出たくない!!!そんな季節ですよね。。。 その大切な眠りの為にお得なキャンペーンをご…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、お刺身。長崎産のお刺身用あじがとってもきれいでした。3枚におろし、皮もきれいにはいであって、あとは切るだけとお手軽。せん切り大根、青じそ、スプラウト、パセリ、わさびを添えておいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1月25日のメニュー・あじと帆立てのお刺身・あごだしおでん・もやしとスナップエンドウのごま酢あえ・白菜と春菊のみそ汁・ごはんあじと帆立てのお刺身すべての栄養素がバランスよく含まれているマアジはオメガ3脂肪酸もたっぷり。あごだしおでん濃いめにとった、あごだし(茅乃舎だしを使いました)に、しょうゆ、酒、みりんを加えて味を煮含めました。もやしとスナップエンドウのごま酢あえさっとゆでてシャキシャキ!A砂糖、酢、しょうゆ、白すりごま(各適量)☆もやし、...☆あごだしおでん&お刺身☆
時短料理アイテムで検索してみると、圧力鍋やスライサーなどはたくさん登場するのですが、耐熱ボールって意外にスルーされてしまいます…。 しかし、耐熱ボールは時短料理には欠かせない存在です。 今回は料理ではなく、時短料理の必須アイテムである「耐熱ボール」について触れてみたいと思います。 耐熱ボールには、3つの種類があります。 1、ガラス製の耐熱ボール 耐久性が高いガラス製の耐熱ボウルは、オーブン調理ができる商品が多いのが嬉しいところです❗️ ハンバーグのたねやケーキの生地を混ぜ合わせてそのままオーブン調理❗️なんてことも可能です。 また、見た目がおしゃれなので、サラダをドレッシングと混ぜ合わせて、そ…
毎年恒例、金柑仕事。 切れ込みを入れて、ひたすら種を取り除く。 大変だけど、こういう作業結構好き。 茹でこぼして一晩お水につけてから、コトコト…。 もう一晩おいて、コトコト…。 金柑の甘露煮の出来上がり♪ キラキラしていてとってもキレイ。 毎日2粒ずつヨーグルトに入れて食べています。 喉だけじゃなく、身体にもいいみたい。 weathernews.jp 生の金柑を少しだけ酵母に。 寒いから発酵するまで時間がかかるだろうなぁ。 きょうのねこきち ドヤッ! どんくさいねこきちが、ちょっと高めのカウンター椅子に ジャンプで乗れてビックリ。 そんなジャンプ力あったんだ…! ねこブログ・手作りおやつ・手作…
<お菓子作りは化学だと思う> 〜コーンブレッド編 vol.02〜 私は今までコーンブレッドというものを 熱狂的に好きにな
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、チキン照り焼き。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに、白いごはんがすすみます。帰宅の遅い家族が食べやすいように、深夜の片付けも楽ちんなように、ワンプレートに盛っていただきました。今日もごちそうさまでした。1月24日のメニュー・チキン照り焼き・小松菜とにんじんのごまあえ・さつまいもの明太マヨあえ・大根と油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜とにんじんのごまあえポリポリと、いつもおやつ代わりに食べているアーモンドを刻んでトッピング♪☆小松菜とにんじんはさっとゆで、白いりごま、めんつゆ、砂糖少しであえました。チキン照り焼きAはちみつ、しょうゆ、酒(各適量)おろししょうが汁、水(各少々)☆鶏もも肉は余分な脂肪を除いて身の...♪チキン照り焼きワンプレート♪
暖冬とは言え寒い夜、粕汁で温まる昔、母は朝から大鍋に粕汁を炊いてストーブにかけていました神戸に住んでいたので、灘の酒蔵で出た酒の精が残っているようなアルコ...
<お菓子作りは化学だと思う> 〜ベーグル編 vol.01〜 世の中には実に沢山の酵母が存在しており 生からドライ、原料と
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はサーモンが主役。生鮭の定番メニュー、ムニエル。ワインで蒸し焼きにして、その蒸し汁にバターを足してソースに。バターのおいしさを鮭にからめていただきます。クタクタに煮た白菜が甘くておいしい、白菜とホタテの中華スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月23日のメニュー・サーモンのムニエル♪レモンバター風味・照り焼きジャーマンポテト・にんじんとパプリカのラペ・白菜とホタテの中華スープ・ごはん照り焼きジャーマンポテトこんがり焼けたじゃがいもの、ほっくりした食感がおいしい。A塩、こしょう(各少々)Bめんつゆ、みりんor砂糖(各適量)1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切ってさっと洗い、ラップをかけてレンジで加熱。2.フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニク少々を炒め...☆サーモンのムニエル♪レモンバター風味☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏肉を焼きました。まろやかなチーズソースをかけていただきます。スライスチーズと牛乳でフレンチテイスト♪ほのかなニンニクの風味にそそられます。レモンを絞った、スッキリ味わいの白菜と桜えびのサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月22日のメニュー・チーズソースのチキンソテー・れんこんのきんぴら・白菜と桜えびのサラダ・里いもと油揚げ、かぶのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら☆にんじんとともにごま油でよく炒め、しょうゆ、酒、砂糖で調味し、いりごまを加えました。チーズソースのチキンソテー材料(4人分)A溶けるスライスチーズ(3枚ほど)牛乳(1/2カップ)顆粒コンソメスープの素(小さじ1/2)1.鶏もも肉orむね肉は脂肪を除き、厚みを均一にして塩、こしょうをふ...♪チーズソースのチキンソテー&白菜のサラダ♪
成功体験って大事!今度はレモンパウンドケーキ作りにチャレンジ
よつ葉バターに変えて美味しくなったクッキー OYATUYA.U 博多店@綱場
運が悪いところが当たった人
ユーハイムで美味しいのはバウムクーヘンだけじゃない
おやつとクロネコさん
レモンたっぷりレモンケーキが完成しました。段ボールストッカーは超便利グッズ!
【開催レポ】ウィークエンドシトロン オンラインレッスン
手放せないキッチンアイテム
デーツとバナナのパウンドケーキが焼き上がりました
パウンドケーキとは|名前の由来や作り方を解説
【シニアの暮らし】気分転換にパウンドケーキを焼いてます/久々の娘情報。。
PARLA
ふっくらシュワシュワ大成功!米粉で作った台湾カステラ
【6月のメインレッスン】ウィークエンドシトロン!
手づくりおやつは節約になる?手作りバナナケーキにかかった費用
<お菓子作りは化学だと思う> ~フィナンシエ編 vol.03~ 今日は少し変わったフィナンシエ… その名もケークフィナン
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 ネコちゃんは同じく四谷に住むワシントン時代の女子友と四谷駅前で朝一にミーティング(笑)。駅へ向かう途中、綺麗な花達をパ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪コクまろ☆さばみそ煮が主役の献立。まず、水けをよく拭いたら、オリーブオイルでさばを焼き、最後にバターを加えてコクをプラス。青魚特有の臭みも全然なく、若者も大好きなおかず。菜の花のからしあえ、揚げ出し豆腐、新玉ねぎとわかめのサラダ、卵焼きを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月21日のメニュー・コクまろ☆さばみそ煮・菜の花のからしあえ・揚げ出し豆腐・新玉ねぎとわかめのサラダ・卵焼き・きのこ汁・ごはん菜の花のからしあえ☆ねりがらし・酢(各少々)、しょうゆ(適量)であえます。コクまろ☆さばみそ煮材料(2人分)さば(2切れ片身分)ごぼう(適宜)油(少々)バター(10g)A酒(1/4カップ)みりん(大さじ2)みそ(大さじ1~1.5)砂糖(大さじ0.5~1)しょ...コクまろ☆さばみそ煮献立☆
肉じゃがを、どうにか時短で簡単にできないものかと、炒めないで水を入れずに作ってみました。 材料 ・豚肉…………150g位 ・じゃがいも……3個 ・人参……2分の1個 ・玉ねぎ………1個 これらを全部鍋に入れます。 そして、調味料を入れます。 調味料 ・めんつゆ(2倍濃縮)…100cc位 ・酒……………………50cc位 ・みりん(みりん風)…50cc位炒めず、そのまま最初中火で、沸騰したら弱火で煮込みます。水分が足りなさそうであれば、酒とみりんを足し増しします。 1、炒めないメリット材料を炒める時間が短縮されます。そして、油を使わないので、とってもヘルシーです。 2、普通に作る時はなぜ炒めるの❓…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつ。豚ロース厚切り肉の筋を切り、トントンと叩いて塩、こしょう。衣は薄めにつけて揚げ焼きに。包丁を入れたときのサクっと音にそそられ、ひと口頬張ると、柔らかでジューシー!糸こんにゃくとえのきのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月20日のメニュー・とんかつ・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・カリフラワーとパプリカの酢のもの・具だくさんみそ汁・ごはん糸こんにゃくとえのきのきんぴら食物繊維たっぷり♪☆こんにゃくは熱湯でさっとゆでてアクをとり、食べやすく切って、にんじん、えのきとともにごま油で炒め、めんつゆ、酒、みりんで調味し、ごまをふりました。とんかつ鹿児島産のスナップエンドウと、やわらかな春キャベツを添えて。カリフラワーとパプリカの酢のものレンジ...サクっとジューシー♪とんかつ♪
ケーキ作るのはクリスマス以来だな!真っ白ふわふわスポンジをレシピ見ながら昨日焼いてみて!小五の次女と、ドームケーキにしてみたよ!みかんの缶詰め2缶と、生クリーム1パックちょっとくらい使ったのかな?ボウルだと大きくて生地足りないから、丼で作ったのです。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ敷き詰めたスポンジに、生クリームとみかんたっぷりあふれるくらい入れて、残りのすぽんでフタして押し込んで、冷蔵庫で寝かせて、完成!粉糖...
<お菓子作りは化学だと思う> 〜シフォンケーキ編 vol.04〜 姪っ子ちゃんがチョコレートケーキが好きで チョコレート
ランキングに参加してます。応援お願いします♪晩ご飯は大人気のキムチ鍋。キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、餃子、しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチといっしょにガツン!と煮ます。しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後はチーズを散らしてリゾット風に。今日もごちそうさまでした。1月18日のメニュー・自家製キムチ鍋・油揚げの餅詰め焼き・たたき長いものポン酢あえ油揚げの餅詰め焼き家族の大好物。懐かしいおいしさです♪Aみりん、しょうゆ(各適量)☆油揚げは端を切り、切り口を袋状に開き、餅を詰めます。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で熱し、餅を入れて両面をこんがりと焼きます。餅がやわらかくなったら酒少々をふり、Aを加えてさっと煮からめます。七味唐辛子をふっていただきました。自家製キムチ鍋しみじみおいしい...体の中からホカホカ♪自家製キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ♪
きょうのメインおかずも、電気圧力鍋で製作されていますよー。つくりおきのおかずなので、明日まで食べるつもり。 ・サラダチキン(にんじんと一緒に) ・クレイジーソルトでプレーンオムレツ ・大根の煮物 サラダチキンは電気圧力鍋で加圧6分で製作。鶏
今月のCooking Classのパスタはイカ墨を練りこんだリングイーネを使います。以前にもレッスンで使用し好評だったカンポフィローネの箱入りパスタです(...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は中華っぽいおかず。主菜は、エビときのこのピリ辛マヨ炒め。マヨは手早くコクを出したいときに便利。たっぷりきのこをプラスしてボリューム&食感アップ!帆立てのうま味がたまらない、帆立てと青梗菜のミルク煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。1月17日のメニュー・エビときのこのピリ辛マヨ炒め・帆立てと青梗菜のミルク煮・かぶのごま酢あえ・かぼちゃの中華スープ・ごはん帆立てと青梗菜のミルク煮帆立てのうまみがよくしみ出して青梗菜もうまみたっぷり。材料(3~4人分)帆立て貝柱(12個ほど)ベーコン(3枚)青梗菜(3株)せん切りしょうが(1かけ分)ごま油(大さじ1)酒(大さじ2)塩(少々)こしょう(適宜)A牛乳(1カップ)片栗粉(大さじ1)塩(小さじ1/2)1.帆立ては塩、...☆エビときのこのピリ辛マヨ炒め&帆立てと青梗菜のミルク煮☆
わたし、世間の最近の話題とかニュースとかの情報って、ほぼ朝のめざましTVから仕入れてるんですよね。 新聞もとってないしね。TVは見てもあんまりニュース見ないしね。ネットニュースもそんなに見ないし。 そんなふうに情報源はめざましに偏っちゃって
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに豚肉のしょうが焼き。しょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、風味満点に仕上げました。ポテトサラダに混ぜる具は切るだけでいいからラクラク!大根とパリッと焼いた油揚げのサラダを添えて、いただきました。今日もごちそうさまでした。1月16日のメニュー・豚肉のダブルしょうが焼き・新じゃがいもとさつま芋のポテトサラダ・大根とパリッと焼いた油揚げのサラダ・高野豆腐と白菜のみそ汁・ごはん大根とパリッと焼いた油揚げのサラダみずみずしい大根と、パリパリに焼いた油揚げの食感がおいしい!Aぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)砂糖(少々)☆大根は細切りにし、万能ねぎは食べやすく切ります。ともに水にさらし、水けをよくきります。油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、適宜に切ります。大根と...風味満点♪豚肉のダブルしょうが焼き献立♪
<お菓子作りは化学だと思う> 〜フィナンシエ編 vol.02〜 いつかの投稿でお伝えしましたように フィナンシエはフラン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は冬においしいたら、ホタテで晩ご飯にしました。たらは家族の好きなフライに。サクッと揚げてタルタルソースといっしょにどうぞ。ベビーホタテは炊き込みごはんにして、旬の味を堪能。きのことごぼう、にらのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。1月15日のメニュー・たらのフライ・ホタテの炊き込みごはん・ほうれん草とがんもどきの煮もの・れんこんと水菜のサラダ・きのことごぼう、にらのみそ汁たらのフライ北海道産の生たらの切り身をフライに。タルタルソースをたっぷりつけてどうぞ♪ホタテの炊き込みごはん材料(2.5合分)うるち米(1.5合)もち米(1合)ベビーホタテ(12~14個ほど)枝豆(冷凍食品)ごま油(大さじ1ほど)A塩、こしょう(各少々)B水(2カップ強)鶏ガラスープ...旬の味を堪能☆たらのフライ&ホタテの炊き込みごはん☆
MAKOLOG | 日本初上陸でオランダ王室御用達のブランド「ビーケークックウェア」の両手鍋(ホーロー鍋)を使った感想/レビューをご紹介します。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き。使い勝手のいい鶏むね肉にマスタードマヨソースを塗って焼きます。こんがり&ふんわり。粒マスタードの風味やうまみがやみつき!調理時間は15分ほど。レモンのさわやかな酸味とエクストラバージンオリーブオイルの香りがいきる、ブロッコリーのさっぱりサラダを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。1月14日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・大根と油揚げのさっと煮・ブロッコリーと豆のサラダ・新玉ねぎと新じゃがいも、まいたけのみそ汁・ごはん大根と油揚げのさっと煮ピーラーで切ってすぐに火が通る♪Aだし汁(ひたひたの量)みりん、しょうゆ、酒(各適量)1.大根は皮をむいてピーラーで縦に薄切りに。油揚げは食べやすく切って熱湯を回しかけ、油抜きをします。...15分レシピ♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、スーパーでスペアリブ(豚の骨付あばら肉)を買って来ました。ローストも美味しいですが、冬なので煮る…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪木枯らしの吹き荒れた今日はシチュー。とろ~りクリームシチューに心も体もホカホカ。スパゲティは今日も少しだけゆでて、たっぷりの青菜とぷりぷりのえびで大満足。ベーコンとにんにくがきいた、モリモリ食べられるほうれん草のサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月13日のメニュー・ほうれん草とえびのスパゲティ・ピザ風オープンオムレツ・ほうれん草のサラダ・クリームシチューほうれん草とえびのスパゲティたっぷりの青菜とぷりぷりのむきえびで♪☆赤唐辛子とえびをオリーブ油で炒め、ゆでたスパゲティ、ほうれん草を加え、白だし、こしょうを加えて全体にからめました。ピザ風オープンオムレツ☆塩、こしょう、牛乳で調味した卵をオープンオムレツに。ミニトマト、ゆでたブロッコリーをのせ...☆クリームシチューとスパゲティ☆
エバラ食品工業のなべしゃぶ鶏がら醤油つゆをモラいました。お鍋のようにつゆが選ベ、お好みの味でしゃぶしゃぶが楽しめる鍋つゆ。つゆは旨味が効いたしっかり味で、つけダレいらずでお肉も野菜もたくさん食べられて、シメまでおいしくいただけます。つけダレいらずのこだわりは、香味油とほど良い酸味。香味油がお肉を離さず、酸味がお肉の旨味を引き立てます。4つのテイストがラインナップ。鶏がら醤油つゆは鶏がらだしと本醸造醤油をベースに香味野菜の旨味を合わせ、米酢とラー油の風味をまとわせ味を引き締めた、食欲そそるコク旨い味わい。米酢とラー油を効かせているため、千切りキャベツ、ニラなどの具材を豚肉やギョーザの皮で巻いて食べれば、中華風のしゃぶしゃぶを楽しめます。2人前×2袋入りで使いやすいです。鶏がらとラー油の良い香りがして、ご飯がすすむ...<monitor>エバラ食品工業なべしゃぶ鶏がら醤油つゆ
インスタ見て知ったことなんですけど、スティーブジョブズさんは「今日が人生最後の日と思って生きろ」と言っていたそうですね。 わたし、ジョブズさんみたいになってる。あんなすごい人と同じ考えでいる自分はけっこうすごいんじゃないかと思ってしまいまし
<パン作りは生物だと思う> 〜ブリオッシュ編 vol.01〜 私にとってブリオッシュという食べ物は そのパサパサ感がどう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪うちで人気の鶏肉おかず、鶏手羽元の和風ローストチキン。骨つきチキンをお手軽にフライパンで焼きます。甘辛く味つけし、ガブリ!とどうぞ。シンプルなんだけど、たまらなく大好きな、シラス丼といっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月12日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・シラス丼・かぶの梅ドレッシングあえ・長いもと水菜のめんつゆあえ・キャベツとわかめのみそ汁鶏手羽元の和風ローストチキンA塩、粗びき黒こしょう(各少々)B砂糖、酒、しょうゆ(各適量)1.鶏手羽元の骨に添って両側に深く切り目を入れ、Aをすり込み、しばらくおきます。2.フライパンに油を少々中火で熱し、1の皮目を下にして並べ、押さえながら数分焼き、裏返してふたをし、弱火で火を通します。3.フライ...お手軽♪鶏手羽元の和風ローストチキン♪
脂質制限を始めてから過去何度も揚げない唐揚げにトライしてきましたが、今回はヒガシマルさんの「揚げずにからあげ」で低脂質な唐揚げを作ってみました!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪1月11日は鏡開き。今年も、お供えした鏡餅でお汁粉を作りました。この一年も穏やかに過ごせますように。「お刺身にできる鮮度です」と書かれたあじ。迷わず買い物カゴへ。きれいに捌いてあって、お手軽に塩焼きに。たくさん買ったしいたけもいっしょに焼いて、おつまみにもなりそう♪長崎県産の新じゃがいもは、少しだけ豚肉を入れて肉じゃがに。ホクホク肉じゃがに心もほっこり和みました。ごちそうさまでした。1月11日のメニュー・あじの塩焼き・新じゃがの肉じゃが・ブロッコリーのごまあえ・豆腐と菜の花のみそ汁・ごはん新じゃがの肉じゃが肉は豚肉を少しだけ。ホクホク、しっとりの新じゃがいもと、甘い新玉ねぎも相まって心もほっこり。あじの塩焼きあじも長崎県産。捌いてあったので水けをよく拭いてから塩をパラ...和食でほっこり☆あじの塩焼き&新じゃがの肉じゃが☆
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。