サトー商会さんに関係する記事☆
【食レポ】 ロイヤルホスト ハンバーグ&厚切りアンガスサーロインステーキ
【食レポ】 大阪・関西万博 マレーシアパビリオン レストラン (ナシゴレン等)
【食レポ】 大阪・関西万博 エスニックフュージョンレストラン チキンカレー
美味しい!ビアードパパのクレープ販売店一覧&実食レビュー!
【実食】パンダバウムはまずい?美味しい?口コミレビューや賞味期限を紹介
【節約】米が高いのでイオントップバリュの押麦を買ってみました
イオントップバリュのビタバァレーを食べてみた・押麦との比較も
【食レポ】大阪・関西万博 スペイン館 レストラン
【食レポ】マクドナルド チキンタツタセット
東京ショコラファクトリーのメルティンショコラサンド食べてみた
【福井名物】観山洞の水ようかんを食べてみた
クラブハリエのバームクーヘンminiを食べてみた・口コミや評判も
スーパーバローで生フルーツプリンを買ったので実食レビュー
トップバリュのレトルトカレーはまずい?中辛食べてみたのでレビュー
【食レポ】マクドナルド 朝マック マックグリドルベーコンエッグセット
よつ葉バターに変えて美味しくなったクッキー OYATUYA.U 博多店@綱場
運が悪いところが当たった人
ユーハイムで美味しいのはバウムクーヘンだけじゃない
おやつとクロネコさん
レモンたっぷりレモンケーキが完成しました。段ボールストッカーは超便利グッズ!
【開催レポ】ウィークエンドシトロン オンラインレッスン
手放せないキッチンアイテム
デーツとバナナのパウンドケーキが焼き上がりました
パウンドケーキとは|名前の由来や作り方を解説
【シニアの暮らし】気分転換にパウンドケーキを焼いてます/久々の娘情報。。
PARLA
ふっくらシュワシュワ大成功!米粉で作った台湾カステラ
【6月のメインレッスン】ウィークエンドシトロン!
手づくりおやつは節約になる?手作りバナナケーキにかかった費用
豆ご飯と、過去の栄光!! 桑の実のパウンドケーキ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪西の部屋の窓も一面真っ赤です。気温も上がった今日は鮭の南蛮漬け献立。油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。たっぷりの新玉ねぎもいっしょに、シャキシャキっとおいしい!ツナのうまみがしみて、こっくりとおいしい、ツナじゃがを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月11日のメニュー・鮭の南蛮漬け・ツナじゃが・ササミときゅうりのわさび和え・豆腐とまいたけのみそ汁・ごはんツナじゃがホクホク新じゃがいもで作りました。材料(3~4人分)ツナ缶(小1缶)じゃがいも(中4個)Aだし(1カップ)酒、しょうゆ、砂糖(各大さじ1ぐらい)みそ、みりん(各大さじ1/2)1.じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ツナ缶は...♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪
最近のモットーは、栄養に満ち満ちた体づくり。バランスよく食べるためにも、定食屋さんスタイルの献立バリエーションを増やしたいと願う今日この頃です。なかなか毎日の献立を考えるのは億劫ですが。なるべく楽しんで取り組みたいものです^^ (a
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY35 東京を含め日本の感染者増加数は自粛効果で減少に転じています。感染収束に向けあと一息、みんな…
こんにちは。一昨日の夜、王子がダンナさんとテントで寝てみたい!と言って昨日の朝はダンナさんの部屋に広げたテントの中で朝を迎えた王子( *´艸`)私と姫より...
セリアの燻製チップを使い、燻製について全くの初心者さんでも「これならいっちょやってみるか!」と思って貰えるように、出来る限りハードルを下げ、難しい事抜きで書きました。
我が家の『ゼラニウム・朝ごはん・一人焼肉』をご紹介♡一人焼肉は自由気ままに食べて呑んで幸せを感じる、まったりっとする幸せ焼肉です♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は母の日ということで、私のお気に入りイタリアンのお店のコース料理を家族がテイクアウトしてくれました。前菜盛り合わせ、ピザ、パスタ、パティシエ特製デザートまでついた女性に人気のコースです。お腹も心も満たされてゆったりとした幸せな時間を過ごしました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。前菜盛り合わせラタトゥイユ、ポテトサラダ、ライスコロッケ、サーモンマリネ、キッシュ、グラタンなど、どれもやさしい味わいでした。前菜盛り合わせ、ピザ、パスタ、デザートは全てテイクアウト容器から器に盛りつけていただきました。前菜盛り合わせ(ハム、生ハム、ローストビーフ、スモークチキンのマリネ)小海老のクリームソースオマール海老風味オマール...母の日は☆テイクアウトイタリアン☆
日曜日の朝もいつものようにAM5時前には目が覚めてしまいます「歳をとると眠れなくなる」と聞いていた通り、数年前から早起きです渡辺淳一氏の著書の中に「年寄り...
今夜は、焼きチキンカツ。パン粉で衣をつけて、油をひいて焼いていきます。弱火でゆっくり火を通したら、柔らかく、サクっと仕上がりました。付け合わせは、人参しりしり。ちゃんとご飯。今日も美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
※今日は、ねこ写真をお休みして “おうちカフェ” 写真を。久しぶりのフレンチトーストに、たっぷりホイップを添えて。太るはずだわ‥( ̄∇ ̄;)いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
休日の朝ごはんはパン朝食が多いわが家。和朝食だとお味噌汁で野菜が摂れるのだけど、パン朝食のときはお味噌汁は作らないので、なるべく野菜たっぷりのサラダをつけることにしています。先日は義父からのお野菜便が届き、立派なレタスがたくさん入っていまし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪長崎県産の真鯛の切り身を煮つけました。ふっくらとした身に、心もふんわり。いっしょに煮たしめじ、しょうがも、滋味深い味わい。春ならではの味と香りがおいしい、豆ご飯といっしょにいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月9日のメニュー・豆ごはん・鯛の煮つけ・春ごぼうのサラダ・豆腐とわかめのみそ汁・キウイ豆ごはん1.豆はさっと塩ゆでにし、ざるにあげます。ゆで汁は捨てずに取り置きます。2.米を洗い、ゆで汁を入れ、白だし・酒各少々を加えて混ぜ、足りなければ水を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き上がったら取り置いた豆を加えて混ぜます。鯛の煮つけ福岡県糸島産の真鯛、新鮮でした。しょうが、しめじといっしょに煮、ゆでた小松菜を添えて。...♪豆ごはん&鯛の煮つけ♪
切る⇒炒める⇒茹でる⇒混ぜて炒める 簡単『ニンニクが決め手!残り物でインスタント焼きそば袋麺』をご紹介♡最初に具材にしっかりと味をつけておくことで、美味しくいただけます♡また、タイトル通りにニンニクを加えることで、味が締まり食欲をそそられ、それぞれの食材・タコを加えているので旨みだしのきいた焼きそばとなっております♡
今日はカレーです。3種のきのこのビーフカレー。しめじ・エリンギ・マイタケと牛バラ肉で作りました。薄切り肉を使ったので、煮込み時間が短くて済みます。きのこからもいい出汁が出て、美味しく出来ました。(#^^#)一緒に、ポテトサラダも。今回はベーコンと玉ねぎを炒めて加
今日のお昼はラーメンです。袋麺の味噌ラーメン。先日作っておいた煮豚と煮卵を加えて。パックのニラ入りもやしはレンジアップ。ちょっと手間をかけると、グッと豪華になりました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
カモミールはまだ元気に咲いてくれています。この日にいただいたプレゼント です↓☆フレッシュなプレゼントをありがとう☆入れてくださったルッコラと、ルッコラの...
引き続き大掃除を頑張っている私。 娘が作ってくれたマフィンで一休み♡ ロイヤルミルクティー待ち♪ 今回の大掃除ではか
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕陽は燃えるような茜色を残して沈んで行きました。今日は牛丼献立。酒で風味をつけて煮て、肉がかたくならないように、いったん取り出しておいて戻し入れます。甘辛い牛肉に卵黄と紅しょうがをのせて、もうお箸がとまらない^^あえるだけの、お惣菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、520円ほどの献立です。5月8日のメニュー・牛丼・切り干し大根のサラダ・長いもとわかめのキムチあえ・厚揚げとほうれん草のみそ汁切り干し大根のサラダさっぱり&シャキシャキ♪材料(4人分)切り干し大根(50g)きゅうり(1本)にんじん(1/3本)A酢(大さじ3~4)ごま油(大さじ1.5)しょうゆ(大さじ1)みりん(小さじ1)こしょう(少々)いり白ごま(大さじ1)1.切り干し大根はもみ洗いし、...お箸がとまらない☆牛丼&あえるだけ惣菜☆
こんにちは。昨日も5時起きだった王子と姫。。。(^ω^;)9時には1番に公園に着いて(笑)遊んでいると10時位からポツポツ2組の親子がやってきて…11時に...
連休中は適当に麺類ですますときも多くなるので、若干たんぱく質が不足気味かな〜と感じます。今の目下のテーマは「栄養に満ち満ちた体づくり」お野菜もたんぱく質も余すとこなくしっかり摂っていきたいと思います。毎日訪れる食事の時間を大事にしたい!永遠
餃子の中身だけが余っていたので、肉詰めにしてみた。じゅうううううういい焦げ目でなかなか美味しそう。もうちょっとパンパンに肉詰めてもよかったかな?結構詰めたつもりだけど、やっぱ縮むねえ。それでもまだ中身が余ったので、『北欧、暮らしの道具店』さんのサイトに載っていたふりかけ?とやらを作ることに。余った中身をごま油で炒めて、醤油とお酢で味付け。ちょっとしかないけど、2回分くらいにはなるかな?味見したけど...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかな風の吹く夕暮れ。あっさり味のチキンむね肉。マスタードマヨを塗ってレンジで焼きました。超簡単でおいしくて嬉しくなっちゃいます^^栄養豊富なきのこのみぞれあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。5月7日のメニュー・チキンむね肉のマスタードマヨ焼き・きのこのみぞれあえ・小松菜のアーモンドあえ・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはんきのこのみぞれあえきのこをたっぷり。大根おろしでさっぱりいただきます♪A酒(適量)塩(少々)B酢、しょうゆ(各適量)1.きのこ(まいたけ、しめじ、エリンギなど)はAをふり、ラップをかけてレンジでしんなりするまで数分加熱し、あら熱をとります。2.大根はすりおろしてBを混ぜ、1とあえます。チキンむね肉のマスタード...簡単♪チキンむね肉のマスタードマヨ焼き&きのこのみぞれあえ♪
【ラヴィット!】一流パティシエが選んだ一番美味しいモナカアイスランキング
セブンイレブンのアイス「4種のフルーツ大好きな白くまバー」が再登場、全国で2025年7月15日に発売。マンゴー・みかん・黄桃・パインが詰まったアイスバー!
夏と言えばアイス
仕方ないと言い聞かせ
☆ガリガリ君リッチ☆
☆スーパーカップ☆
北海道20℃超えはもう夏だって❗❗アイス~サーティワンをお得に食べる方法✨
ローソン限定「井村屋 ヨーグレットアイス」が2025年4月29日発売、アトリオン製菓の『ヨーグレット』が一口アイスになって登場
ファミマで「世にもおいしいチョコブラウニー アイスバー」が2025年5月6日発売、ブラウニー風の食感のチョコアイスにチョコチップを混ぜたチョコアイス
ファミマで「たべる牧場パフェ プリン」が2025年5月6日発売、ミルクアイス / プリンアイス / カラメルソース / バタークッキーを楽しめる大容量パフェアイス
7P カリっと マカダミアチョコバー
ローソンの「リッチミルクバー」アイスが通年販売に! 2025年4月22日から季節を問わず購入可能に。ジョブチューンで満場一致合格を獲得した人気アイス
セブンイレブンのアイス「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」が2025年も登場、バナナ果汁・果肉がアップして4月29日から全国発売。大阪・関西万博に合わせて例年より早く登場
ファミマで「ロッテ ワッフルコーン宇治抹茶」の新作が2025年4月15日店頭発売、京都府和束町産“おくみどり”品種の宇治抹茶を使用したワッフルコーン
ひたすら試してランキング 「コーンアイス」
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY31 4月7日に発出された宣言は追加1ヵ月延長、今月末までとなりました。 昨日の東京の新規感染者…
今日は晴れ晴れ! 良い天気で気分が良い日でした。 今日は満月なので今夜も雲がなければキレイなお月様が見れますね。 先月のちょうど満月の頃緊急事態宣言が出ましたが、以前まだまだ厳しい状況は変わりませんね。息子、小6のGWが終わりました。最近、本来だったら・・・なんて色々考えてしまいますが 今は健康に過ごせている事を感謝しなくては!本日のうちのカレンダーには🗓D11の文字が。GS特訓がきっと怒涛の勢いで終わり、 本来なら今日は通常授業。・・・がわが家はまだGS特訓のテキストです。 算数は早めに終わり、 理科・社会も今日で終わり。国語に関しては、1日であの量は多いので (今の息子に1日2つは量的にも…
マルトモからのお題おうち時間の料理は長引くおうち時間、どのように楽しく過ごしていますか?家でのご飯が増えたので、たこ焼きをしました。皆大好きなので、沢山焼いて熱々をはふはふいただきました。おやつも手作り。ブルボンのプチクマのおかしのでんしゃを楽しく作ってくれました。【アンケートなし!】写真コンテスト♪おうち時間に、お料理をして楽しむお子様の写真大募集!←参加中<monitor>マルトモおうち時間の料理
パンケーキ専門店が たくさん出来てきた今日この頃😲もちろん魅力的なんだけど😍でも、やっぱり家でのホットケーキが一番だと思うよ💮ちなみに、私の👑ナンバーワン ホットケーキは…お母さんとの思い出おやつの『チョコチップ入りホットケーキ💘』子供の頃、あまり
5月3日は結婚記念日例年、GWには記念日旅行を兼ね国内旅行していましたが、今年は外出自粛の為家でゴロゴロ、のほほん週間です家呑みで軽~くお祝い 出前の握り...
娘がシナモンロールを焼いてくれました~~: ) 週末友人のお宅に泊まりに行った時に彼女が作ってくれてとても美味しかったそうでおうちでも作ってくれまし...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな日が一日も早く訪れますように。“コーンとスナップえんどうのピラフ”コーンの甘みと豚肉のうまみがよく合います。コーンの黄色とスナップえんどうのグリーンが春らしくて食卓が華ぎます。みんなの大好物、あじフライを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。5月6日のメニュー・コーンとスナップえんどうのピラフ・あじフライ・にんじんとツナのサラダ・厚揚げと野菜の和風スープにんじんとツナのサラダA酢、オリーブオイル(各適量)塩、こしょう、砂糖(各少々)☆にんじんはピーラーで薄切りにし、塩を軽くふって、しんなりしたら水けをしぼります。Aをよく混ぜ合わせ、ツナ缶とにんじん、みじん切りパセリを加えてあえます。コーンとスナップえんどうのピラフ夏...春色ごはん☆コーンとスナップえんどうのピラフ&あじフライ☆
今日からできるだけ毎日更新していきます. 内容としては基本的には日々の思っていること,料理の記録,私の考え等を書いていきます. 今日は久しぶりの更新なので,改めて自己紹介をしていきたいと思います. 三浦偉志と言います。現在社会人1年目の24歳です. 1995年12月22日に千葉県松戸市で生まれて,家がスポーツ一家だったこともあり幼少期から水泳,スキー,サッカー,ソフトテニス,スノーボード,ダイビング等いろいろなことに挑戦してきました.現在でもソフトテニス,スノーボード,ダイビングは続けていますが,やる頻度はかなり少なくなってます. 略歴としては,2歳から高校卒業まで埼玉県で過ごし,大学から現在…
お題「#おうち時間」 今週のお題「カメラロールから1枚」 こんにちは。 おうち時間(GWの過ごし方) 料理してます 勉強 まとめ おうち時間(GWの過ごし方) 今日はコロナ禍の中、初のGWどのように過ごすのかについてエンジニア目線で書きます。 まず、私は入社してから1か月がたったわけですが、まだ3回しか出社しておらず、正式な配属先に出社したのは1回だけです笑 それ以外は自宅待機と自宅でのテレワークになりました。 その期間にやっていたことはまた別の機会に書くことにして、今日は先週 (4/25)から始まったGWについて書きます。そもそも会社が休業になってしまったことでGWが長くなったわけですが、ま…
おうち時間についてザックリ書きました。 コロナ禍で暇になった中でもできること、やったほうがいいことを個人的にまとめている第一段です。
● 端午の節句2020 ~テーブルコーディネート&お料理~ 昨日は家族でこどもの日のお祝いをしました。 端午の節句の時はたいてい濃い色のクロスを敷いて、きっ…
超簡単なのに絶品!バナナパウンドケーキ(レシピ)ネットで記事を読んで、連休中作ろうかな~と思ってたレシピ。夜中に黙々と焼いております。バナナパウンドケーキ。【材料】バター100g、HM200g、溶き卵1個、牛乳1/4カップ、砂糖70g、バナナ1本、シナモンパウダー小さじ1/2・常温に戻したバターと砂糖をすり混ぜる・白っぽくなったら、溶き卵を3~4回に分けて混ぜる・HMと牛乳を半分ずつ入れて混ぜる・荒くつぶしたバナナ1/2...
今夜のメインはお魚です。銀鮭(伊達のぎん)のムニエル。塩・コショウして、小麦粉をまぶし、バターで焼きました。フライパンの片側では、付け合わせの小松菜・エリンギを一緒に炒めます。白ワインがなかったので、料理酒で蒸し焼きに。ふっくらと仕上がりました。(^^♪ラン
曇り空。昨日より10度くらい気温が下がり、肌寒く感じる。今日の夕飯は炊飯器で作る煮豚にチャレンジ。豚肩ロース塊肉をフォークで刺し、醤油・お酒・長ネギの青い部分・ショウガと一緒にしばらく漬けこみました。(3時間くらい)フライパンで表面に焼き色をつけてから、炊飯
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝は少しヒンヤリと肌寒くても、昼間はグングンと気温が上がって汗ばむ陽気になりました。そんな日は、おろしそばを食卓に。揚げ焼きにした、なすとピーマン、さつまいもをのせて、お箸がすすみます。お手軽でおいしい、豚肉とにらのかき揚げを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、300円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月5日のメニュー・揚げなすのおろしそば・豚肉とにらのかき揚げ・大豆とマイタケの炒め煮揚げなすのおろしそば大根おろし、揚げ焼きにした、なす、ピーマン、さつまいもをのせ、水で割っためんつゆをかけ、七味唐辛子をふっていただきました。豚肉とにらのかき揚げころもでまとめて、からりと揚げれば完成!驚くほどのおいしさです^^材料(2人分)にら(1...揚げなすの♪ぶっかけおろしそば&豚肉とにらのかき揚げ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY29 4月7日に発出された宣言は当初今日までの1ヵ月でしたが、新規感染者数の減少が緩慢なので、今…
こんにちは。昨日は子供達が昼寝をするタイミングで私だけ自転車で買い物を済ませようとダッシュで買い出し。一旦、生ものを冷蔵庫に入れてから残りの買い物をしたか...
※昨日は、主人の実家から、ケーキ&プリンの差し入れが ヾ(o´∀`o)ノありがたや~!美味しくいただきました~☆上の写真は、4/27自宅からの撮影分です。 いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲いてたかわいいバラの花。今日はあじの開き干しを焼きました。島根県産の真あじ、厚い身はほろりと身ほぐれもよくて炊きたてのご飯がたまらなくおいしい。新じゃがのポテトサラダ、厚揚げのきのこあんかけを添えてごちそうさまでした。ひとり分、410円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月4日のメニュー・あじの開き・新じゃがポテトサラダ・厚揚げのきのこあんかけ・春ごぼうとニラのみそ汁・ごはん新じゃがポテトサラダ無性に食べたくなる私の大好物です。マヨネーズと生クリームをベースに味をからめます。粒マスタードを加えてしつこさはなくさわやかです。ゆでたじゃがいもは熱いうちにフレンチドレッシング、または酢を回しかけています。スライスしたきゅうりと新玉ねぎは塩をふ...☆新じゃがポテトサラダ&あじの開き☆
今日も良い天気。日ごとに緑が増していく。今日のお昼は、鶏チャーシュー炒飯。具材は、鶏チャーシューと青ネギ、玉子のみ。先にごはんと玉子を良く絡めてから炒めました。鶏チャーシューにしっかり味がついているので、味つけは控えめ。美味しく頂きました。ランキングに参
ゲゲゲの妻です。 自粛期間中、みなさんはどのように過ごしていますか? いつもとは違う日常だからこそ、 いつもと違うことにトライするのも いいですよね!たとえば…・観たいと思っていた映画を見たり ・漫画を一気読みしたり ・久しぶりの人に連絡してみたり ・掃除したりこんな時だからこそやれることが たくさんあります。 そんな我が家のげげげの夫さん、 自粛期間中はちょこちょこキッチンに立っております。 夫婦でカレーが大好きなのですが、 色々試行錯誤して何度も作っています。 こだわるところがさすが男子! 最初に具材を大きいまま30分くらい煮込みます! 人参と玉ねぎ、皮を剥いてヘタを取った状態です!じゃが…
バナナの便利な冷凍保存法。 オースティンの今日の最高気温は、なんと36℃! 今夜の8時過ぎですが、ただ今の気温、32℃.. もうすっかり真夏です。💦 そんなわけで、買ってきたバナナもあっという間に熟れていく… あー、早く食べなくちゃ💦と思っていた時に とっても便利そうなバナナの冷凍法を発見しました。(^^)/…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。