サトー商会さんに関係する記事☆
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
カレイの塩焼き。今年の母の日
帰省の子どもにもたせたお惣菜
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
今日までそして明後日から
スーパーで春巻き♪お買い物!!(・ω・)b
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
豚肉とキャベツ、鯖缶と新玉ねぎの美味しいおかず
これはエビマヨ?(エビマヨおいしいですよね♪)
◆特売で 韓国海苔 お昼ご飯 お米の話
実家から採れたて♪竹の子&ふき届きました(pq・v・)+°
15秒に1個売れた!BBQでもおすすめ『やわらかハラミ』
素朴で美味しい時短おかず(ノーフライパンの2晩)
野菜が美味しいおかず
昨日のつくり置き
節約料理♪ツナ缶を汁ごと使って!かぶの葉のツナ缶炒め
人参の葉と新玉ねぎのかき揚げ
圧力鍋で骨まで柔らか♪味付けは焼肉のタレだけ!イワシの焼肉のタレ煮
節約料理♪鶏胸肉ともやしのソース炒め
お魚が苦手な方にも♪アトランティックサーモンの粒マヨ卵サラダ焼き
春キャベツの外葉も使って♪筍と新玉ねぎと春キャベツのかきたまスープ
おつまみにも♪絹さやの柚子胡椒卵サラダ
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
おもてなしにも♪筍と新玉ねぎの粒マヨピザ
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
小さな筍で♪筍のオーブン焼き
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
お魚が苦手な方にも♪ブリとキャベツのカレー炒め
令和2年10月22日 焼きうどん (うどん・豚肉・人参・玉ねぎ・キャベツ・ピーマン・竹輪) 味噌汁 (茄子・油揚げ・葱) いぶりがっこ&クリームチーズ (いぶるがっこ・クリームチーズ) かぼちゃと鶏肉の甘辛煮 (かぼちゃ・鶏もも肉・生姜)
台風被害もなかったのか野菜の高騰がなく、安定供給されていて主婦としては嬉しいですが、なぜかトマトとキュウリの値が上がってるわ◆八宝菜白菜・人参・生椎茸・生...
ハロウィンで使えるカワイイ&オシャレな人気のクッキー型を集めました!定番の簡単&シンプルな型、表情(フェイシャルパーツ)や模様を付けることができるスタンパー付きやステンシルシート付きの型。クッキー×キャンディーの斬新なお菓子を作れるものまで大集合です☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時過ぎ。東の空は鮮やか色に染まってました。きのこのカレー炊き込みごはん。我が家の秋の定番ごはんです。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪高たんぱく低カロリー、ササミのチーズ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月21日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・ササミのチーズ焼き・コールスローサラダ・大根と小松菜のスープ・キウイササミのチーズ焼きフライパンで蒸し焼きにしてトロ~リ。1.鶏ササミは筋を除いて食べやすい大きさのそぎ切りにし、軽く塩、こしょうをふります。2.フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、1の両面を焼きます。ピーマン(薄切り)を散ら...☆きのこのカレー炊き込みごはん&ササミのチーズ焼き☆
白ワインに漬けておいた オレンジカットと胡桃がたっぷりのカンパーニュ オレンジ好きの友人へ オレンジカットと胡桃は パンチ2回目で3つ折り2回して 混ぜ込んで オーバーナイトで生地発酵 にしたのだけれど翌朝オレンジから少し水分が出ていました。。具材によってはオーバーナイトが 向かないものもあるみたい長時間発酵で 水分が出やすい具材はストレート法にするか、発酵後の生地に包み込むか具材の水分をよく切っておく等色々と工夫が必要ですね。。 勉強になりました スムレラ(石臼挽き全粒粉) 103.5g 北海道産ライ麦全粒粉 11.5g キタノカオリ 115g モルト 1.15g ルヴァンリキッド 23g …
先日、市場で親鶏を仕入れていたので、いつものように親鶏のブロード(スープストック)、そして鶏油(チー油)を取ったのです。・・・10月11日 親鶏とは、別名ヒネ鶏、古鶏、昔鶏、廃鶏とも呼ばれる卵を産まなくなったメス鶏のことで、飼育日数が長い分、固いけれど肉のうまみが凝縮していて、良いスープが取れる食材です。 その親鶏がこれ(下写真)。 この丸のまま圧力鍋に放り込んでもいいのだけれど、この...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時。日暮れがすっかり早くなりました。北海道産の秋鮭を緑の野菜と合わせて南蛮漬けに。からりと揚げ焼きにした鮭を、甘酸っぱいたれにジュッと漬けます。シャキシャキの野菜もおいしくて心が踊ります♪香り高い、まいたけのお惣菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月20日のメニュー・野菜たっぷり♪秋鮭の南蛮づけ・きんぴらごぼう・まいたけおろし・なすとわかめのみそ汁・ごはんきんぴらごぼうあわてて作って、太っちょきんぴらごぼう^^野菜たっぷり♪秋鮭の南蛮づけ材料(2人分)甘塩鮭(2切れ)玉ねぎ(薄切り1/2個分)きゅうり(薄い小口切り1本)みつば(適宜)塩(少々)片栗粉(適量)サラダ油(適量)A塩(小さじ1/3)砂糖(大さじ2ぐら...野菜たっぷり♪秋鮭の南蛮づけ&まいたけおろし♪
ちぼちぼ副食惣菜づくり きょうは ピリ辛しらたきのきんぴら ちゅるるんと食せておいしい♪ しらたきは タラコと煮るのもスキ 創業明治三年 越後福田屋の 和玉のしらたき ドドーン いつ
誕生日ケーキでーす✨12歳になっても、下の子は、キャラケーキ希望(๑́›ꇴ‹๑̀ )ゞリクエストがある限り作り続けるぞーーーー!!!(笑)魔女の宅急便、ジジのケーキ。ジジをやけに好きになっちゃったのは、うちでツナを飼ってからฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡去年も一昨年も3年前も、猫を飼ってからはお誕生日は猫ケーキです(笑)、近くで見るとかなり雑ですww.急いでたので'`,、'`,、(´▽`€) '`,、'`,、でも!!中のスポンジめっちゃうまく焼けてし...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな秋晴れの今日は、空一面に広がるうろこ雲がきれいでした。午後1時過ぎの南西の空午後5時過ぎ重ねポークソテー和風きのこソース。使い勝手のいい豚ロース肉(しょうが焼き用)を4枚重ね、肉汁もたっぷり。甘辛いきのこソースをたっぷりかけて、ご飯がおいしくてたまりません^^かぼちゃと金時豆の煮もの、もやしのごま酢あえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月19日のメニュー・重ねポークソテー和風きのこソース・かぼちゃと金時豆の煮もの・もやしのごま酢あえ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんかぼちゃと金時豆の煮ものほっこり煮ものが食べたくなりました。食物繊維たっぷりの金時豆(市販の甘煮)をプラスして。重ねポークソテー和風きのこソース材料(...☆重ねポークソテー和風きのこソース☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、執筆の合間に近所の新宿御苑を散策。雨が降ったので花壇の花たちは元気いっぱいです。 あ、最近…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.47~No.50の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.41~2020 No.46)。 〇2020 No.47 蕎麦粉のフズィッリはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しています(この記事)。 〇2020 No.48 ごんぶとけんちんうどん 3人前 粉:あやひかり 180g、金トビ 120g 水 141.0g(47.0%)、塩 13.5g 漸く...
だいぶ前のことになってしまいました😅10月頭、下の子お誕生日で( ´•ᴗ•ก )12歳になりました❤コロナで小学校最後の年に色んな行事がなくなってしまいましたが、無事元気に12歳😄だいぶテキトーな子に育ってますが(笑)元気が一番(笑)当日、仕事は休めなかったし、バタバタと夕方買い物して大急ぎで帰って、超スピーディーに料理作りました。ケーキのスポンジとキッシュだけは前日夜に作っておいたので、それだけは救い💦デコレーション...
令和2年10月19日 鍋焼きうどん (糖質ゼロ麺・卵・油揚げ・蒲鉾・ほうれん草・人参・玉ねぎ・海老・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・もずく) おむすび (鮭わかめ・塩昆布・ごま・揚げ玉)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪材料を入れたら、あとはお鍋におまかせ!ゴロゴロ野菜のポトフ。おなじみ素材をスープの素といっしょに、ひたすら煮るだけのうれしいレシピ。ソーセージのうまみと野菜のうまみがじんわりしみて、心もふ~んわりやさしくなれるような^^あつあつポトフに、酸味と辛みのきいた、粒マスタードをつけてどうぞ。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月18日のメニュー・ゴロゴロ野菜のポトフ・あじフライ・水菜とお豆、れんこんのサラダ・お米のブールゴロゴロ野菜のポトフじゃがいも、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、ウインナーソーセージを、スープの素・水(各適量)、塩・こしょう(各少々)、ローリエ(適宜)を合わせた中でコトコト。粒マスタードを添えていただきました。あ...♪ゴロゴロ野菜のポトフ&あじフライ♪
こちらはキッチンハーブ用の小さなポット。パセリ、タイム、レモンバーム、ミント、オレガノ。眺めているだけで、可愛くて癒される。窓辺にハーブがあるっていいな。 でも、ハーブの気持ちになってみたら、こんな狭いところに詰め込まれて・・。 庭で元気に育っているものを、わざわざこんなポットに植え替えて台所に持ち込むなんて、完全に私の欲ですね。 レイチェル・クーさんがキッチンでハーブをチョキチョキ切って料理するのを見て、ただ真似したいだけ。窓辺にハーブの鉢があるカントリーキッチンに憧れているだけ。 このハーブポットは以前イギリスに住んでいた時、ハーブ園で購入したもので、言ってみれば想い出の品。長いことずっと…
さわやかな秋晴れの日曜日。Go Toにはなかなか縁がなく、コスモスでも見ようかと気晴らしに郊外へ日帰りドライブをしました。途中、道の駅に立ち寄ってみたら、なんとまあ立派な泥付き蓮根がありました。 ヴィーガン料理で蓮根と言えば、蓮根ハンバーグや蓮根のローフなどがありますが、やっぱりサクッとした歯ごたえを楽しみたいなら、厚めに切った蓮根ステーキやダブルでがぶっと食べるはさみ揚げが美味しい。 せっかく大きい(長い?)蓮根が手に入ったので、いろいろ作ってみることにしました。 まずは蓮根のはさみ揚げ 中に挟む具は、野菜室にある残り物でOK。混ぜてしまうので何でもおいしいのですが、今回はもちきびが余ってい…
令和2年10月18日 栗ごはん (栗) 鮭の塩焼き (鮭・大葉) 豚汁 (豚肉・人参・玉ねぎ・しめじ・油揚げ・ごぼう・さつま芋) きのこのマリネ (しめじ・エノキ・エリンギ・鷹の爪・ニンニク) 牛蒡の磯部チップス (ごぼう・青のり) 冬瓜の煮物 (冬瓜・いくら)
今夜は久々に合鴨のロース煮を作りました。本で見て作ってから、すっかり我が家の定番メニューです。フライパンで焼き付けてから、醤油・お酒・お砂糖で煮ます。完成したのがこちら。周りには、マイタケとエリンギ、長ネギを炒めたものを添えました。一緒に海老とチンゲン菜
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨夜からの雨は早朝には上がり、穏やかな秋晴れの土曜日でした。秋になると食べたくなる豆腐の変わり蒸し。ラップしてチンで、蒸し器いらずのお手軽おかずは、ちゃちゃっと作りたい日にぴったり。お刺身と、お手軽なあえるだけ副菜を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月17日のメニュー・豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し・お刺身・ほうれん草のおひたし・長いものキムチあえ・白菜と油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし釜揚げしらす、削り節を添えて。豆腐と豚ミンチのレンジ蒸しやさしい味わいにほっこり。材料(4人分)もめん豆腐(1丁)豚ひき肉(250gほど)えのきだけ(1束みじん切り)A塩(小さじ1/3)片栗粉(大さじ2)おろししょうが(...☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し&お刺身☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ジョエルロブション・カフェのミルクフランスが大好きです。ミルキーなクリームを挟んだコッペパンです…
令和2年10月17日 水炊き (鶏もも肉・人参・白菜・エノキ・エリンギ・海老餃子・牡蠣・鶏団子 ) 蛸とわかめの辛子酢味噌 (タコ・わかめ・辛子酢味噌)
天気予報で寒くなるといっていたので、今夜はおでん。この秋お初です。自分の中では、おでんを作るのとカレーを作るのはどこか似ている気がする。時間があるときは、ちょっとてまひまかけて作りたい。大根はお米のとぎ汁で下茹で。牛すじは、圧力鍋で下ごしらえ。とろろご飯
おいしそうかどうか?
夫が買ってくれた柏餅と御座候。どちらもつぶあん!
春のええもん 名残の桜
桜さくらサクラ味
【スタバ新作】2025年4月『The苺フラペチーノ』実食レビュー!味・カロリー・値段まとめ
ココスの期間限定スイーツ
いちご羊羹
この時期は、これよね
【スタバ新作】2025年3月『春空ミルクコーヒーフラペチーノ』レビュー!味・カロリー・値段まとめ
【スタバ】春が待ち遠しい限定メニュー達とそのカロリーと
【ミスド新作2025】「桜もちっとドーナツ」全4種実食!おすすめは?カロリー・価格・販売期間まとめ
赤ワインに合う!!期間限定・杵屋『餅ちょこ』レビュー
ハンター出現!
☆ジャイアントコーン☆
お菓子にはボーイが♪ちゃんと選んでる~♪ピノに星形
今回はキャンプ飯にオススメの焼き枝豆を アレンジしてみた 簡単にできてお酒に抜群に合うので オススメレシピを紹介する 以前スキレットで焼き枝豆?!でも紹介しているので 良かったらどうぞ ペペロンチーノ風焼き枝豆 オススメレシピ まずは枝豆を準備 今回は枝付き枝豆をもらったが市販の冷凍枝豆でOK カットして固めに茹でる それでは焼き枝豆を作っていく 塩・胡椒 オリーブオイル ニンニク 鷹の爪(ない場
お休みの日の朝は、時間に余裕があるので、今朝はマフィンのオープンサンド。カリっと焼いたマフィンに、ベーコン・スクランブルエッグ・アスパラをのせて。美味しくできました。!(^^)!ランキングに参加しています。にほんブログ村
餃子のお題でいきなりアップルパイでどうもです 今日のこちら地方はとーっても良い天気です 何処かへお出かけしないと勿体ないような日差し と言っても今年残すところ あと2ヶ月
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園に咲いてたオシロイバナ。今日はみんなの大好物、ハンバーグ。濃厚なデミグラスソースをたっぷりかけて。ふわっとジューシーなハンバーグに、疲れた表情も思わずほころびます。コールスローサラダ、コーンクリームスープを添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月16日のメニュー・デミグラスソースのハンバーグ・コールスローサラダ・アボカドと玉ねぎのサラダ・コーンクリームスープ・ごはんコールスローサラダ☆キャベツ、きゅうり、パプリカには塩少しをふってしんなりさせ、水けを絞り、ヨーグルト、マヨネーズ、塩、こしょうであえました。デミグラスソースのハンバーグみじん切りにした玉ねぎは油で炒めてジューシーな仕上がりに♪レンジのオーブン機能で焼いてる間に、ケ...♪デミグラスソースのハンバーグ&コーンクリームスープ♪
インパルスシーラーを買ってみた♪ アマゾンプライムデーが終わりましたね。✨ 皆様、良いお買い物ができましたように。(^^)/ わたしが今回買ったセール品は一つだけ。 プライムデーにのみ使えるクーポンを手に入れていたので、 前から欲しいと思ってずーっとカートに入れていたものを1つ。…
買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。 安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない
前回のお買い物マラソンにて購入できなかったプチプラなオーガニックタオル。 再入荷のお知らせメールが届いたのでポチしました! ポチできたのは予約商品の方ですが、7日以内に発送ということなの
今日のお昼は、焼鳥缶チャーハン。これを使いました。カレー味だったので、味つけは、塩・コショウとカレーパウダー。お肉にしっかり味がついているので、味がしまる感じ。良い出来でした。!(^^)!ランキングに参加しています。にほんブログ村
数年前にフランスで流行ったガトー・インビジブルを久々に焼きましたガトー・インビジブルとは「見えないケーキ」という意味だそうですスライスした果物とほんの少し...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にひっそりと野菊。今日は、さんまを焼きました。やっと新物のさんまが店頭に並んでました。“北海道産、新物さんま”に目が釘付け^^身はふっくらハリがあり、くちばしは鮮やかな黄色。ピンと皮が張ってピカピカしているものは新鮮♪こんがり焼くと、ほどよく脂ののった身はフワ~っとやわらかで口の中に広がっていくサンマのうまみ。おいしい秋を満喫しました^^ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月15日のメニュー・さんまの塩焼き・さつまいもの甘煮・豚バラ白菜・もやしとわかめ、ちくわ、きのこのみそ汁・ごはんさつまいもの甘煮さつまいもは紅はるか。しっとりとして甘みが強いので砂糖は少なめにして。さんまの塩焼き大根おろし、カボスを添えて。豚バラ白菜豚肉のうまみ、あ...☆さんまの塩焼き&豚バラ白菜☆
朝食よ睡眠時間を優先する、あとう(@ato_ganai)です。 出勤前の朝食はとらない派でしたが、仕事中に頭の回転が悪く
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午前10時過ぎ。真っ青な空に真っ白な雲がさわやかでした。ビタミンCが豊富なキャベツは、乾燥や風邪が気になる季節にしっかり食べたい野菜のひとつ。春キャベツに比べて食感はかためだけど、甘みが強く、炒めものや煮込み料理にぴったり。今日は、キャベツの甘さが引き立つピリ辛のホイコーロー。ニンニクもちょっぴり加えてごはんがどんどんすすむおかずに。ひじきの煮ものを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月14日のメニュー・キャベツと豚肉のホイコーロー・ひじきの煮もの・ナスとちくわのゆずこしょうあえ・ごぼうとソーセージのスープ・ごはんひじきの煮もの冷凍庫に入れていたお刺身用ホタテもプラスして。キャベツと豚肉のホイコーローキャベツはさっと炒め...♪キャベツと豚肉のホイコーロー&ひじきの煮もの♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのナデシコ、この秋も咲き始めました。今日は魚をメインに。宮崎県産のお刺身用鯛をソテーにしました。マヨネーズに酒、しょうゆ、粉チーズ、ニンニクを合わせ、ソテーにした鯛にからめます。まろやかなソースをまとって、おいしい!きのこのソテーを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月13日のメニュー・白身魚のマヨネーズ風味焼き&きのこのソテー・にんじんのみそ炒め・じゃがいもとベーコンのきんぴら・厚揚げとキャベツのしょうがスープ・ごはんにんじんのみそ炒めにんじんが、おいしくたっぷり食べれる♪Aみそ、酒(各少々)☆にんじんは皮をむき、スライサーで細切りにし、オリーブ油orサラダ油で炒め、しんなりしたらAを加え、さっと煮から...☆白身魚のマヨネーズ風味焼き&きのこのソテー☆
日和田高原&乗鞍高原にきのこ狩りに出かけたため、10/2日までで中断した今年も原木舞茸が発生したよ♪(その1)からの続きになります。 中断から3日後の10/5日。 4年連続発生の株はもうすっかり舞茸に成長していました。 もう食べてもいいけれど、ダメ押しであと2日位待つかなww(下写真) そして、な な なんと、その右上に別の舞茸が出ているではありませんか!(下写真) どうやら、幼菌の時はシダに...
うちの職場の店長が、、、釣ってきた魚を持ってきてくれたはいいけど、料理代行の仕事後でキッチンごった返しで力尽きたとこだったので(笑)その日は無理で、次の日に食べました(笑)捌いたのはその日の深夜だけど😅マハマ、イトヨリ、甘鯛。寝不足覚悟で深夜にww捌いた、、、いや、捌いてもらった(笑)中2長女にww頭は朝ごはんのお味噌汁に、身の付いた骨周辺はカリッカリ揚げに、次の日の朝ごはんが贅沢でした。(笑)で。夜ご飯は、me...
余っていた梨のコンポートをゼリーに♪ 下はヨーグルトと生クリーム、上はコンポートのシロップでゼリーにしました。 ゼラチンで固めるだけの簡単美味しいおやつです* グラスは母が集めている亜土ちゃんコレクションから。 形もイラストもとっても可愛い♪ レトロなものってなんでこんなに可愛いんだ! アデリアのレトロシリーズがこれまたツボすぎる。 どれにしようか悩んでまだ買えていないんだけどね(^^;) ねこきちと病院へ。 同じ病院の違う先生(この時の先生)に診てもらうことに…。 血液検査の結果はこんな感じ。 BUNはギリギリ正常値。 前回リンが4,5あって、これを下げるためにレンジアレンを1か月飲んだのと…
今夜は、バターナッツに初チャレンジ!スープがおすすめとのことだったので、バターナッツのポタージュスープ。お鍋に、バターナッツ・玉ねぎ・水を入れ、バターナッツが柔らかくなるまで煮込みます。柔らかくなったら、ミキサーへ。といきたいところですが、我が家には無い
テレワークごはん。炊き込みごはん第3弾。ネットでよく見かけるなめたけとツナの炊き込みごはんです。お米2合・なめたけ1瓶・ツナ缶1缶を入れスイッチオン!なめたけとツナからいいお出汁がでて、美味しく出来ました。割とスタンダードな味わいです。ランキングに参加してい
令和2年10月13日 春巻き (春巻きの皮・豚肉・人参・春雨・筍・干しシイタケ・玉ねぎ・ピーマン) なめこの味噌汁 (なめこ・豆腐) 胡瓜の浅漬け (胡瓜) 大根の旨煮 (大根・人参・竹輪) 焼き茄子 (茄子・鰹節) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんなの大好物、鶏のから揚げ。もも肉に塩、砂糖、カレー粉、めんつゆ、こしょう、にんにくをよくもみ込み、味をなじませ、片栗粉をまぶして揚げました。衣はサクッと鶏肉はジューシー!おいしくできました♪今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月12日のメニュー・鶏のから揚げ・れんこんのきんぴら・大根の梅あえ・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはんれんこんのきんぴらごま油でよく炒めて仕上げにいりごまをふり、ごはんがおいしい♪鶏のから揚げ☆塩・砂糖・カレー粉・めんつゆ・こしょう・にんにく(各少々)をよくもみ込み、しばらくおいて味をなじませ、片栗粉をまぶして揚げました。大根の梅あえA塩、砂糖(各少々)B梅干し(適量たたいてペースト状にする)はちみつ(少々)☆大根、...サクッとジューシー♪鶏のから揚げ&れんこんのきんぴら♪
ご訪問ありがとうございます! 大変な記事を見つけました。できれば、拡散いただき、関係省庁や、お近くの選挙区の議員に種子法改正を廃案するよう、圧力を与えてくださ…
なかなか更新する暇もない。( ´−ω−` )載せたいものは色々なのに。。。頼まれて作ったおかずたち!5日分のうち、、最初の3日分★鶏ももとキャベツと大豆のカレー風味★イワシの蒲焼★ひき肉詰めの油揚げ含め煮★牛丼の具★鶏ムネ肉とサラダほうれん草のカッテージチーズサラダ★ムネ肉と人参のごま油炒め★キャベツとチーズのおかかマヨ醤油★エノキのひき肉の味噌炒め★もずくともやしと胡瓜の三杯酢和え★冷凍用卵焼き残り2日分★かぼちゃと...
オンラインレッスンは『○○尽くし』メニューがシリーズ化しています(^^お次はぶどう尽くしです!*ぶどうのミニタルト前回のモンテビアンコよりかなりハードル下...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪新米のおいしい季節。牛肉ときのこ、ごぼう、しょうがを甘辛く煮て、炊きたてのごはんに混ぜ込みます。なんとも言えない香り、風味に食欲が全開^^秋の混ぜごはん、ニコニコと、しみじみおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月11日のメニュー・牛肉ときのこの混ぜごはん・揚げたらの和風あんかけ・ほうれん草のおひたし・豆腐とわかめのみそ汁ほうれん草のおひたし牛肉ときのこの混ぜごはん☆鍋に砂糖、みりん、しょうゆ、酒(各適量)を煮立て、牛切り落とし肉、ささがきにしたごぼう、しめじ、せん切りしょうがを入れて混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで甘辛く煮ます。炊きたてのごはんに加えて混ぜ合わせ、ねぎを散らしていただきました。揚げたらの和風...☆牛肉ときのこの混ぜごはん&揚げたらの和風あんかけ☆
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。