サトー商会さんに関係する記事☆
おつかれさまじぶん
終わった。楽しかった😃✌
なんと、体重増えてた
りんごに指が… 入院給付金のお知らせが届いた。
嵐解散するってね。
体調悪いとお金が貯まる?逃がした魚は小さかった
ドーナツメーカー
あんだけの手術したんだから、平気な訳ないよねと、自分に言ってみる
切って詰めただけお弁当・アップルフレンチトーストケーキ
生前の夫の給料と年金を開示します。からの、豚すきやき丼弁当
かなしみに出会うたび
遺族年金で生かされてる私。ずるいと言われましても...
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
捨てない暮らしと、会話がカミテ
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
悪食論
大福とカルボナーラの夢の共演
セブンイレブン ネギ塩豚タンのおむすびを食べました
ローソンで「悪魔のおにぎり 四川風担々麺味」が6年ぶりに登場、2025年3月18日に全国発売。ピリ辛のだしご飯と旨辛肉みそでやみつき注意!
【ファミマのおにぎり】ぼんご監修 肉そぼろ(卵黄ソース)!
ファミマ×大谷翔平選手、大谷おむすびプロジェクト第1弾「大谷選手ファミマおむすび割」が2025年3月15日スタート。大谷選手が『ホームランを打つ』または『勝利投手になる』と“おむすび50円引きクーポン”を先着配布。9月29日までの長期キャンペーン
今の年齢ならエキノコックスに感染しても死ぬ前には発症しないだろうけど
bLACKbLUE
コンビニおにぎりが170円 ( ゚Д゚) 値上げじわじわきつい
盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)・・・ローソン また×3帰ってきた!盛りすぎチャレンジ 2025
ドカ食いダイスキもちづきさんがセブンイレブンとコラボ(具だくさんおにぎり親子丼、背脂ニンニクマヨ唐揚げ&ペペロンチーノなどが販売開始)
コンビニでの品出しタイミングを知るべし!
人間ドッグのフォロー健診に行ってきました
年の瀬というのに・・・
RUNのあとのチキンステーキ ^^/
我が家には、自家製の筍の瓶詰めがいつも常備在庫しています。 この日も筍を使おうと食在庫から一瓶出して来たのです(下写真)。・・・11/21日 何気なく裏のシールの瓶詰め日付を見たら・・・ わおぉ~! 2012年4月29日。 瓶詰めから8年半ほど経過していますがな(笑)。(下写真) でもね、こんなものは屁でもない。 我が家の瓶詰め保存方式(下記)ならこれくらいは楽勝でビクともしませ...
カーテンをやっと昨日洗った小鉄んです💦年賀ハガキを買ったり、新札に交換したり~おせちの具材の買い出しと、ちまちまとお正月準備を進めております。そうそう、冷蔵庫の整理は順調に進みました(笑)
旅行記やお出かけ&イベント記事で、かなりアップが遅れていますが夕飯の記録大好きなハンバーグ、絹豆腐を混ぜ込んで和風おろしハンバーグにしました夏にスーパー ...
☀今日は暖か。今日のテレワークごはんは、鶏と野菜炒めごはん。鶏肉にお酒・醤油で下味をつけてから、ニンニクのみじん切りを入れ炒めます。その後、パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・人参・エリンギを投入。塩・コショウ・鶏ガラスープの素を入れて炒め、味付けは、お醤油・お
令和2年12月11日 鶏肉のあんからめ (鶏モモ肉・ケチャップ・ソース・サニーレタス) 味噌汁 (なめこ・わかめ) カリフラワーのチーズ焼き (カリフラワー・ベーコン・卵・チーズ・マヨネーズ) 菜の花のお浸し (菜の花・ごま) さつま芋の塩昆布煮 (さつま芋・塩昆布・鶏むね肉) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪調味料をもみ込んだ豚薄切り肉をギュッと握って揚げると、まとまっている部分はやわらかジューシー!縁の部分はカリカリ&サクサク!鶏肉や厚切り肉に負けないボリューム感があるのに、火のとおりがいいから失敗なくできちゃううれしいレシピです。シャキシャキのほうれん草のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月10日のメニュー・豚薄切り肉のから揚げ・ほうれん草のおひたし・セロリとりんごのコールスローサラダ・玉ねぎと甘鯛のすり身、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし釜あげしらす、削り節を添えて。豚薄切り肉のから揚げ下味の材料に5分ほどおきます。材料(4人分)豚肩ロース薄切り肉(250gぐらい)Aしょうゆ(大さじ1)みりん(...カリカリ&サクサク☆豚薄切り肉のから揚げ&ほうれん草のおひたし☆
2020年12月11日のフジテレビ系列「ノンストップ」のOne DishではV6の坂本昌行さんが「白菜漬けの豚バラ炒め」の作り方を紹介してくれました。塩こうじと柚子胡椒を使った浅漬けがポイントの一品です。この記事では材料や作り方をまとめまし
2020年12月10日のNHk『あさイチ』では広島で万能食材として愛食され続けているイカ天をフル活用させた無限天むす(イカ天おにぎり)の作り方をご紹介します。
2020年12月9日のTBS系列『グッとラック!』は「今日のお昼にやってみて!ギャル曽根アレンジランチ!」が放送されました。この記事ではシーチキンを使った「和風ガパオライス」の作り方や材料などレシピをまとめました。
2020年12月9日のTBS系列『グッとラック!』は「今日のお昼にやってみて!ギャル曽根アレンジランチ!」が放送されました。この記事では、シーチキンを使ったアレンジレシピ「坦々シーチキンうどん」について作り方や材料などをまとめました。
さつまいもシーズンに作ったドーナツ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝1センチ角にしたさつまいもと、すりゴマで、おやつにも健康的!!!しかしドーナツ型どっかいっちゃってたのと、緩い生地で作ったから、超いびつ!!!!!でも、味は確かです、とても美味しくできてます。見た目はともかく(´^ω^`)ワらウチのサビ猫さん。人間のごとく自分から布団の隙間に潜り込む。(笑)サビ猫ランキング健康料理ランキングにほんブログ村...
令和2年12月10日 丼茶わん蒸し (卵・鶏肉・海老・カニカマ・銀杏・ほうれん草) 菜花のお浸し (菜の花・ごま) コールスローサラダ (キャベツ・ハム・人参・コーン・マヨネーズ) 大根のそぼろ煮 (大根・鶏ミンチ) 蓮根金平 (蓮根・人参・こんにゃく・竹輪) ヨーグルト
11月初旬に漬けたカリンの蜂蜜漬けができました固かった実からエキスが出て、喉に良い甘いカリンシロップが完成しました梅シロップと違い、時期的に気温が低いので...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインはサーモンの生ハムチーズ焼き。以前はよく、おもてなしレシピとして作っていました。生ハムの塩けとうま味で鮭がいっそうおいしくなります。家族に大好評の、えびとブロッコリーのデリ風サラダをサイドメニューにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月9日のメニュー・サーモンの生ハムチーズ焼き・れんこんとごぼうのきんぴら・ブロッコリーのデリ風サラダ・大根と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはんれんこんとごぼうのきんぴらごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、れんこんとともにごま油でよく炒め、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で味をととのえました。ごまを散らして。サーモンの生ハムチーズ焼きすぐにできちゃいます♪Aウスターソース、ケチャップ(各適...♪サーモンの生ハムチーズ焼き&ブロッコリーのデリ風サラダ♪
我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/16(月)この日は お手軽に焼肉のタレで 豚肉を炒めて 焼肉タレ炒め*11/17(火)この日は おうち...
甘い具材をたっぷり入れた生地はそのまま焼くと焦げやすい。。 大きめに角切りにしたリンゴに 20%のきび砂糖をたーっぷりかけてリンゴから出た水分で コトコト煮た甘煮と胡桃をたーっぷりと 入れたカンパーニュ焼きました♡ 説明、長っ!!成型した生地から 甘い具材が出た状態だと 高温で焼くハード系のパンは焦げやすい 対策としては 色々やり方があるけど今回は具材入りの生地を 皮生地で包む方法で 仕込んだ生地の一部を 皮生地としてとっておいて (私の場合、目安は粉の50〜60%) 残りの生地に具材を混ぜ込む 一次発酵 完了後、、それぞれ3分割に この時は- 皮生地56g前後- 具材入り生地196g 具材の…
先日のお休みday 娘の希望でパンケーキゆるりと遅めの朝ごはんを 娘と2人で前日の夜、 寝る前に娘と生地を作り、、 材料を混ぜるだけ朝まで室温放置でのんびり発酵ホットプレートで ワイワイ焼きました トッピングはこちら♡ ↓ シナモンシュガーでコトコト じっくりりんごの水分だけで 煮たシナモンリンゴさっぱりとした甘さで じっくり煮た 北海道産の小粒の黒豆黒千石大豆の黒豆煮黒い宝石の様な輝きバターとメープルシロップも たっぷりと♡にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
お菓子作りで 余った生クリームを使って食パン2種類焼きました 久しぶりにサフイーストで 耐糖性の金サフ使用です ストレートでパンを焼く時。。砂糖の配合が12%以上、 蜂蜜なら10%以上 なら金サフが良いです 通常の赤サフでも 焼けない事はないけど 糖分が高いと発酵に 時間がかかります。。 2種類どちらも強力粉はキタノカオリ、 生クリーム16%配合 角食の方がより リッチな配合生クリームの他に 蜂蜜10%、牛乳、バターミルクパウダー バターも多めの12% ミニ山食は。。。生クリームの他は きび砂糖15%、バターは6%で シンプルに 食べ比べたらやっぱり、、生クリーム配合するなら とことんリッチな…
最近お気に入りのライ麦の配合多めの カンパーニュ生地を使って アレンジ詳細こちら♡ ↓●ライ麦25%全粒粉15%カンパーニュ - 愚者のパン この生地で黒糖で煮た栗の渋皮煮を ボンヌママンのマロンクリームで 和えてギュウギュウ包みこんで 焼きました♡ 閉じ目クープの 裂け目から垂れたマロンクリームの 茶色いヨダレが ん〜たまらん♡愚者の変態ちっくな パンオタ全開になりました にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
サンドイッチに ちょうど良いもち感と食感久しぶりに 成形巻いて型入れした 山型食パン イギリスパン? ショートニングじゃなく バター少量入ってるから ハードトーストではない 食パンて呼び方色々ありすぎて 定義も線引きも曖昧よねだから山型食パンがわかりやすい! いつも食パンは元種を粉で継いだ 発酵種を消費したい時に焼く事が多い。。 今回はその発酵種を40% がっつりと入れて 焼きました焼くとボリュームしっかり 適度なもち感と歯切れそのままサンドイッチが 美味しかったです 参考までに!今回の配合です〜 1斤型 ゆめちから 50g はるゆたかブレンド 200g 塩 4g きび砂糖 12.5g ルヴァ…
『【vlog】朝のホッと一息/お昼ごはん・お家にある食材で『鍋焼き中華そば』』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏もも肉をこんがり焼いて、さらに蒸し焼きにして火を通したら甘辛いタレを回しかけて照りよく煮絡めます。ご飯がおいしくてたまらない、しっとりジューシー、チキン照り焼きのでき上がり。かぼちゃの甘煮、カリフラワーとにんじんの酢のものをサイドメニューに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月8日のメニュー・チキン照り焼き・かぼちゃの甘煮・カリフラワーとにんじんの酢のもの・白菜としいたけのみそ汁・ごはんかぼちゃの甘煮ほっこりした甘みはヘルシーなおやつにも。☆ひたひたになる量の水とともに鍋に入れて中火にかけ、落としぶたをして煮、砂糖(適量)、しょうゆ(少々)で調味し、さらに落としぶたをして煮含めます。チキン照り焼き鶏もも肉は縮まな...しっとりジューシー☆チキン照り焼き&かぼちゃの甘煮
コーヒーを飲むのをやめる
山形で牛乳を、
【甘味】めっちゃ久しぶりにタピオカミルクティー飲んだった!
朝の飲み物!森永製菓『森永ココア ミルクココア』を飲んでみた!
今夜のお酒!サントリー『トリスハイボール やわらか』を飲んでみた!
今夜のお酒!サントリー『-196無糖 アセロラダブル』を飲んでみた!
朝の飲み物!アリナミン製薬『アリナミン7』を飲んでみた!
カルディ「水だしバタフライピー」色が変わる魅惑の飲み物
今夜のお酒!アサヒビール『ザ・ビタリスト』を飲んでみた!
今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアム マスカット』を飲んでみた!
【溶けない氷】ビアキューブの魅力!口コミ・評判まで徹底解説!
【自炊】電子レンジの牛乳あたためボタンは意外と使えるぞ!
今夜のお酒!キリン『晴れ風』を飲んでみた!
20日30日5%オフからの公園。
【美肌効果あり!】驚異の飲み物「甘酒」その効能を徹底解説!
2020年12月8日のNHK「あさイチ」では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では「いなりずし」の作り方をご紹介します。お揚げのジューシーさと、さっぱりした甘みが特徴です。
2020年12月8日のNHK「あさイチ」では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では「豆腐と油揚げのみそ汁」の作り方になります。水の状態から油揚げを加えることで、お馴染みの味噌汁もコクをアップ味わいも深まるそうです。
2020年12月8日のNHK「あさイチ」では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では「油揚げのうまみそぼろ」の作り方を紹介します。しいたけやごぼうのだしが「みじん切り油揚げ」にしみこみ、ごはんがすすむ一品です。
2020年12月8日放送のNHK『あさイチ』では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では、「油揚げギョーザ」の作り方をご紹介します。「みじん切り油揚げ」でジューシーな肉汁が楽しめる「ギョーザ」が作れます。
2020年12月8日放送のNHK『あさイチ』では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では「油揚げペペロンチーノ」の作り方をご紹介します。イタリアンの巨匠「リストランテ アルポルト」オーナーシェフの片岡護さんが、みじん切
2020年12月8日のNHK「あさイチ」では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。この記事では「油揚げハンバーグ」の作り方をご紹介します。油揚げをみじん切りにして“つなぎ”として使用。糖質が40%、カロリーも13%減らすことがで
2020年12月8日のNHK「あさイチ」では、もっと使える!油揚げ徹底活用術が放送されました。ここでは「油揚げとんかつ」の作り方をご紹介します。油揚げを衣の代わりにすることで、パン粉、小麦粉、卵が不要になり、糖質は70%、カロリーは14%オ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽にできて、なごめるおかず、煮魚。今日もフッ素樹脂加工のフライパンで煮ました。浅く、直径が大きいので、煮やすさ、取り出しやすさではいちばん。真鯛を、魚のにおい消しになるしょうが、ごぼうをいっしょに入れてふっくら煮つけました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月7日のメニュー・鯛の煮つけ・れんこんのチーズサラダ・ほうれん草の白あえ・もやしと油揚げ、わかめ、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのチーズサラダ☆れんこんは皮をむいて酢を加えた熱湯でゆで、ゆでたにんじんとともに、マヨネーズ、すし酢、こしょうであえました。枝豆を散らし、粉チーズをふって。鯛の煮つけ愛媛県産の真鯛の切り身が4切れ800円とお買い得でした^^ほうれん草の白あえ☆もめん豆腐(...ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&れんこんのチーズサラダ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑の紅葉が素晴らしいのでまとめてご紹介。しばらく前に黄葉したプラタナス並木、冬バラと…
「ピタ」とはヘブライ語でアラブのパンという意味です。ギリシャ語では「ピタ」はパイやケーキの意味もあります。イタリアでは「ピザ」の語源となったとも言われています。イギリスでは「ピタパン」を、ポケット状の空洞が特徴的なので、「ポケットパン(pocket bread)」とも呼んでいます。
令和2年12月7日 キムチ鍋 (白菜・鶏肉・もやし・えのき・大根・人参・蓮根・肉団子・餅・豆腐) ブロッコリーのツナ和え (ブロッコリー・ツナ・ごま) 大根のゆず香和え (大根・ゆず・昆布) チーズ竹輪 (チーズ・竹輪) ヨーグルト
良い天気。今日はテレワーク。何にしようか迷って、お昼ごはんはお雑煮。お正月ではないけれど・・ホッとする味に仕上がりました。(*^-^*)海苔を散らして頂きます。ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝は冷えても日中はポカポカ陽気でした。いつものしゃぶしゃぶに大根、わかめをスタンバイ。大根、にんじんはピーラーでひらひらに切り、すぐに火が通ります。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維両方を持つわかめもさっと湯で洗い、磯の香のいい香り、風味にお箸がとまりません^^中はホクホク、外はカリッと焼けて香ばしい、さつまいものカラメル焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月6日のメニュー・豚肉のしゃぶしゃぶ・さつまいものカラメル焼き・ブロッコリーのごまあえ・紅みかんさつまいものカラメル焼きフライパンで蒸し焼きにして、中はホクホク、外はカリッ!1.さつまいもは皮をつけたまま乱切りにし、5分ほど水にさらし、水けをざっと拭きます。2.フ...☆豚肉のしゃぶしゃぶ&さつまいものカラメル焼き☆
土日で冷蔵庫の食品を片っ端から片付けた小鉄んです。年末に向け、特に冷凍庫を空けておかないといけないので、家の中のもので食事やおやつを沢山作りました。お酒は特別な日に飲むよう健康的に改善中!発泡酒からオールフリーへ変更しています。
仕事、やっと閑散期に入ったはずなのに、、、今日はめちゃくちゃ忙しくて。そして勤務するスタッフも、学生さんが土日全然いなくて、主婦5人で頑張り抜きました😭ほんとはあと3.4人欲しいくらいな感じで、疲れたぁ💦土日も主婦さん大活躍のレストランになっちゃってます😭夕飯。(今日のではない!ww)menu★特製肉味噌と塩アボカドがけもっちり厚揚げ★牛肉もやし炒め★エリンギとパプリカと玉ねぎとインゲンのナムル!★かぶゴロゴロ肉野...
青空が気持ち良い一日。☀朝夕は冷える。今夜はおでん。時間があったので、昨日から丁寧に仕込んでおきました。テーブルにカセットコンロを出して。アツアツを頂きます。牛すじは、圧力鍋で下ごしらえ。今日のおでんは良い出来です!(*^^)vたこめしも作りました。想像してい
今月の『洋梨尽くしのメニュー』のドルチェは見た目も洋梨そのものです🍐ハーフカットした洋梨にフィリングしてパイ生地と焼き上げます♪洋梨も期間...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪小春日和の穏やかな一日でした。明日も晴れそう。今日は、やさしい味わいで大好きなクリームシチュー。豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブロッコリー。家にあるいつもの材料で作ります。材料をオリーブ油で炒めて、ひたひたの水、スープの素を加えてコトコト。野菜がやわらかくなったら火を弱め、小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)をふり入れて混ぜ、なじませます。牛乳を注いでとろ~りとするまで煮、塩、こしょうで調味。仕上げにピザ用チーズを加え、やさしく混ぜながらチーズを溶かします。ゆでたブロッコリーをちらして、とろ~り♪クリームシチューの出来上がり♪白身魚のゆずマヨ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月5日のメニュー・とろ~り♪...とろ~り♪クリームシチュー&白身魚のゆずこしょうマヨ焼き♪
こんにちは!ユウです。 最近のCMでOisixのCMを見たことはありませんか? 食品をネットで購入することができ、ミール
今週のお題「感謝したいこと」 お寺ごはんの精進だしを大豆でとりました。昆布や椎茸のだしもおいしいけれど、大豆を丁寧に炒る時間も、ちょっとした料理瞑想の時間。 火にかけて10分ぐらいで、ぱちぱちと弾けて来るのですが、この10分が意外と長い。普段いかにせわしなく暮らしているかがわかります。せめて10分ぐらいはただ大豆を眺めてじっとしていよう。 ぱちぱちと弾けているところ、香ばしい~ お水に入れて一晩おけば、滋味深い大豆の精進だしが出来上がり。 大豆だしを使ってお腹にやさしいスープを作ります。先日干しておいたアップルリングが完成したので、それも入れて。 しなしなになって完成! こんなふうに出来上がり…
冬は黒い食材を摂るといいといいます。たとえば、黒豆・黒米・黒ゴマ・黒キクラゲなど。 冬は寒さで冷えるため、腎臓の働きが弱くなる季節。血液の循環が悪くなったり、水が体内に溜まりやすくなる。黒い食材で腎の働きを高めるとよいそうです。お正月に黒豆、理に適っているのですね。 そこで、黒い食材を使って温かいスープを作ることにしました。 黒豆・黒キクラゲ・プルーン・ひじき 最近は隠し味にフルーツを入れるのにハマっています。黒い食材ということで、試しにプルーンを入れてみることにしました。果たしてどんな味になるかな。黒豆とひじきは前もって水に戻しておきます。 ニンニク・生姜・ネギをごま油で炒めます 黒キクラゲ…
令和2年12月5日 鶏すき (鶏もも肉・白菜・ごぼう・玉ねぎ・葱・糸こんにゃく・焼き豆腐・春菊・麩・人参) 味噌汁 (大根・人参・油揚げ・わかめ) お浸し (大根葉・ごま) ヨーグルト
今日は寒かった。こんな夜は煮込みが良いな、と思い即席塩豚と豆の煮込み。(カスレ風煮込み)一晩かけて塩豚を作る時間がなかったので、豚肩ロースのブロックを切ってから塩をすりこみ3時間くらい冷蔵庫にいれた”即席塩豚”を使いました。オリーブオイルにニンニクを入れ、
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。