サトー商会さんに関係する記事☆
行っておいでと背中を撫でる
ひたすら何か探している
目にうつる全てのことは
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
参観できる参観日の嬉しいことよ。
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
・爽 ・メーカー:ロッテ ポッカサッポロ ほおばる果実 しゃりしゃり贅沢梨 400g×24本 発売日: 2018/08/20 メディア: 食品&飲料 ・梨のさっぱりとした口当たりが美味しい爽登場! ゴールドパック 信州の和梨ジュース 160g×20本 メディア: 食品&飲料 ・非常に食べやすく、アイスというより梨のシャーベットですね。梨の果肉あの感じも再現されています(*´ω`*) 甘さ 4 シャリシャリ感 2ジューシーさ 4梨感 3総合 4 ロッテ Fit's(爽 金のパイン味) 12枚 ×10個 発売日: 2020/06/16 メディア: 食品&飲料 ロッテ 爽 チョココーヒー チョコチッ…
・フェットチーネグミ ゴールデンパイン味 ・メーカー:ブルボン コーシン ストレートゴールデンパイン100% 195g×15本(カートカン) メディア: ・期間限定の豪華なゴールデンパインを楽しめます♪ アサヒ飲料 「カルピスソーダ」 贅沢ゴールデンパイン 450ml ×24本 発売日: 2020/07/07 メディア: 食品&飲料 ・甘酸っぱさがより際立ったグミになっています(*´ω`*) 赤城乳業 大人なガリガリ君 ゴールデンパイン56ml×6本×7箱 メディア: その他 硬さ 4すっぱさ 4ジューシーさ 5ゴールデンパイン感 5総合 5 100円 ブルボン フィトチーネグミ パイン [1…
・カンデミーナ 超果実 ・メーカー:カンロ ・超絶ハードな食感の硬質グミです! カンロ ピュレグミポケモンでんげきトロピカ味 56g ×6個 発売日: 2020/06/01 メディア: 食品&飲料 ・マスカット、みかん、ももの3種♪ ・波型の形状にすっぱいパウダーをコーティングした、ハリボークラスの食感があり食べごたえがありますよ(*´ω`*) 明治 コーラアップ 100g×6袋 メディア: 食品&飲料 硬さ 5すっぱさ 4ジューシーさ 3フルーツ感 4総合 5 カンロ カンデミーナグミ超果実 72g ×6個 発売日: 2020/02/24 メディア: 食品&飲料 カンロ カンデミーナグミ ス…
・果汁グミ すいか ・メーカー:明治 高級すいか 1玉当たり約5kg~6kg 1玉入り メディア: その他 ・夏にピッタリのスイカ味!かわいいカットスイカ型も良いですね♪ CHABAA100% ジュース ウォーターメロン ×36本 メディア: 食品&飲料 ・スイカの透明果汁を使用しているとのことで、スイカ薄黄色の果汁色なんですね。 マンナンライフ 蒟蒻畑 塩スイカ味 25g ×12袋 発売日: 2020/05/25 メディア: 食品&飲料 ・非常にみずみずしく、スイカの風味が口いっぱいに広がります。 硬さ 4甘さ 3ジューシーさ 5すいか感 5総合 5 コンビニー限定 2020年6月新発売 明…
【7色パスタチャレンジ -2nd season- 】 前回引き続き、作っていきたいと思います! 今回は、、、【茶】 どーも! パナゲ×midです。 、、、 今回は、、、 お題「#買って良かった2020 」 の中から、、、 "時短アイテム" で、、、 『ボロネーゼ』 を、仕込んで、、、 『リガトーニ』 という"パスタ"で和えていきたいと思います! それではいってみましょー! ********* まず、今回使う"時短アイテム"がコチラ! 『フードチョッパー』 電気も電池も使いません! 野菜を入れてーーー 蓋を閉めてー 紐を引っ張るだけで、、、 みじん切り❤️ 引っ張る回数で細かさが変わっていきまー…
"THE FIRST TAKE" (ザ ファーストテイク) ご存知ですか? "YouTube"でミュージシャンの方々が緊張した面持ちで"歌"を 『一発撮り』 をする、最近話題?人気?の動画になってます! カラオケ、、、というか、歌うのが好きなのでよく観ている動画なんですが、、、 すごいですよね! 1発で人を感動させる歌を披露するなんて。 ただ"一言"だけ言わせてください、、、 、、、 『パナゲのパスタも1発撮りですから!!!』 (だからなんだ) 、、、 、、、はぃ、どーも! パナゲ×midです。 さて、 なんでこんなお話からスタートしたかというと、、、 この"THE FIRST TAKE"の …
やぁ、パナゲ×mid。 君の『タマタマ』を調べてあげましょうか? 君の『タマタマ』は、、、 言うことなしよ! 、、、 はぃどーも! パナゲ×midです。 放送コードギリギリでお送りしております。 ポケモンgoの話ですからね!(笑) 、、、はぃ! 緊急事態宣言中でも、、、 『Pana's Cafe』 "はてなブログ内"で元気に営業中です❤️ みんなで遊びきてね❤️ さて、、、 "カフェカフェ"いってるクセに"パスタの記事"しかあげていないので、今回は"ラテアート"からスタートしてみました。 皆さんいかがお過ごしですか!? ポケモンやってますか!? ちなみに、、、 パナゲの好きなポケモンは"ゼニガ…
映画『銀魂』 が、V12の『鬼滅の刃』を抑え、、、 "週末映画動員ランキング一位!" になったそうです! 3ヶ月ぶりの"首位交代"だそうで。 、、、 、、、えっ? なんでそんな話をするかって? 、、、 そりゃあ、、、 "cafe店員"たるもの"時事ネタ"は随時仕入れて行かないと、会話のネタに困るでしょうがぁぁーーーーー!!! 、、、 はぃ!どーも! "マダオ(まるでダメな男)"街道まっしぐら! パナゲ×midです! 『Pana's Cafe』 今日も絶好調で営業中です❤️ ※という設定 、、、 すごいですねぇ。『銀魂』 皆さんは"銀魂"で、 ・好きなキャラ ・好きなシーン は、ありますか!? …
● 鏡開きでおぜんざい 昨日1月11日は鏡開きの日。 お供えしていた鏡餅を下げて、お汁粉やお雑煮にして頂く日でした。 年神様にお供えしていた鏡餅には力が備…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鏡開きの今日は、お正月の間、飾っておいた鏡餅を下げて、おしるこにして食べました。神様が宿っていた鏡餅をおいしく食べて、今年も一年、無病息災で過ごせますように。晩ご飯は、夫のリクエストでピザと生ハムポテトサラダ。しっかり炒めた玉ねぎときのこのスープを添えて今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月11日のメニュー・ゆで卵とえびのピザ・玉ねぎとシラス干しのピザ・生ハムポテトサラダ・玉ねぎときのこのスープ生ハムポテトサラダ☆新ばれいしょはラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、粗くつぶしてすし酢を回しかけ、さらし玉ねぎ、生ハムとともに、マヨネーズ、粒マスタード、塩、こしょう、牛乳であえました。ゆで卵とえびのピザ市販のピザクラストに手作りソ...♪お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ♪
台湾の優しい甘さのスイーツ 豆花(トウファー)というスイーツ。 台湾の豆乳を使った優しい甘さのスイーツです。 豆乳は糖質制限をしている方にはお馴染みの食材。 台湾では夏は冷たく、冬は暖かい豆花が屋台で売られているそうです。 娘が短期留学で訪れた台湾のスイーツ。 もちろん、台湾の屋台で食したそうです。 フルーツや豆類、モチモチした食感のタピオカや団子のようなもの?がトッピングにはあるそうで、3種類のトッピングをお好みでチョイスできるのだとか。 今回は糖質制限向けのトッピング3種で作ってみました。 今日は低糖質 豆花(トウファー)のレシピのご紹介です。 ☆低糖質 豆花(トウファー) カロリーと糖質…
気泡の写真から 2021年の初焼きがスタート!! 大好きなリュスティック、そしてバゲットを焼きました。。♡ リュスティックには 噛みしめる程に甘い キタノカオリを使用 バゲットと食べ比べてみたら、 甘さが際立ってました バゲットには モンスティルとスムレラをブレンドしかしながら バゲットは過発酵。。。底が平たい焼き上がりと なりました〜 バゲットはヤケになって即、真っ二つ!!! ついでにリュスティックも即、真っ二つ!!! バゲットはサバと野菜のサンドイッチにサバの水煮缶に オニオンスライス、 レモン汁、 マヨネーズを合わせたフィリング サラダ菜、豆苗、 軽く茹でた人参と一緒に 挟みました食べ応…
挽き肉と人参、玉ねぎ たっぷりのミートソースにクミン、ブラックペッパーを プラスしたスパイシーなソースチーズたっぷりのミートグラタンブレッド バターなどの油脂は 入っていない 湯種のシンプルな生地にソースとチーズをたっぷり 塗って散らして。。 手前から巻いて4等分カット 溶け出したチーズが出てくる為、 オーブンシートを 敷いたパウンド型に カットした生地を入れます 二次発酵完了後上からもチーズ、 パン粉をパラパラと。。。焼き上がり 冷めてからカット厚めに切るのがオススメ 野菜とお肉がゴロゴロ!!ホワイトソースと ミートソースを合わせると もっとグラタン風に♡ベーコン、チーズ、 水で戻したドライ…
前から一度作ってみたいと思っていた自家製コンビーフに挑戦。いろいろレシピが載っているけれど、数日間漬けこむのが多い。こちらのレシピ参考にしながら、時短バージョンで作ってみました。T-falレシピリンク牛もも肉の塊にフォークで穴をあけ、塩・コショウ・お砂糖をすり
曇り空。今日は寒い。(>_<)お昼はちゃんぽんを作りました。麺も具材と一緒に煮込むのでアツアツが食べられる。野菜もしっかりとれるのも嬉しい。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒い日はお鍋^^冷凍庫からやっと出番の来たカニに、しいたけ、まいたけ、えのきだけ、しめじと、きのこをたっぷり!白菜もたっぷり。ねぎ、水菜、にんじんは今日買ってきました。焼きアゴでとった濃いめの出汁に白だし、しょうゆ、酒、少しの砂糖をプラス。カニの甘さと旨さが引き立ち、野菜もきのこも出汁を吸って、たまらないおいしさに。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月10日のメニュー・かに鍋・長いものもずく酢あえ・いちご長いものもずく酢あえ☆長いもは皮をむき、適宜に切ってビニール袋に入れ、すりこ木などでたたき、市販のもずく酢であえました。かに鍋鍋つゆは、焼きアゴでとった少し濃いめの出汁に白だし、しょうゆ、酒、少しの砂糖をプラスして。鍋の〆は、ご飯を入...☆かに鍋&長いものもずく酢あえ☆
● 「作りやすくて、レストランのように美味しく、家族皆で感動!」 お正月のつくれぽ報告、どんどんご紹介していきます! 今回はオンラインレッスンになってから…
年末に冷蔵庫を開けると卵が10パック。 箱根駅伝が終わるまではお買い物に行かないからね!と母。 にしても買いすぎ…。(1日に卵10個の特大たまご焼き×2を作ってくれたけど…(笑) いくらでも使っていいよ~との事なのでプリンを作りました。 18cm型で卵6個分。 プリンは卵がたくさんある時にしか作れないね。 卵が多いので、かための食感。 喫茶店のプリンっぽくて美味しかった* トリとライオン 残ったカラメルはコーヒーに入れて飲むのだ~。 お気に入りのおもちゃ。(セリア) 5代目なのだけどこれももうボロボロです。 ボクぜぇっったい離さへんで! 最近ねこきちのおやつばかり買っている。 アマゾンの初売り…
令和3年1月10日 ホッケの味醂干し (ホッケの味醂干し) 豚汁 (豚バラ・玉ねぎ・人参・大根・しめじ・こんにゃく・さつま芋・油揚げ・葱) カリフラワーのチーズ焼き (カリフラワー・ウインナー・卵・マヨネーズ・チーズ) れんこんの磯部チップス (蓮根・青のり) 蕪の煮付け (蕪・鶏ムネ肉)
夜になるとグッと冷えてくる。温まるものが食べたくて、今夜はスンドゥブです。アサリを酒蒸ししてから作るレシピを参考にしました。アサリのお出汁と豚肉の旨味が相まって良い感じです。(*^-^*)一緒にプルコギ野菜炒め。イカとニラのチヂミも作りました。ニラが多すぎたかも
おやつにホットケーキを焼きました。ホットケーキを焼いている匂いって、なんだか幸せな感じ。優しい甘い香りが部屋に漂います。(*^-^*)上手に焼けました。(*^^)vハチミツをかけて頂きます。ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月6日(水曜日)の☆ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー☆でした。この日は、若者と私だけの夕食だったので冷凍庫のご飯を温めてピザ風に焼きました。ペタンと抑えてじっくり焼くと、回りはカリッと、中はモッチモチ♪息子たちが小さい頃から大好きなライスピザ。ランチにも大活躍しました。ケチャップライスやバターライス、カレー風味のライスにベーコンやソーセージ、ゆで卵、ピーマン、パプリカ、玉ねぎといろんな具で楽しめます。さつまいもの甘みがやさしい、さつまいもときのこのシチューを添えた献立です。穏やかな日常が一日も早く訪...♪今週の人気ごはん♪ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー
フルタ製菓「サンリオキャラクタクーズ シールクッキー2」が2025年6月16日発売、サンリオキャラの可愛いシール付きたまごクッキーの第2弾
「ちょこぶろっくしーる サンリオキャラクターズ」がコンビニでも2025年5月26日発売、サンリオキャラが可愛い板チョコのブロックシールで登場。カットしてスマホケースなどをデコレーション可能
ピントキッズ サンリオキャラクターズの魅力とは
コンビニでも「すらいどきゃん サンリオキャラクターズ アルファベット編ver.1」が2025年4月28日発売、サンリオキャラ&アルファベットが可愛い“缶ケース”になって登場!
コンビニでも「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」が2025年4月28日発売、シナモロールやクロミたちが可愛い彩色済みマスコットで登場! ウサハナやコロコロクリリンも
セブンイレブン限定「クロミ」「マイメロディ」新作キャラクターケーキが2025年4月29日店頭発売、クロミちゃん20周年&マイメロちゃん50周年のアニバーサリーをお祝いする可愛いスイーツ
サンリオキャラクターズだいすきリカちゃん ミニチュアパッケージコレクションの楽しみ方は?
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
サンリオキャラクター大賞2025の投票方法は?歴代1位のキャラクター一覧も!
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
サンリオキャラクターズのフィギュア「クロミ」と「タキシードサム」を買ったら上の子が
2軍セットかと思ったが全く違った サンリオキャラクターズ4
コンビニで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年4月19日に発売、“いちご新聞50周年”を記念した『テーブル』や『クッション』など可愛いグッズが当たる!
ファミマで「食べマスモッチ サンリオキャラクターズ 2025」が4月15日発売、『シナモロール&ハンギョドン』と『ポムポムプリン&ポチャッコ』が可愛い和菓子になって登場
サンリオキャラクターズ チョコボックス ボックスフィギュアコレクションとは
2021年1月10日放送の日本テレビ系列「シューイチ」のシューWhichで放送された、大人気料理研究家・リュウジさんのバズレシピ【もちボロネーゼ】と【おもちの豆乳グラタンスープ】の作り方をまとめました。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、最近ハマっている簡単で美味しい料理をご紹介。 先ずはケサディージャ、ワシントンのゴルフクラブでよ…
● 【募集】オンライン 世界の料理でおうちレストラン ~台湾料理編~ お料理を通して皆さんといろいろな国へご一緒する「世界の料理でおうちレストラン」シリー…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 日本の皆さんは「フィリピン人は生の魚を食べない」と思ってらっしゃる方が多いようですが、私が住んでるダバオ市の市民は生の魚をよく食べます、特にマグロは!! ダバオ市内トリルのパレンケ(公設市場)前です。入場規制があるので、以前より人がかなり少なくなりました。 上の画像はパレンケ内の鮮魚コーナーです。冷蔵器具はありませんが、常に氷水などをかけているので新鮮です。あとここトリルのパレンケは漁港から5分という立地にあるので、魚は特に新鮮です。 youtu.be 尚、この様子は先日YouTubeに投稿してるので、ぜひご視聴くださいませ!あとできればチャンネ…
2020年度は大成功だった白カビサラミ&ミラノサラミ作り(カテゴリ「自家ソーセージ・サラミ」)。 2021年度はさらに沢山作ろっかな~・・・ってことで、今回も無事白カビ種菌を入手できました。・・・12/18日 先回は豚膀胱に詰めて作ったミラノサラミだったけれど、クラテッロのように特別に蠱惑的な香りがする訳でも無いし、豚膀胱は貴重ですから、ミラノサラミの方は通常のミラノサラミ用人工ケーシングを使って...
今日の夕飯のメインは回鍋肉。TV植野食堂で見たレシピを参考に作りました。豆板醤の辛味がアクセントです。植野食堂リンク一緒に、チンゲン菜と玉子炒め。肉団子のスープ。美味しく出来ました。(^^)/ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日も良い天気。おやつにお汁粉を作りました。ねりあんを水でのばして、塩を少々。そこに焼いたお餅を投入。お餅のこんがり感が良いアクセントです。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブログ村
頂き物のりんごがたくさんあるし、小麦粉もたっぷり余ってるので、ネットで見つけたレシピでりんごケーキを作ってみました。丸ごと1個使用!ボウル1つで混ぜるだけ♪簡単「りんごケーキ」卵、砂糖、油、牛乳を混ぜて、小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れるだけ!りんごは小さくカットして押し付けるように生地の上に載せます。ちなみにレシピは牛乳でしたが私は豆乳で作りました。ケーキ型で作るレシピですが、ホーローや鍋で...
久々にご飯とパンの合体形「ごパン」を作りました。酵素玄米と七草粥がちょっとずつ余っているので、2種類のごパンを楽しもう! 玄米はもう40年ぐらい食べていますが、酵素玄米は3年ぐらい。普通の玄米より面倒で、食べたり食べなかったりだったのですが、ちょうど去年の今頃に専用の炊飯器を買ってから楽に続けられるようになりました。 購入の決め手となったのが「玄米の研ぎ汁で豆乳ヨーグルトも作れる」という点でしたが、研ぎ汁の乳酸菌まで自動で作ってくれるわけではなく、そこは誤算でした💦 retoriro.hateblo.jp さて、ごパンです。できるだけシンプルに作りたい。 酵素玄米と七草粥の残り <酵素玄米ごパ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末は家族の大好きな鶏のから揚げ。にんにく、しょうがをたっぷり入れたタレをもみ込んでカラリと揚げました。衣はサクッと鶏肉はジューシー!ホカホカあったかい、チゲ風みそ汁を添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月8日のメニュー・鶏のから揚げ・れんこんとごぼう、じゃこのきんぴら・キャベツとしめじのごま酢あえ・チゲ風みそ汁・ごはんれんこんとごぼう、シラスのきんぴらしらすのうま味でおいしさアップ♪鶏のから揚げめんつゆ、酒、みりん、すりおろしにんにく、しょうが汁、塩、こしょうを合わせ、鶏もも肉によくもみ込み、しばらく漬け、片栗粉をまぶして弱めの中温に熱した揚げ油で揚げました。キャベツとしめじのごま...サクッとジューシー!☆鶏のから揚げ&チゲ風みそ汁☆
● 「北欧料理レッスンで教えていただいたメニューをお正月に作りました」 お正月にレッスンメニューを作って下さったというご報告を続々頂き、どうもありがとうご…
● 「メープルナッツ田作り、来年は増量して作ります!」 12月からたくさんのつくれぽ写真を頂いているのですが、なかなか紹介できずにいます。 嬉しいことにオ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですカルディに行ってきました私がカルディのことを記事にするのは初めてです時々覗くけど庶民にはちょっとお高めなので…
晴天続く。☀すっかりテレワークが定着。しばらく続きそう・・今日のお昼は、鮭とレタスの炒飯。久々に作った。鮭フレークを使って。予め、溶き卵とごはんを混ぜておいたので、まんべんなく混ざって良い感じ。美味しく出来て嬉しい。(^^♪ランキングに参加しています。にほん
令和3年1月8日 蓮根と牡蠣のアヒージョ (蓮根・牡蠣・ニンニク・鷹の爪・オリーブオイル) 味噌汁 (エノキ・玉ねぎ・人参・わかめ・油揚げ) 湯豆腐 (豆腐・白菜・鰹節・葱) 海藻サラダ (海藻・チーズ・生ハム) 長ネギの豚バラ巻き (長ネギ・豚バラ肉)
2021年初レッスンの『オレンジ尽くし』のドルチェは見た目お味も爽やかなオレンジのトルタです。キャラメリゼしたオレンジをオレンジ風味の生地と一緒に焼きます...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪無病息災を祈り、お正月に疲れた胃を整えるために春の七草を入れた七草がゆ。今年も、冷蔵庫のかぶ、かぶの葉、大根、大根の葉などで作りました。出汁を濃いめに取り、野菜を入れて炊くおかゆのやさしい味はみんな大好きで楽しみにしてるようです^^かれいの煮つけ、菜の花の白あえ、里芋のごまみそあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月7日のメニュー・七草がゆ・かれいの煮つけ・菜の花の白あえ・里芋のごまみそあえ七草がゆ朝はパン食の家族もいるので晩ご飯に食べています。昆布、かつおぶし、干ししいたけで出汁をとり、野菜を煮、白だしと酒、砂糖を隠し味に調味しています。かれいの煮つけいっしょに煮た、ごぼう、しめじ、しょうがも、たまらなくおいしい♪...♪七草がゆ&菜の花の白あえ♪
● 七草がゆ 今日1月7日は人日の節句。 七草粥を食べて、1年の無病息災と招福を祈願する日ですね。 我が家も朝ごはんで頂きましたよ♪ …
2021年1月7日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では現役東大生の印度カリー子さんが100円ショップでも購入できる3つのスパイスだけで作ることのできるスパイスカレー「グレイビー」を使った4つのレシピ【えびとジャガイモのドライカレー・あさりの
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鶏肉おかず。体にもお財布にもやさしいむね肉でピカタ。そぎ切りにして、ふんわりやわらか食感に、心もふ~んわり。冷凍庫のご飯は温めてピザ風に。ペタンと抑えてじっくり焼くと、回りはカリッと、中はモッチモチ♪さつまいもの甘みがやさしい、さつまいもときのこのシチューを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月6日のメニュー・ライスピザ・チキンピカタ・キャベツとセロリのコールスロー・さつまいもときのこのシチューライスピザ息子たちが小さい頃から大好きなライスピザ。ランチに大活躍しました。いろんな具で楽しめます。1.ご飯は温め、ケチャップを加えて混ぜます。小さめのフライパン(20cmぐらい)にオリーブ油を弱めの中火で熱し、ひとり分(茶...☆ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー☆
我が家は2日と3日の朝にお雑煮をいただきますお節料理も少しだけ器は縁起の良い青海波夫婦二人とも関西人、私の両親も関西出身でしたが子供の頃からお雑煮は澄まし...
1月のフランスのスイーツ『 Epiphanie エピファニー (公現節)』に食べられるお菓子『ガレット・デ・ロワ』は、日本語で ”東方の三博士” と言われている賢者由来のパイ生地にフランジパーヌ(アーモンドクリーム)入りの円盤形のお菓子です。(地方や国によって違いがあります。)
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。