サトー商会さんに関係する記事☆
4月1日の浜名湖晩ご飯と「どこで寝るの?」って、話(@@;)
だんなの後ろ姿と3月15日の浜名湖晩ご飯🍺🍱
2月23日の浜名湖晩ご飯🍺🍱
無理をせずに出来る範囲でグルテンフリー。これで体質改善できる?
収獲したジャンボピーマンで肉詰め!
収穫した野菜で、スープカレーと漬物
もっとたくさん仕事をしたいけど体がついてこないジレンマ
長ナスぶらぶら揚げびたしとミニトマトのだしのきいたまろやかなお酢
ある日の夫婦メシ
野菜高騰。貴重な野菜を無駄にせず使い切る。田舎暮らしのメリット
pinterest(ピンタレスト)で最近アクセス数の多いピンは?【つぶやき】
【3COINS】迷って買った”木製鏡餅”&長女とランチ!
感動もないパパにちょっと不服!韓国旅行!
いやなやつだった。嫌なことは忘れるに限る。
猫のいる生活
参観できる参観日の嬉しいことよ。
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
不登校になりたい次男(小5)が動いた。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。小松菜と卵の和え物です。最近は簡単に作れるので、茹で野菜の和え物...
今夜は、鶏むね肉を使って塩唐揚げ。塩糖水(お水200cc 砂糖10g・塩10g)にカットした鶏むね肉を半日漬けて、片栗粉をまぶして揚げました。パサつかず、柔らかく仕上がりました。アクセントに黒コショウをパラっと。良い感じ。(*^-^*)一緒に玉ねぎ卵炒め。卵を炒めて、いっ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月11日☆白身魚のフライタルタルソース添え&ブロッコリーと新じゃがのスープ☆でした。北海道産の身の透き通ったタラをフライに。切り身の水けをよく拭いて塩、こしょう。衣をまぶして少ない油を中温に熱して揚げ焼きに。外はサクサク、中はふんわり&しっとりとジューシー!タラは低脂肪で高タンパク。おいしく食べたい魚のひとつです。まろやかな、たっぷりタルタルソースをかけ、新じゃがいものスープを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな...☆今週の人気ごはん☆
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『ほうれん草クリーム焼き』他色々 デザートは「コメダ特製小倉あん」「生 食パン」で 『小倉トースト』 今日も良いお天気で暖かくて(・∀・)イイネ!! でも花粉がいっぱい飛んでい
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ミッドタウンのヘアサロンに行きました。 昨年末に頭頂部に湿疹、気になって触っていた…
今日は雨で鬱々しますね。空です。 午後になると子供の昼寝の時間が気になります。笑昼寝しなくていい年にだいぶなってきてはいるのですが昼寝してくれると後が不機嫌に…
リクエスト頂き昨年ご紹介しました『オレンジ尽くし』メニューのプライベートレッスンを開催致しましたご参加くださったGumiさんありがとうございました♥*オレ...
今夜は中華の食卓です。メインは、肉団子と野菜の甘酢炒め。業務スーパーで買った冷凍の肉団子を使いました。にんにく塩豚のサラダ。餃子2種。棒餃子と野菜餃子。良い色に焼けました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
● 【ご報告】春のお花見オンラインイベント Part3 歳時記研究会「春のお花見オンラインイベント」のレポ、最終回です。(Part1はこちら Part2はこ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪慌ただしかった日はチャチャッと作れておいしい、豚肉のしょうが焼きを食卓へ^^いつものように、豚ロース肉に片栗粉をまぶして、オリーブ油を熱したフライパンへ。両面を焼いたら甘辛いタレを投入。ニンニクもプラスしたタレの香ばしい匂いにそそられる♪材料は、じゃがいもとゆで卵、レタスだけのポテトサラダを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月18日のメニュー・豚ロース肉のしょうが焼き・エッグポテトサラダ・もやしのごまあえ・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁・ごはんエッグポテトサラダじゃがいもとゆで卵、レタスだけのポテトサラダ。☆じゃがいもは皮ごと洗い、ラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、粗くつぶして酢を回しかけ、ゆで卵...♪豚ロース肉のしょうが焼き&エッグポテトサラダ♪
今日のお昼はパスタ。生麺を使いました。フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクのみじん切を加え、香りが立ってきたらエビを投入。白ワインを加え炒めます。茹で上がったパスタを加え、塩で味つけ。火を止めてから大葉のみじん切りを加えて良く混ぜたら完成!生麵のも
★ 夕食の主食は〈乃が美〉の『生 食パン』 ★ 『サラダ』『ハンバーグ』『サイドディッシュ』 具材がサイコロ状の『クリームシチュー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさんの訪問
闘病生活145日目。 自宅での皮下点滴78回目。 自宅での体重測定4.5kg。 利尿剤投与20回目。 愛猫君の手足は 体重も増えた分だけ むくみで巨大化してい…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にシバザクラが輝いて咲いてました。新ごぼうを使って炊き込みごはんを。やわらかで香り高い新ごぼうの風味とうま味で、たまらなくおいしい^^久しぶりにあったマイワシはフライに。脂もほどよくのって、サクッとジューシーに揚がって大満足。春キャベツとさつま芋のみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月17日のメニュー・鶏ごぼう炊き込みごはん・いわしのフライ・アスパラの梅おかかあえ・春キャベツとさつま芋のみそ汁・キウイ鶏ごぼう炊き込みごはん鶏むね肉、ごぼう、しいたけ、にんじん、油揚げを具に。少しだけあった、もち米もプラスしてモッチモチ。いわしのフライ長崎県産のお刺身用マイワシ、脂もほどよくのってサクッとジューシーでした。アスパラの梅お...☆鶏ごぼう炊き込みごはん&いわしのフライ☆
いつもシフォンケーキを焼いてご持参くださるGumiさんと粉比べの話題で盛り上がりましたそしたら有言実行!Bread Classにご参加くださった時にたくさ...
★ 〈麻布十番商店街〉でお買い物~~~♪ ★ 夕食は〈京樽〉の『KYOTO style. 紫乃(しの)』 『簡単おつまみ3点盛』 昨日の地震はビックリしました。 その後もテレビを観ていて寝不足気味です 心配だっ
豚肉とごぼうの煮物です。普通、鶏ごぼうで、鶏肉と煮ることが多いと思いますが、冷蔵庫に豚肉があったので、豚ごぼうになりました。ごぼう 1本豚肉スライス 1...
大根の七味マヨネーズ和えです。和えるだけで簡単に作れるので、あと一品のおかずや箸休めにオススメです。大根 1/4本 (できれば茎の部分がついたもの)塩 ひ...
前菜~ドルチェまで金柑尽くしメニューの追加レッスンが決まりました3月10日(木)10:30~あと1名様ご参加可能です*金柑のタルトクロスタータ生地につやつ...
ガパオライス コブミカン(kaffir lim) 入れなくても作れるけど 入れると一段と爽やかに仕上がる。 お家でも簡単に作れる。 だって 具材炒めて 味…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園には桃の花が開き始めていました。牛肉と新ごぼうの甘辛煮。しょうががきいた和風の甘辛煮ものは、ほっこり。牛薄切り肉と宮崎県産の新ごぼうをしょうがといっしょに甘辛く煮ました。ごはんにのせたり、混ぜごはんにしても。菜の花の白あえ、焼きしいたけのポン酢しょうゆを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月16日のメニュー・牛肉と新ごぼうの甘辛煮・菜の花の白あえ・焼きしいたけのポン酢しょうゆ・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁・ごはん菜の花の白あえ菜の花はゆでて水けを絞り、めんつゆを少しだけ回しかけてしょうゆ洗いをしています。白だし、白すりごま、マヨネーズ少しであえました。牛肉と新ごぼうの甘辛煮しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、...ほっこり♪牛肉と新ごぼうの甘辛煮&菜の花の白あえ♪
★ 『ナスの焼きミートスパゲティー』 ★ 地震があって”ビックリ!” 今日も朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! でもね~~~ 花粉がいっぱい飛んでいそうなので お家でおとなしくしていましょ・・
新キャベツや菜の花が店頭に並び、食材にも春を感じますTVの健康情報番組で【キャベツや白菜は、芯に近い中の部分が甘い】と知り、外側の緑の部分ではなく、芯に近...
ラザニア トレジョのLasagna Noodlesで ラザニアを作りました。 茄子と自家製ミートソースで とっても美味しいラザニアが 出来上がりました。 …
セブンイレブン オレンジチキン
7プレミアム 直火焼和風おろしハンバーグ
7プレミアム とろーり4種のチーズハンバーグ
7プレミアム 冷たいスイートコーンスープ
7プレミアム 冷たいじゃがいもスープ
セブンイレブン 牛肉の旨みとけこむ ハヤシライス
【セブンイレブン】旨辛豚ラーメンを食べてみた
セブンイレブン ミックスサンド♪
【セブンイレブン】7の日クーポン活用!7NOWでピザ&ななチキを頼んでみた!【デリバリー】
セブンイレブンのスムージー
セブンイレブン とろーりチーズソースのミートクリームポテト
セブンイレブンの低カロリーな麻辣湯を食べたら意外と辛いぞ?!
セブンイレブンの『とろ〜りにゃたらし』食べてみた
【猫の日】猫の日限定スイーツ!セブンの『肉球ティにゃミス』が可愛すぎる🐾💕【セブンイレブン】
ねこのしっぽパン&1年
ランキングに参加してます。応援お願いします♪初夏のような春の日でした。三枚におろしたアジを買いました。お刺身用と書かれたアジは見るからにきれい。カレー粉+粉チーズをまぶして、カレーの香りがよく、粉チーズがこんがりしておいしい♪かぼちゃのミルク煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月15日のメニュー・あじのカレームニエル・かぼちゃのミルク煮・れんこんサラダ・白菜と豆腐のみそ汁・ごはんかぼちゃのミルク煮レシピはただひと言。牛乳を注いで煮ます^^☆かぼちゃに、ひたひたの牛乳を注ぎ、汁気がなくなるまで弱めの中火で煮ます(ふたをしない)。かぼちゃと牛乳の相乗効果で甘みとコクが出て、なめらかな洋風味に。お好みでスープの素を加えても。あじのカレームニエル三枚におろしたあじを買っ...カレーのいい香りとチーズがこんがり☆あじのカレームニエル☆
★ 夕食は昨日の残りで〈ワンプレートディナー〉 ★ おつまみに『キリ & スティック』 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早めに実家へ”GO!” 病院は空いていたのですぐに終わって 買い物
この記事は、国産ザーサイの仮漬けまでの記事の続きとなります。 ちょっと忙しくて、仮漬け2度目の塩増しから本漬け予定の2/12日を1日過ぎてしまいましたww いよいよ本漬けです。・・・2/13日 本漬けに使う瓶を煮沸消毒し、その瓶の中に仮漬けが終わったザーサイをギュウギュウに詰めていきます。 少し細胞が潰れる位ギュウギュウに入れるのが搾菜の「搾る」の由来になります。 ここで搾られてあのシンナリ感も出てく...
バスクケーキを作りました クリームチーズ卵生クリーム小麦粉砂糖 混ぜるだけでこんなに 美味しいチーズケーキが できるのね とても美味しそうで すぐにでも…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ホワイトデーの今日は、白いメニューを食卓へ。クリーミィーな、ほうれん草とエビのグラタン。そして、やわらか~いレンジ蒸し鶏。家族が買ったケーキも添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月14日のメニュー・ほうれん草とエビのグラタン・レンジ蒸し鶏・新玉ねぎのピクルス・ジュリエンヌスープ・ケーキ・いちごほうれん草とエビのグラタンエビはプリップリ!とろ~りソースのからんだほうれん草はまったり。☆ほうれん草(ゆでてから使いました)、新玉ねぎ、しめじ、むきえびをオリーブオイルでよく炒め、塩、こしょう。小麦粉をなじませて牛乳を注ぎ、とろみがついたら耐熱容器に移し、ピザ用チーズを振り入れ、オーブントースターで焼きます。レンジ蒸し鶏レン...ホワイトデーの食卓♪ほうれん草とエビのグラタン&レンジ蒸し鶏♪
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/21(月)ごはん・カレイのムニエル・蒸しキャ...
★ 今日はホワイトデー ★ 夕食はちょっと豪華(?)に『ステーキ』 『サイドディッシュ』2種類 『ナス&トマトのミートグラタン』(簡単レシピのリンクあり) 今日はホワイトデー・・・ と言う事で夕食は
デーツのストゥルッフォリ(Struffoli)です。イタリア、ナポリの伝統的なクリスマスのお菓子、ストゥルッフォリに、ブランデーで煮たデーツを飾りました。...
デーツ入り紅白なますです。クリスマスというよりお正月向きかなとも思ったのですが、サッパリした味なので、ボリュームのあるご馳走の合間に食べる箸休めに良いかと...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
ホワイトデーのお返しは期待できない小鉄んです♪先日temahimeさんから「はてなブロガーしりとり」なるものをいただきました!しりとりのバトンです。私は全く知らなかったのですが、狐向さんというお若い方から始まったお遊びのようです。詳しくはtemahimeさんのブログをご覧ください♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手羽中の唐揚げ、さくさくジューシーでおいしい^^♪はじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。豆板醤も少し加えて、ピリッとした風味にそそられる!家族の大好きなマカロニサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月13日のメニュー・手羽中のサクサクジューシー揚げ・きんぴらごぼう・マカロニエッグサラダ・大根としいたけのみそ汁・ごはんきんぴらごぼう宮崎県産の新ごぼう、火もすぐに通ってやわらかでいい風味^^手羽中のサクサクジューシー揚げはじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。Aしょうゆ、酒(各適量)すりおろしニンニク、豆板醤(各少々)1手羽中は骨に添って切り込みを入れ、塩、こ...☆手羽中のサクサクジューシー揚げ&マカロニエッグサラダ☆
今夜は牡蠣のパエリア。ガーリックオイルで、牡蠣・海老を炒めて、アサリを加えて白ワインを投入。アサリが開いたら取り出します。このお出汁で、ニンニク・玉ねぎと一緒に炒めたお米を炊いていきます。フライパンのまま食卓へ。立派な牡蠣だったので、食べ応えありです。ス
Costcoに行ったら Branzinoが売っていたので 煮付けにしました 以前はこのお魚で アクアパッツアを これもとっても美味しかったけど 今回は和…
闘病生活139日目。 自宅での皮下点滴72回目。 自宅での体重測定4.5kg。 点滴後に測ってしまったので 正確な体重が把握できなくて反省↓ 利尿剤投与8回目…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ”重曹とベーキングパウダー” ~↓詳しくはこちらをご覧ください↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203060000/ この違いを知ったことで
昨日書いた記事なんだけど途中でワクチンの副作用でしんどくなって今日もさっきまでフラフラでした。。でもまあなんとかもちなおしたのでシフォンケーキの覚書です 今日は3回目のワクチンを打ったのですが、特に体調の変化もなく暇なので またシフォンケーキ作りました。ちゃんと学んだことを踏まえて作りました。 mokkun49.hatenablog.com ミルクティーシフォンケーキです。 まあちょっと気泡はありますが成功したんじゃないでしょうか。 タワテラ方式の外し方をしてみました。(もう結構知られてますよね)私が参考にしたのはこちらの動画 瞬き厳禁!誰でも一瞬でシフォンケーキを型から外す方法|初心者さんで…
★ 今日の夕食のメインは『紅ズワイガニ』 ★ 昨日の残りで『キムチドリア』 今日は朝から気温が高くて暖かくて (・∀・)イイネ!! でもね~~~ 花粉がいっぱい飛んでいるから お家でおとなしくしていましょ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月7日春野菜たっぷり☆クリームシチュー&サーモンのムニエル☆でした。3月といっても朝晩は真冬のように冷え込んだ日もあった週のはじめの頃。シチューには、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、にんじんと春野菜たっぷり。まろやかでやさしい味わいに体もぽかぽかになって寒さも一日の疲れも溶けていきそうでした^^生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエルといっしょに、おいしくいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一...♪今週の人気ごはん♪
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続68・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
2月のCooking Classが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥オーブン焼きのパスタの盛り付けの際には毎回歓声が上がりました♪...
今日は暖か。☀今夜のメインは長芋と豚肉の炒めもの。豚肉はお酒と醤油で下味をつけ、ニンニク・生姜の香りをサラダ油に移して炒めます。長ねぎ・きくらげ・玉子も一緒に炒めて。良い出来です。(*^-^*)一緒に麻婆茄子。業務スーパーで買った冷凍の素揚茄子を使いました。チン
ハーブの香りがさわやかな自家製ツナを作りました。こんがり焼いたパプリカと少し残っていたマッシュルームも入れています。鷹の爪と月桂樹はベランダで育てたものですよ。月桂樹はドライではなくフレッシュなものに、数か所切れ目を入れて使用。冷蔵庫で1週間くらいは日持ちしますので、作っておくと重宝します!―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――鮪とパプリカのオイル漬け
★ 夕食は『キムチ鍋』 ★ 〆は残ったスープで3種類 『炊き込みごはん』『雑炊』『ドリア』 今日は朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! いつもの時間に実家へ”GO!” キャロママが昼食を食べて
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。