chevron_left

「スイーツ」カテゴリーを選択しなおす

cancel

パン☆デザートお菓子作り

help
パン☆デザートお菓子作り
テーマ名
パン☆デザートお菓子作り
テーマの詳細
パンやデザートお菓子作りを楽しんでいる方。気楽にトラバしてくださいね。
テーマ投稿数
37,244件
参加メンバー
1,663人

パン☆デザートお菓子作りの記事

2021年03月 (1件〜50件)

  • #輸入菓子
  • #ロト6
  • 2021/03/31 14:35
    デビルスケーキ

    しばらくパンばっかり作ってたので、お菓子にうえてました。 なんか甘いもの食べたいね、 と、下の娘と言いながら、何が食べたいのかわからなかったんですが、よそで買…

  • 2021/03/30 14:37
    桜のチーズシュークリーム

    我が家の庭の桜も満開です。 桜スイーツを作れるのは今だけだ!!と意気込んで桜スイーツをせっせと作っています(笑)。 桜のペーストを使い切ろうと頑張っていますが、これがまあまあ糖質が高いです。 使う量に気を付けながら美味しく桜スイーツを頂きましょう。 今日は桜のシュークリームを作りました。 中に詰めるクリームを何にしようか色々と考えました。 結局、クリームを決めきれず…。 2種類のシュークリームを作ることにしました。 今回はまず桜のチーズクリームのシュークリームを作りました。 本日は桜のチーズシュークリームのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (シュークリーム3…

  • 2021/03/28 14:47
    苺のクランブルケーキ

    いちごが安かったので何のプランもなく購入(;^_^A プランもなく苺を買ってしまうとジタバタしちゃう私です。 ロールケーキ? ムース? レアチーズケーキ? あ~、なに作ろ~。 足が早いフルーツなので焦ってしまう私。 結局、今回は苺のクランブルケーキに決定。 フレッシュないちごをそのまま使ったお菓子も良いけれど、一緒にオーブンに入れた焼き菓子を作ってみました。 マフィン型、パウンド型、スクエア型、ホール型。 どの型で作ろうかなあ~♪ 型選びも楽しいものです。 今回はホール型。 切り分けた時に見える苺の赤色とクリームチーズが素敵~。 と自画自賛。 苺は華やかなフルーツなのでデコレーションケーキに偏…

  • 2021/03/27 15:14
    桜のアイスクリーム

    今年は桜の開花が早かったですね。 桜のスイーツを作りたい衝動。 エンジェルフードケーキを作った際に桜クリームを作りました。 lowcarbsweets.hatenablog.com ここで使用した桜ペースト。 早々に使い切りたいものです。 Wサクラプラス 100g / さくら 和菓子 製菓材料 パン材料価格: 691 円楽天で詳細を見る 何を作ろうかと色々考えました。 冷たいお菓子もいいかもね~。 ということで桜のアイスクリームを作ることにしました。 ハンドミキサーでかき混ぜて冷凍室に放り込んで出来上がり(笑)。 という簡単すぎるアイスクリームです。 アイスクリームとして単純に食べるも良し。 …

  • 2021/03/27 07:07
    ゴロゴロ チョコくるみパン 焼き上がるまでも楽しみ♬

    今日もお越し下さりありがとうございますちょっと大きめにカットしたチョコとくるみのゴロゴロパンにほんブログ村発酵するまでの時間は何をしようかく~、いい香り。今回は、ちょっと大きめにゴロゴロパン。お一人さま、1個でいいかしらん焼き上がりを待っている時って楽しみの1つなんですよね~たい焼きたい焼きお店に行って、並んでいる間のあの定員さんの手際よさにウットリしてしまう。あのスピードで絶対に型から外さない(すごいな~)あっ、たこ焼き屋さんも見てるの好き~熱々をふ~ふ~しながら美味しく頬張る瞬間に幸せを感じてしまうちなみに、たいやき屋さんはダッシュで5分くらいの所にありま~す。これじゃ、毎日食べたくなっちゃうでしょエンジョイスイーツタイムランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお...ゴロゴロチョコくるみパン焼き上がるまでも楽しみ♬

  • 2021/03/26 21:34
    くまさんのグラタンパン//ねこのベッド

    夕飯はグラタン。 翌日はグラタンパン。 大好きなグラタンをたくさん楽しむ。 今回はくまさん型です。 成型が苦手なので難しい事はできないのですが、これなら簡単で可愛い* くまくまかば 久々にレーズン酵母を起こしています。 とっても元気で作るのが楽しみだ。 カンパーニュ焼きたいよ~。 全く寝てくれなかったベッド。 洗って片付けちゃおうと枠部分(?)を外したら、急に寝はじめた ねこきちくん。 枠が高すぎたのかなぁ。 気持ちいいでしょ?もっと早く寝ればよかったのに~(笑) ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中

  • 2021/03/25 22:26
    スイスの伝統銘菓エンガディーナーヌーストルテ

    何年かぶりにエンガディン地方の伝統銘菓であるエンガディンヌーストルテを作りました。やっぱりずっと作っていないとどの程度でキャラメルを火からおろしたりとか…...

  • 2021/03/25 20:34
    苺とデコポンのヴェリーヌ

    春分の日が過ぎ夜明けは早くなり、早朝小鳥がさえずるようになりました4ヶ月続いた夫のテレワークも東京の緊急事態宣言解除と共に終了し、今日から通常出勤になりま...

  • 2021/03/25 14:38
    スノーボールクッキー(抹茶)

    本日もスノーボールクッキーのご紹介(笑)。 いい加減、くどいわ!! という声も聞こえてきそうですが💦 フレーバーが違うってことでお許しください。 覚書の意味合いもありますので(;^_^A グリーンのスノーボールクッキーです。 お味は抹茶。 早速、スノーボールクッキー(抹茶)のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (約18個分) おからパウダー 17g アーモンドプードル 40g 抹茶パウダー 3g ラカントホワイト 20g キャノーラ油 35g ラカントホワイト 適宜 作り方 おからパウダー、アーモンドプードル、ラカントホワイト、抹茶パウダーをボウルに入れて泡立…

  • 2021/03/25 08:04
    にがくてあまい菜花ケーキ

    「にがくてあまい」という漫画をご存知でしょうか。 漫画を読む習慣が全くなかった私ですが、全12巻をTSUTAYAで一度に借りて、夢中で一気読みしました。 川口春奈さん主演の映画を先に観て、その原作ということで興味を持って読んだのですが、なんとヴィーガン料理が100皿以上出て来るのです。そんな漫画ってありますか? ヒロインのマキは農家の娘なのに野菜嫌いで料理もできない。そんなマキがヴィーガンでイケメン美術教師のゲイ、渚に恋をするお話です。 漫画に合わせて公式レシピ本も出ていて、漫画を読んだ直後は舞い上がって「絶対全部作ってみるぞ~!」と張り切ったものの、結局まだ1品しか作っていません。はや1年前…

  • ブログみるにほんブログ村が開発【ブログみる】アプリは、気が散らずブログだけ読めるからおすすめよ - あれ食べどれ着た
  • 2021/03/24 15:46
    エンジェルフードケーキ

    プリンやチーズケーキを作るうちに増えていくのが卵白のストック。 余った卵白はラップに包んで輪ゴムで縛って冷凍保存しています。 随分とストックが出来上がりました。 何とか使いましょう~。 ということでエンジェルフードケーキにチャレンジです。 エンジェルフードケーキはシフォンケーキの原形となったケーキと言われています。 卵黄は使わず卵白のみを使い、オイルも使いません。 ヘルシーなケーキですね。 真っ白い断面が素敵なケーキです。 普通は小麦粉を使いますが、糖質制限ということでアーモンドプードルを使用しました。 エンジェルフードケーキの糖質を抑えた分、デコレーションのクリームを桜クリームにしてみまし…

  • 2021/03/24 13:30
    パンがなければクイニーアマンを食べればよろしいのよ〜

    試行錯誤してるクイニーアマン、形を変えてみました。完成に近づいています。   普通なら一年に一度食べ得るかどうかみたいな カロリー過多のクイニーアマンを、 下…

  • 2021/03/23 11:23
    イースタープリン

    今年のイースターは4月4日だそうです。 十字架にかけられたイエス・キリストが復活したことをお祝いする復活祭です。 イースターのシンボルはうさぎと卵。 卵の殻に入ったプリンを作りたいなあ~と思ってせっせと卵の殻を集めておりました(笑)。 おすすめは白い卵より茶色の卵。 殻が硬いので必要以上にひび割れしにくく失敗が少ないです。 (その昔は茶色の卵の殻は固くひび割れにくいので輸送に強く人気があったそうですよ。) やっと卵の殻が集まったので早速プリンを作りましたよ~。 庭のミントも暖かくなってぐんぐん伸びているので拝借しました。 春の訪れをお祝いするお祭りイースター。 本日はイースターのプリンのレシピ…

  • 2021/03/22 15:02
    3月22日 サンドウィッチ弁当

    3月22日 サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当  今日はラップ巻きの適当ありものサンドウィッチ。 人参のナムルとスクランブルエッグ。それでも美味しいのだ。 …

  • 2021/03/22 13:08
    ダイソー*1枚あると全然違う!使い方も無限大、華やかキッチンアイテム♪

    ダイソーで、こんな可愛いものを買いました(*´▽`*)「ワックスペーパー アルファベット」。アルファベット柄の可愛いワックスペーパーです。ホワイトとグレーの2色展開。サイズもそれぞれ、通常サイズ(20枚入り)と15cmサイズ(30枚入り)の2サイズありました。こちらは、ダイソーオリジナル商品。↓洗いにくいところにも手が届く「曲がるキッチンブラシ」がスゴイ✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!ここの端から...

  • 2021/03/22 13:08
    スノーボールクッキー(いちご)

    昨日のレシピに続いて本日もスノーボールのレシピ。 可愛らしいピンク色のスノーボールクッキーです。 いちごパウダーを加えた春色クッキー。 いちごパウダーとフレークを加えてアクセントにしました。 本日はスノーボールクッキー(いちご)のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (約18個分) おからパウダー 15g アーモンドプードル 40g いちごパウダー 5g いちごフリーズフレーク 2g ラカントホワイト 20g キャノーラ油 35g ラカントホワイト 適宜 作り方 おからパウダー、アーモンドプードル、ラカントホワイト、いちごパウダー、いちごフリーズドライピースをボ…

  • 2021/03/21 17:18
    3月20日サンドウィッチ弁当/ 野村萬斎さん

    3月20日サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当チキンソテーサンド、ハムサンドいただきもののオレンジの美味しい事!大食いムスメ、びっくりするほど食べます。甘いも…

  • 2021/03/21 15:35
    クッキーと珈琲で

    今日のおやつはクッキーと珈琲。 今日のコーヒーはインスタントコーヒーですが、クッキーと珈琲の組み合わせはホッとします。 シンプルなおやつタイムでした。 型抜きクッキーと3種のスノーボール。 いずれも小麦粉を使わないアーモンドプードルとおからパウダーで作った低糖質クッキーです。 はじめてお菓子を作ろう!!という場合、クッキーからチャンレンジする方は多いのではないかしら?(因みに私は初めてチャレンジしたお菓子作りは小学校4年生。なんとシュークリームに挑んで秒で撃沈。大失敗でした💦。物ごとを知らないというのは怖いものです( ´艸`)) 私が初めてチャレンジした低糖質のおやつもクッキーでした。 小麦粉…

  • 2021/03/20 18:32
    祝!櫻葉CM三ツ矢サイダー 櫻葉デコカップケーキ作ったが。。。

    カップケーキ バタークリーム 使用した商品 素敵なCMだーーー!わーい櫻葉櫻葉! ジャンプの山ちゃんも出るバージョンもいいですねー 何で山ちゃんなんだろ?いや、美しいのでいいんですけどね で、抹茶パウダーがあったので櫻葉カップケーキ作りました (櫻色クリーム抹茶カップケーキのことです) カップケーキ タイトル見ておわかりの通り微妙な出来です 先日買った9個のマフィン型 量的にはちょうどいい グラシンカップは全くもって大きさあってませんがもったいないので 強引に使います 間違ってホットケーキミックスをだぶって買ったので そちらを使いました 油分は米油 こちらのレシピで作りました 蒸しパンよりかな…

  • 2021/03/20 15:09
    春のぼた餅

    今日は春分の日です。 春のお彼岸の中日と言われる日ですね。 【暑さ寒さも彼岸まで】とはよく言ったもので、庭では春や道端には春の花が咲いています。 前におはぎのレシピをご紹介しましたが、今日は春色のぼた餅を作ってみました。 おはぎもぼた餅も実は同じものです。 呼び方が異なるだけです。 春は牡丹の咲く頃なのでぼた餅。 秋は萩の花が咲く頃なのでおはぎ。 lowcarbsweets.hatenablog.com 今回はこしあん・桜あん・鶯きなこ・黒ごまの4種類です。 小ぶりの可愛いぼた餅です。 低糖質なのでご飯はNG。 サイリウム餅で作っています。 今日は低糖質春のぼた餅のレシピのご紹介です。 材量 …

  • 2021/03/19 14:36
    キャロットケーキ

    今日のおやつはキャロットケーキです。 キャロットケーキはイギリスやアメリカではたいへんポピュラーなケーキということです。 そもそも砂糖が貴重であった時代に甘味を補うものとして人参を加えたのだとか。 ・・・。 つまり人参は糖質が高いお野菜ということです💦。 これを低糖質スイーツとして頂こうというチャレンジです(笑)。 なんとか私の理想の味と質感で糖質10g以下のキャロットスイーツが出来上がりました。 食べ応えのあるケーキです(笑)。 カロリーと糖質の値は、1ホール1/6にカットしたとして計算していますが、1/8カットでも十分かもしれません。 お気づきかと思いますが、昨日の試作から一転カップ入りの…

  • 2021/03/19 08:56
    ジイジの手作りケーキ 第2弾♪

    初めて食べたジイジの手作りケーキは、ショートケーキ^^そして、第2弾は チーズケーキ(*´∀`*)ジイジは、70歳です。70歳から始めたケーキ作りが、どんどん…

  • 2021/03/18 19:31
    今日のおやつとカップの話

    今日のおやつは試作品と残り物。 残り物は昨日のチーズテリーヌ。 試作品はキャロットケーキ。 低糖質でキャロットケーキを作るのは初めてです。 元々小麦粉で作っていたレシピから低糖質の材料に切り替えて分量を精査して栄養計算。 今回のキャロットケーキは自分がイメージしているフォルムと栄養成分に開きが出てしまいました。 味も食感も良いだけに残念ですがボツ作品(笑)。 小さい割にカロリーも糖質も高いのです! 使う材料や分量によっては低糖質素材を使用しても低糖質と言えないものも出てきます。 キャロットケーキは野菜を使用するのでヘルシーなお菓子のように思えます。 しかし、キャロットケーキをロカボスイーツにと…

  • 2021/03/17 13:38
    チーズテリーヌ

    今日のおやつはチーズテリーヌです。 冷蔵庫のクリームチーズを着々と消費しています。 そもそもテリーヌというのはフランス語で陶器や琺瑯でできた長方形の容器を示す言葉で、これを使って調理したものを含めてテリーヌと呼ぶのだそうです。 だからチーズテリーヌは長方形であることが必須!!と思われます(笑)。 テリーヌと呼ばれる容器は持ち合わせていないのでパウンド型で作りました。 要するにチーズテリーヌは長方形の型で作った滑らかで濃厚なチーズケーキです。 濃厚なチーズケーキにするために今回はヨーグルトではなくサワークリームを使い、生クリームは脂肪分42%のものを使いました。 卵も全卵だけでなく卵黄を使いコク…

  • 2021/03/16 22:44
    クアトロフォルマッジ

    今日は朝からまたまたピザ(-_-;)。 娘のリクエストです。 【クアトロフォルマッジが食べたい!】というリクエスト。 朝からクアトロ💧 若いって素晴らしい。 4種類のチーズをたっぷりトッピングするクアトロフォルマッジ。 チーズの種類に決まりはないようです。 今回は冷蔵庫にあったパルメザン・クリームチーズ・モッツァレラチーズ・ゴーダの4種類にしました。 昨日作ったピザよりもカロリーは高くなりますが、糖質はグッと抑えられます。 今日はクアトロフォルマッジのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径20cm1枚分) 【ピザ生地】 小麦ファイバー 20g おからパウダ…

  • #ブルボン
  • 2021/03/16 12:57
    ダイソーのプリンカップでカステラプリン

    こんにちは。 5月の息子くんの修学旅行先は京都&奈良。 班決めや行先のリサーチをしているらしく、 話を聞いていると私も行きたくなってうずうず。 京都・奈良、いいなぁ。 中学生の時は良さがわ

  • 2021/03/15 23:49
    デザートにティラミス

    週末は1週間出掛けていた娘たちが戻ったり友人がご飯に食べに来たりして楽しい週末でした。デザートは2日分使おうと思いティラミスを作りました。ティラミスはイチ...

  • 2021/03/15 23:38
    今日のおやつ

     ・・・餃子じゃないわよ!アップルパイ どんな形で作ろうか悩んだ挙句、コレになってしまったそして・・・食べてみて、重大な失敗に気付いた。 シナモンたっぷりのア…

  • 2021/03/15 15:12
    ピザ

    今日はおやつではなくランチ。 珍しくたった一人のお昼ごはん。 よし!ピザを焼こう!ということで急遽ピザ作りです。 低糖質パンの生地を利用してピザを焼きました。 簡単スピーディーに作れます。 ピザ屋さんのSサイズが1人前くらいということなので、本日ご紹介の材料でちょうど1枚1人前のピザが出来上がります。 お腹いっぱい大満足のおひとりランチタイムでした。 本日はピザのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径20cm1枚分) 【ピザ生地】 小麦ファイバー 20g おからパウダー 10g サイリウム 8g ラカントS 5g ベーキングパウダー 5g 卵 1個 水 6…

  • 2021/03/15 13:08
    3月15日 サンドウィッチ弁当

    3月15日 サンドウィッチ弁当中学生娘のお弁当  昨日焼いたシンプル食パンで、娘のリクエストのサンドウィッチ。 中身はこんな感じ。  結構ボリューミィ。 ハム…

  • 2021/03/14 22:14
    シナモンロール//キャットタワー

    かもめ食堂をみたらシナモンロールが食べたくなって作ってみました。 おおきなシナモンロールが食べたかったのでこの形に。 かもめ食堂の形も可愛いんだよなぁ。 カルダモン入りの生地にシナモンとレーズンをたーーっぷり巻き込みました。 上にはミルクアイシングをかけましたが薄すぎた(^^;)みえない… 家族がシナモン嫌いなので、誰もいないときに家中の窓をあけて作りました。 焼きたてを食べて、余ったシナモンロールはジップロック+タッパ―で密封! それでも気づいて嫌がられましたが…(笑) もちろん食べる時も誰もいない時に換気をしながらこっそりです(=_=)大変だ キャットタワーのてっぺんでニャルソックをしてい…

  • 2021/03/14 20:26
    生クリームが余ったら  ファーブルトン

    フレジエを作った時に余った生クリームムースにするかホワイトソースを作るか、デコレーションケーキにするかクリームシチューという気分ではないし・・・簡単なファ...

  • 2021/03/14 15:36
    誕生日には白パンを持って

    妹の誕生日。両親と待ち合わせて片道約2時間のお寺までお墓参りに行ってきました。11年前に結婚祝いに贈ったのち、手元に戻ってきたホームベーカリーで妹が好きだった白パンを焼いて墓前へ。パンケースにぬるま湯を入れ、パン生地を入れたスチームケースを重ねて蒸し焼きにし

  • 2021/03/13 21:50
    のせるだけタルトレット

    タルトを焼きたいなあ~と思いましたが少々時間不足。 タルト型に入れないタルトレットを作ることにしました。 カナッペのようにのっけるタルトレット。 丁度、可愛いクッキー型を購入したのでこれを使うことにしました。 カスタードクリームにしようか。 ホイップクリームにしようか。 いちごクリームにしようか。 色々迷いましたが、冷蔵庫に眠るクリームチーズを消費すべくチーズクリームにしました。 今が旬のいちごとよく合います。 本日は乗せるだけタルトレットのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径5cmのタルト 10個分) 【タルト生地】 アーモンドプードル 100g 大…

  • 2021/03/12 20:57
    マスカルポーネのトルタ♪

    3月のオンラインレッスンは『チーズ尽くし』メニューです♪ドルチェはマスカルポーネのトルタを作りましょう♪トルタ(ケーキ)と言ってもお粉は少~ししか入らずや...

  • 2021/03/11 10:52
    ナッツとクランブルのチーズケーキ

    突然ですが、本日読者登録していただいた方が100人を超えました。 ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ すずめ感激でございます。 益々、低糖質スイーツをご紹介できればと思っております。 ということで、今日のおやつは手間いらずのチーズケーキです。 混ぜ合わせたチーズケーキの生地をスクエア型に流し込み、クランブルとナッツをたっぷり乗せて焼き上げます。 焼き時間も20~25分と短時間。 型から外さないチーズケーキです。 使うクリームチーズの種類にもよりますが酸味は少なめの仕上がり。 クランブルのおからの匂いを消す目的で使用したシナモンが良いアクセントになっています。 スプーンですくって取り分け…

  • 2021/03/10 13:55
    寒天とゼラチンとアガーについて

    冷たいお菓子によく使われる凝固剤として【寒天】【ゼラチン】【アガー】があります。 低糖質のお菓子作りに私が使っているのは【寒天】と【ゼラチン】です。 アガーは私のお菓子作りにはめったに登場しません。 何故でしょう? 答えは一つ。 炭水化物が高いから アガーはとっても便利な商品です。 透明度の高いゼリーが作れます。 キラキラ✨してとてもきれいです。 寒天と同じく常温で固まりますのでお手軽です。 寒天とゼラチンのハイブリッドと私はとらえています。 しかし、栄養成分が私にとってNG(笑)。 私はパールアガーというものを使っていたのですが、エネルギー338㎉・糖質79.4g。 ひえ~😱 まあ、考え方に…

  • 2021/03/09 13:34
    じゃがいものフォカッチャ

    じゃがいものフォカッチャ  そのまま食べても美味しいのですが、今日は下の娘のサンドウィッチに。   レタスとサラダチキンをはさんだフォカッチャのサンドウィッチ…

  • 2021/03/09 01:22
    今日は4種類。

    休みの日のお約束(笑)今日はパン🥐焼きました。 バターロールの生地で玉子のサラダのパン。チーズも真ん中にちょこっとだけ乗っけてるんだけど、色的に全然わかんな…

  • 2021/03/08 10:22
    桜のグラススイーツ

    昨日のおやつ。 昨日のうちにUPしたかったのですが…。 お笑い好きの我が家ではR-1グランプリに釘付けになってしまい…。 挙句の寝落ち( ̄m ̄〃)ぷぷっ!…。 ということで、本日の掲載となりました。 おやつは【和風桜スイーツ】。 桜のグラススイーツと桜の形のメレンゲクッキーです。 一番下は抹茶寒天。 真ん中はアーモンドミルク寒。 一番上は桜のゼリー。 冷たいスイーツは意外と低糖質に仕上がります。 メレンゲクッキーは卵白とラカントとレモンで作った甘いメレンゲに色を付けて桜の口金で絞り出して焼きました。 こちらも卵白1こで60個ほどのメレンゲクッキーが作れたので3個食べても糖質はほぼ0。 本日は桜…

  • 2021/03/08 04:46
    3月のスイーツ「ノルマンディー風 · はちみつケーキ」

    『Medovik メドヴィック』という名のケーキをご存知ですか?ロシアの伝統菓子です。『はちみつケーキ』とも呼ばれています。今回、ノルマンディー風にアレンジした『ノルマンディー風 · はちみつケーキ』の作り方をご紹介します。

  • 2021/03/06 22:17
    にのちゃんおめでと パステルカラーのデコカップケーキ

    パステルカラーのデコカップケーキ チョコレート用着色料で着色 マフィン型と口金 昨日はニノちゃんがパパになった報告が上がり、 みんなの色々な感情が入り乱れていましたね 私は。。。なんだろ、特になんの感情もなかったなーーー まあ赤ちゃんできた報告があったんだから誕生の報告もあるだろうし 無事生まれてきてよかったねって感じですかね おめでたいことですよ(^o^) 女性40歳で妊娠して出産って、子供が欲しい夫婦だったらほんと嬉しいことですよね 他のメンバーも子供欲しいだろうねー(彼女含め)知らんけど(保険) パステルカラーのデコカップケーキ ということでお祝いケーキ シフォンケーキの生地っぽいレシピ…

  • 2021/03/05 22:59
    カップチーズケーキ

    カップ入りのチーズケーキを焼きました。 ひな祭りの(mini)スイーツプレートに乗せた小さなカップチーズケーキを大きくしました。一人前に丁度良いsize6.5cmのマフィン型で焼きました。 lowcarbsweets.hatenablog.com ただ混ぜるだけ。 型から外すのも簡単。 ボトムなし、切り分けなくても食べられるのでお手軽なチーズケーキです。 今日のおやつにブラックコーヒーとフルーツの寒天寄せとともに頂きました。 ちなみにフルーツの寒天寄せは1個13㎉・糖質1.9gです。 セットで頂いてもトータル糖質5.6g! 満足の今日のおやつなのでした(笑)。 材量 作り方 ポイント カロリー…

  • 2021/03/05 13:20
    ●酵母スフレパンケーキ*レシピ

    レーズン発酵種で焼く ふわっと軽くて 口溶けの良いスフレパンケーキ♡ 卵黄生地をレーズン発酵種で 発酵させて、後からメレンゲを加えて 焼きました もちもちするパンケーキも 美味しいけど 甘さ控えめの軽ーーーい♡♡♡ パンケーキも 時々、無性に食べたくなります 甘さ控えめなのでタワーにして メープルシロップをたっぷりかけて バターをのせても 軽くてペロッと食べられちゃう 幸せなパンケーキ♡お試し下さい♡ 手のひらサイズ6枚◯発酵生地 卵黄 2個 きび砂糖 10〜15g 牛乳 30g 薄力粉(ドルチェ) 50g レーズン発酵種 20g * ※ 好みでバニラエッセンス 適量 ◎後混ぜメレンゲ 卵白 …

  • 2021/03/05 09:11
    噂のハーベストスイーツ

    子どもの頃から親しんできたハーベストを使ったスイーツが話題になっていたので材料を準備して作ってみました!^^ヨーグルトは10時間ほど水切りしたら、かためのクリ…

  • 2021/03/05 08:58
    レーズン酵母のスコーンクッキー&久々モーニング

    こんにちは 最近調子がいい日には朝30分程ランニング&ウォーキングしている娘サン。 まだ暖かくなったり寒くなったりで、しかも花粉症もすごくて不安定です(>_<) 卒業式も終わったというのに今日は朝課

  • 2021/03/05 08:57
    おからパウダーと豆乳のチーズケーキ

    おはようございます♪ 昨日届いたメール。。。 スペース空けてまっているオーヤマくん 入荷予定4月ですってーーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ ・・・どんだけ人気なのよ(T_T) 昨日は娘サンの漢方薬局&美容院ハシゴ

  • 2021/03/04 21:55
    ふかふかパンケーキ

    おからのパンケーキを作りました。 しかし娘からも不評💧 ということでおからではなく小麦ファイバーを使用し、卵を別立てしてスフレパンケーキを焼く要領でを焼いてみました。 材料を混ぜるだけのレシピに比べて手はかかりますが、味は良いものが出来上がったと思います。 今回は低糖質パンケーキのレシピのご紹介です。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (1人前) 【パンケーキ】 卵白 1個ラカントS 10g卵黄 1個植物油 小さじ2杯無糖アーモンド飲料 大さじ1杯小麦ファイバー 13gサイリウム 2gベーキングパウダー 3g植物油(焼く用) 小さじ1杯 【トッピング】生クリーム 30gラカントS …

  • 2021/03/04 14:22
    ほわっほわのリングパン

    ほわっほわのリングぱん  シングル食パンををリクエストいただいた方へ、私からの感謝の気持ちにおつけするリングぱんです。 手でちぎって食べられるので、食パンとは…

  • 2021/03/03 23:33
    ひな祭りのスイーツ

    今日はひな祭りでしたね。 朝からひな祭りの用意です。 コロナ禍、普段は週に一度程度の買い物ですが、お寿司を作るためにお刺身やら蛤やらを買いにスーパーに足を運びました。 買い物客が少ないうちにお買い物に行こうと思い、開店と同時に入店。 お買い物リストでパパっと買い物を済ませて帰宅。 そのままキッチンに立ってお寿司とスイーツの支度をしました。 晩ごはんは手まり寿司・菜の花のお浸し・蛤のお吸い物。 今日は、家族と同じお米の酢飯です。 合わせ酢をラカントホワイトに置き換えました。 ラカントSを使うとご飯が茶色くなっちゃうのでね…。 デザートはひな祭りのminiデザート三品。 スイーツプレート風に致しま…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用