サトー商会さんに関係する記事☆
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪休日の朝食です。休日の楽しみは、朝~♪ベリの散歩に行ったあとゆっくりと朝食を摂ります。…
● こんな感じの洋風おせちを作っています♪ ただいま開催中の洋風おせちレッスン。どんな内容にしようか、いろいろ考えた結果、今回は日本の伝統的なおせちを洋風な感…
参加してます。応援お願いします♪お手軽で簡単、海鮮丼。スーパーでお刺身用の柵を買って、すし飯にのせました。魚貝の臭み消しに、すし飯の合わせ酢には、みじん切りしょうがを混ぜます。ご飯が熱いうちに切るように混ぜてすし飯を作ります。すし飯が冷めたら、せん切りにした青じそを加え混ぜて器に盛り、お刺身を並べ、わさびを添えてでき上がり♪具だくさんの豚汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。11月29日のメニュー・海鮮丼・豚汁・にらとえのきのさっと煮・ゆでれんこんと春菊のサラダ豚汁先に野菜を炒めてから豚肉を加えて炒め合わせました。肉のうまみがからんでおいしくできました。海鮮丼魚貝の臭み消しに、すし飯の合わせ酢には、みじん切りしょうがを混ぜています。ご飯が熱いうちに切るように混ぜてすし飯を作ります。すし飯が冷めたら、せん...☆海鮮丼と豚汁☆
参加してます。応援お願いします♪今日は豚肉のねぎ巻き照り焼きを主菜に晩ご飯。豚肉の濃厚なうま味と長ねぎのとろけるような甘みに、しょうがじょうゆのこってり味がたまらなくおいしくて、ご飯をおかわりしたくなっちゃいます。ホカホカあったか、おでんを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月28日のメニュー・豚肉のねぎ巻き照り焼き・おでん・ほうれん草としめじのおひたし・もやしとにらのみそ汁・ごはんほうれん草としめじのおひたしめんつゆと練り辛子であえ、きざんだアーモンドをふって。豚肉のねぎ巻き照り焼きついご飯をおかわりしちゃうおいしさ♪Aしょうゆ、みりん、砂糖、しょうが汁(各適量)1.長ねぎは2~3等分し、2mm間隔ぐらいの切り込みを上下に入れ、豚バラ薄切り肉(orしょうが焼き用肉)を斜めにずらしながら巻きつけます。...とろけそう♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&おでん♪
秋のバザーで買った有田焼の六角皿で夕飯縁に描かれているのは、菖蒲・梅・牡丹・蘭でしょうか皿の中央に柄があると、お料理を盛り付けると隠れてしまいますが、縁だ...
こんにちは。keiです。 熟成させていたお味噌がいい感じになってきました。 このお味噌、ポリパン®JrマイスターのNorikoさん に、以前オンラインで教…
参加してます。応援お願いします♪材料が少ないのは、夕食までの時間がないときには何よりの魅力。下ごしらえも、あっという間にすむのがうれしい!えびとブロッコリーのしょうが風味炒め。えびは最後にさっと炒めてぷりっと。味つけに鶏ガラスープの素を使って、お店の味に♪小松菜とちりめんじゃこの炒飯、たっぷり野菜のスープといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月27日のメニュー・えびとブロッコリーのしょうが風味炒め・ボイルかぶとミニトマトのサラダ・小松菜とちりめんじゃこの炒飯・たっぷり野菜のスープボイルかぶとミニトマトのサラダ栄養たっぷりの葉もいただきます^^♪1.かぶは皮をむいて食べやすく切り、葉は刻みます。塩少々を入れた湯でかぶをゆで、葉を加えてさっとゆで、水にとって水けをきります。2.ミニトマトを加え、白フレ...☆えびとブロッコリーのしょうが風味炒め☆
参加してます。応援お願いします♪久しぶりにチキンカツ。むね肉で作りました。鶏肉の厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、フライパンに熱した少なめの油でじっくり揚げ焼きに。ひと口頬張るとサクッとジューシー!たっぷりキャベツを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月26日のメニュー・チキンカツ・れんこんのチーズマヨサラダ・油揚げとねぎの煮びたし・えび入りすり身と白菜、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのチーズマヨサラダ☆れんこん、にんじんはゆで、スプラウトとともにマヨネーズ・すし酢・オリーブ油(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえ、粉チーズをふっていただきました。チキンカツ厚い部分をそぐように切って、むね肉でもしっとりやわらか&ジューシー。油揚げとねぎの煮びたし...♪チキンカツ&れんこんのチーズマヨサラダ♪
参加してます。応援お願いします♪脂ののった塩さばと白いごはん。それに煮ものと、あえるだけの小鉢。出しの風味香る、あたたかいおみそ汁を添えれば、心も体もホッ。今日は塩さばのグリル焼き献立。ごちそうさまでした。11月25日のメニュー・塩さばのグリル焼き・たことわかめの酢のもの・豚こまとごぼうの炒め煮・たたき長いものポン酢あえ・豆腐と水菜のみそ汁・ごはんたことわかめの酢のもの生食用のわかめの食感と風味にお箸がすすみます。塩さばのグリル焼き昆布漬けの塩さば、身がシャキっと新鮮でした。豚こまとごぼうの炒め煮炒めて煮てコクがアップ。お弁当のおかずや常備菜にも。A水(ひたひたの量)酒、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)1.ごぼうは乱切りに。豚こま切れ肉(少々)、にんじん、こんにゃく(水からゆでてアクをぬく)とともに油で炒め、A...☆塩さばのグリル焼き&豚こまとごぼうの炒め煮献立☆
おはようございます。keiです。 MMワークショップ第3回目は、ポリパン®JrマイスターのNorikoさんにイングリッシュマフィンを教えて頂きました! ▼…
2018年2月のCooking Classのアンコールレッスンを開催しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥*トマトと卵のクロスティーニ*イ...
タイ料理が大好きです。 その中でもトムヤムクンが大好きです。 タイを旅行したときに現地で食べたトムヤムクンが美味しくて、日本でもタイ料理を食べる機会があれば必ず注文します。 ちょっと前からトムヤムクンヌードルやフォーが人気でいろんなメーカーがいろんな商品を出してますよね。 実際どれがどんな味なのか、どれが美味しいのか、実際に食べて検証したいと思います!あくまでも個人的な評価ですが、ぜひ参考にしてみてくださいね。 新しい商品を見つければ随時更新したいと思います。 ① スパイスキッチン トムヤムクン フォースープ (パクチーワイルド) ② タイの台所 トムヤムスープ(フォー入り) ③ トムヤムクン…
参加してます。応援お願いします♪日中はまだ暖かくても、陽が沈む頃にはシーンと冷え込んできます。リクエストはクリームシチュー。いつものシチューにチーズをプラスして、まったり濃厚に。さっぱり&ヘルシーな、キャベツのヨーグルトコールスローを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月24日のメニュー・牛肉のステーキ・クリームシチュー・キャベツのヨーグルトコールスロー・ごはん・りんご牛肉のステーキ宮崎県産の牛もも肉を、塩、粗びき黒こしょうで調味し、わさびしょうゆでいただきました。キャベツのヨーグルトコールスローヨーグルトを加えてさっぱり&ヘルシーに。甘いコーンの食感も楽しい♪Aプレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブ油(各適量)塩、こしょう(各少々)☆せん切りにしたキャベツ、にんじんは塩をふってしんなりさせ、コーン...とろ~り濃厚♪クリームシチュー&牛肉のステーキ♪
こんな時間にサバ缶でパスタを作ってしまった。 夜勤で帰って来たとき(遅い時間に食べない方が良いけど…。)とか、ちょっと小腹が空いたときに、パスタとサバの水煮缶とネギとニンニクがあれば超簡単にできます。 パスタを茹でてる時間+αで完成するので8分くらいでできます! 基本的なレシピはこちらを参照↓ cookpad.com このレシピは菜の花をつかっているけど、菜の花はなくてもOK! 菜の花なしで作って、最後に刻んだネギをたっぷりかけるだけ。 ポイントはこのレシピでも書かれているけど、オリーブオイルにニンニクの香りを移すために火にかけたときに、強火でせずに弱火でじっくりすること。 強火だとすぐに焦げ…
参加してます。応援お願いします♪今日はタラとアサリの洋風鍋。アクアパッツァを簡単、リーズナブルにアレンジ。油で具を炒めて、白ワインで蒸し煮に。あさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪ホクホクじゃがいもの、ジャーマンポテトといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月23日のメニュー・タラとアサリのアクアパッツァ・ジャーマンポテト・かぶのはちみつレモン漬け・ジュリエンヌスープジャーマンポテトじゃがいもは皮ごとラップをかけレンジでチン。皮をむき、厚めに切って玉ねぎ、ベーコンとともにオリーブ油で炒め合わせ、マジックソルト、粗びき黒こしょうをふっていただきました。タラとアサリのアクアパッツァあさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪1.フライパン(すき焼き鍋を使ってます...簡単☆タラとアサリのアクアパッツァ&ジャーマンポテト☆
そのうち投稿の99%くらいがSTAUB(ストウブ)で何かつくった記事になるのではないでしょうか。とにかくSTAUBが好きです。別に社員でもなんでもないのですが。 今まではSTAUB(ストウブ)の中でも、「ピコ・ココット ラウンド カンパーニュ」というものを使って料理していました。STAUBの代表作ですよね!無水料理が出来るやつです。もう無水料理と聞くだけで体にいい気がしてきます。 とにかくふたがこれでもかってくらい重たいです。 // リンク ふたが重くて、ふたの裏側に突起がいくつも付いているので、鍋の中で野菜等から出た水分がふたの外に出ずに、突起にひっかかってしずくとなって落ちることで、鍋の中…
参加してます。応援お願いします♪明日も晴れたらいいな♪豚肉とネギのめんつゆ炒め。丼にしたっておいしい!めんつゆで作るから失敗なし!ごまの風味も相まって、白いごはんがどんどんすすみます♪みそ汁にキムチ漬けをプラスして体もホカホカ。今日もあたたかく、おいしくいただけることに感謝してごちそうさまでした。11月22日のメニュー・豚肉とネギのめんつゆ炒め・ほうれん草とにんじんの白あえ・とろろ大根・チゲ風みそ汁・ごはんほうれん草とにんじんの白あえせん切りにしたにんじんは水少しをふり、ラップをかけてレンジでチン。水けをきり、しょうゆ少々をふって下味をつけました。すりごまはたっぷり。白だし、マヨネーズ少しで調味。豚肉とネギのめんつゆ炒めAめんつゆ、砂糖(各適量)水(少々)1.豚薄切り肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶします。油を...♪豚肉とネギのめんつゆ炒め&チゲ風みそ汁♪
参加してます。応援お願いします♪今夜はビーフシチュー。煮込み時間のかかるビーフシチューも、火の通りの早い切り落とし肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。間違いなしのおいしさにみんな大満足♪今日解禁となったボージョレ・ヌーボーに合う献立をイメージして作ってみました。ごちそうさまでした。11月21日のメニュー・ビーフシチュー・サーモンのマリネ・えびとアボカドのマスタード焼き・レタスのパリパリサラダ・明太フランスサーモンのマリネ下味をつけて冷蔵庫に入れておいて、簡単調理でテーブルへ♪A塩、砂糖、こしょう(各少々)B国産レモンの薄切り(数枚)オリーブ油(適量)塩、こしょう(各少々)1.サーモン(刺身用のさく)はAをまぶし、ラップで包んで冷蔵庫に入れ、水けが出るまで1時間以上おきます。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし...簡単☆ビーフシチュー&えびとアボカドのマスタード焼き☆
今回は、「銀座の野菜栽培と100万円の万年筆~銀座散策~神社・路地裏巡り(3)」でご紹介した銀座伊東屋の12階にある「カフェスティロ」のご紹介です。銀座のレストラン・カフェとしては、『「銀座で1000円ランチ」と「プチ銀座散策」』に続く第2弾となります。また。食事後は周辺を探索してみます。★★★ ★★★(カフェスティロ)銀座2丁目の中央通りに面した「ティファニー」の隣に、明治37年(1904年)創業の...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、紅葉の街を歩いて近所の東京女子医大病院へ。3週間に1回の分子標的薬の点滴日です。 イケメン主治医…
参加してます。応援お願いします♪残りご飯を使って作れる、ラクラクなのに、本格的っぽい、ほうれん草と鮭のリゾット。みそときざんだねぎをプラスして、しみじみおいしくてホカホカ♪ふんわり、しっとり柔らかな、鶏むね肉のピカタといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月20日のメニュー・ほうれん草と鮭のリゾット・鶏むね肉のピカタ・コールスローサラダ・かぼちゃとまいたけ、わかめのみそ汁ほうれん草と鮭のリゾットランチにもぴったり。材料(2人分)ほうれん草(1/3わ100g)甘塩鮭の切り身(1切れ)ねぎの粗みじん切り(1/4本分)粉チーズ(適量)バター(大さじ1ぐらい)みそ(大さじ1/2~1)ご飯(茶碗に軽く2杯分)A水(1と1/2カップ)酒(大さじ1)1.ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆで、水にさらして水けを絞り、粗...ホカホカ♪ほうれん草と鮭のリゾット&鶏むね肉のピカタ♪
参加してます。応援お願いします♪今日は鶏もも肉を天ぷらに。下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。サクサクっと心もはずみます^^今が旬のかぶは梅ドレッシングであえて箸休めにもぴったり。素朴な味わいの厚揚げとしめじの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月19日のメニュー・チキンのカレー天ぷら・厚揚げとしめじ、わかめの煮もの・かぶの梅サラダ・小松菜と麸のみそ汁・ごはん厚揚げとしめじ、わかめの煮ものだしの香りを生かしてみりん、しょうゆ、しょうがを加えて煮ました。素朴な味わいです。チキンのカレー天ぷらサクサクの衣に包まれたチキンはジューシー!材料(2人分)鶏もも肉(1枚約250g)○下味酒、しょうゆ、カレー粉、塩(各少々)○ころも小麦粉(2/3カップ)とき卵1個分に冷水を加えたもの(1...サクサク☆チキンのカレー天ぷら&かぶの梅サラダ☆
創味食品の創味シャンタンDXをモラいました。創味シャンタンDX250g入り。創味のつゆ200ml入りも一緒にいただきました。シャンタン(上湯)とは、丁寧にアクをとった中華の高級スープ。創味シャンタンは、業務用の中華料理のベースとなる調味料として、多くの料理人の支持を受け、全国の中華料理店等で使われ、発売開始から56年。小振りで使いやすいサイズ。早速シャンタン鍋に使います~水・シャンタンを入れたお鍋に、鶏肉と野菜をグツグツ煮て、ほんの少し醤油を足して出来上がり。最後はご飯と卵を加えて、雑炊にしていただきました。<monitor>創味食品創味シャンタンDX
参加してます。応援お願いします♪真鯛を煮つけました。4切れで600円とお買い得^^ごぼう、しょうがと甘辛く煮て、ご飯がすすみます。ほうれん草のおひたし、ポテトサラダを副菜にホッとなごみ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。11月18日のメニュー・鯛の煮つけ・ほうれん草とえのきのおひたし・ポテトサラダ・白菜とわかめ、厚揚げのみそ汁・ごはんほうれん草とえのきのおひたしめんつゆに練り辛子も少しだけプラスして桜えびをのせていただきました。鯛の煮つけしょうが、ごぼうをいっしょに煮て、ご飯がすすみます。ポテトサラダじゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ゆで卵。いつもの材料に少しだけあった生ハムをプラスして。白菜とわかめ、まいたけ、厚揚げのみそ汁おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように眠くないもん寒くなりま...ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&ポテトサラダ♪
焼きたての餃子とビールのタッグが最高に好きです。 時々無性に王将の餃子が食べたくなります(笑 でも、小さな子どもがいる家庭にとって外食はちょっとハードルが高くなりますよね。 どうしても子ども優先になって自分が食べるのは後回しになるし、子どもが食べ終わっても、遊びたい子どもたちが落ち着きなく動き始めるため、急いで食べないといけない。そして、コストもかかるようになります。 そのため、うちも家族での外食の頻度は減りました。 それでも、時々餃子が食べたくなります。 そんなときは、生餃子を持ち帰り、家で焼くようにしています。 これが最高です。 子どものことも気にしなくていいし、コストも最小限で抑えられ、…
『鬼滅の刃 無限城編』×ファミマコラボキャンペーンが2025年7月15日からスタート、9種の「コラボフード」販売や「クリアファイル」配布など実施。22日からは「ステッカー」/「アクリルチャーム」の配布もあり
『刀剣乱舞 祝い小皿』第5弾がファミマオンラインで2025年7月4日予約スタート、山姥切国広 / 堀川国広 / へし切長谷部など12振りが登場
大谷翔平選手×ファミマ、コラボおむすび「大きなおむすび 僕の梅おかか」が2025年7月1日発売。大谷選手コラボパッケージのコンビニおにぎりが登場
日清焼そばU.F.O.×ファミマコラボ第4弾「U.F.O.ぶっ濃い濃厚大盛焼そばパン(ガリマヨ)」が2025年7月1日発売、ぶっ濃い濃厚ソース+マヨネーズ&ガーリックを組み合わせた焼きそばパンが登場。4個入りのプチ焼そばパンも
TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』(ひびめし)のクリアファイルセットがファミマで2025年7月2日店頭発売、河合まこ / 古舘くれあ / 小川しのん / 比嘉つつじ / 星なな / モコ太郎がペアデザインで登場
ファミマで『葬送のフリーレン』アクリルキーホルダーが2025年6月30日店頭発売、フリーレン / フェルン / シュタルクの3人がマルちゃん正麺コラボイラストで登場
ファミマで『原神(げんしん)』バージョン別キービジュアル ランダムブロマイド&ポスターが2025年6月30日発売、第1弾としてVer.3.0 ~ Ver.3.8までの全18種が登場
ファミマで『家庭教師ヒットマンREBORN!』の新作グッズが2025年7月3日店頭発売、綱吉たちが描き下ろしのカジュアルスーツ姿で登場。トレーディングアクスタ / 缶バッジがラインナップ
ファミマで『18TRIP』(エイトリ)の新作グッズが2025年6月26日店頭発売、ゲーム内イラストを使用した「A4クリアファイル2枚セット」「トレーディングスクエアバッジ」が登場
すみっコぐらし「夢みるしっぽず」アート使用のアクリルキーホルダーがファミマ限定で2025年6月20日店頭発売、しろくまやしっぽず達が可愛いアイドル衣装で登場!
すみっコぐらし「夢みるしっぽず」のファミマ限定グッズが2025年6月20日店頭発売、えびふらい / えびてん / あじふらいの“しっぽず”達が可愛いフェイスポーチになって登場!
『ポケモン イーブイズ』×ファミマコラボが2025年6月24日から開始、「ファミマにイーブイたちが大集合!」でコラボフードやタオルinポーチが登場。アクリルキーホルダー配布キャンペーンも実施
ファミマのフラッペと『ポケモン イーブイズ』がコラボ? ファミマのX(旧Twitter)でヒントが公開
ファミマ×「BT21」、コラボグッズ『ぬいぐるみバッジ』の新作が2025年6月20日に店頭発売。“The Journey”アートを使用
ファミマで『WIND BREAKER』(ウィンブレ)の新作グッズが2025年6月24日店頭発売、ファミマコラボビジュアル使用の「アクスタ」「缶バッジ」が登場。バースデーイラスト使用の「クリアファイルセット」もあり
参加してます。応援お願いします♪炊き込むだけのツナときのこのピラフ。買い置き食材でちゃちゃっと作れちゃう簡単、時短ピラフ。味つけは白だし少しとスープの素。和と洋のコラボで味がキュッと決まって大満足のおいしさに^^豚バラ肉の塩焼きをいっしょに盛っていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月17日のメニュー・ツナときのこの炊き込みピラフ・豚バラ肉の塩焼き・たこのマリネ・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・コーンクリームスープツナときのこの炊き込みピラフ材料(3人分)米(2合)Aツナ缶(小1缶油はきらない)しめじ(1/2パック)にんじん(1/2本ぐらい)冷凍コーンorホールコーン缶(大さじ2ほど)スープの素(小さじ1ぐらい)白だし(小さじ1~2)1.洗った米を炊飯器に入れ、水を入...☆ツナときのこの炊き込みピラフ&豚バラ肉の塩焼きプレート☆
参加してます。応援お願いします♪みんなが揃う日は鍋で晩ご飯。塩ちゃんこ鍋。あご、昆布、かつおぶしのだしを合わせた、あっさりしていてコクのある、肉と魚と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋。鶏手羽先とタラ、ホタテ、エビ、豆腐、ぎょうざ巻き、餅巾着。白菜、ねぎ、春菊、もやし、きのこ、にんじんなどの野菜のうま味が相まって、たまらなくおいしい鍋になりました。健康でおいしくいただけることへ感謝し、今日もごちそうさまでした。11月16日のメニュー・塩ちゃんこ鍋・オレンジ&アイスクリーム塩ちゃんこ鍋☆あご、昆布、かつおぶしでだしをとり、白だし、酒、みりん、塩、すりおろしニンニク、すりおろししょうがを加えて温め、具材を入れて煮、いただきました。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように掃除終わった?掃除機こわいでしゅ。。。寒...魚と野菜がたっぷり♪塩ちゃんこ鍋♪
昨日は小学生組の長男ぴー子の学校面談日でした。長男の担任はヒステリックで忘れ癖も多く、一学期から問題事がとにかく多くて。。素顔(ヒステリック)を生徒たちの前でしか見せないので、保護者や教員の前では“お地蔵様”です。面談中も向こうから全く話を振ってこない。こ
毎日見ているわけではありませんが、韓ドラの前にたまたま見た『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』で美味しそうだったサワラとアサリのさっと煮をアレンジしてみま...
参加してます。応援お願いします♪青空に真っ赤な桜の葉がきれい。みんな大好き、ポークカレー。市販のカレールウでお手軽に作りました。玉ねぎだけはとろとろになるまでよく炒め、お休み前の特権でニンニクはたっぷり。いつものようにケチャップ、ウスターソース、いちごジャム、ガラムマサラを隠し味においしく完成。にんじんとパプリカのラペ、きのこのキッシュを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月15日のメニュー・ポークカレー・にんじんとパプリカのラペ・きのこのキッシュ・キャベツとにんじんのみそ汁にんじんとパプリカのラペ粒マスタードがおいしいアクセント♪Aオリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量)塩(少々)1.にんじん、パプリカは細切りにし、ともに塩少々をふってひと混ぜ。10分ほどおいて...みんな大好き☆ポークカレー&にんじんとパプリカのラペ☆
参加してます。応援お願いします♪お昼を過ぎて気温が朝よりも下がりこの秋一番冷え込んだ日は秋鮭をメインに晩ご飯。サーモンのクリーム煮。野菜もたっぷり!クリーミーでやさしい味に心もホッと和みます。具材にまぶした小麦粉がとろみのもとになって、お手軽。根菜の和風ポトフを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月14日のメニュー・サーモンのクリーム煮・根菜の和風ポトフ・ブロッコリーとお豆のサラダ・長いもとスプラウトのめんつゆあえ・ごはん根菜の和風ポトフ昆布とかつおぶしでとっただしで煮、シンプルな塩味にしました。れんこんがおいものようにほっくりとした食感に。材料(2人分)1.れんこん、にんじん(各200g)は皮をむき、適宜に切ります。鶏手羽先or手羽元(約350g)は水けをふき取り、ねぎ(青い部分...♪サーモンのクリーム煮&和風ポトフ♪
参加してます。応援お願いします♪いつものから揚げをゆずこしょうでアレンジ。下味に使ってしっかり風味づけしました。ほのかなゆずこしょうの香りに食欲をそそられ、体もホカホカ。厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのクリーミーサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、430円ほどの献立です。11月13日のメニュー・鶏のから揚げゆずこしょう風味・厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮・かぼちゃのクリーミーサラダ・大根とニラ、まいたけのみそ汁・ごはん厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮煮ものがあるとちょっと嬉しい^^しょうゆ、みりん、砂糖、赤唐辛子で甘辛く煮ました。鶏のから揚げゆずこしょう風味A酒、しょうゆ、ゆずこしょう(各適量)みりん、にんにくのすりおろし(各少々)☆鶏もも肉は食べやすく切り、Aを加えてよくもみ込み、しばらくおきます...☆鶏のから揚げゆずこしょう風味&かぼちゃのクリーミーサラダ☆
ああしみじみ旨い、幸せ、極楽。気色悪くつぶやきながらちびちびやる、この時間こそが、健やかな心身を維持する秘策。わかめの味噌汁、ぬか漬け、たことセロリのサラダ、焼ききのこ。
参加してます。応援お願いします♪こんがりと焼き色がついた肉は、その香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分にひたれます。ポークソテー粒マスタードクリームソース。10分でできるレストランの味は大のお気に入り^^ごぼうとスプラウトのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月12日のメニュー・ポークソテー粒マスタードクリームソース・小松菜のしょうが炒め・ごぼうとスプラウトのサラダ・キャベツと油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜のしょうが炒めA砂糖(少々)酒(少々)1.フライパンを中火で熱してごま油を入れ、しょうが(少々せん切り)、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。2.小松菜の葉を加えてすぐに塩(少々)を加えて強火で炒...レストランの味♪ポークソテー粒マスタードクリームソース♪
目次 ノートパソコンが欲しい! 1台もっているのですが・・・ スペック ① LIFEBOOK WU2/D2 ②LAVIE Direct PM ③dynabook G6 その他 まとめ うさきちだよ!物欲が増してきたみたい! ノートパソコンが欲しい! ブログをやっているとちょっとした出先なんかで、結構な頻度で、あ、今ちょっと書きたい!となることが増えてきました。巷では隙間時間に仕事で効率UPとかいうのも流行ってるみたいですが、私は一切そんな元気はないです笑。そんな時間があれば下書きの一つや二つ書きたい!と思います。ということで、最近の欲しいものNo.1 がノートパソコンです。 1台もっているので…
目次 楽天証券でESRリートに投資しました ESRリートの概要 ESRリートの分配金 ESRリートのまとめ シンガプーアのリートに投資してみたよ! 楽天証券でESRリートに投資しました 基本的にリート(不動産投資)は収益率、分配金が高めで魅力的ですが、割合ボラティリティも大きくリスクもそれなりにあると思います。投資割合を大きくメインにするには少し怖いですが、ポートフォリオの一つとして持っておくのは良いのかなと思い、投資しています。今回はシンガポールのリートであるESRリートが高配当で魅力的でした。 ESRリートの概要 シンガポールの不動産投資信託ですが、住宅用ではなく産業用のリートです。物流倉…
目次 2019年10月下旬の売電価格は? 11月になったね!10月下旬の太陽光発電の結果をまとめていくよ 2019年10月下旬の売電価格は? さて、隔週恒例のソーラー君ですが、10月16日~30日までの売電価格はこうなりました!。 売電量:76.25kW 売電価格:1,830円となりました!大分減ってしまいましたね!前回よりも32%減でした。晴れの日でも1日で200円を割る日が多く、曇雨の日はほぼ数十円程度でした。エネファームは順調に稼働しています。今後寒くなってきたときには床暖房を使うことも増えてくるので、どう推移するかもチェックしていきたいと思います。スポンサーリンク (adsbygoog…
目次 アトピー性皮膚炎の悩み 治療について 自主的なケアとしてアスタキサンチンを試してみては お肌の手入れに悩んでいる人は多いはず、男性でもね! アトピー性皮膚炎の悩み 雑記になります。数年前からですが、アトピー性皮膚炎に慢性的に悩まされています。皮膚炎といっても症状様々あると思いますが、私の場合は汗とか何かのきっかけでかゆみが慢性的に続いています。コレが結構クセ者で、仕事してるときなんか一旦かゆくなるとついついかいてしまって中々集中できないし、集中できないことにイライラしてしまってさらにかいてしまうという悪循環です。イライラとか焦りとかの精神的なことからかゆくなることもあれば、夏であればじわ…
目次 ブログ開設して3カ月たちました 記事数とPV,収益の関係について PV 単位当たり 収益 まとめ うさきちブログも気づけば3ヶ月たったね ブログ開設して3カ月たちました ひっそりと運営している当ブログですが、7月から開始してほぼ3ヶ月経ちました。当初は自分の投資状況の備忘録の意味合いで残しておこうと思ったのですが、ふとGoogleアドセンスに合格してしまったために欲が出て笑、どうせなら収益化してみようと考え、ここまできました。数あるブログを見ていると、例えば開設1ヶ月、数記事目でいわゆるはてぶ砲、Google砲なるものが着弾し、PV数が劇的に増えた!収益が増えた!という記事を多く目にして…
参加してます。応援お願いします♪今日は魚のおかずをメインに。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買い求めて、調理は簡単。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく仕上げました。お手軽な炒め物、ピーマンときのこのきんぴら、大根と豚ひき肉の甘辛煮をサイドメニューに、ごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。11月11日のメニュー・あじのカレームニエル・ピーマンときのこのきんぴら・大根と豚ひき肉の甘辛煮・豆腐と春菊のみそ汁・ごはんピーマンときのこのきんぴら☆ピーマンとえのきだけ、ちりめんじゃこはごま油で炒め合わせ、砂糖をふってさっとからめ、赤唐辛子、しょうゆを混ぜます。あじのカレームニエルカレーの香りがよく、チーズがこんがり♪A塩、こしょう(各少々)カレー粉(少々)粉チーズ(適量)☆あじ(三枚おろし)は...チーズがこんがり☆あじのカレームニエル&大根と豚ひき肉の甘辛煮☆
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
ちょっと前に作ったクランブルバナナパウンドケーキ。これまたちょっと前に買ったオレンジページ11/2号に載っててとってもおいしそうだったので作ってみました。このケーキ 難易度超高め?クランブルとチョコチップが焦げちゃいましたカットしてみると断面は何やら生焼けのような感じになってるし~・・原因はレシピより温度が高すぎたのねきっと。そして生地は混ぜ方が足りなかったのかも~・・・。オレンジページさん!!こ...
参加してます。応援お願いします♪今日の手間なしホカホカおかずは、えびとほうれん草のグラタン。手作りに勝るものなし、のおいしさ^^!具を炒めてから弱火にし、小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳とバター少々を加えてじっくり混ぜ合わせ、塩、こしょう。好みの加減にとろみをつけてチーズをふり、温めたオーブントースターへ。こんがり焼き色と香ばしい匂いにワクワク♪ソーセージと野菜のポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、550円ほどの献立です。11月10日のメニュー・えびとほうれん草のグラタン・れんこんとミックスビーンズのサラダ・ソーセージと野菜のポトフ・生ハムおにぎりえびとほうれん草のグラタン☆しめじ、玉ねぎ、ほうれんそう、えび(あらかじめ、オリーブオイルで炒めて塩、こしょうをし、取り出しておいて、調...♪えびとほうれん草のグラタン&ポトフ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で秋の散歩を楽しんでいます。 玉藻池の紅葉はまだですが、紅い実がなる木を発見。 …
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part2 前回のつづき、今日はパーティー料理編です。テーブルコーディネートとお料理が出来上がり、最後のチ…
参加してます。応援お願いします♪今日はお気に入りのイタリアンのお店でランチしました。シェフおすすめの、ワタリガニのトマトクリームスパゲティコース。繊細な味つけの前菜をいただくと、カニのうま味、風味がふんだんに味わえるスパゲティが運ばれて大満足。生ハムのピザもカリッとモチっと、私好み。コーヒーとデザートをいただいてお腹いっぱい。幸せでした^^晩ご飯はうちで大人気のキムチ鍋。しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後はチーズを散らして溶かし、リゾット風に。今日もごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月9日のメニュー・キムチ鍋・たたき長いものポン酢あえたたき長いものポン酢あえ☆サクサクの口当たりが楽しい♪長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ポン酢しょうゆを...☆イタリアンでランチ&鍋で晩ご飯☆
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part1 5か月間にわたり、パーティー/テーブルコンサルタントの江川晴子先生のもとでケータリングの勉強を…
当社は先日の上期決算発表で業績予想を下方修正したので、残業が禁止になりました。なので今日も定時で退社しSTAUB(ストウブ)で晩ごはん作り。奥さんに俺がご飯作る!とLINEして、駅前のスーパーで目に付いた順に豚肉、しめじ、白菜、ブロッコリーを購入。本当は鶏モモ肉を買いたかったけど、少量のしかなかったので豚肉に決定。 ↓豚肉。やはり安い。安すぎる。 ↓今日の食材たち。しめじがだいすきです。基本なんにでも入れます。 ↓ブロッコリーの茎はどこまで切っていいか、どこまで食べれるのかわかりません。葉っぱの部分は食べれるか食べれないかわからないけどとりあえず入れませんでした。 ↓白菜の表の葉っぱについてる…
参加してます。応援お願いします♪ふうふう食べたい、うどん。鹿児島産の和牛が残ってたので、玉ねぎとしょうがと甘辛く煮て卵といっしょにのせました。体の中からホカホカに。柔らかく蒸したれんこん、ブロッコリー、しめじ、パプリカのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。11月8日のメニュー・肉うどん・蒸し野菜のサラダ・きゅうりとたこの酢のもの・いなりずし蒸し野菜のサラダ野菜が甘い温サラダ♪サウザンアイランドドレッシングでいただきました。肉うどん牛肉と玉ねぎは炒め合わせ、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で甘辛く調味し、うどんにトッピング。きゅうりとたこの酢のものタウリン豊富なたこで元気をチャージ♪いなりずし家族はいなりずしが大好き。少しだけご飯も炊いて作りました。おいしく食べてみんなが元気で...ホカホカ♪肉うどん&蒸し野菜のサラダ♪
僕は、鳥のもも肉が子供の頃から大好きなんです。ハンバーガーを頼む時も、照り焼きチキンバーガーだし、ステーキ屋さんに行ってもチキンを毎回頼んでしました。それくらい鶏肉が好きです。そんな、鶏肉好きが絶賛したレシピがこのチキンソテーのハニーマスタ
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。