サトー商会さんに関係する記事☆
実食レビュー【ファミマ:ファミマ・ザ・クレープ 抹茶】カロリー・消費期限などもご紹介!
【コッペパンも生の時代?】ファミリーマートの生コッペパン あん&バター入りホイップ
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
実食レビュー【ファミマ:チョコドーナツ(チョコ&ホワイトチョコ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
今日いち-2025年5月11日
実食レビュー【ファミマ:生スコーンクロワッサン(チョコクリーム)】カロリー・消費期限などもご紹介!
今日いち-2025年5月9日
寿がきや味噌煮込みうどんとファミマのくまのケーキ
ファミリーマート☆「抹茶といちごのタルト」♪
実食レビュー【ファミマ:バナナマフィン(ミルクホイップ入り)】カロリー・消費期限などもご紹介!
休みだろうと。<br />
ファミリーマート☆「白生フランスパン 北海道産ダブル練乳ミルク」♪
今日いち-2025年5月2日
実食レビュー【ファミマ:とろけるクリームわらび餅】カロリーなどもご紹介!
レアチーズエクレア(カシスソース入り)
名糖産業直売店 お徳用バウム
TAKADAMA TERRACE ソレ、いつもの
愛知県「ココトモバウム」の米粉100%”パープルバウム プレミアム 朝やけの浮雲 ピオーネ”買った/横浜・馬車道駅
「安心抵抗」(チューイ)
【悲報】斉藤のバウムクーヘン、シール商法で炎上中!
クリート株式会社さん販売の「ちょっとだけ大きなバウムクーヘン」
高いはずだよクラブハリエのバウムクーヘン
バウムクーヘン専門店「村田屋」のミックスフルーツサンド食べたよ!/アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、マジでウマい!
【北海道土産】札幌農学校バウムクーヘンを頂きました
クラブハリエのバームクーヘンminiを食べてみた・口コミや評判も
「かそりーぬ」に似てるかも。
食べるの勿体ないな。
【蕎麦の後のスイーツ】佐渡島 十割麺や いわみ亭のざるそばとコーヒーバウムクーヘン
石屋製菓 マルヤマクーヘン あまおういちごジャムを閉じこめた手のひらサイズのバウムクーヘン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎ。凛とした空気の中、陽は沈みます。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、12月12日の☆海老仕立て味噌鍋&豆乳プリン☆でした。休日は揃って食事ができるので、寒さも本番になってきたこの頃は鍋の登場も増えてきました。KALDIの“海老仕立て味噌鍋”のつゆ、濃厚な海老の風味がガツンとおいしくて去年からすっかりお気に入り鍋のひとつに。鍋後はごはんを入れ、卵でとじて海苔をふり、具材のうまみをあますことなくいただいて大満足でした。みなさんに豪華!と言っていただいたエビは8尾で580円とお買い得の品です^^ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早...♪今週の人気ごはん♪
🎄Special Lessonでは真っ赤なパスタをご紹介致します。*リングイーネ ビーツのソースビーツがもつ鮮やかな色で仕上がるクリスマス...
夜になるとグッと冷えてくる。今夜は久しぶりに豚の角煮を作りました。豚バラ肉にしっかり焼き色をつけてから、お鍋に入れ火をかけます。しばらく煮立ててから茹でこぼし、圧力鍋へ。(12分加圧)醤油麹を使ったので、いつもより、こっくりと仕上がった感じ。美味しく仕上が
良い天気☀ 風は冷たい。今日のお昼はパスタ。サバの水煮缶とキャベツのスパゲティ。ガーリックオイルで、キャベツを軽く炒めて、サバ水煮缶を汁ごと投入。茹で上げパスタを入れてから、塩こんぶ・お醤油で味つけ。美味しく出来ました。(^^♪ランキングに参加しています。に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒さも本番をむかえ、おいしさを増すねぎ。豚バラ薄切り肉を巻いて、今日の主菜に。照り焼き風の味つけと、塩と粗びき黒こしょうをふって。じっくり火を通したねぎは甘くてトロトロ。豚肉のもつビタミンB1の吸収を助けて疲労回復や風邪予防になりそう。冬の定番になったチゲ風みそ汁を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月18日のメニュー・長ねぎの豚バラ巻き2種・きのことこんにゃくの炒り煮・長いものめんつゆあえ・チゲ風みそ汁・ごはんきのことこんにゃくの炒り煮たっぷりの食物繊維いただきます♪Aしょうゆ、酒(各適量)みりん(少々)☆糸こんにゃく(水から入れて煮立たせ、アクをぬく)はごま油でチリチリによく炒め、きのこと炒め合わせてAで調...☆長ねぎの豚バラ巻き2種&チゲ風みそ汁☆
12月1日からヒルデガルトのアドベントレッスンに取り組んでいます。毎日課題が与えられ、家で勉強したり実習したり。クリスマスまでの間、ヒルデガルトの食養生や植物療法について学んでいきます。 retoriro.hateblo.jp 私にとって一番の難関課題は「シュトーレンを作る」 こと。 シュトーレンは大昔に食べた覚えがありますが、粉砂糖がいっぱいかかっていて、正直苦手だったんですよね。とにかく甘すぎて、、。 だからいくらヴィーガンレシピでも、今まで作る気になれなくて一度も作ったことがありません。なんとなく不安で腰が重い~。でもまあ課題だし、やってみましょう! 教材に入っていたのは、左からミックス…
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
今日もテレワーク。お昼ごはんは、豚と小松菜の炒飯です。細切りにした豚肉を醤油・お酒で下味をつけてから炒めます。あとは、通常のチャーハンを作るのと同様。なかなか良い出来でした。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、あじをメインの献立。三枚におろし、ムニエルにしました。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく、おいしい^^いろいろ野菜のポテトサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月17日のメニュー・あじのカレームニエル・ポテトサラダ・ほうれん草とかにかまのおひたし・豆腐と水菜、まいたけのみそ汁・ごはんポテトサラダ北海道産のじゃがいも、ホクホク&ねっとりでポテトサラダにぴったり。☆ゆでたじゃがいも(レンジ加熱)は熱いうちに酢を回しかけ、きゅうり、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ、粒マスタード、牛乳、塩、こしょう、砂糖ちょっぴりであえました。あじのカレームニエルカレーとチーズの香りがおいし...香ばしい♪あじのカレームニエル&ポテトサラダ♪
冷凍在庫のチャーシューが無くなってきたので、又チャーシューを仕込むことにしました。・・・12/7日 家内が買ってきた豚バラ肉(下写真)。 塩(正確には塩1%、砂糖0.5%、白コショウ少々)をして、2日間冷蔵庫に保管。 下写真のように丸めた形で袋に封入しておくと、縛る時が楽です(下写真)。 そして2日後。・・・12/9日 冷蔵庫から出し、タコ糸で縛って丸く成形し、漬け汁と一緒にPE袋に入れ、...
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/23(月)勤労感謝の日*この日は 和風のおかず揚げたカレイの魚に 餡...
子供が冬休みに入っても家事をしながら 子供と遊びながらパンを作りたい通常のイーストの量を 減らして室温発酵でのんびり焼くパン●ドライパクチーとコーンのチーズフォカッチャ ドライパクチーはお好みで 大人はワインと一緒に♡子供達にはパクチー無しで コーンとチーズだけでも♡ どーんと大きく焼いて 切り分けて食べる惣菜パンにも 食事パンにもなる便利なフォカッチャ 水分たっぷりの生地で クラムは柔らかモチモチオリーブオイルをかけて 揚げ焼きのように焼くのでクラストはカリカリ ( ) は今回使用の小麦●生地● 強力粉 160g (ゆめきらり) 準強力粉 40g (スムレラ) 塩 4g モルト 1.5g 水…
とっても簡単シュークリーム スーパーで美味しそうなシュークリームを発見。 でも市販のシュークリームは糖質が高い! 小麦粉もコーンスターチも使わないシュークリームを作ることにしました。 普通のシュー皮を作るよりも簡単に作れてしまうから不思議。 クリームは娘のリクエストでカスタードとホイップクリームのダブルにしてみました。 今日は低糖質のダブルシュークリームのレシピのご紹介です。 ☆ダブルシュークリーム カロリーと糖質 ( 6個分 / 1個分) カロリー 1,237㎉ / 206㎉ 糖質 6.7g / 1.1g
令和2年12月17日 蓮根ハンバーグ (合挽き肉・蓮根・卵・サニーレタス・きのこのマリネ) 味噌汁 (油揚げ・エノキ・豆腐・玉ねぎ) 天麩羅 (竹輪・ピーマン・玉ねぎ・ベーコン) モズク酢 (もずく) 白菜の煮付け (白菜・肉団子) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごまの風味をプラスした鶏の照り焼き。鶏むね肉でも、そぎ切りにしてしっとり柔らか!コク満点のたれでごはんがすすんじゃう♪ごまの風味に、どこか懐かしさも感じられて、ほっこりな気持ちになります。かぼちゃのサラダ、油揚げとねぎの煮びたしを副菜にきのことキャベツのみそ汁を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月16日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・かぼちゃのサラダ・ねぎの煮びたし・きのことキャベツのみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダA酢、オリーブ油、粒マスタード(各適量)砂糖、塩、こしょう(各少々)1.かぼちゃは種とワタを除いて適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。粗くつぶします。2.Aは耐熱容器に混ぜ合わせます。玉ねぎ...コク満点☆鶏むね肉のごま照り焼き&ねぎの煮びたし☆
2020年12月17日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で放送された【バナナキーマカレー】作り方をご紹介します。100円ショップにも売っているスパイス、ターメリック・クミン・コリアンダーだけで出来る現役東大生の印度カリー子さんのレシピです。
2020年12月17日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で放送されたブロッコリーとサーモンのクリーミーカレー】の作り方をご紹介します。100円ショップにも売っているスパイス、ターメリック・クミン・コリアンダーだけで出来る現役東大生の印度カリー
● 北欧料理レッスン、こんなお料理を作ります~♪ レッスン直前になるといつもブログの更新頻度が落ちるなぁ。。。 来年はこれを改めて、週5回更新を目標に! …
寒さが増し白菜が出てきたら、自家製キムチを作ります。海外でも簡単に作れるように、無いものは代替品、試行錯誤の上出来るだけ工程をカットしてます。それでも美味しい家庭で楽しめるキムチができますよ!手作りキムチデビューしませんか?発酵食品は腸活に良いですよね。
試験勉強だったり音楽イベントだったりで晩夏辺りからずっとサボっていた料理、今月に入ってやっとやる気が戻ってきました。やれやれ。久しぶりに魚を食べたくて鮭を焼いてみたり、コールスローを作ってみたり。(ちなみにお味噌汁はしめじと鶏団子)最近は大根が安いので、簡単にさつま揚げと煮てみたり。『北欧、暮らしの道具店』さんの動画『ひとりごとエプロン』を見てずっと作ってみたかった豆乳お味噌汁。動画では大根・人参...
北海道の小粒黒豆黒千石大豆を混ぜ込んだリュスティック 数日前にパンケーキにも 添えて食べてた黒豆煮です。 りんご酵母液を30%程度に 水が55% ルヴァンリキッドを20%加水は計85%+ルヴァン20% 使用した小麦粉はとかち小麦ヌーヴォー ゆめきらり ゆめちから、はるきらり、きたほなみ を3種ブレンドした小麦粉です 午前中に生地を仕込んで仕事へ室温23℃前後でのんびりと発酵夜帰宅して発酵度合いは丁度良い感じでした 8時間程度で2〜2.5倍 別生地で 次の日にプレーンも♡こちらは 微量イースト+ルヴァンリキッド で仕込んだ生地 レシピはこちらを参考に♡ ↓ リュスティック - 愚者のパンクラムが…
「とかち小麦ヌーヴォー」こちらの小麦を使った 全粒粉の山食毎年10月に新米が出るように小麦にも新小麦というのがあります今年は10月10日に解禁!収穫したての 十勝小麦を味わう事が出来る時期♡ とかち小麦にも いくつか種類があって 今時期しか買えない小麦もあります。。 中でも今年、愚者が購入したのは、、 「ゆめちから全粒粉」「ゆめきらり」「モンスティル」「スムレラ」「ライ麦粉全粒粉」 今回はゆめきらり→ゆめちから、はるきらり、きたほなみのブレンド ゆめちから全粒粉→超強力粉のさらさら全粒粉 2種類を使った食パン 型スレスレ位まで発酵させて オーブンへ 全粒粉20%でも 高蛋白の超強力粉の全粒粉な…
フルタ製菓「サンリオキャラクタクーズ シールクッキー2」が2025年6月16日発売、サンリオキャラの可愛いシール付きたまごクッキーの第2弾
「ちょこぶろっくしーる サンリオキャラクターズ」がコンビニでも2025年5月26日発売、サンリオキャラが可愛い板チョコのブロックシールで登場。カットしてスマホケースなどをデコレーション可能
ピントキッズ サンリオキャラクターズの魅力とは
コンビニでも「すらいどきゃん サンリオキャラクターズ アルファベット編ver.1」が2025年4月28日発売、サンリオキャラ&アルファベットが可愛い“缶ケース”になって登場!
コンビニでも「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」が2025年4月28日発売、シナモロールやクロミたちが可愛い彩色済みマスコットで登場! ウサハナやコロコロクリリンも
セブンイレブン限定「クロミ」「マイメロディ」新作キャラクターケーキが2025年4月29日店頭発売、クロミちゃん20周年&マイメロちゃん50周年のアニバーサリーをお祝いする可愛いスイーツ
サンリオキャラクターズだいすきリカちゃん ミニチュアパッケージコレクションの楽しみ方は?
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
サンリオキャラクター大賞2025の投票方法は?歴代1位のキャラクター一覧も!
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
サンリオキャラクターズのフィギュア「クロミ」と「タキシードサム」を買ったら上の子が
2軍セットかと思ったが全く違った サンリオキャラクターズ4
コンビニで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年4月19日に発売、“いちご新聞50周年”を記念した『テーブル』や『クッション』など可愛いグッズが当たる!
ファミマで「食べマスモッチ サンリオキャラクターズ 2025」が4月15日発売、『シナモロール&ハンギョドン』と『ポムポムプリン&ポチャッコ』が可愛い和菓子になって登場
サンリオキャラクターズ チョコボックス ボックスフィギュアコレクションとは
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒さも本番を迎え、ますますおいしさを増す白身魚、タラ。高タンパク低脂肪で、おいしく食べたい健康食材のひとつ。今日は相性のいい、チーズマヨをのせて焼きました。チーズがほのかに香る、コクあるソースにお箸がすすみます。ソーセージのうまみが、じんわりしみた、ソーセージとかぶのスープを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月15日のメニュー・白身魚のチーズマヨ焼き・れんこんのオリーブ油炒め・キャベツのコールスローサラダ・ソーセージとかぶのスープ・ごはんれんこんのオリーブ油炒め☆れんこん、こんにゃく(水からさっとゆでる)、ニンニク(少々)はオリーブ油でしっかり炒め、めんつゆ(適量)、塩・こしょう(各少々)で調味しました。白身魚のチーズマヨ焼き生タ...♪白身魚のチーズマヨ焼き&ソーセージとかぶのスープ♪
今日も良い天気☀ お昼はオクサマ作 三色巻き+稲荷寿司です。ウィンナー・玉子・水菜で三色巻き。久々の登場。小さいころから子供たちが大好きなメニューです。みんな揃って美味しく食べました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
いちごのロールケーキ もうすぐクリスマス。 何と言っても欠かせないのはクリスマスケーキできす。 スポンジケーキは小麦粉を使わず糖質を抑えています。 いちごと共に巻き込んだクリームはカスタードクリームと生クリームを合わせたクレーム・ディプロマットです。 勿論、カスタードクリームも粉を使わない低糖質です。 このカスタードクリームは冷蔵庫で1週間程度の保存ができますので、作り置きしてもOK。 糖質制限中も安心して食べることができるケーキに仕上がりました。 今日はいちごのロールケーキのレシピのご紹介です。 ☆いちごのロールケーキ(デコレーションなし) カロリーと糖質 (24cm 1本分 / 1切れ3厚…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は豚ロース薄切り肉を主菜に。キメが細かく、味にくせがなく、いい風味。豚薄切り肉1枚に塩、こしょうをし、薄く衣をつけてオリーブオイルでじっくり焼きます。カリッとサクッと冷めてもおいしい♪ごぼうとスプラウトのマヨサラダを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月14日のメニュー・ひらひらカツ・ごぼうとスプラウトのマヨサラダ・小松菜とにんじんの白あえ・もやしと油揚げ、わかめ、まいたけのみそ汁・ごはんごぼうとスプラウトのマヨサラダ☆ごぼう、にんじんは好みの硬さにゆで、スプラウトとともにマヨネーズ・すし酢(各適量)、こしょう・しょうゆ(各少々)であえます。ひらひらカツカリッとサクッと冷めてもおいしい♪☆豚ロース薄切り肉(生姜焼き用)1枚に塩、...☆ひらひらカツ&ごぼうとスプラウトのマヨサラダ☆
昨日、シュトーレンを焼きながらもう一つ仕込んでいました♪ 期末テスト中の娘からのリクエストで若山曜子さんレシピのバスク風チーズテリーヌ♡ &nb
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.59~No.62の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.56~2020 No.58)。 〇2020 No.59 味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 150g、金トビ 150g 水 141g(47.0%)、塩無し そろそろ煮込みうどん系が堪らん季節になってきました。 この日の賄い昼食は、今冬初の味噌煮込みうどん。・・・11/2...
寒くなると登場回数が増える鍋料理この日は『かにすき』昆布とかつおで出汁を取り、薄口醤油・みりん・酒・塩で味を調えます楽天ポイントを使って買った「カット生ず...
フードプロセッサー、電動ミンサーは、皆さん使われたことあるのではないでしょうか? 昔からいくつか発売されていて…
皆さんまたまた久しぶりの投稿になってしまいました・・・。いつも来て下さる皆様、すみません・・。あれから家事をしているときにちり取りを取ろうとしたら親指をひ...
最近、かなり寒くなってきた そんな時期にぴったりなのが 燻製 夏にはなかなかできない この時期だけのお楽しみ 今回はそんな美味しくて簡単な燻製で お酒に合うおつまみを作ったので 紹介する ソーセージとチーズの温燻 下準備 今回はソーセージとチーズの温燻 燻製には大きく分けて3つの薫製法があるその中でも一番簡単な温燻でチーズとソーセージを燻製した まずは下準備 風乾だ ソーセージとチーズを乾かす 初
今日は寒くなった。昨日、ふるさと納税の返礼品で香住ガニ(ベニズワイガニ)が届いたので早速頂きました。立派なカニが4ハイ入っていました。みんな無言で、カニと格闘!お味噌もしっかり。身は甘くて美味しい!みんな大満足!でした。香住ガニ リンク(観光協会hp)ランキン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、JR博多駅前広場を彩るイルミネーションを楽しんだ後に近くで食事をしました。今年のコンセプトは星空のサイレントエールだそうです。夜空を彩る一粒一粒の小さな光がサイレントエールとなって、この街全体に降り注いでいるように見えました。食事は、KITTE博多のプレミオピエトロで。紅ずわい蟹ときのこのトリュフクリームソース、生ハムサラダ、バゲット、デザート、コーヒーをおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにおかあしゃん。おかえりなさい寒くなりました。体調をくずされませんようくれぐれもお気をつけください。被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。ランキングに参加してます。応援よ...♪JR博多駅前広場のイルミネーション&ピエトロでパスタ♪
令和2年12月13日 ぶりの照り焼き (ブリ・間引き菜) 味噌汁 (大根・竹輪・わかめ) 長芋めんたい (長芋・辛子明太子・葱・鰹節) 白菜のゆかり和え (白菜・ゆかり) 焼き牡蠣 (牡蠣) ヨーグルト
今日も穏やかな晴れ。夕飯は、牡蠣とカブのシチューです。旬の食材の組み合わせ。カブをシチューに入れたのは初めてだけれど、カブの優しい味わいがいい感じです。サラダはブロッコリーと海老。バケットにしたので、タラモサラダも。美味しく出来ました。(*^^)vランキングに
今日は早朝からシュトーレンを2本焼きました♪ 1本は既に食べちゃってますが💦 もう1本はラッピングして寝かせてます〜♡ 至福の時〜✨'
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時前の西の空。穏やかな小春日和でした。月曜日から朝はマイナスの気温になりそう。お休みの日は、お鍋。KALDIで買った“海老仕立て味噌鍋”のつゆを使いました。濃厚な海老の風味がガツンとおいしくて、味噌の香りに心も体もホカホカ。去年からすっかりお気に入り鍋のひとつに。長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月12日のメニュー・海老仕立て味噌鍋・長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえ・豆乳プリン長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえ☆短冊に切った長いもとスプラウトを、めんつゆ+わさびであえます。豆乳プリン肥前豆腐の豆乳プリン。添え付けの、ごま風味のタレをかけて。海老仕立て味噌鍋海老仕立て味噌鍋つゆ...☆海老仕立て味噌鍋&豆乳プリン☆
令和2年12月12日 とん平焼き (キャベツ・豚肉・卵・葱) 味噌汁 (さつま芋・大根・玉ねぎ・油揚げ・葱) 青梗菜のラー油和え (青梗菜・食べるラー油) 竹輪の二色揚げ (竹輪・カレー粉・あおさ) 大根サラダ (大根・カニカマ・マヨネーズ・七味) ヨーグルト
今日の夕飯は久しぶりにステーキを焼きました。シンプルな料理なのだけれど、なかなか難しい。お肉を焼いて、アルミホイルに包んで休ませている間に、ガーリックライスを作りました。お肉を焼いたあとのフライパンに、油をちょい足し。ニンニク・玉ねぎのみじん切りを炒め、
今日は割と暖か。お昼はパスタ。サバ水煮缶とトマト缶のスパゲティ。オリーブオイルでニンニク・玉ねぎのみじん切りを炒め、ホールトマト缶・サバの水煮缶を投入。ほうれん草も入れました。鶏ガラスープの素・粗挽きコショウで味を調えます。茹で上げパスタと良く混ぜて完成
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好きカレー。いつもはポークカレーだけど、冷凍庫に半端に残った鶏むね肉で作りました。玉ねぎは大きいのを2個、にんじんは1本刻みます。じゃがいもは1個、レンジでチンして仕上げに投入。ニンニクもいっしょに炒めて、隠し味にはガラムマサラとウスターソース、ケチャップ、いちごジャム。コクあるおいしいカレーができました♪ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月11日のメニュー・チキンカレー・アボカドツナマヨ焼き・ゆでれんこんと水菜のサラダ・キャベツとソーセージのガーリックスープアボカドツナマヨ焼きツナ缶の代わりに辛子明太子でも。1.アボカドは縦半分に割って種を取り、中身をくり抜きます。2.ツナ缶・マヨネーズ(各適量)と1を混ぜ合わせ、アボカドの皮に...みんな大好き♪カレー&アボカドツナマヨ焼き♪
ちょこっと休憩 バスクチーズケーキとマドレーヌを焼きました♪ お友達に、「どうしてもpopoちゃんのお菓子を親戚の集まりにもっていきたい!」と、 熱望されたので、これは作らないわけにはいかない!と… シュトレン作りの合間を見計らって。(^^)/…
なかなかカフェにも 行けない世の中なので。。。先日、 出勤前のお昼ごはんサンドイッチが 無性に食べたくなって チキンとたらマヨポテトの カンパーニュサンドインスタには 明太マヨポテト と書きましたが、、 明太→たらこの間違いでした笑 具材は冷蔵庫の残りものをね。 発酵カゴで発酵させた 大きなカンパーニュで作りました少しでもカフェ気分。。。 休みの日に ほぼ室温放置させて発酵させて焼いた カンパーニュ焼き立ては ほんのり酸味があって冷めて半日から1日 置いておくと 酸味が落ち着いて食べやすい 美味しかったので 配合載せますね〜 発酵カゴ大 1個分 ロイヤルストーン(全粒粉粗挽き) 117g ラリ…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。