サトー商会さんに関係する記事☆
GW終わって 思い返すと
【デパ地下スイーツ】2024.11月-2025.3月の甘いものあれこれ
フテュテリー果坊 ☆ 清水白桃の果肉入りジュレ
ヴィタメール ル・ブラン
ヴィタメール オペラ・ジャポネーゼ
アンリシャルパンティエ ご褒美ザ・ショートケーキ
グラマシーニューヨーク エナ(スイート)
ヴィタメール UNIドーナツ×ヴィタメールコラボ「生ドーナツ3個セット」
モロゾフ プライムカスタードプリン(十勝あずき)
銀座ウエスト 桜のタルト
アンジェリーナ 桜モンブラン
グラマシーニューヨーク チェリーブロッサム
アンリ・シャルパンティエのケーキたち
☆デパ地下の苺ショート食べ比べと催事♡池袋ホテルステイ☆
THE KAEN(ザ・カエン)の苺タルト
ひたすら何か探している
目にうつる全てのことは
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
参観できる参観日の嬉しいことよ。
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
一味変わったコロッケを楽しもう 岡山県の下津井というところではタコの水揚げが盛んです。 一年の内で美味しくないのは三日しかないと言われるほど美味しいたこが水揚げされます。 このたこで作ったコロッケを食べたことがあったので、これをヒントに見た目も楽しい一味変わったコロッケを作ってみました。 今日はたこ焼き風コロッケのレシピのご紹介です。
今日は世の中は節分ですが(124年ぶりの2日が節分) 我が家では、ばあちゃん(姑)の誕生日でした 娘ちゃんが晩御飯を作ってくれました 海鮮ちらし寿司 と ポテトサラダと 中華スープ マグロとサーモンは漬け、茹でたエビ たまご薄切りきゅうり いくら ラップを敷いたパウンドケーキ型にすし飯をつめてひっくり返したものに 具をのせました。うまーーーでした お皿はこの前買ったこれがピッタリ 陶器 皿 八角ドットリム ロング 小皿はダイソーで110円! 最近ダイソーも可愛いの売ってるよね
今日は節分。 恒例の巻き寿司の丸かぶりしましたよ。 牛肉の細切れ肉を 焼肉のタレで焼いて、 自家製サニーレタス🥬と巻きます。 自分で巻くので、 あまり太過ぎずで、 適当かも。 けれど、1本じゃ、お腹空いて、 さっきスティックパン🥖食べました🤣 副菜は、お麩と自家製ほうれん草のお汁と 自家製にんじん入りきんぴらごぼう。 ごぼうは、今日はスライサーで千切りに。 スライサーが怖いので、慎重にしたら 結局包丁でささがきにする方が早い気がします。 豆まき用大豆。 大豆を家で炒ってた時もありましたが、 買ったら、えらい少なかった💦 玄関からまいたら、 食べる分が無くなりました💦 末っ子が昨日、豆まき用の箱…
自家製レモンは切るとこんな感じでした。 皮が薄くて、果肉が多い。そして酸味少な目。 酸っぱいものが好きなのでそのまま食べても美味しかった* レモンケーキを作りました。 思いのほか生地がたくさんできて13個も焼けた。 まだ温かいうちにつまみ食いしたら、軽くて美味しくってパクパクっと3つも食べちゃいました。 後からくる罪悪感…(+_+)たべすぎよー。 型は6個焼ける型とバラで7個。 バラバラ(↓)の方が型離れがよく、焼き色もイイ。 かさばらないし、これの方が◎ 家族がアイシング苦手なので、私の分だけ。果肉がたくさんはいってしまった。 レモンのアイシングは甘酸っぱくて美味しいのにね。 別日にレモンの…
令和3年2月2日 海鮮恵方巻き (焼きのり・ごはん・卵・胡瓜・カニカマ・桜でんぶ・いくら・えび・サーモン・まぐろ・鯛・穴子・いくら・お新香・紅生姜) 鰯のつみれ入り節分そば (そば・鰯のつみれ・貝割れ・蒲鉾・ゆば) 香の物 (生姜・・沢庵) 福豆 (落花生)
今日は、、、 『2021/2/2』 皆さん! 今日は何の日か知ってますか!? 何かと話題になっているのでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、、、 そうです! 【7色パスタチャレンジ〜2nd season〜】 の、、、 "season"を締め括る "9色目" の発表ですねー! 、、、 、、、え? 知らない? 、、、 、、、 はぃ!どーも。 パナゲ×midです。 、、、 豆撒いてる暇があったら、、、 恵方巻き食べてる暇あったら、、、 パナゲの記事を読んでください!(笑) 、、、というわけで! 今回は"season"の締めくくりなので、少しぶっ込んだパスタを作ってみました! タイトルでお気付きの…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は牛肉のすき煮献立。すき焼きのおかず版。ウイークデーはみんなの時間が揃わないのでフライパンで作り、取り分けています。やわらかい牛肉も、ねぎもしらたきにも甘辛い味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい^^大根と水菜のごま酢あえ、ほうれん草ときのこのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月1日のメニュー・牛肉のすき煮・大根と水菜のごま酢あえ・ほうれん草ときのこのおひたし・じゃがいもと玉ねぎ、わかめのみそ汁・ごはん大根と水菜のごま酢あえシャキシャキ♪Aすし酢、白すりごま(各適量)☆細切りにした大根、水菜は塩少々をふり、しんなりしたら水けをしぼってAを加えてあえます。牛肉のすき煮牛肉は熱湯でさっとゆでて、アクを除き...手軽においしく☆牛肉のすき煮献立☆
鬼のデコ巻き寿司の作り方。下準備8割、巻き始め2割の力量で作ります。歪んだ顔もまたカワイイ。世界で1つだけの愛嬌ある鬼さんです。
食物繊維 ビタミン ミネラル高い栄養価と旨味づくしの 石臼挽き小麦 横山製粉さんの ロイヤルストーンSpring F こちらの石臼挽き小麦100%で 味見の為に焼いたハードリュスティックのように 焼きました 「ロイヤルストーンSpring F」 なんてカッコイイネーミング♡ その正体は 北海道産小麦で有名な春よ恋を 石臼挽きにした小麦粉 「春よ恋」だからSpringなのよねきっと。。 「F」は Flour (小麦粉)だよね、きっと。。 この「ロイヤルストーン」石臼挽きシリーズ好きでよく使うのですが上記の他にも3種類あって、 ●ロイヤルストーンSpring A(春よ恋全粒粉) ●ロイヤルストーン…
この度、、、 大変な"やらかし"をしてしまった事を、、、 ここにお詫び申し上げます。 、、、 、、、 パナゲ×midです。 、、、 、、、 いゃぁ、、、 マジでやってしまいました、、、 、、、 、、、 なんと、、、 パナゲ、、、 いつものパスタを作る過程での、、、 、、、 最初の、、、 アーリオオーリオの写真を撮り忘れました! 、、、 、、、はぃ! どう! でも! よす! もはや、このしょうもない流れを作ってしまった事を、、、 お詫び申し上げます。 、、、さて! 以前つくった 『オームライス』 www.panage-mid.com で、余った"ジェノベーゼソース"を使って、、、 シンプルにパス…
令和3年2月1日 たこ焼き風コロッケ (じゃが芋・たこ・ねぎ・紅生姜・青のり・キャベツ) 味噌汁 (白菜・玉ねぎ・人参・油揚げ) 酢牡蛎 (牡蠣・大根) 豚キムチ (豚肉・キムチ) 豆とひじきのサラダ (豆・ひじき・カニカマ・マヨネーズ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに手巻き寿司。ブログランキングサークルで仲良くしていただいてる、☆土偶のどっ子さん「土偶のどっ子の手抜き料理」☆の夕食メニューを真似て我が家も手巻き寿司に。鯛やまぐろ、ぶり、サーモン、えび。新鮮なお刺し身と酢飯をのりで巻いて食べるって、楽しい^^!ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月31日のメニュー・手巻き寿司・真鯛の刺し身・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・かきたま汁手巻き寿司お刺身の盛り合わせと鯛の柵で手巻き寿司に。卵焼き、ツナマヨ、納豆もおいしい♪真鯛の刺し身愛媛県産の真鯛、新鮮でした。ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ水切りをした豆腐はなめらか...♪手巻き寿司献立♪
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*久しぶりに夜ごはんに かかった食費*も 計算してみました。*お米と お野菜便でもらった...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。