サトー商会さんに関係する記事☆
GW終わって 思い返すと
【デパ地下スイーツ】2024.11月-2025.3月の甘いものあれこれ
フテュテリー果坊 ☆ 清水白桃の果肉入りジュレ
ヴィタメール ル・ブラン
ヴィタメール オペラ・ジャポネーゼ
アンリシャルパンティエ ご褒美ザ・ショートケーキ
グラマシーニューヨーク エナ(スイート)
ヴィタメール UNIドーナツ×ヴィタメールコラボ「生ドーナツ3個セット」
モロゾフ プライムカスタードプリン(十勝あずき)
銀座ウエスト 桜のタルト
アンジェリーナ 桜モンブラン
グラマシーニューヨーク チェリーブロッサム
アンリ・シャルパンティエのケーキたち
☆デパ地下の苺ショート食べ比べと催事♡池袋ホテルステイ☆
THE KAEN(ザ・カエン)の苺タルト
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
2月下旬のとある日は私事ではありますが筆者の結婚記念日で、せっかくなら寒い時期なので温泉に行きたいところではありますが、コロナ禍という事もあって悩ましいところですね。 2021年は北陸地方な例年以上の大雪から、キャンプにも全然行けておらず、どうせなら温泉と一緒に冬キャンプも楽しみたいと思って、今回は北軽井沢スウィートグラスを目指します。 草津温泉でコロナを吹っ飛ばせ! 草津温泉はコロナウイルスを不活性化? 北軽井沢スウィートグラスへ行こう! 地獄谷野猿公苑へ行こう! 猿も温泉で極楽気分! 子供が猿に襲われる! 北軽井沢スウィートグラスでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営し…
● ひな祭りのおうちレストラン@スイス スイスから素敵なお写真が届きました! 祐子先生、こんにちは。 ひな祭りだったので和食レッスンのメ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かな陽射しの中、芝桜が咲いてます。やわらかな春キャベツをたくさんおいしく食べられるホイコーロー。ニンニク、豆板醤もプラスして、ごはんがすすみます。ピーマン、パプリカといっしょに炒めてシャキシャキと楽しい食感♪ほうれん草の中華風おひたし、大根とにんじんの中華甘酢あえを副菜に白菜とえのきのとろみスープを添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月10日のメニュー・春キャベツと豚肉のホイコーロー・ほうれん草の中華風おひたし・大根とにんじんの中華甘酢あえ・白菜とえのきのとろみスープ・ごはんほうれん草の中華風おひたしいつものおひたしに、少しのごま油と桜えびをプラスして。春キャベツと豚肉のホイコーローA豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)しょうゆ・砂糖・み...♪春キャベツと豚肉のホイコーロー♪
突然ですが、本日読者登録していただいた方が100人を超えました。 ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ すずめ感激でございます。 益々、低糖質スイーツをご紹介できればと思っております。 ということで、今日のおやつは手間いらずのチーズケーキです。 混ぜ合わせたチーズケーキの生地をスクエア型に流し込み、クランブルとナッツをたっぷり乗せて焼き上げます。 焼き時間も20~25分と短時間。 型から外さないチーズケーキです。 使うクリームチーズの種類にもよりますが酸味は少なめの仕上がり。 クランブルのおからの匂いを消す目的で使用したシナモンが良いアクセントになっています。 スプーンですくって取り分け…
豆腐ハンバーグのアレンジ料理、ロコモコレシピ。時短はもちろん楽だから続けられる、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法。夕食1週間献立、全公開の第2弾、4日目。
今年もわらび邸で、泊まり込みの「白カビサラミ仕込みの会2021」を行いました。・・・2/20日 参加者は、ホストのわらびさん夫妻、我が家夫婦、大盛さん夫妻、Miyakoさんの7名。 大盛さん夫妻は名古屋から、Miyakoさんは岐阜からの参加です。 この日の朝8時過ぎ、手配していた国産豚後足原木2本をいつもの市場で受け取り、そのままわらび邸に直行。 10時に到着しました。 大盛さん夫妻、Miyakoさんはまだ来てないけれ...
★ 午前中から病院ツアーです ★ 《ビッグファン平和島》の『ドン・キホーテ』&『業務スーパー』でお買い物 夕食は『鉄板焼き』 〆は『やきそば』 今日は午前中から病院ツアーです 自転車で”ビュ~~~ン
● 「レッスンでデザートをお出ししたら、生徒さんに大好評でした」 「春のおもてなし和食レッスン」のつくれぽ報告、今日はグルーデコなどのハンドメイド作品とピ…
令和3年3月10日 チキンカツ (チキンフライ・レタス) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・ねぎ・油揚げ) アボカドとタイラギ貝のサラダ (アボカド・クリームチーズ・タイラギ貝) キャベツの朝漬け (キャベツ・人参・胡瓜)
ブロ友さんが 美味しそうなものを作っていました💛 レシピも サクサク✐と簡単そうに書いてあるよ(°▽°) わたしにも作れる❓💦 ~新しいものにはちょっと逃げ腰になるけれど~ よし❗️挑戦してみよう(^O^)/ 👇 〜ビス
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はあじフライ献立。まあじにはDHAやEPAの他にもたんぱく質、脂肪、ビタミンB群、カルシウムやミネラルなどすべての栄養素がバランスよく含まれて血液をサラサラに。衣をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼きにしました。衣はサクサク、身はやわらか。何枚でも食べたくなっちゃいます^^卵を使わない簡単タルタルソースでいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月9日のメニュー・あじフライ・ホタテとアスパラのソテー・カリフラワーとにんじんの酢のもの・厚揚げと小松菜、きのこのみそ汁・ごはんホタテとアスパラのソテーシンプル味つけも◎1.オリーブオイルでアスパラ、パプリカを炒め、鶏ガラスープの素をふり、取り出します。2.同じフライパンにオリーブオイル、刺身用ホタテを入れて酒...☆あじフライ&ホタテとアスパラのソテー☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 3月11日、東日本大震災から早くも10年の歳月が過ぎようとしています。大震災の記憶を風化させないために、喪失と希望を描…
きのこのマリネ、たらのカレーパン粉焼きレシピ。時短はもちろん楽だから続けられる、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法。夕食1週間献立、全公開の3日目、第2弾。
★ 今日の夕食は30分ちょっとで完成 ★ 『ニラ玉』『麻婆豆腐』『サラダほうれん草』他 時間がかかったのは「カリカリベーコン」 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近また体調不良のキャロママ (自
『ホワイトデーは日本だけなんだよ!』 とか、、、 『ホワイトデーは企業が儲ける為に作られたんだ!』 とか、、、 うぅ〜るぅ〜せぇ! 、、、 別にいいじゃん。 楽しめれば! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! どこの誰が作ったかはしりませんが、 せっかく日本国民ほぼ全員が認知している、、、 【ホワイトデー】 という日があるんだから、楽しめばいいんです! 『3倍返しがキツいッス(汗)』 って言う方もいますが、、、 んなもん気持ちですから! あなたの為にホワイトデーという日を考えました! 、、、という"過程"が大事。 という事で今回、、、わ! ホワイトデーのおかえしに困っている方の為に、、…
令和3年3月9日 チーズタッカルビ (鶏もも肉・人参・キャベツ・玉ねぎ・さつま芋・チーズ) 搾菜スープ (搾菜・わかめ・ごま) ブロッコリーの海鮮あんかけ (ブロッコリー・冷凍海老イカミックス) 竹輪の2色揚げ (竹輪・青のり・カレー粉)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪月曜日は豚肉のしょうが焼き献立。豚肉としょうがは、疲れた体を元気にしてくれるスタミナ食材。おいしく食べて今週も元気に過ごしましょう。ポテトサラダ、もやしとクレソンのナムル、豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月8日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・もやしとクレソンのナムル・豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁・ごはんもやしとクレソンのナムルサラダ感覚で♪A塩(少々)白いりごま、ごま油(各適量)1.もやしは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、火を止める寸前にクレソンも加えてすぐに火を止めます。2.1の湯をきり、せん切りにんじんとともにAであえます。豚肉のしょうが焼き☆豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉をまぶし...♪豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ♪
ブロ友さんが またまた美味しいものを作っていました💛 わたしもずっと気になっていて ずーっとずーっと食べたかったものです✨ どうやら 横浜中華街で見た記憶があるらしい…。 ~食べたかどうだか覚えてい
本日も桜スイーツ。 凝りだしたら切りがないんです私。 桜にハマり込みつつあります(笑)。 春が近づいているので仕方がないですね~。 こちらでは道明寺の桜餅(関西風)が主流です。 長命寺の桜餅(関東風)はほとんど見かけません。 できれば粒感のある道明寺の桜餅を作りたいのですが、糖質の問題が大きくて難しいので本日は長命寺風の桜餅を作りました。 が、こちらも四苦八苦💧 小麦ファイバーとサイリウムでチャレンジしてみたり…。 水で溶いて焼いてみたり…。 失敗の繰り返し💦 結果、プル持ち食感の桜餅のレシピに着地しました。 本日は長命寺風桜餅のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 …
豆腐ハンバーグレシピ。1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の2日目、第2弾。
★ 久しぶりにミシンを出して・・・ ★ ジーンズのリメイクの『ショッピングバッグ』 夕食は『太刀魚の塩焼き』『スパムおむすび』他 (画像付きレシピあり) 今日は朝から雨で真冬みたいに寒い~~~(ブル
おはようございます 先日のおやつ白玉をいただきましたいつからか甘いものが好きになりましたあんこは20歳になるまでは食べたいーと思いませんでしたが、今では欠かせ…
休みの日のお約束(笑)今日はパン🥐焼きました。 バターロールの生地で玉子のサラダのパン。チーズも真ん中にちょこっとだけ乗っけてるんだけど、色的に全然わかんな…
3月は娘の初節句でした。7月の生まれの娘はあっという間に7ヶ月になりました。これからも健やかに成長してくれることを願って。3日当日は私の家族が集まってくれたので、ささやかながら初節句のお祝いパーティーを自宅で開催。今日はわが家の初節句を振り
令和3年3月8日 赤魚の煮付け (赤魚・生姜・葱・さつま芋・大葉) 味噌汁 (卵・葱・玉ねぎ・人参・油揚げ) 蓮根と豚肉の炒め煮 (蓮根・豚肉・かいわれ大根) ほうれん草のミモザ和え (ほうれん草・たまご・ごま)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園の桃の花。冷たい風に揺れて咲いてます。お休みの日はチャチャッと作れるごはんを。宮崎県産の牛もも肉、お買い得の嬉しいシールに迷わずお買い上げ。バターを溶かして焼き、シンプルに塩と粗びき黒こしょうをふって。あったかいスープは具だくさんのミネストローネ。セロリや新玉ねぎ、白菜、にんじん、トマトとたっぷり野菜のヘルシースープ。甘くてやわらかな春キャベツのサラダを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月7日のメニュー・少しだけステーキ・春キャベツのサラダ・ミネストローネ・ごはん春キャベツのサラダ産直のお店で買ったフレッシュな春キャベツは甘くてやわらか。アボカド、にんじん、レタス、ミニトマトといっしょに、KALDIで買ったドレッシングをか...☆ステーキ&ミネストローネ☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 「また卵料理か」「また台湾料理か」というお声が聞こえてきそうですが、今回は台湾に行ったことがある人ならたぶんご存じであろう茶葉蛋(チャーイェーダン)です。 日本人の間では好き嫌いがはっきり分かれる茶葉蛋ですが、わたしは店頭で茶葉蛋を見かけると買い食いせずにはおれません。 とにかく茶葉蛋好きなんですよー… あーあ海外旅行行きたいけど行けないなあ、せめて匂いだけでも再現するか いつものおかずやおやつに、ちょっと変わった煮卵を 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 茶葉蛋とは? 日月潭名物・茶葉…
あさりのミネストローネレシピ。1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の1日目、第2弾。
昨日のおやつ。 昨日のうちにUPしたかったのですが…。 お笑い好きの我が家ではR-1グランプリに釘付けになってしまい…。 挙句の寝落ち( ̄m ̄〃)ぷぷっ!…。 ということで、本日の掲載となりました。 おやつは【和風桜スイーツ】。 桜のグラススイーツと桜の形のメレンゲクッキーです。 一番下は抹茶寒天。 真ん中はアーモンドミルク寒。 一番上は桜のゼリー。 冷たいスイーツは意外と低糖質に仕上がります。 メレンゲクッキーは卵白とラカントとレモンで作った甘いメレンゲに色を付けて桜の口金で絞り出して焼きました。 こちらも卵白1こで60個ほどのメレンゲクッキーが作れたので3個食べても糖質はほぼ0。 本日は桜…
★ 夕食は『天ぷら(3種類)』 ★ 『ごぼう天ぷら』『ちくわ磯辺揚げ』『かき揚げ』 『讃岐うどん』は「るみばあちゃんのおうどん」 今日は朝からイイお天気~~~♪ でも、お出かけの予定がないので 自転車
ぬか床をかき混ぜることなくぬか漬けを作ってみませんか?ブルックスの【かんたん ぬか美人】なら90分でぬか漬けが出来てしまいます♪モッツァレラチーズのぬか漬けだって簡単に出来ちゃいます♪初回限定でお得に手に入れてみませんか?
『Medovik メドヴィック』という名のケーキをご存知ですか?ロシアの伝統菓子です。『はちみつケーキ』とも呼ばれています。今回、ノルマンディー風にアレンジした『ノルマンディー風 · はちみつケーキ』の作り方をご紹介します。
3月のオンラインレッスンは『チーズ尽くし』メニューです♪ドルチェはマスカルポーネのトルタを作りましょう♪トルタ(ケーキ)と言ってもお粉は少~ししか入らずや...
令和3年3月7日 三色丼 (卵・鶏ミンチ・生姜・ほうれん草・紅生姜) 味噌汁 (かぶ・人参・しめじ・油揚げ) ブロッコリーとモッツァレラチーズのサラダ (ブロッコリー・モッツァレラチーズ) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・わかめ・ごま)
今日の夕飯はカレーです。カルディのインド式カレーを使って。今回は、パッケージにのっていたチキンカレーの作り方のレシピになるべく忠実に作る。まずは、多めの油で粗みじんの玉ねぎを揚げ炒める。玉ねぎがきつね色になったら、すりおろしたにんにく・しょうがを入れて炒
ひとり暮らしも、もう20年以上選手のトモですこんにちわ。 生きてきた年数は46年、ひとり暮らしした年数は24年、もう人生の半分以上ひとり暮らしをしているベテランでございますよ。 ひとり暮らしは、24年間の間、ほぼずっと楽しいです。自分にはひ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月3日(水曜日)の☆ひなまつりちらし寿司☆でした。以前はリング型でサーモンを花に見立てて、ちょっとかわいく作ったことも。でもやっぱり、いつもの五目ちらし寿司や六目ちらし寿司?がいいってことに落ち着いて今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごまをふり、錦糸卵、えび、イクラ、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた彩り楽しいちらし寿司に菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとオレンジのマリネ、桜餅を添えて、今年の3月3日も楽しく、おいしくいただきました。穏やかな日...♪今週の人気ごはん♪
★ 夕食は『豚キムチ炒め』をメインに・・・ ★ 〆は『簡単ほうれん草のグラタン』 一昨日&昨日と続けて実家に行ったので 今日はちょっとお疲れモード・・・ 朝寝坊して1日ゆっくりしました 夕食(おつ
もつ鍋を作ったときのポイントや使用したものをお伝えします!!もつ鍋作り初心者・もつ鍋作り挑戦したい人にも美味しいもつ鍋が自宅で作れて楽しめるよう画像とともに伝えています。一緒にもつ鍋作り楽しみましょう!!
[ブログ更新]SNSで話題になった「森永 手作り用クッキー生地」を実際におうちで作ってみました!!結論、ムーンライト・チョコチップクッキーの焼きたてを簡単に食べることができた話。
2021年トレンドスイーツとしてじわじわと人気が上昇している台湾カステラ。レシピを参考にして実際におうちで作ってみた様子や実食の感想などを伝えます!!
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*2/28(月)この週の前半は長女が 居残りをしたので 3人分の夜ごはん作り*でした。長...
「サラミ仕込み会in鎌倉」用に国産豚原木を手配しに市場にいって来た時に、ついでに合鴨1羽を購入して来ました(この記事)。(下写真)・・・2/15日 自宅に帰り、早速その合鴨を捌きました。 下写真左が左右の鴨ロース(胸肉)、真ん中トレイ内が左右腿、左右手羽、その他、そして右が鴨ガラ(下写真)。 さて、この記事はその鴨ガラの記事です。 我が家は豚骨、猪骨、雉ガラ、親鶏ガラなど、骨から...
● 感動のあまり、ご主人も自ら撮影!? 2月に行った「春のおもてなし和食レッスン」 ひなまつりに作って下さった方からのつくれぽ報告をたくさん頂いています。…
パステルカラーのデコカップケーキ チョコレート用着色料で着色 マフィン型と口金 昨日はニノちゃんがパパになった報告が上がり、 みんなの色々な感情が入り乱れていましたね 私は。。。なんだろ、特になんの感情もなかったなーーー まあ赤ちゃんできた報告があったんだから誕生の報告もあるだろうし 無事生まれてきてよかったねって感じですかね おめでたいことですよ(^o^) 女性40歳で妊娠して出産って、子供が欲しい夫婦だったらほんと嬉しいことですよね 他のメンバーも子供欲しいだろうねー(彼女含め)知らんけど(保険) パステルカラーのデコカップケーキ ということでお祝いケーキ シフォンケーキの生地っぽいレシピ…
春のお彼岸がやってきます。 お彼岸と言えば秋はおはぎ。 春は牡丹餅。 そんなことはさておきまして、糖質制限中は市販のおはぎを口にするのは気が引けます。 てづくりのおはぎを作るために、まずはラカントSで糖質を抑えたあんこを作りましょう。お家でも簡単に作れるつぶし餡です。 材量(作りやすい分量) 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量(作りやすい分量) 小豆 250gラカントS 200g塩 2~3つまみ 作り方 小豆を水でよく洗う。 鍋に水1.5リットルと洗った小豆を入れて強火で15分ほど茹でる。 火を止めたら蓋をして15分蒸らす。 小豆をざるで受けてゆで汁を捨てる。 小豆を鍋に戻し、小豆がかぶる…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。