サトー商会さんに関係する記事☆
「サンリオキャラクターズ いちご新聞LOVELETS」が2025年8月中旬に発売、歴代いちご新聞の表紙をデザインした全30種のシール付き!
フルタ製菓「サンリオキャラクタクーズ シールクッキー2」が2025年6月16日発売、サンリオキャラの可愛いシール付きたまごクッキーの第2弾
「ちょこぶろっくしーる サンリオキャラクターズ」がコンビニでも2025年5月26日発売、サンリオキャラが可愛い板チョコのブロックシールで登場。カットしてスマホケースなどをデコレーション可能
ピントキッズ サンリオキャラクターズの魅力とは
コンビニでも「すらいどきゃん サンリオキャラクターズ アルファベット編ver.1」が2025年4月28日発売、サンリオキャラ&アルファベットが可愛い“缶ケース”になって登場!
コンビニでも「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」が2025年4月28日発売、シナモロールやクロミたちが可愛い彩色済みマスコットで登場! ウサハナやコロコロクリリンも
セブンイレブン限定「クロミ」「マイメロディ」新作キャラクターケーキが2025年4月29日店頭発売、クロミちゃん20周年&マイメロちゃん50周年のアニバーサリーをお祝いする可愛いスイーツ
サンリオキャラクターズだいすきリカちゃん ミニチュアパッケージコレクションの楽しみ方は?
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
サンリオキャラクター大賞2025の投票方法は?歴代1位のキャラクター一覧も!
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
サンリオキャラクターズのフィギュア「クロミ」と「タキシードサム」を買ったら上の子が
2軍セットかと思ったが全く違った サンリオキャラクターズ4
コンビニで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年4月19日に発売、“いちご新聞50周年”を記念した『テーブル』や『クッション』など可愛いグッズが当たる!
ファミマで「食べマスモッチ サンリオキャラクターズ 2025」が4月15日発売、『シナモロール&ハンギョドン』と『ポムポムプリン&ポチャッコ』が可愛い和菓子になって登場
冷凍うどんは茹でずにレンジ調理で簡単に。冷たくてさっぱりした、簡単サラダうどんレシピです。ソースの味付けが、濃厚の中にもさっぱり感があるから、トッピング野菜もパクパク食べられる。
令和3年7月24日 鶏の照り焼き (鶏モモ・サラダ菜・トマト) はものすまし汁 (ハモ・焼き麩・梅干し) 卵豆腐 (卵豆腐) 茄子とピーマンのみそ炒め (ナス・ピーマン・ちくわ) タラモサラダ (ジャガイモ・マヨネーズ・辛子明太子)
蒸し蒸し、ジメジメ・・・と暑い日が続いています7月のCooking Classは冷たいドルチェダークチェリーのジェラートを作りましょう♪ジェラート専用の機...
今夜は鶏チャーシュー。茹で鶏の醤油だれバージョンといったところ。鶏ムネ肉にフォークで穴をあけ、4~5分茹でたら、火をとめてそのまま放置。しっとり柔らかに仕上がりました。煮玉子が良い出来。(*^^)vもう一品は、きのことピーマン炒め。オイスターソースで味つけ。良い出
ソロキャンプデビューしたのは去年の秋のことだったので、人生初の真夏のソロキャンに臨んできました。 ほんと、毎日あっついですよねー。 うちでは節約のために、お客さんいる時以外はエアコンつけないようにと思ってて、30℃だったら大丈夫な自信はある
★ 《マチノマ大森》の〈いきなりステーキ〉でランチ ★ 夕食はサッパリと『冷やし中華』 『東京オリンピック 開会式』 今日は『スポーツの日』・・・ 昨日から連休だけどどこにもお出かけの予定がないので
いつかのお遊びおひるごはん メイプルシフォンケーキのトライフル風 大きな型に入ったシフォンケーキ半分を お裾分けしてもらった すっかりシフォンサンドの気分になっていて 生クリームとバナナとブルーベリーを買ってきたのだけど 悪戦苦闘の痕がかなり見受けられ 予定を変更して ダイスカットにして トライフル風に メイプルの香りたっぷりの ふわんふわんシフォンケーキ 甘いバナナに甘酸っぱいブルーベリー た...
今日のお昼はサバ水煮缶を使った冷や汁。確かにサバ缶を使うと楽に出来る。きゅうり・わかめ・みょうが・お豆腐を入れました。こちらのレシピを参考にしました(メシ通)軽く水ですすいだごはんに、たっぷりかけて。暑い時にサラサラ食べられるのが良い。しらすをトッピング
具も味付けもシンプルに、簡単にすぐに作れて飽きがこない、そんなシンプル洋風スープレシピ。常備野菜の基本の具材さえあれば、出汁で洋風にも和風にも中華にも対応できる万能スープです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪吹き荒れる熱風、不思議と夕方になると静かになります。午後7時40分頃の西の空。やや北西寄りの空。うだるような暑さが続いてます。今日は、簡単&おいしい豚しゃぶサラダと炊き込むだけのピラフで晩ご飯♪豚しゃぶは、ごま油としょうがを加えたお気に入りドレッシングで。デザートっぽい、さつまいものヨーグルトサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月23日のメニュー・豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ・炊き込むだけツナピラフ・さつまいものヨーグルトサラダ・豆腐と白菜のみそ汁豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ☆ポン酢しょうゆ(適量)+しょうがのすりおろし(適量)+酢(適量)+ごま油(適量)を合わせたドレッ...☆豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ツナピラフ☆
猛暑日続きで退院直後の身には余計こたえます💦💦8月の酷暑みたいな「危険な暑さ」扇風機からくる熱風では我慢できず、例年より早...
冷やした透明なお皿に、細いパスタとちょっとした彩り具材をのせるだけで簡単にオシャレになる、、、 『冷製パスタ』 今回、、、は! そんな冷製パスタの定番食材に"ひと手間"加えて、 さらに"映え"させるレシピを紹介していきたいとおもいまーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 タイトルとサムネで分かった方も多いと思いますが、今回のメインとなるのが、、、 『トマト』 ネタ探しにスーパーを徘徊していたら発見した"2色の大玉トマト"を使って"冷製パスタ"を作っていきます! レシピ的にめっちゃ簡単に、 『"映え"冷製パスタ』 が作れるので、、、 是非チェックしていってくださぃ! それではいって…
今夜のメインは鶏×2まずは、串なし焼鳥。ネットで調べたレシピを参考に。甘辛いタレがからんで良い感じ。丼にすると良いかも。参考にしたレシピがこちら(クックパッド)もう一品は手羽中のレモンソース。(市販品)こちらはグリルで焼きました。皮がパリっと仕上がると美味
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪吹き荒れていた風も夕方になって静かになりました。セミの声はにぎやか^^今日は大暑。大暑には天ぷらを食べるといいと言われる所以は「栄養豊富なてんぷらを食べて、暑い夏を乗り切ろう!」という意味があるそう^^家族のリクエストは海鮮丼。酢飯を作って、スーパーで買ったお刺身用の盛り合わせをのせて手軽に簡単&おいしい海鮮丼に。お惣菜の天ぷらを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月22日のメニュー・簡単♪海鮮丼・小松菜としめじのおひたし・惣菜天ぷら・かきたま汁小松菜としめじのおひたし☆めんつゆ、みりん(さっと煮切り)であえ、練り辛子を少しプラス。簡単♪海鮮丼近所のスーパーに入ってる、お気に入りの魚やさんのお刺身盛り合わせを酢飯に...お手軽♪海鮮丼&惣菜天ぷら♪
暑い日続く。☀お昼は冷たいうどん。豚肉とモロヘイヤさっと茹でて刻んだモロヘイヤに、だし汁+お酒+生姜でさっと煮た豚肉を添えて。パワーチャージです。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
★ 《麻布十番商店街》でお買い物 ★ 1週間前に鉢に植えた『ポーチュラカ』 今日の夕食は『お寿司』『手羽元サッパリ煮』他 今日は『海の日』で祝日 木曜日は実家に行く日じゃないけどキャロママが ”《麻
巻く手間を考えても敢えて作りたい「洋風春巻き」。とろりと溶けたチーズとジューシーなトマトが美味しすぎて食べ出したら止まらない。セロリが苦手な方にもおすすめのワインに合うおつまみレシピ。
スタバの新作スイーツ【ピーチタルト】✨夏休み前に一人で、「夏休み、頑張るぞー💪」のご褒美スイーツ💗見た目も可愛くて、美味しそう😍なんだけど、甘酸っぱくてクリームと相性よくて、ピーチゴロゴロ贅沢で、本当美味しかった〜😋そして。台風真っ只中のここ沖縄‼️小中
本日のおやつは抹茶の水ようかん。 毎日アズキでは飽きちゃうので抹茶( ´艸`)。 今日はとトヨ型で作ってみました。 この型も年季もの。 かれこれ20年は使っています。 暑い日はつるんと水ようかんはいいですね~。 今回は抹茶の水ようかんのレシピのご紹介です。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 〇さらし餡(白) 20g 〇ラカントホワイト 20g 〇水 60g 抹茶 1~2g 水 100g ラカントホワイト 15g 粉寒天 1g 作り方 〇印の材料を耐熱容器にいれて600wの電子レンジで1分30秒加熱して混ぜる。 1の白あんに抹茶を加えてよく混ぜる。 鍋にラカントホワイトと粉寒天、水を…
今日の夕飯はサルティンボッカを作ってみました。植野食堂のキャンプ飯特集で見て気になっていたもの。豚ロース肉に生ハムをのせて焼き上げます。生ハムの塩気がアクセント。白ワインを飲みたくなります。一緒にズッキーニとベーコン・玉子炒め。美味しく出来ました。(*^^)v
令和3年7月22日 チキン南蛮 (冷凍から揚げ・卵・らっきょう・マヨネーズ・サラダ菜・トマト) ワンタンスープ (ワンタン・玉ねぎ・葱) 刺身こんにゃく (刺身こんにゃく) 海鮮キムチ炒め (冷凍シーフードミックス・キムチ) 焼き茄子 (茄子)
● 【ご報告】涼を愉しむ アミューズパーティーレッスン 先日終了しました「涼を愉しむ アミューズパーティー」オンラインレッスンのご報告です。 ア…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も熱風の吹き荒れる暑い一日でした。今日はハンバーグ献立。大根おろしと青じそを添えて、さっぱりとコクもあるおいしさ♪サイドメニューにごぼうサラダ、簡単で、食卓が華やぐ、ミニトマトのゆずこしょうあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月21日のメニュー・おろしハンバーグ・ミニトマトのゆずこしょうあえ・ごぼうサラダ・キャベツと厚揚げのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえ皮をむいて、味をなじませました。Aゆずこしょう(少々)砂糖、水(各適量)1.ミニトマトはヘタを取り、軽く切り込みを入れ、熱湯にくぐらせ、水にとり、皮をむきます。2.ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を加えてあえます。おろしハンバーグ☆ハンバーグに...☆おろしハンバーグ献立ミニトマトのゆずこしょうあえ☆
シャトレーゼの季節限定のケーキ買ってきました♡
【新宿】BUNNY BREAD/新宿エキナカのベーカリーはうさぎさんの看板が目印!
【川越】8+8cafe(はちじゅうはちカフェ)/ニコニコなゆるキャラに思わず笑みがこぼれる・・ごはんもデザートも美味しい素敵カフェ♡
【上野】lupi coffee(ルピコーヒー)/10.11 new open!くりくりおめめが可愛い「うさぎのクレープ」に出会える素敵カフェ
【神楽坂】little bear meister(リトルベアーマイスター)/森の動物たちが夢の世界へ誘う素敵なドーナツ屋さん
【西新井】珈琲はんなり/キャロットケーキ好きさん必見!和カフェでいただく本格的な日替わりケーキ
【田原町・浅草】パティスリーブレロ/かっぱ橋で出会ったアットホームな隠れ家カフェで癒しのおやつタイム♡
【静岡】かぼちゃスイーツ専門店ポティロン/可愛いだけじゃない!本格的な激うまかぼちゃスイーツはハロウィンのおやつにもぴったり♡
【表参道】青山セントグレース大聖堂/特別な会場でいただく優雅なお月見アフタヌーンティー
【瑞江・江東区】BAKE/お団子を抱っこしたうさぎさんが可愛い♡9月限定のお月見プレート
【2024・秋のうさぎイベントまとめ】芸術の秋到来!うさぎさん好きが思いきり楽しめるイベント5選♡
【2024.お月見スイーツまとめ】食欲の秋に食べたい!可愛くておしゃれなうさぎスイーツ7選♡
【高井戸】白兎珈琲店(しろうさぎこーひー)/全国からうさぎ好きさんが集まるうさぎ好きの聖地の喫茶店♡
【名古屋栄三越】THE FLOWER TABLE/桃と薔薇とうさぎのしあわせ桃色アフタヌーンティー
【武蔵小杉】studio CLIP CAFE/ミッフィーコラボの期間限定カフェが今年もやってきた♡
チャーシューを家で作ろうと思ってレシピ検索をしていつも思っていたことがあります。 調味料の量多すぎじゃないか⁉ しょうゆ・みりん・酒など、 500mlでも多いのに、...
骨を丈夫にする食事を毎日考えるのは大変。あれこれ悩まず手軽に補給できる方法にするのがラクで長続きできるコツです。カルシウムだけでは不十分な骨強化に必要なビタミンも合わせて取る方法の紹介。
★ 《平和の森公園》の広場の噴水 ★ 《ビッグファン平和島》でお買い物 夕食は『ハイボール』と共に『具沢山生ハムピザ』 今日は午前中に自転車でお買い物 行くまで涼しい公園を通って行きました 広
アボカドは生でも美味しいですが、焼いたアボカドの外側カリッ、内側ジュワ~も格別ですよ。 味付けはゴマとめんつゆをベースに和風に仕上げました。 見た目も味も抜群のお手軽パスタですの...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半を過ぎても涼しい風は吹いてきません。時間とともにどんどん変わっていく茜空。昨日はサクッとジューシーなとんカツ。今日はさばの竜田揚げ。「しめ鯖にできます」と書かれた三枚おろしのさばをそぎ切りに。めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁にしばらく漬けたら汁けを拭き、片栗粉をまぶしつけて中温に熱した揚げ油でカラリと揚げました。サクッとジューシーな、さばの竜田揚げもごはんがすすみます♪冷水に浸してシャキッとさせた生野菜を添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月20日のメニュー・さばの竜田揚げ・オクラとツナのあえもの・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはんオクラとツナのあえものシンプルなあえ...ごはんがすすむ♪さばの竜田揚げ&オクラとツナのあえもの♪
予想以上に美味しい♪ ヨーグルトケーキ 塚本有紀先生のヨーグルトケーキレッスン(オンライン)を受けました♪ フランスで子供が一番初めに作るケーキの定番、なのだそうです。✨ そんなシンプルなケーキだとは聞いていましたが、 Read More
いつも 訪問*ありがとうございます♡大雨の被害があちらこちらで 起こっていますね・・・・ 心配です(>_<)(>_<)どうか これ...
★ キャロママの「コロナワクチン」接種2回目 ★ 夕食は市販のルーで『タコライス』(レシピあり) 今日は早めに実家へ”GO!” 昨日は体調が悪かったキャロママだけど 夜早めに寝て十分睡眠をとったら元
"チーズタッカルビ+パスタ" で、、、 『チーズパスタッカルビ』 いゃー、 我ながら安易な"命名"しました。(笑) はぃ、どーも! パナゲ×midです! 辛い料理が食べたくなる時期! と、いうことで。 『中華風アラビアータ』 www.panage-mid.com 『和風アラビアータ』 www.panage-mid.com に続いて、今回思い付いたのは、、、 『韓国風』 そして"韓国風"としてパッと浮かんだのが、、、 『チーズタッカルビ』 、、、よし! いつもの勢いで作るか!(笑) 結構"味の主張"が強いので、なるべくパスタに合うようにアレンジしていきたいと思います! それでは、、、 Let's…
"リゾット"を家で作る、、、 メチャムズで大変だと思っていませんか!? ノンノンノン。 意外と簡単に作れちゃうんです! 今回は"生米"から"フライパン1つ"で、、、 『本格チーズリゾット』 を、作っていきたいと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回のレシピは、モチロンそのままでも美味ですが、色々なリゾットの"基本"になるので是非チェックしていってくださぃ! また、個人的に、、、 "パスタ作り"と"リゾット作り"は、、、 ザックリ一緒! だと思っています(笑) 前回記事で"ワンパンパスタ"のレシピを載せていますが、、、 www.panage-mid.com セットで覚えれば一気に…
スーパーに夜行っちゃうと、安くなったお肉や魚は早めに調理しておこっ!と、また夕飯後の片付いた台所で、さらなる家事が増えますが💦次の日の朝昼晩御飯が楽になると思えば辛くはない!作り置き〜!!menu★鶏もも肉とモロッコインゲンとパプリカの、パプリカパウダー煮!★ラム肉のニンニク生姜焼き★ニラ麻婆豆腐★ベーコン入り人参シリシリ★鶏もも肉とほうれん草の刻みキノコソテー鶏肉を塩コショウや醤油、ニンニクで炒めてパプリ...
令和3年7月20日 鰆の煮付け (鰆・生姜・こんにゃく) あさりの味噌汁 (あさり・わかめ) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 胡瓜と心太の和え物 (胡瓜・心太) 揚げ野菜 (茄子・ピーマン)
先週から、左腕が動かせません。 五十肩だなあ~。 と思っていましたが、石灰沈着によるものでした。 若い頃から石灰沈着はよく起こしていたのですが、このような激痛は初めてでした。 炎症による発熱もあったりで結構大変な日々でした。 暫くはこの状態は続くようなので、ぼちぼちと家事やらスイーツ作りやらを進める予定です。 今日は娘が返ってきたので紅茶のスコーンを焼きましたが。。。 焼き上がると食べずに帰っちゃいました( ̄▽ ̄;) 低糖質スコーン。 おからだけだとパサパサ・モサモサしちゃうので私はアーモンドプードルを加えます。 低糖質では腹割れのイギリスタイプはなかなか難しいです。 といいうことで、5分混ぜ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪月曜日はガツンととんカツ。豚ロース厚切り肉はトントン叩いて塩、こしょう。いつものように小麦粉をまぶして溶き卵をくぐらせたらパン粉+粉チーズ+パセリの衣をまぶしてコクを出し、フライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱して蒸し焼きに。ふっくらジューシーにできました♪お気に入りの、なすのマリネを添えた献立、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月19日のメニュー・とんカツ・なすのマリネ・ピーマンとパプリカのきんぴら・もやしとわかめのみそ汁・ごはんなすのマリネにんにくの風味があとからふわっと香ります。冷蔵庫で冷やしてどうぞ♪Aレモン汁or酢(適量)オリーブオイル(適量)塩、こしょう、すりおろしにんにく(各少々)1.なすはヘタを切り落とし、縦に細めに切っ...☆とんカツ&なすのマリネ☆
夕食にもう1品欲しくて、急遽作ったあり合わせ料理の味付けはワンパターンな塩こしょうになりがちだけど、万能ドレッシングで簡単絶品レシピに。この1本でサラダ以外の調味料にも使えて時短料理に大活躍。
ダイエット食材といったら鶏胸肉!高タンパク質、低脂質の鶏胸肉はとてもダイエット向きの食材です。しかし、サラダチキンばかりで飽きてしまうことはありませんか?そんなダイエッターのみなさんにオススメしたいスタッシャーを使った簡単鶏胸肉レシピをご紹
今シーズン最後のさくらんぼで、フランスのリムーザン (Limousin) 地方の伝統菓子「さくらんぼのクラフティ」を作りました。作り方は、材料を混ぜて焼くだけ!至ってシンプルなので簡単に失敗なく作ることができます。もちもちっ♥とした食感がたまらないお菓子です。
7月のオンラインレッスンは『とうもろこし尽くし』メニューです今が旬の美味しいとうもろこしを使って作るイタリア料理やポレンタ(とうもろこしの粉)を使って作る...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お天気もよくなったので、車を10分ほど走らせて漁港へ。お魚センターの2階にある海鮮レストランでランチをとりました。“地産地消“をテーマに、地元の漁師さんや、隣町の漁港で水揚げされた新鮮な地魚を豪快な丼やお膳料理で提供されてます。いただいたのは天ぷら刺身御膳。コーヒーもいただいて、おいしいひとときを過ごしました。1階のお魚センターには新鮮な魚がたくさん並び、生け簀も備えられてます。晩ご飯は、ここの漁港で水揚げされたアジの一夜干しを主菜に。ふっくらとした身に、ほどよい塩加減でみんなもごはんがすすんでました^^今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月18日のメニュー・アジの干物・豆腐とオクラのあえもの・卵焼き・きゅうりとしらす干し、わかめの酢の...♪漁港食堂でランチ&アジの干物で晩ご飯♪
レタス大1玉を使い切る、大量消費献立です。新鮮なうちに美味しく全部食べきりたい。外側の葉も加熱すればしっとり柔らか、内側の葉はサラダで、特徴を活かしたレタスづくしメニューの紹介。
★ ミシンを出してズボンの丈詰め ★ 今日の夕食(おつまみ)は冷蔵庫の整理がてら 〆は『スパゲティーナポリタン』 今日も朝から暑いね・・・ こんな日はどこにも出かけないで ミシンを出してハンドメイ
この日は、2021年仕込みのバカラオと塩ブリのおむつ替え。・・・6/14日 今年仕込みのものはまだ水分も抜けきって無いので、包んでいる新聞紙が湿ってくる都度取り替えて、出来るだけ脱水していきますが、我が家ではこれをおむつ替えと呼んでますww 通常は包んでいる外側の新聞紙だけを取り替えますが(下写真)、 たまには、内側で包んでいるキッチンペーパーも開いて、中の状態を確認。 うん!いい状態です(...
今夜はチキンカレー!鶏モモ肉と手羽元を使いました。手羽元は、昨夜からヨーグルトとカレー粉につけておきました。ズッキーニやナスも入れて、夏カレーです。昨夜のしゅうまいの皮を素揚げして、ごはんに散らしてみました。カリカリ食感が良いアクセント。美味しく出来まし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨はお昼前には上がり、夕空は茜色に。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月13日(火曜日)の☆えびとトマトの卵炒め&ピーマンと豚こまのオイスターソース炒め☆でした。お手軽な炒めものは慌ただしい日にもうれしいレシピ。下ごしらえも、あっという間。でも、大事な食べごたえや満足感はしっかりキープ♪えびとトマトの卵炒め、トマトの甘酸っぱさと卵の食感がおいしいスピード料理。高タンパクでへルーシーなえび、加熱することでリコピンの吸収率が約3倍にもなるトマト。栄養豊富な卵と素材3つでも栄養満点なうれしいおかず♪少しの肉で野菜をおいしくがっつり食べる、ピーマンと豚こ...☆今週の人気ごはん☆
しっとりもちもち 折り曲げても戻るほどの弾むクラム。 水分をたっぷり抱えて 口の中では、ほどけやすく。 団子にならない口溶けの良いしっとり食パンを目指して。 20%の湯種と発酵種、 口溶けの良いドルチェ(薄力粉)と 力強いゆめちから(強力粉)で ホームベーカリーにしっかり捏ねてもらって 無理なく作る高加水食パンです。 ゆるゆるどろーんの扱いにくい生地ではありません♡ <配合>一斤 ●湯種 ドルチェ 50g 熱湯 100g ●本捏ね ゆめちから 175g ドルチェ 25g 塩 5g きび砂糖 15g ルヴァンリキッド 12.5g 水 137.5g レーズン発酵種 75g 無塩バター 10g 太白…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。