サトー商会さんに関係する記事☆
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
ファミマで「さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺」「大阪王将監修 五目あんかけ焼そば」が2025年5月13日発売、名店監修うまい麺が登場。「頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば」「Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン」も5月20日発売
ファミマで「チーズインファミチキ サンドおむすび」が2025年5月13日発売、ハーフカットした“チーズインファミチキ”入りのおむすびが『おいしさ新発見! ファミチキ祭り』で登場
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
ファミマで「フルーツキューブ」ショコラブルーベリー/ショコラオレンジが2025年5月13日発売、ファミマルPREMIUMから新作フルーツチョコレートが登場
ワンオペの日はスイーツでご機嫌取り
ファミマで「井村屋 抹茶ティラミスアイス」が2025年5月13日発売、ケーキ / アイス / ソース / パウダーの全てに宇治抹茶を使用した抹茶尽くしのカップアイス
実食レビュー【ファミマ:チョコドーナツ(チョコ&ホワイトチョコ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミマで「ほろにが珈琲ゼリードリンク」が2025年5月13日発売、深煎り珈琲の豊かなコクと心地よい苦みを楽しめるゼリードリンク
歌い手グループ「どるれく-Doll’s Requiem-」の新作ランダムブロマイドがファミマで2025年5月9日発売、メンバーが7thオリジナル楽曲『Burning Mirage』のビジュアルで登場
アニメ『ダンまちV 豊穣の女神篇』場面写ブロマイド第3弾がファミマで発売、ダンまち5期の12話~15話の名シーンが全28種のブロマイドで登場
アニメ『放課後少年花子くん』の場面写ブロマイドがファミマで2025年5月12日発売、1日目~3日目の全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可
チョコドーナツ(チョコ&ホワイトチョコ)【ファミリーマート】チョコを堪能出来るドーナツです!!
ファミマ限定「ムーミン ふわまるさんど」「ムーミン マカロン」が再登場、2025年5月13日店頭発売。ふわまるさんどには全9種のシール付き
アニメ『#コンパス2.0』×極楽湯コラボキャンペーンのブロマイドがコンビニで2025年5月22日発売、ファミマ/ローソンのコピー機で販売。Voidoll / ジャンヌ / サーティーン / 零夜 / メグメグが全10種(ランダム)のブロマイドになって登場
4月1日の浜名湖晩ご飯と「どこで寝るの?」って、話(@@;)
だんなの後ろ姿と3月15日の浜名湖晩ご飯🍺🍱
2月23日の浜名湖晩ご飯🍺🍱
無理をせずに出来る範囲でグルテンフリー。これで体質改善できる?
収獲したジャンボピーマンで肉詰め!
収穫した野菜で、スープカレーと漬物
もっとたくさん仕事をしたいけど体がついてこないジレンマ
長ナスぶらぶら揚げびたしとミニトマトのだしのきいたまろやかなお酢
ある日の夫婦メシ
野菜高騰。貴重な野菜を無駄にせず使い切る。田舎暮らしのメリット
pinterest(ピンタレスト)で最近アクセス数の多いピンは?【つぶやき】
【3COINS】迷って買った”木製鏡餅”&長女とランチ!
感動もないパパにちょっと不服!韓国旅行!
いやなやつだった。嫌なことは忘れるに限る。
猫のいる生活
『人参尽くし』メニューのプライベートレッスンを開催いたしましたご参加くださいましたGumiさんありがとうございました♥前菜~ドルチェまで全ての食材に人参を...
今夜は中華バージョン。久しぶりに、イカとセロリの炒めもの。シンプルに塩と鶏ガラスープで味つけ。セロリの香りが良い感じ。一緒に牛肉とニンニクの芽の炒め。こちらも久しぶり。オイスターソースで仕上げます。美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪7月もあと一日。この七ヶ月あっという間に過ぎたように感じます。これからも、しっかり健康に気をつけて過ごしたい。窓辺で夕陽を見ながら思いました。週末は豚丼。簡単で、すごくおいしいので度々作ってます。今日は豚肩ロース厚切り肉をそぎ切りにして。ソテーにしたアスパラ、パプリカを添えました。甘辛いタレがしみた、やわらかな豚肉とあったかいごはん。ごちそうさまでした。今週もおつかれさまでした^^穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月30日のメニュー・豚丼・小松菜と大根のナムル・きのこといんげんの中華スープ・キウイ&なし小松菜と大根のナムルA白いりごま、白だしorうす口しょうゆ、ごま油(各適量)砂糖、こしょう(各少々)1.小松菜(チンゲンサイでも)はゆで、冷水にとって絞り、食べ...簡単&おいしい♪豚丼♪
桃のコンポートを使って今日のおやつ。 桃のコンポートとパンナコッタ? 桃のコンポートとヨーグルトゼリー? いろいろ考えましたが、紅茶ゼリーにしました。 桃やオレンジなどのフルーツティーは美味しいですよね~。 キラキラ琥珀色の紅茶ゼリーと桃のコンポートは美味しいはずということで、本日、桃のコンポートと組み合わせるのは紅茶ゼリーとなりました。 本日は桃と紅茶ゼリーのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (グラス3つ分) 桃のコンポート 1個(桃1/2個分) コンポートのシロップ 150g ◎粉ゼラチン 4g ◎水 20g 紅茶 2パック 湯 400ml ラカント …
結婚して16年それ以前にも10年かれこれ26年のお付き合いのオット語弊力が低いうえに偏っていて伝わりにくいことがとても多い長年の積み重ねでなんとなく理解できることも増えたけどそれでも「?」となることも多々あり火種の原因になることもある
今日のお昼は、台湾まぜうどん。冷凍の讃岐うどんに、〇美屋の「台湾まぜ麺」の素をかけました。かさましに、豚ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて素に足しました。良くかき混ぜて頂きます。魚粉の風味もしっかり効いていて美味しかった。食後は頂き物の南信州の桃。とても
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所を散歩、住宅街の花たちをパチリ。白やピンクのムクゲが綺麗、ハイビスカスに似ています。 …
休日のご飯2食分の献立公開です。鶏胸肉のオムライスの具材には、きのこをいっぱい入れてカサ増し。食物繊維も摂れてご飯物の炭水化物も減らせてヘルシーにしたチキンオムライスレシピと献立。
★ 《麻布十番》の〈乃が美〉〈京樽〉 ★ 帰る時にゲリラ豪雨にあっちゃって・・・ 夕食は『海鮮ちらし寿司』『ケンタッキー』 おつまみに『ブルサン ガーリック&ハーブ』 いつもの時間に実家へ”GO!”
夏休みに入り、朝、昼、晩、と一日中ご飯ばかり作らないといけない日々🌀夏休みのご飯作り、オイシックスのキットが本当に助かる〜💗 【香味薫る、金目鯛の炊き込みご飯】簡単に出来るのに、手が込んでる風✨【夏野菜とケールの彩りグリルサラダ】レンチンして、フライパン
今月のCooking Classのサロンレッスンが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥水茄子のカルパッチョの前菜シーフードたっぷりメ...
今日のお昼は、上海焼きそば。こちらのレシピを参考にしました。(DELISH KITCHEN)醤油とオイスターソースで味つけ。いつものソース味とはまた違った美味しさです。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
相葉マナブの釜1グランプリでやってた「キンパ釜飯」作ったよ ほうれん草が高かったので小松菜で、家に焼海苔があったので ごま油塗って塩ふってフライパンでチョット炙って。。 白ごまはふるの忘れた・・ めっちゃ美味しかったーーー!!放送したときから作りたかったのよね。 コチュジャンこんなに入れるんだーーとか思いながら😁 たくあん苦手と思ってたんだけど絶対あったほうがいいと思って 思い切って食べてみたらやっぱりたくあんは必須かもーーーちょっぴり甘いやつね。 焼肉のタレは・・・ 相葉ちゃんごめん、、黄金の味はあまり好みじゃないの 。。そして少量で良かったのでこちらを使いました 比較的さらっとタイプ にん…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暑い晴れの日が続いてます。午後7時40分頃の茜空。太陽の光をいっぱい浴びた、ゴーヤが主役のおかず。ビタミンCが豊富なゴーヤを一本丸ごと。卵は最後に入れてふわりと仕上げました^^あじも今が旬。脂がのったあじはシンプルな塩焼きにしておいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月29日のメニュー・ゴーヤチャンプルー・あじの塩焼き・かぼちゃのチーズサラダ・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁・ごはんゴーヤチャンプルーA鶏ガラスープの素、塩、こしょう(各少々)1.ゴーヤ(orゴーヤー)はヘタを取って縦半分に切り、種とワタをスプーンで取って薄めに切り、にんじんは皮をむき、せん切りに。2.豚薄切り肉(少々)は食べやすく切り、卵は割りほぐします...☆ゴーヤチャンプルー&あじの塩焼き☆
今日は 先々週の夜ごはんの記録*を・・・またまた 夜ごはんの記事UPが 遅れちゃってますね(^▽^;)ゞ ご飯ですよぉ♪7/5(月)ごはん・牛カルビ...
にんにくの焼けた香りが堪らなく、かぶりつきたくなる、オリーブオイルとにんにくとたっぷりのパセリで作る、バターなし簡単ガーリックトーストレシピです。栄養価の高いパセリをたっぷり使います。
● うな重定食♡ 昨日は土用の丑の日でしたね。 家族みんな大好物ですが、普段はなかなか手が出ない鰻を堪能しました~。 うな重の他、肝吸いと小鉢2種…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暑い日に食べると元気が出、疲れた体が生き返る食材、うなぎ。各種ビタミンにたんぱく質が豊富で、ミネラルでも亜鉛、カルシウムが豊富。さらに脂質の部分にはDHA、EPAも豊富でムチンも含まれているのだそう。土用の丑の日、今年もうなぎ丼を食卓に。市販のうなぎのタレを熱湯で洗い流し、フライパンで甘辛く再度味つけして、ふんわり柔らか。錦糸卵といっしょに炊きたてのごはんに盛っていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月28日のメニュー・うなぎ丼・トマトのナムル・きゅうりの和風サラダ・しょうが風味のかきたま汁トマトのナムル✩トマトと玉ねぎ(スライスし、水にさらす)は、白すりごま・ごま油(各適量)、塩・すりおろしにんにく(各少々)であえます。...土用の丑の日の献立♪うなぎ丼&トマトのナムル♪
★ 今日は〈土用の丑の日〉 ★ 夕食は『うな重』 昨日、体調の悪かったキャロママ 朝、電話したら今日はだいぶ良くなったって・・・ 午前中は 昨日急きょお休みした「訪問リハビリ」 今日の午後の「訪問
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 🌻暑中お見舞い申し上げます!(=^・^=)🍉 ネコちゃんの散歩道、近くの新宿御苑の花たちをご紹介。 暑くな…
コンソメスープアレンジ、最終日はゴロゴロ野菜のペンネボロネーゼへ。きのこも追加し、野菜ときのことお肉の栄養バランスの良いボロネーゼです。包丁も使わない野菜の旨味を活用した簡単レシピ。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪真夏の夕陽、今日も急ぎ足で水平線に向かっています。みんなの好きな、ごはんのすすむおかず、豚肉のしょうが焼き。豚肉に片栗粉をまぶしておくとたれがすぐによくからまるので、あらかじめたれに漬けこむ必要がない。粉は薄くまぶすのがポイント。大根おろしとねぎを添えて、こってりとさっぱり両方を味わえてお気に入り。ポテトサラダ、なすとオクラのみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月27日のメニュー・おろしたっぷり♪豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・ところてん・なすとオクラのみそ汁・ごはんポテトサラダレンジでチンしたじゃがいもは粗くつぶし、熱いうちに酢を回しかけ、あら熱がとれたら、マヨネーズ、粗びきマスタード、塩、こしょうであえました。ゆで卵...☆おろしたっぷり♪豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ☆
実食レポ!!セブンイレブン 生チョコがのったチョコパフェ
実食!!セブンイレブンから発売した いちごのカップミルフィーユ
セブンイレブンから発売 いちごのシュークリーム 感想レポ!!
☆チーズタルト☆
実食!! さつまいも好きさん必見 セブンイレブン 紅はるかバウム 8個
2024 セブンイレブン 3種類のシュークリーム食べ比べ!!
セブンイレブンから発売した 宇治抹茶と和栗のパフェ
セブンから発売した 真っ黒なデザート!!まっくろココアチーズケーキ・ココアもこ・ココアティラミス
新作!ローソンゴディバコラボ!!とジャクソンフルーツに空ちゃんゆずちゃん♪
コンビニスイーツを諦める
【ファミマ】アレするだけで激ウマになる!1個で2度美味しいサマーショコラ
セブンイレブンのいいじゃんかながわフェア
コンビニのパンは後ろから取れ
好きなものを食べる日
ファミマのあんバター羊羹*今日のおやつ
野菜を美味しく食べられる「野菜のピカタ」。卵とチーズがたっぷり、濃厚ガーリック風味のピカタの衣とレモンの香りのソースで、パクパク食べて、おかわり必須。3種類の野菜を使ったピカタレシピ。
★ 《脱水症》ってコワイね ★ 夕食はふたり別々のメニュー 『豚肉の味噌漬け定食』&『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調がよかったキャロママだけど 今日は
散歩を兼ねて近所のヤマモモスポットにヤマモモ採取に行ってきました。・・・6/20日 今年はヤマモモの当たり年なのか、複数あるヤマモモの木のどれもが鈴なり状態(下写真)。 出来るだけ完熟のだけを採ってきたつもりだったけれど、少し早めのも混じっているので、数日間室内追熟させます(下写真)。 こちらは20日前に散策を兼ねて採取してきた桑の実(下写真右)。 この桑の実を冷凍保...
今日のおやつは桃のアイスクリーム。 保存のために冷凍しておいた桃を使って作ります。 皮をむいて種を除いて適当にカットしてジップ付き袋に入れて冷凍するだけです。 冷凍フルーツはなかなか便利です。 キウイフルーツや桃を冷凍しております。 少しだけ解凍してフードプロセッサーやブレンダーにかけてシャーベットにしたりスムージーにしたり。 そのまま食べちゃったり。 フルーツは糖質が多いのでたくさんは食べられません。 フルーツに含まれる果糖は直接血糖値を上げることはありませんが、肝臓でブドウ糖に変換されるので注意しなくてはなりません。 とはいえ、抗酸化ビタミン(ビタミンACE)や抗酸化物質が多いので摂取した…
こんなパスタ見た事ありますかー? 貝殻の形をしたパスタで、普通のパスタソースはもちろん、サラダなどにも入っている事もチラホラ。 "貝殻"という意味を持つイタリア語で、、、 『コンキリエ』 という名前がついています! 今回、、、は! このパスタを使って 『ぺぺタマ』 を作っていきまーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲmidです! そもそも"ぺぺタマ"とは、、、 『ペペロンチーノ+卵』 というシンプル具材で作る、福岡発祥?のパスタになります! 今回はそこに"挽肉"をプラスした"アレンジレシピ"で作っていきたいとおもいます! 基本レシピはコチラから! www.panage-mid.com それでは…
ケーキと言えばバターですが、バターの代わりになる食材はたくさんあります。バターの代用にした食材を紹介。そして、ズッキーニでバターを入れないヘルシーなチョコケーキを作りました。バターを入れなくても、しっとりしたチョコケーキに仕上がります。是非、みなさんも作ってみて下さい!
令和3年7月27日 鰆の煮付け (鰆・生姜・こんにゃく) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・油揚げ・わかめ) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 茄子の生姜ポン酢 (茄子・しょうが・大葉) ピーマンの塩炒め (ピーマン・ベーコン)
家族4人で1食500円以下という貧しい生活をしている中、おいそれと食べられない高級食材が多々あります。そのひとつが魚介類です。例えば激安スーパーでアジ1匹80円。刺身で食べるなら...
昨日は桃のコンポートを作りました。 このコンポートのシロップでクラッシュゼリーを作り、ついでに一晩かけて水切りヨーグルトも作っておきました。 桃のコンポートにクラッシュゼリーと水切りヨーグルトを添えて本日のおやつにいたしました。 桃はそもそも果物なので糖質は高め。 ロカボには不向きかな。。。 と思いますが、ラカントでコンポートを作ることで砂糖を使ったものよりもかなり低糖質になりますし、量をコントロールすれば大丈夫。 アイスクリームを添えたいところですが、今日はどーんと桃半分を食べたかったのでヘルシーにヨーグルトで糖質を抑えてみました(笑)。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (2人…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪太陽も暑くて溶けてそう。鶏もも肉に下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ!メインはグリルにおまかせし、サブおかず、れんこんのきんぴらを同時進行♪梅のさわやかな香りにそそられる小鉢を添えた献立、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月26日のメニュー・鶏肉のポン酢しょうがグリル・れんこんのきんぴら・豆腐ときゅうりの梅サラダ・白菜とにらのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴらごま油の風味とシャキシャキ食感がおいしい♪鶏肉のポン酢しょうがグリル下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ。鶏もも肉(1枚の場合)Aしょうが汁(適量)市販のポン酢しょうゆ(大さじ2~3)1.鶏もも肉は皮目にフォークで数カ所穴をあけ、ポリ袋に入れてAを加えてよくもみ込み、10分ほ...♪鶏肉のポン酢しょうがグリル&豆腐ときゅうりの梅サラダ♪
甘辛でご飯が進む、子供から大人までみんな大好きな日本の味、照り焼き。みりん、砂糖なしの調味料3つ、分量も簡単で覚えやすく、何にでも使えて照りとツヤもバッチリの万能照り焼きのタレレシピ。
令和3年7月26日 西京焼き (西京焼き・トマト・卵) 夏野菜の味噌汁 (茄子・かぼちゃ・オクラ・玉ねぎ・ねぎ) 冷奴 (豆腐・ねぎ) 焼き茄子 (茄子・しょうが) ピーマンのきんぴら風 (ピーマン・シラス干し)
うちの娘(2歳)は、よく料理の手伝いをしてくれるのですが、とうとう「自分で作りたい」と言い出したので、おにぎりを握ってもらいました。 海苔も巻いてくれました。 ………。食べる前か...
特売の油揚げ(5枚で50円!)を買ったので、今日はいなり寿司にします。 おかずなしでも満足できる夜ご飯になるいなり寿司は偉大です! 煮込んだ油揚げに酢飯を入れるだけのお手軽料理に...
亡くなった母の旧友が仏壇に手を合わせに来てくださいました。 もう3年たちますが有り難いことです。 お供えに桃を持ってきてくださいました。 地元岡山県産の清水白桃。 おいしいんですよ~。 ただね…。 父は桃を食べられないのです。 アレルギーなの。 私は血糖コントロールをしなくてはならないので食べたいけれど、たくさんはいただけません。 しかし、桃ってすぐ傷んじゃいます。 何とかしなきゃ。 ということで第一弾。 手っ取り早く冷凍するということに。 まずは桃2個をカットしてジップロックに入れて冷凍です。 そのまま冷凍の桃を食べてもおいしいのですが。。。 シャーベットにしようと思います。 明日のお楽しみ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕暮れ時になってもセミの声が賑やかに聞こえてきます。長崎県産の天然真鯛の切り身、3切れ1パックで430円と今日もうれしい価格♪夫の希望で煮つけに。新しょうが、しめじもいっしょに強めの火でガーッと短時間で煮つけました。若者の好きなそうめんも、ほんの少し添えて。なすは油でさっと焼き、うまみ出汁につけて冷蔵庫で冷たくして食べました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月25日のメニュー・鯛の煮つけ・なすの冷し鉢・少しだけそうめん・豆腐とわかめのみそ汁なすの冷し鉢1.なすは縦半分に切り、皮目に数本の切り込みをいれて油適量で両面をしんなりするまで焼きます。2.だし汁・酒・みりん・しょうゆorうす口しょうゆ・しょうが汁(各適量)、塩(少々)を鍋に煮...☆鯛の煮つけ&少しだけそうめん&なすの冷し鉢☆
緑茶好きの我が家。冷蔵庫には必ず緑茶が常備🍵コロナやインフルエンザ対策にもいいそう🍀我が家の四姉妹、長女が生まれてからの15年間で、インフルエンザになったのはたったの一度だけ✨風邪もほとんどひかないのは、やっぱり緑茶のおかげなのかな🤔でも、問題があって…私
家の食材で気楽に簡単にアジアン料理、牡蠣のバインセオ風レシピ。もやし入りの具に卵生地を半分に折りたためば雰囲気バッチリ。大粒のプリプリ冷凍牡蠣で、冬以外でも牡蠣の栄養をたっぷり摂る。
★ 午後からミシンを出して・・・ ★ 七分袖の洋服を半袖にリメイク 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 今日は午後からミシンを出して・・・ 夏前に買ってあった↓の洋服・・・ (ずっと忘れていて着て
今月のオンラインレッスンはとうもろこし尽くしメニューです🌽ドルチェはポレンタ=とうもろこしの粉を使った焼き菓子ですチャンベッラとはリング状...
連休最終日は、 隣の市に住む娘夫婦が、 昼から家に来てくれました。 何喋ろう?とか、 考えましたが、 普通に話せてよかったです。 夜は庭で焼肉しました。 昨日、 コメリで買ったバーベキューセットと、 周りのテーブルが、 早速役に立ちました。 焼き網の周りにテーブルになるような メッシュの台があると、 焼き網を囲んで食べられます。 話をしながら、 娘も頑張って早起きして 朝ご飯を作っている様子も聞き、 安心しました。 娘夫婦、 末長く、仲良く暮らしてほしいです。 4連休、 最初の2日は私は体力系仕事で、 土曜日は、くたびれて 最終日の日曜日は 楽しく過ごせました♪ 明日から、また暑い日が続きそう…
● 「毎回色んなアイデアをいただけ、お料理の幅が拡がります!」 子どもたちが夏休みに入り、ペースを乱されつつありますが(笑)、8月レッスンの準備に励んでおり…
★ 大森の〈天冨久〉でランチ ★ 今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・ 『コンビーフハッシュ』『テリヤキチキンピザ』他 今日は旦那君と大森の〈天冨久〉でランチ~~~♪ 開店(11時)前に行ったけ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夕空は茜色いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月19日(月曜日)の☆とんカツ&なすのマリネ☆でした。フライやとんカツなどはいつも、フライパンにオリーブオイル適量を弱めの中火で熱して揚げないで蒸し焼きにしています。油の量は少なくてすみ、片付けもササッと拭いて洗って楽ちん♪サクサクッとジューシー&ヘルシーなパン粉焼き風のとんカツにお気に入りの、なすのマリネを添えた献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。とんカツ&なすのマリネ献立パン粉(手でもんで細かくしてます)+粉チーズ+パセリの衣をまぶしてコクを出し、フライパンに...♪今週の人気ごはん♪
今日も暑い☀ お昼はお初メニュー。冷やし豆乳坦々うどん。ネットでいくつかレシピを調べて、組み合わせてみました。基本はこちらのレシピを参考に。(クラシル)美味しく出来て良かった。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。