サトー商会さんに関係する記事☆
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
このスイーツは《おみやげ》や《贈りもの》だと嬉しい!
キャロットケーキ第61弾🥤COBACHI CHAI
ローソン限定「艦これウエハース オペレーション3」が2025年4月22日発売、艦これ×ローソンコラボの榛名など艦娘カードが全27種登場
コンビニでも「Ado ウエハース」が2025年4月14日発売、『うっせぇわ』や『夜のピエロ』などAdoさんの人気楽曲が全23種のカードで登場
珍しく風邪かな?
コンビニでも「B.LEAGUE ツインウエハース 2024-25 SEASON」が2025年4月7日発売、ジョシュ・ホーキンソン選手や富樫勇樹選手たちが全56種のカードで登場。「直筆サインカード&限定ポスター」をもらえる当たり券もあり
コンビニでも「サンリオキャラクターズ ウエハース9」が2025年4月7日に発売、『いちご新聞』デザインのカード付き。サンリオキャラクター大賞に追加投票できる『なかよしキャラ名』付き
アイナナのカード付きウエハース25弾「アイドリッシュセブンウエハース25」が2025年7月発売、劇場版公開記念UR『BEYOND THE PERiOD』など全34種のカードが登場!
リゼロのカード付きウエハース最新弾「Re:ゼロから始める異世界生活 ウエハースvol.5」が2025年8月に発売、リゼロ3期で活躍したキャラクターやキービジュアルなど全35種のカードが登場
FGOのシール付きウエハース「にふぉるめーしょん Fate/Grand Order シールウエハース」が2025年8月に発売、主人公 男/女やマシュたちが二頭身のミニキャラ姿で登場
ブルアカのカード付きウエハース第4弾「ブルーアーカイブ ウエハース4」が2025年8月に発売、シロコ・テラーやキサキたちが全30種のカードで登場。シークレットもあり
コンビニでも「LE SSERAFIM “CRAZY” ツインウエハース」が2025年3月31日発売、全22種のシール付き
コンビニでも「&TEAMツインウエハース」が2025年3月31日発売、『五月雨 (Samidare)』『青嵐 (Aoarashi)』『雪明かり(Yukiakari)』ビジュアルのシール付き
ローソン、「スーパー戦隊50周年ウエハースコレクトボックス」を2025年4月4日店頭発売。『ゴレンジャー』から『キングオージャー』まで12戦隊が登場
コンビニでも「ディズニー ツイステッドワンダーランド/ツインウエハース6」が2025年3月24日発売、『ユニオンバースデー』新アートの寮生カードが全29種登場
「にふぉるめーしょん ジョジョの奇妙な冒険 シールウエハース ~黄金の風 Episodio1~」が2025年7月に発売、ジョジョやブチャラティ達が二頭身のミニキャラ姿で登場
ウィンブレのカード付きウエハース第2弾「WIND BREAKER ウエハース2」が2025年7月に発売、浴衣姿の描き下ろしイラスト含む全26種のカードが登場
久々 スシローに行ってきたお持ち帰りは 時々食べていたけれど コロナ禍で行くのは控えていたスシローは お寿司が そのまま流れてくるから心配でくら寿司に行って…
今日は暖かかったですねもう 春ですね裏の桜の木もほころび始めてます裏の桜は近所でも 一番早く咲くんですひょっとすると来週末には咲きそうな気がします今日は車でも…
● 端午の節句のテーブルコーディネート 1 今日からゴールデンウィークですね。そろそろ端午の節句も近いということで、我が家の過去の端午の節句テーブル&お料理を…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪なにかと気忙しいお休みは、チャチャッとお手軽パスタ。春キャベツの甘みと塩ざけの味わいが絶妙なパスタ^^甘辛い味付けがお酒のおつまみにもピッタリな、鶏手羽中の照り焼きを添えて。道の駅で買った米粉の玄米パンといっしょに、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1人分、ほどの材料費です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月29日のメニュー・春キャベツと塩ざけのパスタ・手羽中の照り焼き・キャベツと玉ねぎ、にんじんのシンプルスープ・玄米パン・いちご手羽中の照り焼き鶏手羽中8本の場合Aみりん、しょうゆ(各大さじ1)1フライパンにオリーブ油(orサラダ油)少々を中火で熱し、手羽中を皮めから先に、こんがりと焼き、返して焼いて火を通します。2出てきた余分な脂はペーパータ...♪春キャベツと塩ざけのパスタ&手羽中の照り焼き♪
★ 夕食はレトルトの『おでん』の食べ比べ ★ 『北海道風おでん』vs『名古屋風味噌煮込みおでん』 〆は『おでんうどん』&『ナンピザ』 今日は『昭和の日』で祝日だけど いつもの時間に実家へ”GO! (
ヌガティンは、歯にくっつくし、分厚くてかたいキャラメルを噛むと歯が折れちゃいそう...。このケーキを食べて”大切な歯を失いたくない”
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽にできて、なごめるもののひとつ、煮魚。長崎県産の天然真鯛4切れが1パックに入って750円と今日もお買い得^^いつものように、フッ素樹脂加工のフライパンを使って煮ます。浅く、直径が大きいので、煮やすく、取り出しやすい♪魚のにおい消しになる、しょうが、新ごぼうをいっしょに煮て、ご飯がおいしいおかずになりました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月28日のメニュー・鯛の煮つけ・ササミとパプリカの塩炒め・なすの甘酢あえ・きのことにんじん、さつま芋のみそ汁・ごはんササミとパプリカの塩炒め口当たりがよくなるように、鶏ササミ(orむね肉)は酒と片栗粉をまぶしています。材料(2人分)鶏ササミorむね肉(150gほど)赤、黄パプリカ(各1/2個)玉ね...ご飯がすすむ☆鯛の煮つけ&ササミとパプリカの塩炒め☆
★ 久しぶりに『ミシン』を出してメンテナンス ★ 「ハンドタオル」&「ハンカチ」で『ミニ台ふきん』 冷凍保存の「ひき肉&玉ねぎ炒め」 夕食は『スパゲティーミートソース』 今日は久しぶりに『ミシン』
今夜は久しぶりにチキンカレー。手羽元・鶏もも肉を、ヨーグルト+カレー粉に半日漬けて下ごしらえ。骨付き肉を使うと、しっかり出汁が出て美味しくなる。具材は、人参・玉ねぎ・じゃがいも・茄子。良い出来でした。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪先月の18日以来の豚肉のしょうが焼き。こってり&ガッツリのしょうが焼きに、さっぱり大根おろしを添えたら、いくらでも食べられちゃう^^風味豊かな青じそも添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月27日のメニュー・おろしたっぷり豚ロース肉のしょうが焼き・マカロニエッグサラダ・新玉ねぎとわかめ、きのこの酢のもの・豆腐とごぼう、小松菜のみそ汁・ごはんマカロニエッグサラダAマヨネーズ、レモン汁、粒マスタード(各適量)☆ゆでたマカロニは、ツナ缶、ゆで卵、きゅうり(軽く塩もみ)、にんじん(レンジでチン)、ブロッコリー、ミニトマトとともに、Aであえて。豚ロース肉のしょうが焼き☆豚ロース肉に片栗粉をまぶし、オリーブ油を熱したフラ...おろしたっぷり♪豚ロース肉のしょうが焼き&マカロニエッグサラダ♪
★ 今が旬の「根三つ葉」で『根三つ葉と豚肉炒め』 ★ 「ほうれん草」は茹でて冷凍保存 「冷凍野菜」で『筑前煮』 今日はイイお天気なので自転車で”ビュ~~~ン!” 3つのスーパーでお買い物 今、旬の
今日もお越し下さりありがとうございますちょっと遅めの朝食タイムにほんブログ村ブルーベリーのベーグルにクリームチーズとブルーベリージャムを挟んでちょっと甘酸っぱいローズヒップティーにサラダと一緒にいただきました。先日、お世話になっているレシピブログさんのライフスタイルメディア「フーディストノート」に私のレシピが紹介されました。何と11年前に投稿したレシピです。料理は歳月と共に流行や変化アレンジもありますが、季節の料理を大事に使う心は、いつの時代も変わらないものですね。あの頃の私は、自宅兼オーガニックカフェを経営していて(若かった時代です~)カフェと併設してマクロビオティック料理教室と絵画教室、3つの仕事をこなしていました。今回、ブログ内レシピが掲載されるにあたり、あの頃の自分を再確認でき又、新たな気持ちで自分自身...朝はベーグルな時間でほっこりレシピが掲載されました♬
久々のアップになりました。今日はテレワーク。お昼は即席塩豚の洋風チャーハン。豚の肩ロースの塊肉をダイス状に切って、岩塩・コショウをまぶして1時間半冷蔵庫に入れたものを使いました。具材は、、玉ねぎ・ピーマン・パプリカ。味付けは、塩・コショウ・鶏ガラスープの素
ランキングに参加してます。応援お願いします♪アジもそろそろ旬を向かえる頃。福岡県産のマアジを三枚におろしてフライに。多めのオリーブオイルでカラッと焼いて、衣はサクサク、身はふわぁっとやわらか。簡単&すっきりな味わいの、タルタルソースでどうぞ!なすの揚げだし風、イカじゃがいもを添えた、ほっこり献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月26日のメニュー・あじフライ・なすの揚げだし風・イカじゃがいも・大根とさつま揚げ、きのこ、ほうれん草のみそ汁・ごはんなすの揚げだし風なすが余分な油を吸わないよう、オリーブ油でさっと焼き、あとは蒸し焼きに。めんつゆ+水はレンジで加熱し、なすにかけ、おろししょうがを添えていただきました。あじフライあじフライも多めのオリーブ油で両面をじっくり焼き、衣はサクサク、身...ほっこり☆あじフライ&なすの揚げだし風☆
九州ヴィーガンフェスで買って来た食材で、さっそく春のブッダボウルを作った。作ったと言っても、今回はほとんど並べただけだけど。 購入したのはこちら。前回は電車を乗り継いで行ったので、重い野菜などは買えなかった。今回は車で行ってよかった~。いっぱい買っちゃった。 まずは小さな循環ファームさんのお野菜。ビーツが買えたのがうれしい。人参の葉っぱはクッキーを作るか、ジェノベーゼにするか。 そしてエディブルフラワー。家に帰ってすぐ水に浸けた。ハーブのブーケはすごくいい香りがする。ミントはミントコーヒーにしよう。スギナはスギナ茶に。 パンはなないろさんで購入。どれもすごく美味しそうで、迷いに迷って選んだのが…
★ [豊洲市場の仲卸の移動販売〕でお買い物 ★ 今日の夕食は『ミニトマトの生ハムピザ』 今日はちょっと早めに実家へ”GO!” 先週お買い物した[豊洲市場の仲卸の移動販売〕 『お刺身』がとっても美味
今日もお越し下さりありがとうございます休日の午後のおやつは無印良品の不揃いバウムで幸せスイートタイムにほんブログ村主人と半分っこお休みの日は、主人と2人で食べられて、違う種類も1度に食べれて幸せ~今回は、こちらを美味しくいただきました。お友だちから朝採りタケノコを頂きました(いつもありがとう~)コトコト茹でる作業も一年に何回もないと思うと、ちょっと面倒でも、案外楽しんでる自分がいたりするのです我が家の晩ごはん土佐煮とワカメのお吸い物オクラのお浸し鴨肉のサラダとひじき・イカ焼きと一緒にいただきました。旬を味わえるって、ありがたい事ですね。今日も食卓から笑顔が生まれますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリック...無印良品の不揃いバウム夜は頂いたタケノコで♬
春らしい旬な事を2つ初めてする機会が訪れた2022年4月ひとつめは筍をいただきましてはじめてのアク抜き下茹でチャレンジふたつめはよもぎ摘んで蒸して天日で乾かしてすり鉢で擦って濾して~、と
この名前を思い出すのに数時間かかりました😅 小学生の頃、お小遣い貯めて買ったお菓子のレシピ本、このお菓子を一番最初に作りましたあの頃、バターも生クリーム…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園のツツジ、満開に咲いてます。今日は夏を思わせるような暑さでした。ハンバーグもおろしとポン酢しょうゆで、さっぱりと。添えた青じそのさわやかな香りにも食欲わいちゃいます^^春キャベツは、さっとゆでて目にもあざやかな若草色。粉チーズをプラスしてコクあるサラダに。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月25日のメニュー・おろしハンバーグ・ゆでキャベツのチーズサラダ・ほうれん草としめじのからしあえ・白菜と豆腐、スナップえんどうのみそ汁・ごはんゆでキャベツのチーズサラダAオリーブオイル(適量)塩、こしょう(各少々)☆キャベツはさっとゆで、水につけてざく切りに。水けを絞り、Aであえ、器に盛って粉チーズをふっていただきました。おろしハンバーグ大根...♪おろしハンバーグ&ゆでキャベツのチーズサラダ♪
日々食事に気をつけているアスリート。スイーツが好きだけど体のために我慢している…なんて方も多いのではないのでし
★ 今日は暑いので『冷やし中華』 ★ 麺は「中華三昧 赤坂璃宮 涼麺」 トッピングは「定番の具材」&「中華くらげ」 今日は朝からイイお天気~~~♪ 暖かくなってきたので、使わない毛布等の洗濯 洗濯
せっせと摘んで 手間ひまかけて製粉された よもぎ粉が届いた 貴重な粉のおすそ分け ありがたや(*-人-*) 大さじ1ほどあるよもぎ粉 白玉? パンケーキ? 蒸しパン? どらやき? 何にしようかあれこれ悩む 貴重なよもぎ粉なのに
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝のうちに雨が上がったので海の中道海浜公園へドライブ。120万本のネモフィラが、丘一面を青く染め上げる景色が広がってました。晩ご飯は、えびとズッキーニのガーリック炒め。えびはプリプリ。ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。簡単&おいしい、大好きなおかずです。ミモザシーザーサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月24日のメニュー・えびとズッキーニのガーリック炒め・ミモザシーザーサラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・春キャベツのガーリックスープ・いちごえびとズッキーニのガーリック炒めえびはプリプリ。ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。☆無頭の殻つきえびは殻、背わたを除き、...☆ネモフィラの花&えびとズッキーニのガーリック炒め☆
コナンファン必見!横浜・みなとみらい 聖地まとめ【映画・アニメ・原作の舞台紹介】
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』コラボの3種七味セットが登場、江戸川コナン / 毛利小五郎 / 安室透をイメージした“八幡屋礒五郎”の七味唐辛子。長野県・山梨県のセブンイレブン店頭とセブンネットで2025年4月18日発売
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』LINEスタンプラリーがセブンイレブンで2025年4月18日スタート、長野県・山梨県限定。スタンプを集めると「オリジナルスマホ壁紙」もらえる! 高山みなみさん&小山力也さんの「直筆サイン入り色紙」が当たる抽選もあり
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』×セブンイレブンのコラボフードが2025年4月18日店頭発売、長野県・山梨県限定。「所轄のコ梅イのカリカリ梅」「蘭姉ちゃんの初恋レモンパイ」など6商品が登場
コナンの映画観に行ってきました!
【King Gnu】TWILIGHT!!!~歌詞の意味を考察! 隻眼に焼き付く悲しき運命の”黄昏”
劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) 2025年映画 感想
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』オリジナルボックスが登場、ななチキなどの揚げ物を4個購入すると2025年4月18日からもらえる!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』クリアファイルもらえる! 映画公開初日の2025年4月18日からキャンペーンがスタート。江戸川コナン / 毛利小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透が登場
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』ポップアップコースターもらえる! 名探偵コナン×セブンコラボキャンペーンが2025年4月17日スタート。江戸川コナン / 毛利小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透が登場
劇場版名探偵コナン隻眼の残像:期待の公開直前PVの見どころ
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』ホログラムポストカード/ステッカー付き! セブンイレブンで「名探偵コナン 107巻」が2025年4月18日発売。セブンネットで予約も実施
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』謎解きキャンペーンが2025年4月18日スタート、正解すると「オリジナルスマホ壁紙」プレゼント。コナン / 小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透が登場。全問正解者には「スケートボードデッキ」や「高山みなみさんサイン色紙」が当たる!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』スマホステッカーもらえる! コラボキャンペーンが2025年3月27日スタート
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』×不二家、コラボミルキーがコンビニでも発売。江戸川コナン / 毛利蘭 / 毛利小五郎 / 犯人 / 安室透がペコちゃん風のミニイラストで登場
● 【ご報告】暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句編~ 日本の伝統行事を現代の暮らしに取り入れやすい形でご紹介する、歳時記研究会主催のオンラインレッスン。今月…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、4月17日♪オムライス&チキンと葉野菜のマスタードサラダ♪でした。オムライスは家族みんなの大好物です^^チキンライスの材料は、鶏肉と玉ねぎ、ピーマンが我が家では必須。鶏肉と野菜を炒め、ケチャップを加えて味がなじんだら、火をとめて炊きたてのごはんを加え、切るようにして具と混ぜ、チキンライスのでき上がり♪溶き卵は軽く塩、こしょう。マヨネーズを少しだけプラス。温めたフライパンにオリーブオイルを熱して溶き卵1人分を入れ、大急ぎで広げ、半熟状に。1人分のチキンライスをのせ、火をとめて向...♪今週の人気ごはん♪
いつも 訪問* & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村私は 長年・・・朝は パン食でしたが・・・今年の3月から 平日の朝は ごはん(...
★ 冷凍生姜3種類(薄切り・千切り・すりおろし) ★ 夕食は冷蔵庫(冷凍室)の整理がてら・・・ 『新ごぼうのチキンロール』『揚げ餃子』『明太子スパゲティー』他色々 今日は「生姜」をいっぱい買ってき
今日もお越し下さりありがとうございます前日の晩ごはんの残りで和なワンプレートお昼ごはんにほんブログ村玄米おにぎり・ふろふき大根・ししゃも・厚揚げに野菜炒めをチョンチョンのっけてワンプレートに。気分はカフェ風にへ~んしん主人が今年3度目?4度目?のゴルフでしてなぜかワクワクしている私。なぜならば~、久しぶりの1人夜ご飯。大好きなグリーングルメで夜用のお弁当を買っちゃった。「野菜づくしの和サラダ」玄米ロールに鶏肉豆腐ハンバーグ・枝豆の茶碗蒸しに土佐煮から、色々な種類のサラダがてんこ盛り~うっふふ~、1人ワインでダラダラ。ダラダラしすぎ?主人が元気にご帰宅~でもね~、改めて2人でカンパ~イこんなの食べたよっと、2人でライン写真を見せあいっこ。やっぱり、2人でご飯な時間が楽しいわ~こんなステキナ景色の中でのゴルフ。主人...お昼は和なワンプレートで夜はお弁当を買って♬
タルト生地にアーモンドクリームを入れてから焼くタルトです。次回作るとき用の覚書みたいなもんです。 相変わらずセンス無いなー。 なるべく簡単にできるレシピを組み合わせてみました。 タルト生地作り アーモンドクリーム作り カスタードクリーム作り シルパン使ったいちごタルト作り 使用したおすすめ道具 午前中にタルト生地とアーモンドクリームとカスタードクリームを作っておきます。 全部で1時間あればできました。 タルト生地作り 参考にしたレシピはこちら! フープロで作る☆基本のタルト生地 by cherryplum 粉砂糖➡上白糖にかえました。無塩バターもたまたまあったので使いましたがなかったら有塩バタ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日のリクエストはお刺身丼。酢飯を作って、スーパーで買ったお刺身用の盛り合わせをのせて手軽に簡単&おいしいお刺身丼に。ほうれん草の白あえ、根菜の炊き合わせを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月22日のメニュー・お刺身丼・ほうれん草の白あえ・根菜の炊き合わせ・大根と油揚げ、まいたけ、スナップえんどうのみそ汁ほうれん草の白あえ☆白だし、白すりごま、砂糖、ほんの少しのマヨネーズであえて。お刺身丼海鮮特有の臭み消しに、酢飯にはみじん切りしょうが、青じそを加えました。根菜の炊き合わせ新じゃがいも、新ごぼう、にんじんを、濃いめにとった出汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりんで煮含めました。大根と油揚げ、まいたけ、スナップえんどうのみそ...☆お刺身丼献立☆
★ 銀杏の雄花がいっぱい・・・ ★ 『ブロワー』でお掃除 夕食は『スパゲティーナポリタン』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” お隣さんの銀杏の木・・・ 冬の間、丸坊主だったけど緑色の葉っぱが
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのナルコユリ(アマドコロ)。雨が降って淋しそうに見えます。肉とたっぷり野菜を甘辛味で炒め煮にした韓国料理の定番、プルコギ。プルは「火」、コギは「肉」という意味なんだそう。いつも暖かくなってくる頃に作り始めてるような。今日はなすと牛切り落とし肉で作りました。かぼちゃのサラダには少しだけはちみつを加えて、やさしい甘みをプラス。春キャベツと新玉ねぎ、豆腐のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月21日のメニュー・なすのプルコギ・かぼちゃのハニーチーズサラダ・小松菜とえのきのナムル・春キャベツと新玉ねぎ、豆腐のみそ汁・ごはんかぼちゃのハニーチーズサラダはちみつのやさしい甘みをプラス。メインが濃い味のサイドメニューによ...ごはんがすすむ♪なすのプルコギ&かぼちゃのハニーチーズサラダ♪
★ 『新ごぼうのチキンロール』(画像付きレシピあり) ★ 残った「新ごぼう」は冷凍保存 夕食は『ナスのキーマカレー』『玉子バターチキンカレー』 昨日の『野菜の詰め放題』でゲットした「野菜」いっぱい
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続70・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
昨夜の一品は、タケノコのクリームチーズあえ。我が家では初物のタケノコ!チーズのほか、わさび、醤油、かつおぶしが入っています。ゆでたてのタケノコの熱でクリームチーズがとろ~んと溶けてよく混ざりますよ。温かなうちもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしてチーズがしまった感じも好きだなぁ!毎年、マンネリ化した料理になってしまうけれど、それがまた落ち着いたりもしますね(笑)ワインとともにおいしくいただきました。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――タケノコのチーズあえ
急に円安が進み、1ドル=130円も目前です1ドル=100円の時に預けたドル預金をそろそろ換金するべきか・・・まだ暫く海外旅行はしないと思うので、円安でも良...
スーパーでは食べたい時に、食べたい量だけ買ってこれるけど、いざ畑で作っていると、旬の野菜の収穫って一気にやってきます。 新鮮野菜は新鮮な内に食べたい。 当然なんだけど。 これ、毎日同じ野菜が食卓にあがることになるんですよね(^_^;) さす
★ 区の『古着回収』に持って行きました ★ 〈MEGAドン・キホーテ〉で『野菜の詰め放題』 夕食は『ナスのスパゲティーミートソース』 今日は、お昼前に自転車で”ビュ~~~ン!” 着なくなったお洋服
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カリッと揚がった新じゃがいもが香ばしい、鮭のみの揚げ。みの揚げは、みのをまとった姿(ハリネズミ状)に揚げたもの。衣は野菜類が多く、人参やじゃがいもなどの千切りをつけてカリッと揚げます。鮭は甘塩鮭を使ってお手軽。ベビーホタテと、今が旬のスナップえんどうの炊き込みごはんに添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月20日のメニュー・ホタテとスナップえんどうの炊き込みごはん・鮭のみの揚げ・ほうれん草のごまあえ・なすともずくの酢のもの・豆腐とわかめ、しいたけのみそ汁ホタテとスナップえんどうの炊き込みごはんベビーホタテはあらかじめ、ごま油で焼き色をつけ、スナップえんどうはゆでておいて、後から混ぜ、シャキシャキ。もち米を加えて炊いても。A白...☆鮭と新じゃがいものみの揚げ&ホタテとスナップえんどうの炊き込みごはん☆
今日もお越し下さりありがとうございますチョコ入りココアパンでおうちカフェにほんブログ村きくらげ入りのスープ。刻んで冷凍しておいた白菜と人参・コーンを加えてコンソメ味でシンプルに。次は春キャベツで春味一杯のあま~いスープを作ろうっと。今回はチョコ入りココアパンを焼いたけど次回はナッツ入り、それともクランベリーを入れてみようか。こんな小さな悩みに幸せを感じたお昼タイムでした夏日から一転して寒くてぱっとしないお天気の中、の~んびり絵本を読んだりパンを焼いたりぬり絵をして過ごしておりました(ん?いつもと変わんない気もしたり)先日投稿した・ぬり絵に引き続き→「ぬり絵タイム」今回はオシャレ時間がワクワクしてくれるようなぬり絵タイムでした。何か1つでも、集中できることがあると「私ってえらいじゃ~ん」なんて、自己満足な勘違いで...ランチはチョコ入りココアパン完成したぬりえを眺めながら♬
★ [豊洲市場の仲卸の移動販車車〕 ★ 今日の夕食は『筍料理』最終章 『筍と生ハムピザ』『筍入りナスの味噌炒め』『筍のバター醬油焼』 今日はキャロママの病院の外来で 朝から実家へ”GO!” 病院の
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お手軽、ポークソテー。フライパンで香ばしくパリッと焼きました。大根おろしを添えて、和風でさっぱり!お箸がすすんで止まりません^^やわらかな春キャベツはプチトマト、アスパラ、スナップえんどうと、さわやかドレッシングと合わせて、釜揚げしらす、削り節をのせていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月19日のメニュー・ポークソテーおろしじょうゆ・春キャベツと釜揚げしらすのサラダ・二色きんぴら・厚揚げと小松菜のみそ汁・ごはん春キャベツと釜揚げしらすのサラダやわらかい春キャベツで♪Aしょうゆ、酢(各適量)こしょう、オリーブオイルorごま油、砂糖(各少々)☆ドレッシングの材料Aを混ぜ、キャベツ、アスパラ、スナップえんどう、プチトマトを加えて...♪ポークソテーおろしじょうゆ&春キャベツと釜揚げしらすのサラダ♪
色んな草木が芽吹いて、道ばたでも雑草が元気です。 娘と歩いていると、フェンスに囲まれた中に”よもぎ“を発見。 以前、娘が塾でよもぎの薬効について学び、よもぎ探索に出掛けて葉を2枚ほど持って帰ってきて「よもぎ団子作って
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で連日(?)花見です。実家へ寄った帰りに新宿駅から御苑を通って帰りました。新宿門近…
★ ミニトマトの「優糖星」「赤糖房」「王糖姫」 ★ 『筍料理』全6品(レシピあり) 今日はお友達のくうママさんから 「ミニトマト」&「スナップエンドウ」が届きました 「優糖星(ゆうとうせい)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時45分。日暮れがずいぶん遅くなってきました。長崎県産のお刺身用真さばを磯辺揚げに。身のやわらかいさばを、香りのよいころもでカラリ揚げて。副菜には、たけのこと春キャベツの和風炒めを。春の味覚をシンプル調味でシャキシャキと味わいました^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月18日のメニュー・さばの磯辺揚げ・たけのこと春キャベツの和風炒め・なすのナムル・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんたけのこと春キャベツの和風炒めたけのこと春キャベツ、楽しい食感♪A酒、しょうゆ、みりん(各適量)1ゆでたけのこは薄切りに。キャベツはざく切りに。2フライパンにごま油適量を中火で熱し、たけのこをこんがり炒め、キャベツも加えて炒めます。3Aを加えて強火...☆さばの磯辺揚げ&たけのこと春キャベツの和風炒め☆
懐かしい明治からの洋食・カツレツ。トンカツより安価で簡単な和風カジュアルフレンチなレシピです。
今日もお越し下さりありがとうございますちょっと早起きしてスコーンを焼きましたにほんブログ村スコーンはバターを使わずに作りますが、サクッと感は変わらないので、時間がある時は、多めに焼いて冷凍保存したりします。でも、焼きたての香ばしさ(パンもそうですよね~)は、たまんない今朝は、プチ苺とオレンジマーマレードジャムとクリームチーズを添えてオレンジルイボスティーと一緒にいただきましたこの季節に入る頃から、カルディーで買うオレンジマーマレードジャムが大活躍してくれます。スコーンのレシピはこちらにアップしていま~す→「紅茶のスコーン(卵・バター未使用」*今回は、紅茶の茶葉をはぶいて焼きあげました。この季節というか、もう必須なのが日焼け対策。以前も日焼け対策をおこたって~、なんてブログで書いたのですが・・・いつもの日焼け止め...朝はスコーンを焼いて日中の日焼け対策には♬
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。