サトー商会さんに関係する記事☆
午前中のおやつ!ベフコ 栗山米菓『揚げもち日和 しお味』を食べてみた!
今夜のおやつ!富士屋『あげもち 旨辛醤油味』を食べてみた!
酒田米菓『ひとくちせんべい わさび醤油味』を食べてみた!
午前中のおやつ!岩塚製菓『ふわっと えび味』を食べてみた!
午前中のおやつ!岩塚製菓『哀愁のにんにく』を食べてみた!
三幸製菓『丸大豆せんべい 枝豆香る塩味』を食べてみた!
今夜のおやつ!久慈食品『米と塩を味わう サラダ柿の種』を食べてみた!
今夜のおやつ!三幸製菓『サクサクかるい食感 サラダせんべい』を食べてみた!
コストコで最近買ってみたもの お菓子編
今夜のおやつ!ベフコ 栗山米菓『ご当地ばかうけ 金沢カレー味』を食べてみた!
今夜のおやつ!ぼんち『ぼんち揚 うま塩味』を食べてみた!
今夜のおやつ!ぼんち『つまめるごぼうせんべい ピリ辛サラダ味』を食べてみた!
ぼんち『ピーナツあげ』を食べてみた!
今夜のおやつ!セブンイレブン『海鮮だし塩せんべい』を食べてみた!
今夜のおやつ!期間限定!亀田製菓『技のこだ割り 濃厚にんにくバター味』を食べてみた!
【ポケモン】田舎で売ってたラプラスジェラート食べてみた。
100日だけのチョコクロワッサン byトニーベイク in名古屋大須店
【サーティーワン】キウイ杏仁豆腐とマンゴーでトゥギャザーしてみた。
【猿田彦珈琲】バイオレットフロラッテが癒やし。
【ミスド】もっちゅりんドーナツを食べてみた。
おいしそうかどうか?
夫が買ってくれた柏餅と御座候。どちらもつぶあん!
春のええもん 名残の桜
桜さくらサクラ味
【スタバ新作】2025年4月『The苺フラペチーノ』実食レビュー!味・カロリー・値段まとめ
ココスの期間限定スイーツ
いちご羊羹
この時期は、これよね
【スタバ新作】2025年3月『春空ミルクコーヒーフラペチーノ』レビュー!味・カロリー・値段まとめ
【スタバ】春が待ち遠しい限定メニュー達とそのカロリーと
糖質制限ではないけれど、なるべく甘いものや炭水化物をたくさん取るのは止めようと思っている今日この頃……そう言う時に限って美味しい物が集まってきちゃう!いや、正確に言うと集めてるんでるけどね(^^;;このコロナ禍で、私の大好きなパン屋さん(タルマーリー)が『パンレ
ちょこっと時差ボケ~ ジャズドリーム長島ちょこっと見たいモノがあったので~チャチャーっと行ってきました~で・・・見たいモノ見たけど、買わず~3000円お買…
雨降りの鴨川。小雨だったけど、流石に河原には誰も居ない。それでも、小さな黒い点のような物は、飛び立つ鴨やシラサギかなこの澄んだ石敷きとせせらぎにいつも癒される…
シフォンケーキを作っても膨らまない原因は油のせいかも…?シフォンケーキで失敗しがちなことや上手に焼くポイントをまとめています。
東和フードサービスが運営している主に関東に展開しているレストラン、ダッキーダックの中で2店舗だけあるケーキショップでだけ販売しているプリンなのー。 カロリーや原材料は書いてなかったの。 甘い生クリームがたっぷり絞られていて、その下にぷるんぷるんの硬めプリが入っているのー。 プリンの甘さは控えめで、クリームはとっても甘め、カラメルソースは少し苦めだから、プリンそのものの卵や牛乳の味よりも、上下のソースやクリームの方が味の印象が強かったのー。 ダッキーダックケーキショップ 綾瀬店 東京都足立区綾瀬3丁目4-25 イトーヨーカドー綾瀬店 1F 03-5697-5858 tabelog.com
まあちゃんが買ってきてくれました~ 雪塩ちんすこうああ~沖縄行きたぁーい ももちゃん 21歳モデルさんありがとね~ シャルトリュー姉妹ななちゃん 1…
色とりどりでかわいいマカロンを手作りしてプレゼントできたら素敵ですよね♪ 私もバレンタインに友達にあげようと作ったことがあります。 しかし生地を作ったところまでは良かったのですが、オーブンシートに絞ったマカロンが乾かない ...
DONOVANのプリン、最後は平飼い卵を使ったプリンなのー。100gあたり212kcalで、これも総容量は不明なの。 ホワイトプリンよりは少ないけど、カスタードプリンの1.5倍くらいのカロリーなのー。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、卵黄、きび糖、乳化剤、香料、安定剤、pH調整剤、メタリン酸Naだったの。 カスタードプリンに比べて黄色がすごく濃くて、卵黄たっぷり感が見た目だけからも伝わってくるのー。 食感もカスタードプリンよりもゆるくどろ~っとした感じで、ホワイトプリンよりもなめらかだったのー。 味も甘味はカスタードプリンよりも控えられていて、卵黄の味が最初に来るようになっていたから、…
モーニング目当てで行った 『珈琲所コメダ珈琲店』で 季節限定シロノワールの存在を知ってしまったから 食べた(๑´ڡ`๑) 季節限定 ミニシロノワール瀬戸内レモン(¥550) モーニングサービスの トーストを食べた直後だったので ミニサイズ そうじゃなくても ひとりだったらミニサイズなのかな 運ばれてきた時から 爽やかな香りが漂うシロノワール 食べても爽やかな酸味のあるレモンソース もしかしてソフトクリーム...
アンバサダーをさせていただいている、Z-MALL(@zmall_official)さまから商品をお試しさせていただきました。「電動ふわふわとろ雪かき氷器」、Z-MALL限定カラーのグレージュです!私、かき氷に目がなくて、去年も買いたくてさんざん悩んだんですが、結局シーズンを逃してしまったっていう…( ノД`)優しいくすみカラーのグレージュが可愛いです(*´▽`*)↓pappelinaのキッチンマット、素敵だわ❤ブログ村テーマオシャレなキッチン雑貨♪本...
84円で買える業スーのチーズケーキバー! 冷凍で日持ちするそのケーキの食べ方は半解凍⁉ お気に入りのフレーバーはバニラ。
斎藤商事が運営している、ホテルやレストランに業務用スイーツの卸をしている DONOVANブランドのプリンなのー。 スーパーで売っているのを見つけたから3種類全部買ってきたの―。 まずはカスタードプリンなのー。100gあたり141kcalって書いてあったけど、内容量は1個って表記だったから総カロリーは不明なの。 原材料は牛乳、全卵、グラニュー糖、カラメル、香料だったの。 蓋は無地のお椀型のプラスチックのものだったから、外して写真を撮ってるのー。 すごく弾力の強い硬めプリンで、甘味が第一に伝わってきたのー。 カラメルソースは少し苦めだけど、これも後から甘味が広がってくるから、卵や牛乳の味よりも甘味…
マクドナルドのマックシェイク黄桃味(無果汁)を飲みました。スイーツトリオフルーチュウピカチュウとのコラボスイーツ。カップも可愛い。マックシェイクに黄桃の缶詰を混ぜた感じ甘くクリーミーで美味しくいただきました。<sweets>マクドナルドマックシェイク黄桃味(無果汁)
まあちゃんが買ってきてくれました~ スーパーカップ ああ~美味しかった~ ももちゃん 21歳ねねちゃん 4カ月 あらぁ~一緒に日向ぼっこってより・・…
見た目がキレイ!と話題の「つるや菓子舗」の満天星。 小さな宇宙のような見た目で、見ているだけで癒やされるそんな水菓子です。 水まんじゅうにりんご餡が入っているのですが…どんな味がするのか想像できないですよね! 満天星の口 ...
Twitterで話題になっている「つるや菓子舗」の満天星(和菓子) 見た目が小さな宇宙のようになっていて、とても幻想的なお菓子です♪ 販売しているのは長野県にある「つるや菓子舗」さん。 長野県まで買いに行けないけど、満天 ...
池袋にある卵専門料理店egg東京で期間限定で売っていたハチミツプリンなのー。店内飲食だけかと思ったら、テイクアウトもできたから買って帰ったのー。カロリーや原材料の表記はなかったの。 基本になるプリンの卵は広島のはやしなちゅらるふぁーむの平飼い有精卵、牛乳は奥中山高原のものを使っているそうなのー。 これに、アカシア蜂蜜を加えて、砂糖を使わずに完成させたのがこのハニープリンなのー。 表面に少し強い粘り気を感じて、中のプリンはかなり硬くて密度もあるどっしり重たいものだったのー。 普通のプリンに比べて白っぽさが強いけれど、見た目通り特濃バターのようなミルクの強い味が中心になっていたのー。 卵の味も、そ…
ご近所スーパーに売ってるの~たまーに買いたくなります~ 不二家大きなプリンアラモード 今どき風ではなくて~甘ぁ~い懐かしい味のプリン ↑ またぁ~クンクン…
紀文のカロリーライトシリーズのプリン、2つめはココナッツプリンなのー。これは74kcalだったの。 原材料は植物性クリーム、ココナッツクリーム、ココナッツ油、チアシード、希少糖含有シロップ、糊料、乳化剤、甘味料、pH調整剤、香料、調味料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤だったのー。 表面のチアシードの部分がスープみたいに見えたから慎重に持って帰ってきたけれども、これもメロンプリンと同じでしっかり固まってるからこぼれたり崩れたりすることはないのー。 これも器に簡単に移せそうだったけど、チアシードが下に行って見えなくなっちゃうから、これは容器のまま食べた方がいいかもしれないのー。つぶつぶの見た目が苦手…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 今日のおやつ。 イチゴと生クリームではありません(笑) パンケーキでーーすヾ(*´∀`*)ノ 十二月窯のお皿、最高にかわいい(
磯沼ミルクファームが八王子のセレオに出店している、自家製のミルク製品を扱っているお店なのー。 そこでプリンがあったから買ったのー。100gあたり203kcalで、内容量が90gだから、1個約183kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、砂糖だったの。 ノンホモ・ジャージーミルクを厳選して使っているそうなのー。 ゆるくてとろ~っとした食感で、ミルクの風味がすごく強かったのー。 その後じわじわと甘味と卵の味が広がってきて、まろやか~な味だったのー。 同じ磯沼牧場のミルクを使ったバーゼルのプリンは、卵味が最初にがつんときたのとは対照的なのー。 gametabiaru.hatenablog.co…
まあちゃんが買ってきてくれました~ ミニストップマスクメロンパフェ 美味しかったぁーーー ももちゃん 21歳モデルさんありがとね~ おふたりさんどこ行…
こんにちは、ごん太です🐷すっかりコンビニスイーツレビュアーと化して参りました(笑)本日は初めて「ローソン」のス […]
こんにちは、ごん太です🐷本日はコンビニ超ヘビーユーザーの私がオススメする「グミ3選」をご紹介します実は私、外回 […]
こんにちは、ごん太です🐷本日はあの大人気アイスシリーズ「ピノ」から新しいフレーバーが発売になるとの事で発売日当 […]
朝食!ファミリーマート『もちっと食感の北海道メロンパン』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『バターチキンカレーのナン』を食べてみた!
今夜のおやつ!ファミリーマート『贅沢チョコ プレッツェル』を食べてみた!
ファミリーマート『発酵バター香る バウムクーヘンラスク』を食べてみた!
今夜のおやつ!ファミリーマート『厚切りポテトチップス ごま油香るしお味』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『プチスイートチーズ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
朝食!ファミリーマート『しっとりケーキ(チョコ)』を食べてみた!
ファミリーマート『よもぎ蒸しパン』を食べてみた!
ファミリーマート『フットカバー ソックス』を買ってみた!
朝食!ファミリーマート『クルーラーリングドーナツ』を食べてみた!
ファミリーマートを騙ったフィッシング詐欺に注意
ファミリーマート 京成志津駅店 数量限定 クリームチーズソースinクリスピーチキン
朝食!ファミリーマート『ヘーゼルナッツのクイニーアマン』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『ベイクドチーズケーキタルト』を食べてみた!
こんにちは、ごん太です🐷久々のスイーツブログとなります最近1週間、とある試験を受けるために猛勉強していたため、 […]
こんにちは、ごん太です🐷いよいよ夏も本気を出してきましたね💦元々汗っかきで夏苦手系男子なので、ヘトヘトな毎日で […]
ピノ ピスタチオ(\180) コンビニで見つけた ピノ大好き 変わり種フレーバーは あまり好みではないことが多いので ノーマルピノ以外買うことはほぼほぼないのだけど これは惹かれて即買いした だって180円のピノだよ 期待してしまうじゃない ... ... ... ... ... あっ♡ 最初の1個を口に入れた時 そんな感じだった 冷たくて噛めなくて ← コーティングのチョコレートの向こう側に 届くまでの「おや?」タイムの先...
サンプル百貨店のRSP82ndLiveのサンプル品レポートその2。サクラ食品工業のBRIJU。風味豊かな本格コーヒーゼリーに、コクのある味わい深いフレッシュと新食感のジャリっとシュガーが織りなすハーモニーに満足すること間違いなし。箱入りで贈り物やおもてなしやご褒美に最適な、最高級コーヒーゼリーです。キッコーマン飲料のデルモンテつぶ野菜シリーズ。まるでミキサーで手作りしたスムージーの様なつぶつぶ食感が新しい、野菜果実ミックス飲料。まるごとすりつぶした野菜と果実の食感と、素材本来の味わいでつぶうま~。でん六のロカボハニーナッツ。ピーナッツ、くるみ、アーモンドをはちみつを使用してほんのり甘く味付け。ロカボマーク入りなので、糖質を気にする方にも安心して食べられます。エスエス製薬のハイチオールCプラス2。シミと疲れ・だる...<monitor>サンプル百貨店RSP82ndLiveサンプル品その2
花 庭 庭花 ガーデニング 梅雨 花言葉 flower garden アジサイ 紫陽花 金せん花 キンセンカ ドクダミソウ シモツケ 差入れ お土産 頂き物 ティータイム tea time スイーツ グルメ サマーレモネードタルト ケーキ 洋菓子 おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり…
おやつ~ しっとり食感のチーズケーキバウム~レーズン&アーモンド~ 珍しく~あんまり好みじゃない~って思っちゃった ねねちゃん 4カ月 すっごぉーー…
ショウガのパンチある風味とコショウの辛味がきいたザクザク系ビスケット! 日本では出会ったことのない香りの強さがクセになるよ。
ロッテの爽とろ〜り練乳いちごを食べました。蓋を開けると、細い練乳がぐるっと。シャリっとした微細氷が入った苺果汁5%のなめらかなアイスに、甘い練乳ソースが入って、コクうまからのシャッキリの美味しさでした。1月に食べた爽練乳いちごとちおとめ苺入り。苺のうち53%がとちおとめ苺。こちらはいちごアイスと練乳アイスが渦巻きになっていました。<sweets>ロッテ爽とろ〜り練乳いちご
まあちゃんが買ってきてくれました~ 今季初ミニストップのハロハロ なんにでも興味津々ねずみ色のコねねちゃん 4カ月早速やって来て~クンクン~ でも~クンク…
前にも紹介したスーパー紀ノ国屋で黒ゴマのプリンを売っていたから買ったのー。1個366kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は加工乳、乳等を主要原料とする食品、こしあん、砂糖、きなこあん、小豆かのこ、ねりごま、ゲル化剤、乳化剤、メタリン酸Na、着色料だったの。 こしあんには藻塩を使っているみたいなのー。 きな粉味のクリームの下に黒胡麻プリンと餡子のプリンがあったのー。 プリンはどっちもゲル化剤でしっかり固められていて、弾力も強かったのー。 黒胡麻プリンの部分の量はそんなに多くないけど、香りと苦みがとっても強いから、かなり存在感があったのー。 その黒ゴマの苦味…
八王子みなみ野に本店のあるケーキ屋さん、ヴェールの丘のキャラメルバナナプリンなのー。 八王子駅のセレオにもお店があったから買えたのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 表面に小さい丸いクレープの生地があって、その下にとっても厚切りのバナナが入っていたのー。 その下にあるプリンはちゃんと固まった硬めプリンで、甘さは控えめで牛乳の風味が少し強いものだったのー。 たっぷりかけられたアングレーズソースはバニラの香りと卵の味が強くて、これでプリンらしい卵の味わいを生み出していたのー。 底に入っていたキャラメルソースは苦味がものすご~く強いもので、甘いソースの味を一気にきゅっと引き締めていたのー。 味…
お出かけから帰って来た私に~わんにゃんのお世話しててくれたまあちゃんお疲れさま~って買ってきてたの出してくれました~ クーリッシュ旨っいつもありがとね~ …
ブロ友さんに おいしいものを教えてもらいました💛 ずーーっと気になっていて ついにドラッグストアで見つけたので 即買いしてきました(^_^)v 👇 〜ポッキー贅沢仕立て〜 (本州送料無料) 江崎グリ
まあちゃんが買ってきてくれました~ 大きなツインシュー いつ食べても美味しい ももちゃん 21歳ななちゃん 10カ月 ねねちゃん 4カ月 みんな…
玉子焼き専門店のつきぢ松露っていうお店だけど、プリンも取り扱っているから買ったのー。1個218kcalなの。 原材料は牛乳、鶏卵、グラニュー糖、赤砂糖、ミルクパウダー、バター、コーンスターチ、バニラビーンズだったの。 表面はすごく黄色くてびっくりしたけれど、掬ってみたらこの部分はバニラビーンズの入ったアングレーズソースで、その下にすごく硬いプリンがあったのー。 ソースのバニラの香りがすごく強いから、最初はバニラ風味を強く感じたけれど、次に卵焼きを思わせるちょっと甘めな甘味を持ったプリン部分の味をしっかりと感じられたのー。 カラメルソースは甘味が強いから、プリンの卵味がこれでより引き出されていた…
数日前、また伏見の公園にお散歩同じとこばかりも飽きるようでいて、今は初夏のお花が満開で美しく、つい見に行ってしまう最近見頃なのは、紫陽花と同時に咲き始めた花菖…
シャトレーゼの人気スイーツを食べてシェアするよ! まだ食べたことのないスイーツをチェックしてみてね。
お土産にいただいたガトーショコラは、とにかく美味しいです。旨味の濃さ、程良い甘味と苦味のバランスが絶妙です。小麦粉を一切加えない、都会でしか味わえない素晴らしいチョコレートの風味でした。 ≪以下、お
六本木にあるフレンチのお店「Restaurant Ryuzu」の名義で売っていたココナッツとマンゴープリンなのー。1個159kcalなの。 製造元は愛知県岡崎市の「栄屋乳業株式会社」ってところになってたのー。この名前だと分かりにくいけれど、このブログでも何度も紹介している「アンデイコ」のブランドのギルドなの。 このレストランとどういう関係なのか謎なのー。 原材料は牛乳、ココナッツクリーム、加糖卵黄、乳製品、砂糖、マンゴーピューレ、乳等を主要原料とする食品、水あめ、加糖パッションフルーツピューレ、でん粉、洋酒、ゼラチン、グリシン、糊料、pH調整剤、乳酸Ca、香料、酸味料、着色料だったの。 上がマ…
{2021年6/7に復活開店となりました♪} 自家製プリン+アイスウィンナーコーヒー 710円 まさかもう一度ここのプリンがたべられるなんてー(夢) 治療が終わったらたべようとして 突然な閉店にショックをう
本日は内分泌受診でした。病院の中は冷房ガンガンで寒いくらいで帰りの車内は30℃を越え日光がガンガン当たりその温度差にとても疲れました。 血液検査は白血球が3…
KT氷4杯目🍧◉2016年8月26日◉店名 石ばし 4杯目は三軒茶屋道の老舗の氷屋さん。シロップに凝るというより、おいしい氷を味わう昔ながらのお店です。夏場だけの営業です。石ばしさんの食べログページです。↓↓↓https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13053693/◉品名 マンゴーミルク透き通る様な混じりっ気のない美味しい氷です。店内も昭和感満載の落ち着ける雰囲気です。◉おすすめ近隣神社⛩「伊勢丸稲荷大明神」石ばしさんから...
山梨県の甲府に本社のある、山梨のお土産では見たことのある人も多いと思う「桔梗信玄餅」を作っているギルドなのー。 主に山梨県内にあるけど、東京駅や秋葉原駅、上野駅にも出店しているのー。 そこで桔梗信玄餅のプリンバージョンを売っていたから買ったのー。4個入りの値段で、1個のカロリーは黒蜜込みで176kcalだったの。 原材料は牛乳、クリーム、黒蜜、砂糖、粉あめ、きな粉、寒天、食塩、トレハロース、グリシンだったの。 包みの中に黒蜜とプリンが入っているの―。 信玄餅はきな粉と黒蜜を絡めて食べるようになっているけれど、これはきな粉がプリンの中に材料として入っているみたいなのー。きな粉が無いから探しちゃっ…
FLOプレステージュパリの苺のショートケーキをいただきました。小振りの定番ショートケーキ。苺とブルーベリーが1個ずつのり、濃厚ながら軽い生クリームがたっぷりで美味しかったです。<sweets>FLOプレステージュパリ苺のショートケーキ
まあちゃんが買ってきてくれました~ 2種の栗のモンブラン 賞味期限まだまだ~なのに・・・40円引きシールラッキー 静かぁ~~と思ったら・・・ ねねち…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。