サトー商会さんに関係する記事☆
初音ミク(ピアプロキャラクターズ)×サンリオ×ファミマのコラボ アクスタ第1弾が予約販売決定、ファミマオンラインで全6種コンプリートセットが2025年6月6日に予約スタート
初音ミク(ピアプロキャラクターズ)×サンリオ×ファミマの新作コラボグッズが登場、ファミマ限定で2025年5月30日から店頭販売開始。新デザインのアクスタ / アクキー / クリアカードが発売
「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」6/13に新デザインがデビュー!
Wordのバグ(御礼とご報告)/iPhone16の電源ケーブル
【元保育士レビュー】サンリオの英語教材『サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)』のサンプル体験
セブンイレブンで「マイメロディ」×「クロミ」コラボメロクロHappyくじが2025年6月27日発売、マイメロちゃん50周年&クロミちゃん20周年をお祝いする『アニバーサリーぬいぐるみ』『フィギュア』など可愛いグッズが当たる!
サンリオの昭和当時の本『エディとエミィのときめきクッキング4かんたんクッキー』購入♪
サンリオを買いましたこれで 31株 メタプラネット売り注文を出しました
スヌーピーの『ぬいぐるみ』や「バニティポーチ」など可愛いグッズが当たる! サンリオ「スヌーピー当りくじ」の新作がローソンで2025年7月に発売
いちご新聞&モコモコ泡でセルフ癒し
ローソンなどで「ポムポムプリン当りくじ」の新作が2025年5月24日に店頭発売、プリン&チームプリンの可愛い新作グッズが登場。『ぬいぐるみスピーカー』や『アイスクリーム風クッション』が当たる!
タキシードサム シークレットマスコットとは
【悲報】ハニーズのサンリオキャラウォッチ、可愛すぎて選べないやんけ!
サンリオとeMAXIS NASDAQ100インデックス購入しました 西内まりやさん芸能界引退
2025年5月14日 大引け
実食レビュー【ローソン:チョコ&ホイップシューロール】カロリー・消費期限などもご紹介!
ローソンで「ご褒美スティックケーキ ふわしゅわレモン」が2025年5月27日発売、レモンクリーム&レモンジュレをふわしゅわメレンゲで包んだワンハンドスイーツ
実食レビュー【ローソン:泡チーズ】カロリー・消費期限などもご紹介!
お猿さんの時もそうだった。
ローソン 新発売 濃厚たまごのカスタードエクレア #スイーツ(2025年5月)
ローソン☆「Uchi cafe×森半 濃いお抹茶クッキーシュー」♪
ローソン、新食感スイーツ「泡ショコラ」「泡チーズ」を2025年5月19日発売。泡のようにふんわりとろける新作スイーツ
ローソンのお抹茶大福を実食!
【うちカフェ】森半・濃いお抹茶・クッキーシュー♪
ローソン、「抹茶」スイーツ/ベーカリーの新作を2025年5月13日発売。『お抹茶大福』『森半 お抹茶&あんこメロンパン』など展開。『明治 北海道あずき抹茶氷』も登場
ローソンのエッグタルト とろサクエッグタルト
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
ローソン×『森半』コラボ、「濃いお抹茶どらもっち」「マチカフェ アイス宇治抹茶ラテ」など抹茶スイーツ・ドリンクが2025年5月6日発売。「お抹茶&あんこメロンパン」「お抹茶&ミルクホイップサンド」も5月13日に登場
ローソン☆「おいものクリーム&ホイップシュー(とみつ金時芋あん使用)」♪
ローソンで「ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)」が2025年4月29日発売、2種のクリームをふんわりオムレット生地で包んだ新作スイーツ
GOTOトラベルの地域共通クーポンの使い道が無かったから、湖月堂の喫茶店に行ってみたの~。 最初は店頭に書いてあったモンブランブリュレにするつもりだったけど、店内のメニューにプリンパフェって書いてあったからこれにしたの~。 プリンパフェは無いものだと思っていたからラッキーだったの~。 硬くてしっかりと固まった昭和な雰囲気を漂わせるプリンの周囲にキウイやメロン、ブドウ、ラズベリー、オレンジ、バナナのたっぷりフルーツ、プリンの下はフローズンストロベリーとバニラアイス、その下にパイ生地を粗く砕いた層、その下が生クリームで最下層にラズベリーソースって造りになっていたの~。 プリンは濃い目、バニラアイス…
千鳥庵の洋菓子ブランド「パティスリー一実」のプリンなの~。 原材料やカロリーの表記はなかったの~。 表面に数粒だけバニラビーンズが見えていて、表面だけじゃなくて中もしっかりと固まったタイプだったの~。 弾力も弱くてみっちりした密度のある仕上がりだったの~。 クリームの味がかなり強くて、卵の味が後から続いてくるような感じだったの~。 プリンの甘さは控えめ、カラメルはちょっと苦めで、古き良きプリンって感じなの~。 これだけ安い値段でこの品質なら十分すぎるの~。お得なの~。 パティスリー一実 アミュプラザ小倉店 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉 093-512-1079 www…
Pastelパステルのなめらかプリンをいただきました。生クリームと卵黄を使用した、なめらかなプリン。下はとろとろ、上はややしっかりして、違った食感を楽しめる美味しいプリンです。ポムポムプリンちゃんとのコラボ商品も出るそうで、気になります。<sweets>Pastelなめらかプリン
カンパーニュの湘南パティスリーブランドのチョコプリンなの~。1個284kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、チョコレート、粉飴、ココアパウダー、寒天、乳清ミネラル、着色料、加工澱粉、乳化剤、リン酸塩(Na)、香料、pH調整剤だったの~。 中身はすごい硬くて、スプーンを通したときの感触はプリンっていうよりも硬めな生チョコみたいだったの~。 のっかっているダイス状のチョコはコリっとした食感があって、アクセントになっているの~。 プリンは口の中でどろ~っと溶けていく感じで、甘味も苦味も強い濃いチョコの味が舌に長く残るから、味の持続性も長かったの~。 とにかくおもた~いチョコプリン…
小倉駅の近くにあったパン屋さんでプリンを売っていたから買っちゃったの~。 カロリーの記載はなかったの~。 原材料は砂糖、食塩、鶏卵、バニラ、洋酒だったの~。 全体がとろっとろのクリーム状で、バニラの風味の強さが最初に口に広がってきて、次に洋酒の香りがきたの~。 卵味よりも洋酒の風味の方が強いくらいだったのは驚きなの~。 見た目は本当に何の変哲もないプリンだけど、お安い値段で特徴のあるプリンに出会えてミヤコはとっても満足だったの~。 クラウン 京町店 北九州市小倉北区京町2-7-20 093-511-5026 www.crown-pan.co.jp
前に食べたセブンイレブンのイタリアンプリンのコーヒー味なの~。1個192kcalなの~。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、グラニュー糖、加藤練乳、カラメルソース、ゼラチン、コーヒー、卵白加工品、食塩、加工澱粉、乳化剤、pH調整剤、カラメル色素、増粘多糖類、グリシン、酸味料、香料、酸化防止剤なの~。 食感は普通のイタリアンプリンと同じで、珈琲の味以上に甘味が強いから、味としてはコーヒー牛乳な感じだったの~。 重たい食感のおかげで満腹感が得られるから、コーヒー味のスイーツで充実感を得たい人が食べると良さそうなの~。
湖月堂が展開する洋菓子店アカレンガのプリンなの~。1個212kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄、卵だけだったの~。 写真では分かりにくいけど、いちばん上が生クリーム、その下に少し白いプリン、更に下に黄色の濃いプリン、いちばん下がカラメルソースの4層構造になっているの~。 プリンの層はどっちも粘り気の強いどろっとした状態で、生クリームの風味が強めなの~。 プリンの甘味は控えめで、カラメルは少し甘味が強いものだから、カラメルで全体の甘味や濃厚さを強めている感じだったの~。 卵味もきちんと感じるけど、どちらかと言えばクリーム風味主体のプリンが好きな人にオススメなプリンだったの~。…
成城石井ブランドのプリンパフェなの~。1個427kcalなの~。 原材料は生クリーム、卵黄、エリスリトール、アーモンド、バター、砂糖、大豆粉、チョコレート、バニラペースト、乳化剤、香料だったの~。 クランブルはしなっとした食感だったけれど、すごく細かく砕かれたアーモンドがたくさん入っているから、これがコリコリの強い食感を生み出していたの~。 プリンの部分は、プリンっていうよりもカスタードクリームのような食感で、味も卵じゃなくて生クリームの味の方が強かったの~。 甘さは控えめだけど、ナッツの量の多さと食感のおかげで、ボリューム感の強いパフェになっていたの~。 ただナッツの量が多い分、カロリーもか…
小倉の少し外れの方にあるケーキ屋さんなの~。 福岡なのに地名に熊本って入ってるから混乱するの~。 そこで売っていたプリンなの~。ここから少し東に行った地域が「足立」って名前だから、その名前を付けているみたいなの~。 原材料やカロリーの表記は無かったの~。 表面の黄色が濃い部分に、ほんの少しだけバニラビーンズの粒々が見えるの~。 この黄色の濃い部分が蓋みたいになっていて、内側よりもちょっと固めになっていて、中はぷるんとした弾力のある仕上がりだったの~。 卵の味よりも生クリーム風味が強めで、クリームの濃厚さを味わいながら、卵の味もちゃんと味わえるようなバランスになっていたの~。 とろけるプリンタイ…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。