サトー商会さんに関係する記事☆
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
小豆を煮てみる ~せいうち日記199
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
タルト生地を作るのに適さない暑い夏の為に♪タルト生地~夏バージョン~
冷凍ブルーベリーでお手軽デザート!ヨーグルトアイス×求肥の新定番
改良版ロックケーキが改悪に
プレゼントにも♪白桃缶のゼリーと黄桃缶のゼリー【PR】
可愛くて美味しいは最強!今日も焼きたての香り
【番外編】ベルギーワッフル ブリュッセル風、理想と現実のギャップに悶絶!
【お菓子作り】アメリカン&ベルギーワッフル2種類の作り比べ♪違いとレシピを写真つきで紹介
ふわっふわ!幸せクリームが止まらない ツイストクリームパン
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
フルーツを楽しむ!夏のアレンジレアチーズ
簡単クリームチーズケーキを作ろう
桑の実のタルト来た!
パスタは作るのも好き、食べるのも好きなパスタ大好き人間です。今日は、エビを使ったトマトクリームパスタが食べたくなったので、晩御飯に作ってみることにしました。トマトクリームのパスタってめちゃめちゃ美味しいですよね。トマトの軽い酸味と、生クリー
参加してます。応援お願いします♪今日は豚肉のしょうが焼きにしました。しょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、こってり&さわやか。風味満点!根菜のきんぴらには、アーモンドをプラスして香ばしく楽しい食感♪今日もごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。11月7日のメニュー・豚ロースのしょうが焼き・根菜のナッツきんぴら・玉ねぎとしめじのマリネ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん根菜のナッツきんぴらA酒、しょうゆ、みりん、砂糖(各適量)☆れんこん、にんじん(薄切り)、ごぼう(ささがき)はごま油でしんなりするまで炒め、Aを加えて汁けがほぼなくなるまで炒めます。アーモンド(orミックスナッツなど)を加えてさっと炒め合わせます。豚ロースのしょうが焼きA酒、しょうゆ、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚肉は全体に片...☆豚ロースのしょうが焼き&根菜のナッツきんぴら☆
日本から持ち帰った白玉粉で娘とおやつを作りました~~^0^ 白玉粉なんてホント久しぶり。 娘がインターネットで調べたレシピで~~ ねり餡をお水で...
ベランダ栽培しているミニ野菜を収穫して、サラダに春から次々に種をまき収穫しているミックスベビーリーフと初秋に初めて植えた二十日大根種まきをした日を記してい...
参加してます。応援お願いします♪今日は、魚おかずを主菜にいただきました。この時期のものは脂がのって味もまた格別です。ほっこりあたたまる煮つけで旬の味を堪能。かれいの煮つけ、ほろりと煮た白身はごはんのおかずにピッタリ!紙ぶたをのせて少なめの煮汁で煮あげました。今日もごちそうさまでした。ひとり分450円ほどの献立です。11月6日のメニュー・かれいの煮つけ・ひじきと野菜のとうふ寄せ・白菜とかまぼこのレンジしょうがあえ・豚汁・ごはんかれいの煮つけいっしょに煮たごぼう、しょうが、しめじ、ゆでた青菜を添えて。ひじきと野菜のとうふ寄せひじきと野菜のとうふ寄せ(冷凍食品)と、ソテーにしたなすを揚げ出し風にしていただきました。白菜とかまぼこのレンジしょうがあえAめんつゆ(適量)しょうがのすりおろし、水、砂糖(各少々)1.白菜の葉...ほっこり♪かれいの煮つけ&豚汁♪
● 【レシピ掲載】サーモンムースとズッキーニのごちそう春巻き バーミックスをはじめとした調理器具やおしゃれなテーブルウェア、こだわりの食材などを扱う代官山のチ…
参加してます。応援お願いします♪午後6時前の空は一面茜色に染まっていました。白いごはんがすすむ鶏の照り焼き。小麦粉をまぶしてから蒸し焼きにして、うまみをギュッと閉じ込めます。粉のおかげで、たれがからみやすくなり、つやつや!はちみつで甘みをきかせたたれは、こってりと濃厚。ピリッとした粒マスタードで味にアクセントをつけていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分430円ほどの献立です。11月5日のメニュー・チキンハニーマスタード照り焼き・ほうれん草と白菜のおかかあえ・ツナのポテトサラダ・豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁・ごはんほうれん草と白菜のおかかあえプラスかつおぶしで、風味アップ♪Aしょうゆ、かつおぶし、みりん(各適量)☆ほうれん草(ゆでて冷水にとる)、白菜、にんじんはゆで、水けをきり、食べやすく切ってAであえま...ごはんがすすむ☆チキンハニーマスタード照り焼き☆
秋になるとHerbstrübe直訳すると秋のカブ、となりますが下の部分がピンク色の可愛いカブがお店に並びます。こちらではこのカブの中身をくり抜いて提灯...
参加してます。応援お願いします♪晩秋の頃になると思い出して食べたくなる、豆腐の変わり蒸し。ラップしてチンで、蒸し器いらずのお手軽おかずは、ちゃちゃっと作りたい日にぴったり。ご飯もお酒もすすむ、さんまの竜田揚げを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。11月4日のメニュー・豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し・さんまの竜田揚げ・かぼちゃの煮もの・ほうれん草のしょうが風味おひたし・大根と油揚げ、春菊のみそ汁・ごはん豆腐と豚ミンチのレンジ蒸しやさしい味わいにほっこり。材料(4人分)もめん豆腐(1丁)豚ひき肉(250gほど)えのきだけ(1束みじん切り)A塩(小さじ1/3)片栗粉(大さじ2)おろししょうが(小さじ1~2)B鶏ガラスープor顆粒中華だし(小さじ1~2)しょうゆ(大さじ1/2ぐらい)酒(大さ...♪豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し&さんまの竜田揚げ♪
参加してます。応援お願いします♪どんよりと曇ってたせいか、ひんやりとした一日でした。そんな今日は、お鍋。KALDIで買った「海老仕立て☆味噌鍋」のつゆを使いました。濃厚な海老の風味がガツンとおいしくて、味噌の香りに心も体もホカホカ。バターの香りと塩けでお箸がすすむ、揚げない大学いもを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。11月3日のメニュー・海老仕立て☆味噌鍋・揚げない大学いも・玉ねぎとパプリカのマリネ揚げない大学いも材料(4人分)さつまいも(1本300g)Aバター(大さじ1)塩(少々)黒いりごま(適量)1.さつまいもは適宜に切り、さっと水に放して水けをきります。2.フライパンや鍋に入れ、水をひたひたに注いで火にかけ、沸騰したら弱火にし、柔らかくゆでます。3.湯を捨て、Aを加えてざっくりと混ぜます。海...海老仕立て☆味噌鍋&揚げない大学いも☆
参加してます。応援お願いします♪今日は、サクッとジューシーなとんかつ。みんなのリクエスト。包丁の背でトントン叩いて伸ばして、衣のパン粉は、手でもんで細かく。フライパンにオリーブオイルを弱火~中火で熱し、カリッと焼いて香ばしく。風味よく焼き上がって、ちょっぴりヘルシー。ほうれん草のおひたし、糸こんにゃくとえのきのきんぴらを添えて、今日もごちそうさまでした。11月2日のメニュー・とんかつ・ほうれん草のおひたし・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・もやしとわかめのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし削りぶしとシラスを添えて、めんつゆでいただきました。とんかつオリーブオイルで両面をじっくり焼きました。糸こんにゃくとえのきのきんぴら☆糸こんにゃく(水から入れてゆでます)をサラダ油でよく炒め、えのき、にんじんを加えて炒め合わせ、...♪とんかつ&ほうれん草のおひたし♪
今回は、新しい茶文化を追求している「林家茶園」の目黒店のご紹介です。「林家茶園」のHPには「元祖『抹茶パフェ』が生まれたお店」と書かれていますが、抹茶を使った新しい茶文化を追求している意気込みが感じられるお店でした。食事後は、「プチ目黒散策」をして、吉田茂のメガネを展示している眼鏡店などを訪れてみます。★★★ ★★★(林家茶園 目黒店)「林家茶園」は本社が京都にあり、日本各地に店舗がありますが、そのうち...
参加してます。応援お願いします♪今日は「博多くうてん」で食事をとりました。JR博多駅に直結した博多シティは博多駅博多口の駅ビルで、9階及び10階には「くうてん」というレストラン街があります。博多といえば、めんたいこ。椒房庵のめんたいこも人気があり、あごだしめんたいこをつかったお料理と博多の家庭料理を味わえるお店です。明太焼きしゃぶコースをお願いし、全てのお料理に明太子が使われ、心ゆくまで堪能しました。今日もごちそうさまでした。店内では、全国的に人気のだしや明太高菜漬け、炊き込みご飯の素など販売されてます。めんたい焼きしゃぶコースをいただきました。前菜鯛の胡麻醤油和え明太だし巻き卵めんたいコロッケめんたい焼きしゃぶ【ごはんのおとも】あごだしめんたいこめんたい高菜・味噌汁季節の甘味(モンブラン)おいしく食べてみんな...☆めんたい料理博多椒房庵で晩ご飯☆
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪ホームベーカリーを買い替えました。以前のものは8年前に購入したものです。ベアが元気なこ…
今年も、ハロウィンのクッキー焼きました!下の子のお友達がうちに集まるということで、私は昨日は仕事早上がり!また、手作り感に満ち溢れちゃってるクッキーですがwwあとは、ホットケーキミックスでふわふわなこんなのも焼いたり!母楽しむ☺️そして。ツナも。ハロウィンなので🎃化けました。オレンジのカエル。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)なぜカエルww着ぐるみあんま嫌がらないところが可愛い。。。さてと。七連勤の半ばが過ぎたよ!あと三日がん...
今月はハロウィンをちょっと意識したメニューとテーブル小物などで皆様に楽しんで頂きました♪ご参加くださった皆様ありがとうございました♥*かぼちゃのスフォルマ...
参加してます。応援お願いします♪秋さけの切り身をソテーにしました。チーズ&牛乳でとろみのある、きのこチーズクリームソースをかけていただきます。まろやかなソースにきのこの食感。さけがいっそうおいしく感じられ、一日の疲れも溶けていきそうです。サイドメニューはハロウィンにちなんで、かぼちゃのサラダ。粒マスタードと酢、オリーブオイルで和えて、すっきりとした味わいはお気に入り。食事を楽しくしてくれるスープは、和風カレースープ。ごはんがすすむ、おかず感覚のスープです。今日もごちそうさまでした。ひとり分280円ほどの献立です。10月31日のメニュー・秋さけのソテーきのこチーズクリームソース・かぼちゃのサラダ・ゆでキャベツのチーズサラダ・和風カレースープ・ごはんかぼちゃのサラダA粒マスタード、酢、オリーブ油(各適量)砂糖、塩、...♪秋さけのソテーきのこチーズクリームソース&かぼちゃのサラダ♪
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。