サトー商会さんに関係する記事☆
最高気温が5℃という日が2日続き、買い物にも行かず家籠りの日は熱々のグラタンで温まる冷蔵庫にあるもので夕飯コープ個配の骨取りサーモン切り身(冷凍)と鶏肉は...
有名な話ですが、、、 『ナポリタン』は"日本発祥"の創作パスタなんです! という事でタイトルを、、、 『"和製"洋風スパゲッチー』 に、してみました。 本場ナポリの方がコレを食べると、イメージと違うからか、お口に合わない人もチラホラいるという噂です。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 『今週のお題「告白します」』 と、あるのでぶっちゃけますが、、、 実は、、、 パナゲ"も"、、、 "ナポリタン"が苦手なんです! ※どうでもよい情報。 多分"前世"はイタリア人かな。 、、、 ちなみに、本場ナポリには、、、 『スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ』 という、 ニンニク、トマト、バ…
週末は刺し子に夢中になってしまって(苦笑^^;)ブログが書けませんでした・・・刺し始めてしまうともう後ちょっと…あと少し…とのびちゃうんですよね・・・。週...
以前リクエストレッスンさせて頂いた『Pane e Dolce』パンとドルチェのレッスン第2弾は*フィローネ*オレンジピールチョコ『オランジェット』はフラン...
令和3年2月22日 鮭の塩焼き (塩鮭・菜の花) 味噌汁 (玉ねぎ・えのき・人参・油揚げ・ほうれん草) 筑前煮 (鶏肉・人参・蓮根・ごぼう・里芋・竹の子・こんにゃく・竹輪) 胡瓜と蛸の酢の物 (胡瓜・たこ・わかめ・ごま)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪産直のお店で買った菜の花。たくさんの株をひとつにギュッとまとめたもの、2つで100円とお買い得でした。さっそく家族の大好物の明太子とパスタに。春色パスタにクリームシチューを添えておいしくいただきました。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月21日のメニュー・菜の花の明太子パスタ・新玉ねぎと水菜、生ハムのサラダ・クリームシチュー・トースト新玉ねぎと水菜、生ハムのサラダ☆酢、オリーブオイル、塩、こしょう、マスタード、はちみつを合わせたフレンチドレッシングでいただきました。菜の花の明太子パスタ☆ゆでたスパゲティにゆでた菜の花、明太子を加えて混ぜ、オリーブオイル、パスタのゆで汁、白だしで調味。明太子はお得な切子を使ってます。クリームシチ...☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 春陽気の東京です。四谷に住むネコちゃん、コロナで新宿御苑が閉鎖中なので、御苑の外の道を歩いて新宿へ行く日々です。 …
牡蠣の栄養は、味覚の正常化だけでなく、免疫力アップや女性に嬉しい、お肌や髪の毛の健康に効果があります。食べやすいカキフライで、栄養効果を効率良く摂りましょう。
★ 夕食のメニューは ★ 『スコップコロッケ』&『キッシュ』を中心に・・・ (画像付きレシピあり) 今日も朝からイイお天気で暖かいね♪ 外に出ても上着がいらない位・・・ でも花粉が~~~ 午後から
にゃん❤️にゃにゃん❤️ 今日(2/22)は猫の日だぉ❤️ 猫DISH//J-Pop¥255provided courtesy of iTunes 、、、 、、、はぃどーも。 パナゲ×midです。 今回は、、、 『猫の日』 という事で、、、 愛用している"LINEスタンプ"の中から、、、 もふ屋さんの、、、 『ボンレス猫ラテアート』 作ってみました! はぃドン! そこそこ上手く見えるでしょ? ただコレ、、、 すごい大変だったんです! 、、、 何が大変だったかというと、、、 『グレー』 の色を出すこと。 普段は、、、 『赤、青、黄』 の"三原色"をベースに色を作っていけるのですが、、、 それでは…
アップルタルト作りました では早速反省へ。。。 タルト生地はリッツ砕いて卵入れてモミモミしたもの こちらを参考にしました アレを使ってタルト生地が簡単に出来る!チーズケーキタルト by きゃらきゃら | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ 一箱じゃギリギリ。。。アウト?リッツを砕いて卵を入れてモミモミ 伸ばして敷き詰めて180℃で10分焼きました 型にはサラダ油をうすーく塗って小麦粉を振っておきます (底取れじゃないので) そうするとこんな私でもちゃんと型から外せました リッツのタルトは美味しかったです!家族もパクパク そして、先週いちごタルトを作ろうとし…
今日も良い天気。☀汗ばむくらいの陽気。今夜は久しぶりに豚ヒレ肉のピカタ。ヒレ肉のブロックをカットして、塩・コショウ。小麦粉をまぶして卵にくぐらせてフライパンで焼きます。片面に軽く焼き色がついたら白ワインを入れて蒸し焼きに。しっとり、柔らかに仕上がりました
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は新ジャガとタマゴのサラダ☆新ジャガは皮つきのまま!みずみずしくて香りがよいね。ゆで卵も加えてマヨネーズであえ、お好みで黒コショウを。写真右はタコ、紫玉ネギ、ミョウガの梅酢マリネ☆さっぱりしたものが食べたくて作っておきました。このマリネは息子も大好き。スグになくなりそうな予感(笑)これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんばんは。昨日『休日限定引きこもり』と書きましたが、今週もダメでした。今日は気温も高いみたいだし、近所にレンタルDVD返しに行って、お酒買いに行って(依存しすぎ)、好きなカフェでお茶でも…と、頭では思っていたんだけど。ほんと、休みの日は朝起きられなくて。夜更かししてないのに、目が覚めたらいつも10時とか11時とかで。もう半日終わってるんです。でも今日は頑張りたくて、軽くお昼食べて、ちゃんとお風呂に入って...
令和3年2月21日 野菜炒め (キャベツ・人参・玉ねぎ・しめじ・豚肉・ピーマン・パプリカ) 味噌汁 (玉ねぎ・エノキ・さつま芋・麩・わかめ) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・糸寒天・ごま) れんこんのはさみ焼き (蓮根・つくね)
● パテ・ド・カンパーニュを作ってみませんか? フランス料理の定番、パテドカンパーニュ。ビストロやフランスのお惣菜店で人気の1品で、パテとワインとバゲットがあ…
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の7日目はアレンジ料理オンパレードの休日ご飯。
ガトーショコラクラシック。 チョコレートケーキです。 チョコレートを使ったケーキですので通常は高カロリーで糖質も高いスイーツです。 低糖質のガトーショコラはチョコレートの代わりにココアを代用することが多いのですが、カカオマスを購入したのでこちらを使ってガトーショコラを作ってみました。 失敗の繰り返し。 やっと完成したガトーショコラクラシックです。 カカオマスを使用することで程よい苦みが効いた大人の味に仕上がりました。 材量(15cmホール型1個分) 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量(15cmホール型1個分) カカオマス 40g無塩バター 40g生クリーム 40g アーモンド飲料 80g卵…
気泡たっぷり 焼き上がりが軽い カンパーニュが焼きたい! でも元種はない! 今回は レーズン液種と ルヴァンリキッド、 2つの酵母を使用加水は80〜85% + リキッド20%一次発酵、24時間〜26時間 冷蔵庫でゆっくり発酵させて 焼きました 今回の配合、載せときます(^^) ↓ 中型2個 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 210g 石臼挽粉(ロレンス) 75g ライ麦(細粒) 15g 藻塩 6g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 60g レーズン液種 60g 水 180〜195g ボウルでざっくり捏ね上げ (生地温20℃前後) ※室温23℃程度 ↓ 30m後パンチ ↓ 60m後パンチ ↓…
焼き上がったパンのクラストは 焼きチーズのような香り米麹と米で起こした 酒種で ベーグルと食パンを 焼きました 食パンは 仕込み、配合ミスで ボリュームあまりでませんでした(^^;)また酒種食パンは リベンジします! 我が家に新しく 仲間入りしたパン酵母室温高いとダレやすい みたいなので冬のうちにお試し酒種 目を凝らすと ぷくぷくと呼吸してる感じ。。甘さ控えめの 甘酒のような香りとルヴァンリキッドと同じく 舐めてみるとわずかにピリッと 酸味もあります発酵力がある証拠♡ 以前使った事のある ホシノ天然酵母も 米と麹の酵母だけど また少し違う香りと味。酒種ベーグルの 焼きチーズのような香りはサンド…
ディル(お魚に合うハーブね!)それが大量パックで安く買えて、日々楽しんでました!真鱈のソテーに赤ワインとニンニクとディルとバターのソースで(♡´▽`♡)menu★タラのソテー、ワインバターソース★マカロニ卵サラダ★ブロッコリーの葉のソテー★ミニトマト★ひじき入りマッシュルームのクリームスープ久しぶりにマッシュルームも安く買えてフードプロセッサーでじゃが芋も入れてポタージュ風に!ブロッコリーの茎はもちろん、葉の捨てる...
● つくれぽ写真を一気に~ 皆さまから頂く美味しそうなつくれぽ写真。 お一人ずつご紹介と思っていると、紹介しきれないうちに次のレッスンが始まってしまう、と…
令和3年2月20日 ミルフィーユ鍋 (白菜・豚バラ肉・人参・しめじ・ニンニク・鷹の爪) 菜の花のお浸し (菜の花・ごま) チーズ竹輪の照り焼き (竹輪・チーズ・ごま)
【宮代町】和戸教会【埼玉県初の歴史ある教会】
明治 辻利 お濃い抹茶 チョコレート&クランチ 90ml
明治『たけのこの里』を食べてみた!
明治ブルガリア♪フローズンヨーグルトデザート(*´艸`)
爽やかなヨーグルトアイスとアロエを楽しめる「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ」が2025年3月31日発売、コンビニでも取り扱い
明治♪ストロベリーチーズパフェ🍓(pq・v・)+°
明治 辻利抹茶いちごサンド
果汁グミ 和歌山県産 梅グミ
【新横浜ラーメン博物館】淺草 來々軒【明治時代のらうめん】
さよなら、明治のびん牛乳・・・って話し。
【日記・アイスクリーム】明治エッセルスーパーカップ、きなこ味を食べてみた
朝の飲み物!明治『プロビオヨーグルトR-1』を飲んでみた!
明治 ポップンジュエル カスタードプリン味 81ml
meijiチョコレートアイスパフェo(*^▽^*)o
明治 ガルボ ガトーショコラ抹茶仕立て 38g 期間限定
【40代一人暮らしお昼ごはんvlog】水炊きの残りで濃厚旨みだしが美味しい体に優しいホッとする『無駄なく簡単楽する2日・3日目のお昼ごはん』をご紹介♡
小麦粉もコーンスターチも使わないシュークリームを作ることにしました。 普通のシュー皮は鍋で材料を練ってオーブンで焼きます。 今回の低糖質シュー皮はその必要がありません。 お手持ちの蓋がしっかり締まる容器に入れてがしゃがしゃとシェイクしてオーブンで焼きます。 普通のシュー皮を作るよりも簡単に作れてしまうから不思議。 気軽にシュークリームが作れます。 クリームは娘のリクエストでカスタードとホイップクリームのダブルにしてみました。 今日は低糖質のダブルシュークリームのレシピのご紹介です。 材量(6個分) 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量(6個分) 【シュー皮】 卵 2個マヨネーズ 20g 【カ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむガッツリ肉おかず!ポーク焼肉プレート。お手軽なのにおいしくて、お助けレシピ♪買っておいた豚しゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。ごはんにのっけて、どんぶりにしても。冷蔵庫の片付けを兼ねた副菜2品を添えて今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月19日のメニュー・ポーク焼肉プレート・さつまいものはちみつレモン煮・えびとブロッコリーのサラダ・キャベツとエビ入りすり身、しいたけのみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮にんじんもいっしょに、ひたひたの水、はちみつ、砂糖、薄切りレモン(国産)でやわらかく煮ました。ポーク焼肉プレート...☆ポーク焼肉プレート&えびとブロッコリーのサラダ☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと湯島天満宮へ梅を観に行きました。鳥居をくぐると正面の梅はまだ開花前、…
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の6日目はアレンジ料理オンパレードの休日ご飯。
令和3年2月19日 チキンのトマト煮 (鶏もも肉・玉ねぎ・人参・しめじ・蓮根・ホールトマト・ニンニク・チーズ) 豆腐の味噌汁 (豆腐・葱・エノキ・油揚げ) ほうれん草の卵とじ (ほうれん草・卵) 海老とアボカドのサラダ (海老・アボカド・チーズ)
今日のテレワークごはんは、かた焼きそば。お肉と野菜を炒めて、お水を加えてひと煮たちしてからあんの素を入れ、麺の上に。麺を炒めたり、茹でたりしなくて良いので楽ちんです。(*^-^*)かた焼きそばは久しぶり。美味しく頂きました。ランキングに参加しています。にほんブロ
新型コロナの影響で 在宅勤務になった夫…。 もう1年近く家で仕事をしております(-ω-)/ ~わたしもすっかり慣れました(笑)~ 都内までの長い通勤もなくなり だいぶ生活に余裕のある夫…。 家事に巻き込ん
ランキングに参加してます。応援お願いします♪海の宝石といわれる桜えび、旬はこれから迎える春と秋。香ばしく炒ってお米としょうが、にんじんと炊き込みます。風味豊かな香りに食欲をそそられ、春色ごはんに心もふんわり。鶏のから揚げといただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月18日のメニュー・桜えびごはん・鶏のから揚げ・小松菜のなめたけあえ・れんこんのお手軽酢漬け・新玉ねぎとわかめのみそ汁桜えびごはん風味豊かな簡単炊き込みごはん♪A白だし、酒(各適量)みりん(少々)1.フライパンを弱火で熱し、桜えび(適量)をから炒りします。2.洗った米にAを加え、水を足していつもの水加減にします。3.1の桜えび、せん切りにんじん(適量)、せん切りしょうが(少々)を2に広げのせ、普通に炊きます。鶏のから...春色♪桜えびごはん&鶏のから揚げ♪
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の5日目。
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.1~No.5の記事になります(先回は手打ち麺 2020 No.63~2020 No.68 と2020年度まとめ)。 〇2021 No.1 名古屋味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 180g、金トビ 100g 水 126g(45%)、塩無し 2021年度の手打ち麺第1号は味噌煮込みうどんです。・・・1/9日 煮込み用ですから、麺に塩は使い...
皆様、お忘れだとは思いますが・・・(私も忘れてたw)今まで、2度作って2度とも失敗しているスフレチーズケーキさん。今日、次男が『今日のおやつチーズケーキが食べ…
今日のお昼は、桜えびの炒飯です。具材はシンプルに、桜えび・小ねぎ・卵のみ。桜えびの風味が良い感じです。味つけは、カルディで売っていた「ピリ辛エビ塩」を使いました。ピリ辛が良いアクセントになります。美味しく出来ました。(*^^)vランキングに参加しています。にほ
明日はバレンタインデーです。 残念ながら夫は甘いものが苦手なのでチョコレートはNGです。 私は自分が頂きたいのでチョコレート菓子を作っています。 チョコレートは糖質が多いのでカカオマスとラカントで作ったチョコレートムース。 ゼラチン不使用のムースです。 卵白と生クリームを泡立てて空気を含ませたふんわり食感のムースです。 レシピはこちら↓ menu365.hatenadiary.jp 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
●【ご報告】towanの器で楽しむ春のおもてなし和食 ~お料理編~ 「春のおもてなし和食」のレッスンレポ、今日はお料理のご紹介です。 (テーブルコーディネ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪クリーミーでやさしい味!サーモンのクリーム煮。産直のお店で買ったシャキッと新鮮なほうれん草もたっぷり!玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと♪ごはんがすすむ、おかず感覚の和風カレースープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月17日のメニュー・サーモンのクリーム煮・アボカドと卵のポテトサラダ・大根ときゅうりのごま酢あえ・和風カレースープ・ごはんアボカドと卵のポテトサラダレモンの香りがさわやか♪Aレモン汁、酢、オリーブオイル(各適量)粒マスタード、砂糖、塩、こしょう(各少々)☆アボカド(レモン汁分量外をふる)、ゆで卵、じゃがいも(レンジでチン)は粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてあえます。サーモンのクリーム煮玉ねぎにまぶした...野菜もたっぷり☆サーモンのクリーム煮&アボカドとじゃがいものサラダ☆
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の冷凍食材を使ったメインで4日目。
『【BRUNO】一人鍋vlog/あっさりサッパリとプリプリ美味しい我が家の水炊き』をご紹介♡
皆さん、雪山は好きですかー!? 好きですよねー!(強制) 最近は全くいけてないんですが、僕もスノボーやるんです。 、、、ただね。 吹雪いていたり、疲れてたりすると、、、 すぐその辺の雪で遊び始めちゃうんです。 ただ、そこは"ラテアート"とか作っている、、、 言ってみれば、 『クリエイター』 なので、、、 こんな"雪だるま"とかつくっちゃうんです。 あとは、、、 こんなのとか! 、、、 、、、 『おいおい』 『ネオ アームストロング サイクロンジェット アームストロング砲じゃねーか』 『完成度たけぇーなぁおぃ』 、、、 、、、はぃ。 どーも! パナゲ×midです。 さて! 今回は"失敗談"をお送…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪チキン照り焼き。体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。そぎ切りにしてパサパサ感が気にならなくなって、し~っとり。仕上げにごまをふって、いい風味♪菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、にんじんの塩きんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月16日のメニュー・照り焼きチキン・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ・にんじんの塩きんぴら・白菜とまいたけ、厚揚げのみそ汁・ごはん菜の花とツナの辛子マヨネーズあえツナ缶の代わりにゆでたササミでも。Aマヨネーズ(適量)しょうゆ、練り辛子(各少々)☆菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水気を絞り、食べやすく切ります。ツナ缶は油をきり、菜の花とともに混ぜ合わせたAに加えてあえます。照り...お財布にもやさしい♪照り焼きチキン&菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ♪
おいしくできた♪いちごのタルト 本当はバレンタイン用のスイーツにしようと、バレンタインの日の午後に作り始めたのだけど、 途中で力尽き、仕上げは翌日になりました。笑 バレンタイン当日はアーモンドクリームを流し込んで焼くところまでで終了。 Read More
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*2/8(月)ごぼう天うどん*ごぼう天が つゆを 吸っちゃって ぐっちぐちゃに・・・笑写...
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開のアレンジ食を含めた3日目。
チーズとベーコンとジャガイモのパン。大きさはね~ 肉まんよりも一回り小さいカンジ。でも、ジャガイモ入れたからか、1個でも結構お腹膨れる で、お馴染みのネギ入り…
今日は晴れて暖か。お昼ごはんは鶏野菜炒め丼。油にニンニクの香りをうつしてから、鶏モモ肉を炒め、玉ねぎ・人参・ピーマン・マイタケを加え炒めます。味つけはJJ苑の焼肉のタレ。美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。