サトー商会さんに関係する記事☆
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
『【晩酌vlog】初めて作った梅酒で一人晩酌/クリストファー・ストン薔薇のお花をご紹介』をご紹介。
☆市販の植物性食品を試食するシリーズ☆ プリンと聞いてすぐに浮かぶのが、あのプッチンプリン。なんと50年の歴史があるそうです。どうりでヴィーガン歴の長い私でもプッチンの記憶があると思ったら。 あのプッチンする瞬間が楽しいんですよね~。子供たちがまだ小さい時、楽しそうによくプッチンしていて、こちらまで笑顔になりました。考案した人、すごいなぁ。 でも考えてみたら、卵や牛乳にアレルギーがあるお子さんたちは一緒に楽しめない。お母さんが自家製で豆乳プリンを作っても、プッチンまでは難しいのではないでしょうか。 そんな声に応えるように、江崎グリコさんから「植物生まれのプッチンプリン」が昨年発売されました。 …
今日は朝10時に、かかりつけ医にて2回目のワクチン接種(ファイザー)でした今のところ変化はありません1回目は腕が痛いくらいで、発熱や頭痛は無かったので今回...
友人が週末お誕生日で招待されたので私もケーキを作り持っていきました^^お天気も良かったのでバーベキュー。ラム肉が苦手なんですがここではなぜか美味しいと食べ...
令和3年9月6日 鮭のホイル焼き (鮭・玉ねぎ・人参・えのき・さつま芋) 茄子の味噌汁 (茄子・玉ねぎ・葱・揚げ玉) かぼちゃの甘辛煮 (かぼちゃ・牛肉・生姜・ごま) 胡瓜ツナカレー和え (胡瓜・ツナ缶・玉ねぎ・カレー粉・マヨネーズ) 卵豆腐 (卵豆腐)
にほんブログ村 夏の午後は エアコンのきいた涼しい部屋でくつろぎます。 ~これが夏の楽しみ~ 涼しいとコーヒーが飲みたくなる☕️ コーヒーのおともに ちょっとリッチなこんなスイーツを💕 👇 ~Walk
コーヒーフィルターの正しい使い方❓ そんなのただセットするだけでしょう❓ (;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・) KALDIでもらったパンフレットを 何気に読んでいたら… えっΣ(゚д゚;) フィルターってこうして使うの❓💦
はぃ、どーーーーも! パナゲ×midです。 皆さん、夏休みは満喫しましたかー!? "パナゲ"ないし"Pana's Cafe"は、、、 営業自粛! (※という設定のもとサボり) していましたが、、、 9月に入ったので、溜め込んだネタと共に "営業再開" (※という設定でブログ再開) しようと思います!!! と、いうわけで! 営業再開の一発目は、、、 まだまだあついこの時期にピッタリな、、、 『元祖?激辛アラビアータ』 作っていきたいと思います! 何が"元祖"かというと、、、 はぃ、ドン! そう! 『ハバネロ』 いつもはソースになっていて、タバスコ代わりに使っている"マリンシャーブス"にお世話にな…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ほんの少しだけ涼しい風も吹くようになりました。夕方にもなると、甲高く聞こえてくる虫の音に小さい秋を感じます。休日の食卓には、豆腐の変わり蒸しを。ラップしてチン、で蒸し器いらず。時短で作れて心も和むおかず、秋からの我が家の定番おかずです。しゃきしゃきおいしい、小松菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月5日のメニュー・レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し・小松菜のおひたし・お刺身・具だくさんのみそ汁・ごはんレンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し器に材料を入れて混ぜ、ラップしてチンででき上がり♪材料(4人分)もめん豆腐(1丁400g)豚ひき肉(250g~300g)えのきだけ(1束みじん切り)A塩(小さじ1/3)片栗粉(大さ...レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し&小松菜のおひたし☆
具を切って混ぜるだけ。たっぷり使った大葉がパスタ全体に絡まって爽やかな風味と、ミニトマトとツナの旨味が美味しい、栄養満点の夏にピッタリ、ミニトマトとツナの冷製パスタレシピの紹介。
★ 今日の夕食は・・・ ★ 「料理の素」で『豚バラなすのスタミナ炒め』 昨日の残りで『ローストビーフ』 『パラリンピック 閉会式』 今日はお昼過ぎに旦那君と車で ちょっと遠い〈ホームセンター〉に行っ
● ペルー料理レッスンのつくれぽ! 久しぶりに、つくれぽ写真のご紹介です。 5月に行った「世界の料理でおうちレストラン ~ペルー料理編~」のメニューを作…
令和3年9月5日 茄子の豚肉巻き (茄子・豚ロース・大葉) 鱧のお吸い物 (鱧・梅干し・葱) 卵豆腐 (卵豆腐) 春雨サラダ (胡瓜・春雨・ハム・卵・マヨネーズ) カプレーゼ (ミニトマト・モッツァレラチーズ・バジル)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、9月1日(水曜日)の、☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆でした。9月に入ったというのに30℃をこす暑い一日。さわやかな風の吹く秋を待ちわびながら、食卓には秋を。市販の少し甘めに煮たむき栗を使って炊き込みご飯にしました。新米にきのこといっしょに炊き込んで、ふっくらホクホク。北海道産の新物秋さけは南蛮漬けに。大根と小松菜のみそ汁を添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。9月1日栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮...♪今週の人気ごはん♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鶏もも肉レシピをメインの献立。小麦粉を薄くまぶして焼いてうまみを閉じ込めます。そこに和風仕立ての、とろみのある甘辛いきのこソースをたっぷりかけると1週間の疲れもふわ~っと消えてしまいそう^^チャチャッと10分足らずでできちゃう、ピーマンチャンプルー、もやしのナムルを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月3日のメニュー・チキンソテー和風きのこソース・もやしのナムル・ピーマンチャンプルー・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんもやしのナムルもやし。ビタミン、ミネラル、食物繊維など、体にいい栄養がたっぷり。☆にんじんとともに塩少しを入れた湯でさっとゆで、水気をよくきり、ごま油・塩(各少々)であえました。チキンソテー和風きのこソー...☆チキンソテー和風きのこソース&ピーマンチャンプルー☆
今日のお昼はパスタ。生麺のフェットチーネを使って。生の秋鮭を使ってクリームソースを作りました。秋鮭・玉ねぎ・エリンギ・アスパラをバターで炒めて、水・ブイヨンを入れて煮ます。牛乳を加え、塩・コショウで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。茹で上げのフ
手作りタルタルソースは、ラクに簡単に手間なく作る。材料は4つだけ、家にあるもので。ゆで卵は作らず、電子レンジ加熱で時短に。砂糖代わりの蜂蜜の栄養もプラスして、美味しい超簡単レシピ。
お隣さんからいただいた、もぎたてのイチジク。 前前回は生で食べ、前回は白ワインでコンポートにしました。 今回はどうするかと考えて、赤ワインでコンポートにすることにしました。作って...
★ 今日は〈バースデーパーティー第2弾〉 ★ 「熊野牛ヒレステーキ」他 昨日はたくさんのお友達から 誕生日のお祝いメッセージを頂いて ありがとうございました いくつになってもお誕生日って嬉しいですね
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.26~No.28の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.23~No.25)。 〇2021 No.26 〇2021No.26 カサレッチェ&ミカゲッチはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事、8/9日)。 〇2021No.27 平打ちうどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 150g 水 135g(45%)、塩13.5g ...
ふわっふわのシフォンケーキ、久々に焼いたん。 ばばのリクエストでした。プレーンの生地にチョコチップ入れて焼いた。 たっぷりのホイップクリームと柚子シャーベット…
植えていた落花生を1株収穫してみました。 栗も🌰草刈りしに行った旦那が持ち帰りました。 夫が塩茹でにしてくれました。 結構長い時間茹でてました。 矢印のような、 中に豆が1つしか入ってないような落花生は、 鞘ごと食べられるんだって! 食べてみたら、 多少アクのような味はありましたが、 食べられました! 鞘って硬いイメージしかないので、 さやごと食べられるって、スゴイ。 だいたい、生の落花生を調理して 食べることがなかなかないので、 そこも驚きです。 義母が昔よく、 落花生の煮豆を作ってくれましたが、 それはなんだかイマイチだった記憶💦 さっき作ってアツアツは美味しかったけど、 時間が経って冷め…
毎日毎日台湾カステラ~。 今日はおからパウダーで台湾カステラを試作中です。 もう一歩で配合が決まりそうです。 おからパウダーの種類によっても異なるのでしょうが、おからパウダーが多いとパサつくし少ないと焼き上がりがへたってしまう。 難しいです。 おからパウダーの台湾カステラ。 少しおからの風味があるので今日は抹茶のクリームをサンドしてみました。 美味しく頂きました。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
令和3年9月4日 鯖の塩焼き (塩サバ・胡瓜・辛子・ミニトマト) 豚汁 (豚肉・さつま芋・玉ねぎ・葱・人参・油揚げ・竹輪・七味唐辛子) 玉子焼き&チーズ竹輪 (卵・竹輪・チーズ) 大根葉のお浸し (大根葉・ごま) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油)
GW終わって 思い返すと
【デパ地下スイーツ】2024.11月-2025.3月の甘いものあれこれ
フテュテリー果坊 ☆ 清水白桃の果肉入りジュレ
ヴィタメール ル・ブラン
ヴィタメール オペラ・ジャポネーゼ
アンリシャルパンティエ ご褒美ザ・ショートケーキ
グラマシーニューヨーク エナ(スイート)
ヴィタメール UNIドーナツ×ヴィタメールコラボ「生ドーナツ3個セット」
モロゾフ プライムカスタードプリン(十勝あずき)
銀座ウエスト 桜のタルト
アンジェリーナ 桜モンブラン
グラマシーニューヨーク チェリーブロッサム
アンリ・シャルパンティエのケーキたち
☆デパ地下の苺ショート食べ比べと催事♡池袋ホテルステイ☆
THE KAEN(ザ・カエン)の苺タルト
今夜はカレー。S&Bのケララカレーキットを使って。中身はこのようになっています。初めて作るので、レシピに忠実に。鶏骨付き肉(今回は手羽元)を炒めて、取りだしたら、油を加えて、「炒めスパイス」を投入。(クミン)玉ねぎ・ニンニクのみじん切りを入れ、きつね色になる
★ 今日はキャロトモの〇〇才のお誕生日 ★ プレゼントいっぱい お家でバースデーパーティー 今日はキャロトモの〇〇才のお誕生日~~~ お友達からいっぱいプレセントを頂きました ちゅうみゅうちゃん
関西のうどんが美味しいってことは、皆様ご承知だと思います。1杯200円の立ち食いうどんですら、あまりの美味しさに初めて食べたときの感動を覚えています。てことで今日は・うちにあるも...
小さいじゃがいもを見つけたら作りたくなる、味付け1つ、手間な皮むきもしない、おかずにもおつまみにもなる絶妙な味、じゃがいものおつまみレシピ。皮ごと使う時のポイントも併せて紹介。
令和3年9月3日 かに玉風 (卵・玉ねぎ・カニカマ・胡瓜・トマト) 餃子スープ (餃子・たまねぎ・葱) 冷麦のチャンプルー (冷麦・玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・ツナ・竹輪) 焼き茄子 (茄子・生姜)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪これからおいしさを増す、秋なす。9月の終わりから10月頃に収穫されるなすのことを「秋なす」といい、この時期の昼と夜の温度差が大きいため、果肉が引き締まり、うま味がギュッと詰まったなすに成長するのだそうです。今日はなすのステーキ。うまみたっぷりの牛肉ソースが、なすの味わいを引き立てます♪特に葉物野菜が高くなってきたこの頃、水煮大豆やひじき、にんじんを使った副菜を添えて、いただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月2日のメニュー・なすのステーキ☆牛肉ソースがけ・にんじんのマヨヨーグルトサラダ・大豆とひじきのポン酢サラダ・白菜とにらのみそ汁・ごはんにんじんのマヨヨーグルトサラダ油分を使って調理して、カロチンの吸収率アップ。Aプレーン...♪なすのステーキ☆牛肉ソースがけ&にんじんのマヨヨーグルトサラダ♪
今日のおやつはクリーム台湾カステラです。 きなこの台湾カステラに生クリームをはさみました。 台湾カステラは焼きたてのフルフルをためても美味しいし、粗熱を取ったものを食べても美味しいです。 冷やして食べても美味しい!! 昨日焼いた台湾カステラに泡立てた生クリームを挟んで冷蔵庫で冷やしておきました。 カステラがきなこ味なのでプレーンの生クリームがよく合いました。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
お菓子作りの材料と行ったら富澤商店!スーパーでは揃えられないような材料が豊富に揃っていてお菓子作りが好きな方には夢のようなお店ではないでしょうか。その富澤商店公式インスタグラムで様々なレシピ動画を掲載していますので是非ご紹介させてください。
ご飯のお供としても美味しい大葉の醤油漬け。熱々ご飯やおにぎり、卵焼きにクルッと巻いて食べるだけで、ごまとにんにく、爽やかな大葉の香りが何とも美味しく食欲をそそります。やみつき大葉漬けレシピ。
★ 『栗のシロップ煮』を作りました ★ 『おつまみ』3品はウオーターグリルで焼いて・・・ 『焼きキーマカレー』はオーブンで焼いて・・・ 一昨日、たくさんの「栗」が届きました 一度に↑を調理するの
冒頭、いきなりですが、以下の中で幾つ“聞き及んだ”ものありますか?①テクマクマヤコンテクマクマヤコン②テクニク・テクニカ・シャランラ~③月に代わってお仕置きよ…
迷走していました台湾カステラ。 ほぼ完成に近づきつつあります。 友人とLINEでやり取りした中で《低糖質に興味はあるけど材料揃えるのが大変そう》という話になりました。 なるほど。 低糖質制限を本気で始めるなら大豆粉やアーモンドパウダーやら小麦ブランなど当たり前に準備するけれど、ちょっと試してみようかなという人にはハードル高めの食材なんですね。 なるほど~。 ということで手軽にスーパーで買えるきなこで台湾カステラを作ってみました。 水分ときなこのバランスに苦労しましたがやっと出来上がりました。 きなこ好きにはたまらない味わい( ´艸`)。 本日はきなこの台湾カステラのレシピをご紹介します。 材量…
令和3年9月2日 ジャージャー麵 (糖質0麺・大豆ミート・玉ねぎ・茄子・胡瓜・ミニトマト・オクラ) 梅干しと湯葉のすまし汁 (梅干し・湯葉・とろろ昆布・葱) オクラとトマトの浅漬け (オクラ・トマト) 胡瓜の佃煮 (胡瓜・生姜・鷹の爪・ごま)
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
にほんブログ村 夏野菜のきゅうりは安くて重宝します🥒✨ ~そろそろ旬も終わりかな~ お盆からの長雨の影響で 今はきゅうりが高騰しているようですが💦💦 たかがきゅうりでも 色々とアレンジができて 飽きることなく
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も30℃をこす暑い一日でした。さわやかな風の吹く秋を待ちわびながら、食卓には秋を。市販のむき栗を使って炊き込みご飯。新米にきのこといっしょに炊き込んで、ふっくらホクホク。北海道産の新物秋さけは南蛮漬けに。大根と小松菜のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月1日のメニュー・栗ときのこの炊き込みご飯・秋さけの南蛮漬け・長いもとわかめのすし酢あえ・オクラとかつお節のあえもの・大根と小松菜のみそ汁栗ときのこの炊き込みご飯市販のむき栗とまいたけ、しいたけを具に、白だし、酒、みりんを加えて炊きました。さけの南蛮漬け材料(2人分)さけの切り身(2切れ甘塩ざけでも)玉ねぎ(1/2個ぐらい薄切り)きゅうり(1本薄い小口切り)A...☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆
豚肉にニンニク、彩り野菜が沢山の栄養抜群スタミナ丼は、パンチがあって美味しいだけでなく、冷蔵庫に細々残った野菜を使うお片付けメニュー。献立のサイクルメニューに入れて美味しく片付ける。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続60・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
★ 「体温計」「血圧計」「パルスオキシメーター」 ★ 皮膚科に行っての「保湿剤」を処方 今日の夕食は『お好み焼き』がメイン 昨日〈コロナワクチン接種2回目〉が終わって 副反応が心配だったので 「体温
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*を・・・ご飯ですよぉ♪8/16(月)この日はお盆休み最後の日*お盆を締めくくって豪華な ...
このところの猛暑で急に食べたくなった「すだち素麺」蝉も静かになり、夜は秋の虫の声が響くようになりました今週は残暑も少し落ち着き、季節が一歩進むようで嬉しい...
令和3年9月1日 麻婆茄子 (茄子・ピーマン・パプリカ・玉ねぎ・挽肉・生姜・ニンニク) 卵スープ (卵・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ) オクラのごま和え (オクラ。ごま) 大根葉のラー油和え (大根葉・食べるラー油)
今日から9月。あっという間。(;^_^A 急に涼しくなった。今日のお昼はサバ味噌煮缶チャーハン。具材はシンプルに、サバ味噌煮缶・長ネギ・卵・小ねぎのみ。ご飯と卵を炒めて、軽く塩・コショウをふり、長ネギを入れて炒めたら、サバ缶の汁を投入。その後、サバを加え、仕上げ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時10分頃。日の出前の空は紅く染まってきれいでした。メインは20分レシピ。20分かからないかも^^とにかくお手軽で、しかもおいしい♪トマトと豚肉のソテー、さっぱりしたトマトはソテーにしてまろやかに。豚肉は香ばしく炒めて食欲アップ。特製ソースをかけていただきます♪北海道産のかぼちゃは、ナムルに。ピーマンとかにかまのおろしあえを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月31日のメニュー・トマトと豚肉のソテー・かぼちゃのナムル・ピーマンとかにかまのおろしあえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのナムルレンジで完成!A白すりごま、ごま油(各適量)塩(少々)☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。食べやす...20分レシピ♪トマトと豚肉のソテー♪
今日のおやつはフィナンシェ。 以前、卵白消費のために色々な粉を試してスランプに陥った例のアレ。 lowcarbsweets.hatenablog.com 雲パンを焼いたときに卵白⇒フィナンシェ。 怖くて焼けないよ~。 フィナンシェ、恐怖でしかないよ~。 と思ったのですが、ダメもとでレシピを変えて焼いてみました。 ハイできた~。 なんでやのん? あっさりできました。 外はサクッと中はしっとりのフィナンシェが出来上がりました。 美味し~。 これまで深く考えすぎていたようです。 小麦粉を単純におからパウダーに変更。 パサつき予防のため若干アーモンドパウダーの割合を増やす。 この2点で解決しました。 …
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。