【北海道旅行】グレースコート/牛乳ソフトが絶品のタカトシ牧場
2022年9月、北海道旅行に行ってきた時に、牛乳ソフトが有名なグレースコートへ行ってきたのでご紹介します!グレースコートの紹介グレースコートは、新千歳空港から札幌市内に向かっていく途中にあります!(約20分くらい)グレースコートのソフトクリ
5月末の値上げ直前にポチった白糠町のエンペラサーモン。超人気商品なので、かなーり待ったけれど昨夜、届きました!正直、忘れかけていた(苦笑)。1キロ分のエンペラーサーモンが小分けで4パック。なんて気が利いてるの!たぶん、腹と背が2パックずつかな。エンペ
まだまだ暑いけれど朝晩、少しだけ秋の風を感じるようになりまして愛する芋・栗・かぼちゃのスイーツシーズンがスタート!一年でイチバンウキウキするわ~。新栗スイーツもバンバン出てるわね。DEAN&DELUCAでも大好きな大好きなパンプキンタルトがスタートしておりました。う
久しぶりの投稿になります。毎日たくさんの訪問ありがとうございました少々旅に出ておりました。。。久しぶりの旅にリフレッシュできたかな~。またおいおい旅行記をUpしていきます~先日、雑貨屋さん&パン屋さん&コーヒー屋さんを巡りに神戸の岡本~夙川~苦楽園
#自分でも感心したこと【ローソンUchiCafe茶師と難攻不落が落ちて阿鼻叫喚】
ローソンのUchiCafeシリーズ、 和紅茶ラテバー茶師 茶師十段・関谷祥嗣さんが監修した茶葉を使用した「ほうじ茶」アイスが登場です! 茶師十段・関谷祥…
● 【受講者さま実践レポ】重陽の節句&お月見 その1 先週末は、重陽の節句・お月見と、伝統行事が続きました。週明け、受講者の皆さまがたくさんつくれぽ写真を寄せ…
シャコ貝ファンの皆さま、大変お待たせしました〜。9月よりシャコ貝漁が解禁となりました!
はいたーい!お読みいただき、誠にありがとうございます。シャコ貝ファンの皆さま、大変お待たせしました!9月よりシャコ貝漁が解禁となりました。台風もあっていろいろ心配でしたが、提供することができ、とても嬉しいです㊗️
鎌倉のおはぎもち|鎌倉五郎本店 販売期間:9月15日(木)〜9月25日(日) 竹串でほおばる、かわいらしい鎌倉おはぎ。 もっちりとしたもち米は、梅汁をあわせて、ほんのり紅色。 鎌倉のおはぎもち2個入 2個入 421円(税込) きなこ1個・つぶあん1個 1個当たり熱量 きなこ196kcal/つぶあん194kcal 高いよねぇ。 かながわPayの還元率が20%だから行ったけれども、そうでなければ行かないよねぇ。 場所は鎌倉駅の近く。 もっと鎌倉駅から離れている思って、的外れな方へ歩いていって戻ってきたから、無駄に時間がかかってしまったけ..
以前やまと庵に行った時の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3641.html2022.9.6 探訪 京都から奈良に移動して参りました。夜はやまと庵で食事&お酒。ここでハズレは絶対に無い!以前行ってすっかりお気に入りになったお店です。地産地消を前面に出すやまと庵、最高ですよ。※夜というよりも夕方に行った。まずは白ワイン。お通しはじゃがいもの上に生ハムをのせたもの。【吉野の鹿】奈良では鹿さんは神...
今日も暑い!秋に近づいてやっと晴れた感じね。暑かったのでラーメン♡昨日、空いた時間帯を狙って行ってきた。田中そば冷やしかけ中華そば ¥850澄んで透明、冷えたスープをゴクリ。喉越し良し◎麺、ツルツル〜でウマーっ♡冷たいラーメン大好き。気のせいだけど冷たいからカロリー低そう♪ってデブ、自分に優しい考えをする…笑先月だね。コレ。またごはん頼んでるし…笑特製肉めし ¥230甘かったから夫に食べてもらったな…と記憶。1...
近所のデパ地下で 食品ツキナカお買い得市 を開催 毎月開催しているけれど 混雑していそうで 今までずっとスルーしていた 今朝は タイミング良く …
今日はダメ元で、フランコに行ってみたら、入れた!!\(^o^)/ドルチェなしの「オリーブ」で、②の「蟹のトマトクリームソース」にしました。いつもミートソー...
今日のお弁当 #のっけ弁・チャーシュー#煮卵・ウィンナーのマスタードケチャップ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
以前から気になっていた阪急梅田駅にある天ぷらまきのにいってきました。 大阪駅から阪急梅田駅につながる通路の一角にあります。 気になりながらも行けていない人は意外に多いのではないでしょうか? 私もその一人😄 早速入店。 店内写メ 1番安い料金のまきの定食チョイス😄 卵の天ぷら気になりましたが今回は見送り やっぱり、ご飯食べ放題はライス大好き人間からしたらいいですね。 この網のある皿に置かれるのですね。 調味料が左から塩、黒胡椒?、天丼用のつゆ、謎のツボ ツボオープン🏺 これは… イカの塩辛ではないですか⁉️ 何にも来てませんでしたが早速食べました。 うまいです⁉️ これだけでご飯何杯いけるのかわ…
酷暑で痛んだ躰が喜ぶ中華粥ランチ・・念願のワンタンスープも (((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
こんにちは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。朝、ブログをチェックしています。更新の前にポイントが入っていると、とても嬉しいです!夜中に、朝早くに、通勤中に読んで下さっているんだなぁ、とあれこれ想像しています♪おはようございま
先日、インテリアもファッションも知識がとっても豊富でいつも相談に乗ってもらっているお洒落番長とお出かけをしてきました ( *´艸`)お互いの誕生日が数日しか違わないので・・仲良くしてもらうようになってから毎年2人だけで合同誕生会をし
ベランダのハーブで♪レモンバームのスコーンの作り方 毎日ご飯
お久しぶりになりました、「ベランダのハーブで♪」シリーズです。 レモンバームをハーブティーで飲むのに飽きてしまったので、スコーンに入れてみました♪ 実は私はあまりスコーンを食べないので、作るのも初めて! 買って食べたものは、ボソボソして喉に詰まる感じがするのですが、みなさんはどうでしょうか? 美味しく出来るのかな…? 昨日のレモンバームの様子葉っぱの裏が赤っぽくなってきました ちょっと触れるといい香り〜♫ レモンバーム ❏シソ科(乾燥させると大葉のような香りに変化すると私は思う) ❏属名 コウスイハッカ(メリッサ) ❏レモンバームの香りは心を落ち着かせる作用があるのでとってもリラックス出来ます…
セブン新商品「さつまいも・栗・かぼちゃクリーム3色パン」買ってみた
最近外食の記事ばっかりだったけど、久々にコンビニの新商品。 色々値上がりしてるから、節約気分でコンビニの新商品
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに大幅反落し、前日比796円01銭(2.78%)安の2万7818円62銭で終えた。日経平均の下げ幅は6月13日(836円安)以来の大きさだっ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、前日比72円52銭(0.25%)高の2万8614円63銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資
みなさま こんばんは今日は、コロナ罹患後久しぶりに体力をつけようとサイクリングに行く事にしました。向かったのは、隣町の越生町にあるカフェネットでリサーチしたら、一つの店はテレビにも出たことがある「梅凛カフェ Bairin caffe」と言う
【懐かしいテレホンカード ★ 『若松保育園』『本村小学校』(30年前の物) 今日の夕食は『スパゲティ―ミートソース』】
★ 懐かしいテレホンカード ★ 『若松保育園』『本村小学校』(30年前の物) 今日の夕食は『スパゲティ―ミートソース』 今日は午後からキャロママの入院なので 朝、実家へ”GO!” そうそう・・・ 入院
今日は れすとらんカフェ BOTAN の紹介です。 場所は名古屋市守山区吉根の県道沿いにあるお店で、一般的なカフェからがっつり食べることも出来る便利な飲食店であります。 スタイルはあのチェーン店のコメ
・ 今回は、スイーツの画像を貼っていくのだ。 「静岡パフェ」。 「チョコレートケーキ」「ロールベリー」「わらび餅」。 「コーヒーゼリー」はミルク付き。 アイスボック
独身の頃は、試験前になると無性に大掃除や模様替えをしていました…結婚後はさすがにそんな風にはならないだろうと思っていましたが、やっぱり急にスイッチが入ります。さすがに試験はないので、、、ではどんな時に入るのか?どうやら仕事やスケジュールが立て込んだ時にス
猪子石原(名東区)_パティスリー・ラ・ティアール #シュークリーム(2022年8月の土曜日)
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログでも何回か紹介しています。カットケーキやホールケーキは食べたことありますが、今回は初めてシュークリームを購入してみました。↑3個購入したら箱に縦に入っていました。↑オリジナルの包装ビニール↑シュークリーム280円この1つだけ形が歪んていました。上部に粒上の砂糖の塊?がいくつかのっています。 クリームが入った状態で販売されています。 食べてみた感想ですが、カスタードクリームをシュー生地も美味しかったです。生地は堅めで上部の部分は甘くなっています。生地が堅めなのはクリームを詰めた状態で販売するためと思います。 ブロ…
北浜『らぁー麺 一歩』ランチでつけ麺と天津飯いただきました!【姫しばグルメ・ランチ】
この記事はこんな人におすすめです。 北浜駅周辺でランチのお店を探している。 北浜駅周辺でラーメン・つけ麺屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は北浜『らぁー麺 一歩』を紹介いたします。 北浜『らぁー麺 一歩』 どんなラーメン屋さん? 北浜『らぁー麺 一歩』 メニュー 濃厚鶏つけ麺+天津飯 1150円 北浜『らぁー麺 一歩』 ネット予約できるの? 北浜『らぁー麺 一歩』 評価 北浜『らぁー麺 一歩』 お店情報 アクセスガイド 北浜『らぁー麺 一歩』 どんなラーメン屋さん? 北浜駅5分の場所…
品種 :ナデシコ形態 :多年草草丈 :10〜60cm開花期:4〜8月耐暑性:強耐寒性:強植付 :2022年5月 お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはナデシコv 寄せ植えに♪ 葉っぱがシルバーでかっこいい! テンション上がるお色v 寒さに強いらしいので、冬越せるかな(・∀・?丸まってるv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
長崎洋食 とっとっと/Huis Ten Boschのトルコライス
九州旅行3日目。博多でレンタカーを契約。西九州道をかっ飛ばし平戸にやって来た。平戸在住の友人と10年ぶりの再会を果たした後は目的地のハウステンボスへとまっしぐら。ホテルの駐車場にレンタカーを停め、いざハウステンボスへ。入場ゲートに書かれたアルファベットを見てビックリ!バナー↓をポチッとお願いします 「Huis Ten Bosch」と書かれていたのだ。ハウステンボスの「ハウス」は、ずっと「House」だと思っていたのに、...
このシリーズで、食べたことのない種類はまだたくさんあるんですが。昨日肉を買いに行ったら、アイス売り場にこれがあったので、買ってみました。多分食ったことない...
とある日に叔母を呼んでのおうちランチも少しばかりフレンチ、イタリアン風に。オーダーしたのもありますが、、。本当は、美味しいレストランへともみんなで思ってい...
。★初盆で里帰り&息子の帰省とお土産色々でテーブルコーディネート★。
先日8日に東京からゆうが夕方帰ってきて 翌日9日に家族で下関の実家へ家族揃って行ってきました。 pafeの父の初盆でした。早いものです。 今回は親戚は呼ばず家族だけで済ませました。 そのため少し早めに9
台風の影響や残暑で体感的には真夏と変わらない暑さだけど、スーパーの売り場は、秋の味覚に溢れてる最近、お手頃価格の種類も売り始めた巨峰。 子供の頃から、デ…
🚩外食日記(1190) 宮崎ランチ 🆕「シャトーレストラン ベル・エポック(Belle Epoque)」より、【Amical(アミカル)】‼️
// ❇️外食日記、 第1190回目は 「シャトーレストラン ベル・エポック(Belle Epoque)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「Amical(アミカル)」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 🌀🌀Amical(アミカル‼️)🌀 ❇️食前ジュース(パイン、リンゴ酢‼️)❇️ // ❇️サツマイモのポタージュ❇️ // ❇️焼きたてのパン①❇️ // ❇️メバルのポアレ ソースバルサミック サラダ添え❇️ // ❇️焼きたてのパン②❇️ // ❇️宮崎牛と日南赤豚のハンバーグステーキ シャスールソースで❇️ 🔴苺のシャ…
【七ヶ浜町】Event Caffe「花瑠璃の風」で食べた土日限定の海苔チャーシューを紹介します
以前訪問した事がある七ヶ浜町のカフェ「La côte Kohama」の近くにある素敵なカフェ「花瑠璃の風」で食べた土日限定の「海苔ラーメン」を紹介します。
おっさんが京橋で焼き鳥を食べましたよ。会社の同僚たちと軽く一杯やろうかということでお邪魔をしたお店でしてね。 店舗名は、まほろばという名前のお店です。初めてお邪魔をしたお店なんですけど、なかなかにこちらのお店良かったですね。 お店は、焼き鳥がメインの店舗です。訪問当日は、まずはビールを飲みつつ、突き出しの野菜を食べました。この野菜がなかなかに美味しかったんですよね。 味噌をつけて食べる新鮮...
こんばんは!妻みんです! 2022年のASOSアドベントカレンダーが届きました✨ 9/8の夜に注文して、昨日9/13には届きました!!!早い!なんでだ!! ちょうど今、30%オフのディスカウントコード出てるので気になってる方はいいタイミングかもしれませんね😊 時間見つけて中身公開出来たらいいな〜と思ってます。 おやすみなさい😴 去年のアドベントカレンダーはこちら↓ biirunomio.hatenablog.com biirunomio.hatenablog.com
お出汁麺食堂 HARADA|「だし屋」の大将が営む自然の『ダシ汁にこだわった』無添加のラーメン店
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市下荒田に2022年4月29日にオープンしたラーメン店 【お出汁麺食堂 HARADA(おだしめんしょくどう はらだ)】です。 【お出汁麺食堂 HARADA(はらだ)】の大将原田さんは、元々『だし本舗三州屋』という、国産の素材100%・無塩・無添加の美味しいおだし屋さんが本職。 『だし本舗三州屋』通販サイト ↓ ↓ ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
「アレ、食べたくない?」 「アレなー!?」…ってことで恵比寿へGO! (カミナリの「ニューエラかぶってランウェイへゴー!」好き)
【まぐろ 相馬水産@銀座】これぞ山盛り!!サーモンとマグロのチョモランマ
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会いました。 外観・場所・アクセス 内観・座席 メニュー 相馬水産サーモンとマグロのチョモランマ まぐろ 相馬水産 銀座店公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座コリドー街にあり、駅からのアクセスは銀座駅、有楽町駅、日比谷駅、新橋駅から5分ほどのアクセスの良い場所にあります。 内観・座席 座席はカウンター席とテーブル席があり、暖簾の向こうに…
9/16(金) 締切 ◉保湿エッセンス調合 クリーム作り◉ 対面講座 in ドイツ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今月開催の【保湿エッセンス調合 クリーム作り】お申込締切は 9/16 (金) です。 この講座では う…
小湊鉄道に乗って、市原湖畔美術館でミロコマチコさんの個展をみたあとは隣接するレストラン「PIZZERIA BOSSO」でランチしました〜。人気のレストランのようでちょうどお昼くらいだったこともあり混んでいました。30分か1時間近く並んだかな
「豚肉と大根と豆腐の煮物」を作りました!秋になってきましたね~ってことで、豆腐と豚肉とねぎを入れて煮物を作りました!!秋っぽいですよね??!!↓作り方はクックパッドに投稿したよ♪↓ ☆毎日料理探求中!今日も見て下さりありがとう☆またブログに遊びに来て
キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』美味♡♡
お話が前後しまして、8月に遡りますが…『キナミのパンの宅配便』の第2弾(回目)が8月の27日に届きました今回のパン屋さんは山形県鶴岡市の『地ぱんgoodーTOTSZENterroirー』さんまだ、全てを食べてはいませんが、やっぱり美味しいですね希望すれば、7回目以降も継続できることになりましたよぉ~勿論、会員登録しちゃいました『パンスク』と比べると、若干(210円)高めですが木南さんのパン愛の分だと思えば高くないんじゃないかしら?と思うのは、私だけ??でも、『パンスク』も大人気で、会員登録も順番待ちで整理券を受け取らなければならない程なんですよねまあ、私も『キナミのパンの宅配便』に5ヶ月掛かってますから…9月分は、まだこれから何処のお店のどんなパンが届くか?楽しみだわぁ~~最後までお読み頂き、ありがとうご...キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZENterroirー』美味♡♡
【今日の夕食は『つけ麺』 ★ デザートは「アイスクリーム」に「栗の渋皮煮」をトッピング】
★ 今日の夕食は『つけ麺』 ★ デザートは「アイスクリーム」に「栗の渋皮煮」をトッピング 今日は早目に実家へ”GO!” キャロママの近所の病院の外来に行ってきました 元気なのですが・・・ まだ胃の”
急に秋めいた日曜の朝、カップヌードルの朝食と「花束は毒」読了
急に秋らしくなった日曜日の朝、温かいものが食べたくなって朝からカップヌードルを食べました。世界のCUP NOODLESボストンの名物料理 濃厚クリーミークラムチャウダーです。朝から食べても誰にも何も言われない!ひとりぐらしの最高なところですね。