「123アップル&パイレッスン」受講生募集開始です(’-’*)♪
10月→『タルト・タタン』生地→パート・ブリゼ(練り込みパイ生地) 11月→『アップルカラメルカスタードパイ』生地→フィユタージュ・ラピッド(速成折り込みパイ…
【プリキュアケーキ】変わらぬ常連さまより頂く今年のオーダー♪
【常連さまの今年のオーダー🦋】それはそれは昔から・・そう、手描きでゼリーイラスト(転写なし)を描いていた時代からのずっと変わらぬ常連さまより、今…
『レモンチーズパイ』完成です カット面はこんな感じです 試食でございます お店のパン&お菓子が作れるレッスン♪ご予約・お問い合わせはポチッと、…
【全国発送ケーキ】破損率を大幅に下げる秘策は・・「〇〇〇受け取り」!
【ミントグリーンのユニコーン🦄💚】このカラーは初めて、かも⁉️👀💓ミントグリーン色💚が主役のユニコーンケーキでした❣️🦄✨✨…
『ベリベリムースカップ』完成です 上から失礼致します 試食でございます お店のパン&お菓子が作れるレッスン♪ご予約・お問い合わせはポチッと、下…
【ゴージャス‼️2台オーダー🎂✨】これまた超ゴージャスなご注文でした〜❣️😆💕💕なんと!ご一家族さまで・・【2台同時発注】です❣️👀✨✨…
碧のひとみの青い実を楽しみにしているのですが、実をつけるには花殻を摘み取ってはいけないということ。いつもの癖でとってしまはないように注意するのは勿論だけども、実になるまで(秋)花柄をつけたままの状態に私が我慢ができるか?っての方が重要( ̄▽ ̄;)もう既に花殻を摘みたくてしょうがない💦自宅庭の薔薇は結構な数ローズヒップが出来ていますが、こっちは単にものぐさの結果なんですのよ、、、ゴニョゴニョというか、取らなくてもなんかポロポロと落ちる〜!!何故⁉️暑過ぎか??「碧の瞳」は常山アジサイともよばれている中国の南部からベトナムなどの東南アジアが原産地の冬でも葉を落とさない耐寒性常緑低木のユキノシタ科アジサイの仲間です。さて、ここ最近不快なほどの高温と湿度。皆様体調崩されていませんでしょうか。あまり...酷暑日の営業を考える
Creemaで夏パウンドケーキ◆クランベリー&パインの爽やかパウンドケーキ
Creemaにも夏のパウンドケーキを追加しました【その2】クランベリー&パインの爽やかパウンドケーキ◇さわやかジューシーな夏ケーキ甘酸っぱいクランベリーとジューシーでじゅわっと甘酸っぱいパイナップルを焼きこんだ夏限定のパウンドケーキです。フルーツを噛みしめると、爽やかさと甘酸っぱさが口の中に広がります。パウンドケーキ(バターケーキ)は夏には少々濃いイメージがあるかもしれませんが夏のパウンドケーキはフルーツ...
「スイーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)