▽続きを読む▽ #バレンタインチョコ#自分用#割れチョコ#お菓子作り 海外の動画を見てやってみたかった! 動画…
シベリア japanese dessert recipe あんこやの和菓子レシピ
▽続きを読む▽ 和菓子の早稲田屋あんこやの和菓子レシピ お手軽簡単・和菓子レシピ シベリア japanese …
昔「マーフィーの法則」という本がベストセラーになった。 「失敗する可能性のあるものは、失敗する」 「起こるべきことは、起こる」 よくある例として「うっかりトーストを落とすと、バターのついた側が下になる」 誰にでも当てはまる、経験則をまとめたユーモア及びジョーク集だ。 近頃の私は「うっかり」が多い。 (老化と認めたくないのでうっかりにしておく) 食卓にお茶が入ったコップを残して片付けをすると、気を付けていたつもりなのに、手が当たりお茶をこぼしてしまう。 それもトレイを超えて床にまで。 何のためのトレイなの!と怒っても仕方がない。 (全て私が悪うございます) 先にコップを片付けておけば、何事も起こ…
【#美術館巡り】7月〜8月開催の美術館・ギャラリーの展示情報
【#美術館巡り】7月〜8月開催の美術館・ギャラリーの展示情報 7月からはついに夏休みシーズン到来! ですが…!暑すぎる……! ということで、涼しい室内でのアートめぐりはいか
昨日作ったロールケーキ♪材料は玉子とグラニュー糖と薄力粉だけなので油脂が入るロールケーキよりもヘルシーです。ビスキュイ生地は絞って焼きます。アップルマンゴ...
30秒でわかるクロワッサンの作り方 #shorts #croissant #クロワッサン #料理
▽続きを読む▽ #パン作り #croissant #クロワッサン #料理 レシピは概要欄の下にあります↓ チャ…
スマホゲームでよく遊ぶ。 ロールプレイング、アクション、シミュレーションなどジャンルは様々あるが、パズルゲーム専門だ。 ちょっと前までジグソー沼にはまっていた。 iPadで夫と競争するように遊んでいた。 グラデーションで微妙な色と形からピンポイントで埋める。 ピタッと決まった時の快感があるから、なかなかやめられない。 それが最近はスマホでLINEのナンプレゲームをするようになった。 ポイ活できるのに興味を持って始めたら、はまってしまった。 頭を活用するので、ボケ防止にも役立つ。 でも行き詰まるとついヒントに頼ってしまう弱い心の持ち主。 画面が小さいので、押し間違えることも。 眼が疲れるし、肩も…
コーンパンが食べたくて作りました♪使ったコーンはコーン缶で前日にサラダに使ってたくさんはなかったので二個はツナマヨです。お花みたいな成形に。これは二次発酵...
夏野菜が旬の時期を迎えている。 畑や家庭菜園で野菜作りをしている友人や知人が多い。 「これ、朝採れたから食べて」ときゅうりをいただくことはよくある。 6月には1週間のうちに3か所からじゃがいもをいただいた。 中にキタアカリという品種があり始めて食べた。 いんげんやナス、ピーマンもよくいただく。 (ありがたいことです) ピーマンやパプリカはビタミンCやβカロテンを含む。 きゅうりはほとんどが水分なので、栄養よりは瑞々しさと食感を楽しむ。 ナスは体に溜まった熱を冷ますという。 トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用がある。 オクラには夏バテ対策に効果的なビタミンB 1が含まれる。 スーパーでは年中…
水上で食べたスイーツ、大とろ牛乳です。可愛いお店です。牛乳とコラーゲンで作られている、ふわっとシャリっとした食感のスイーツです。このイスで写真撮ればよかった。地元産大粒ブルーベリーと、私は大人のコーヒーゼリーに。見た目重視なのでちょっと食べにくかったけど美味しかったです。日本一のモグラ駅、上越線の土合駅に行ってみました。下りホームから改札口まで486段もの階段を上らなくてはならない駅です。駅もホームもレトロというかすごく古い感じです。この日はお休みでしたが、ホームに駅茶モグラっていうカフェもあります☕️100mほどある連絡通路を渡り切ると、地下に続く長い階段が💦一番下が見えないくらいです。誰もいなかったら怖いけど、若い子のグループが前にいて賑やかだったのであまり怖くはなかったです。声がすご...大とろ牛乳、日本一のモグラ駅土合駅。
「スイーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)