こんばんは、リサリサです。Eye Love Youを観始めたら面白くて、あっという間に6話まで観終わってしまった。続きが気になるのでモリモリ観るか。ファミリーマートへ立ち寄った際、フラッペでも飲もうかな~と覗いてみたら、メロンフラッペが出ていたので、即購入しました。パッケージもドラえもんで可愛い!こちら飲んでみたところ、クリーミーなメロン味でとても美味しい!!果肉も入っていて、かなり好みでした。まだ販売してい...
こんばんは 急に暑くなりました 今からこれでは、今年の夏が思いやられます 昨日はいい天気に誘われて、例の土手まで歩いてきました いつもの逆ルートで気分を変えます
「イースター シムネルケーキ編」〜紅茶とフードペアリング仙台紅茶教室ブリティッシュガーデンスクール復活祭🥚Easter 🌕春分の日の後の最初な満月の次の日…
みみたれです。 今日も来てくださってありがとうございます♡ ラーメン特集でございます🍜🍥 ついに、ついに・・・ 私の一番好きな醤油ラーメンのお店を紹介できる日が来ました!! 以前札幌で大好きな味噌ラーメンを食した時に、大好きな醤油ラーメンもいつか載せたいぜ、と企んでいました。 mimitare3.hatenablog.com 私は大まかにラーメンの種類でいくと醤油が好きです。 皆さんご存知であろう、全国に存在してくれる【来来亭の醤油ラーメン】が癒しです。ラーメン食べたい!と思ったらなんとか行ける範囲にあるため、食べに行きます。 www.rairaitei.co.jp そんな私が醤油ラーメンが好…
小倉駅デース🚋 知る人ぞ知る、地下にある老舗天ぷら定食専門店『ふじしま』でアル 価格は変わってしまっているけれど、やっぱり安いと思う! 狭くて暗いけれど… 入ってすぐに食券を買う(自販機じゃないよ) コの字型のカウンター席のみで、食券を渡し
美味いもんや産直店 産直の極みを味わう - 農家・漁師から届く特選食材で、クーポンでお得に
【美味いもんや産直店】期間限定クーポンで楽しむ、全国有力農家・漁師の逸品 「美味いもんや産直店」では、全国の有力農家や漁師が手がける、鮮度と品質にこだわった特選食材をご家庭に直送しています。期間限定でご利用いただける¥300割引クーポンを活用し、毎月1日から15日までのお得なショッピングをお楽しみください。この記事では、美味いもんや産直店の魅力とおすすめ商品をご紹介します。 独自の特徴 特注品で構成されたラインナップ 美味いもんや産直店の商品は、ほとんどが特注品です。これにより、他では味わえない独特の美味しさと品質を実現しています。 原料と生産地にこだわり 商品の基本は、獲れたての食材をすぐに…
こんばんは、リサリサです。今日で3月終了か!!来期忙しそうなんだよなぁしばらく・・・・。とりあえず、今日のお休みはゆっくりしよう。TRE-TE(トレッテ)で晩御飯を食べました。(以前の記事はこちら→1回目☆、2回目☆、3回目☆、4回目☆、5回目☆、6回目☆、7回目☆、8回目☆、9回目☆、10回目☆、11回目☆、12回目☆、13回目☆、14回目☆、15回目☆、16回目☆、17回目☆、18回目☆、19回目☆、20回目☆、21回目☆、22回目☆、23回目☆、24回目☆、25...
こんにちは(*^-^*)ナミオです。さて娘の術後だが、つきものの抗生物質投与。化膿しないように大事な役目を担っているが一方にだけ効く訳ではなく、イイ菌、お腹の…
ジ・アウトレット北九州 買い物で歩き回って、休憩タイム スタバ集合ぉ~~~☕ 娘=抹茶クリームフラペチーノShort、義父=オリアートゴールデンフォームコールドブリューTall、 okarie=トリプルエスプレッソラテTall、パパさん=キ
家系ラーメンの深遠なる世界:横浜発祥、濃厚醤油ラーメンを知る
家系ラーメン:横浜発祥の濃厚醤油ラーメンの魅力 概要 家系ラーメンは、神奈川県横浜市を発祥とするラーメンスタイルであり、日本国内外でその人気は絶大です。その特徴は、濃厚な醤油ベースのスープと太麺、そして大量のチャーシューが乗ったボリューム満点の一杯にあります。本記事では、家系ラーメンの歴史、特徴、そしてその魅力について深堀りしていきます。 家系ラーメンの歴史 家系ラーメンの起源は、1970年代に横浜市で「吉村家」が創業したことに始まります。創業者の吉村実氏は、独自のラーメンを開発し、横浜を中心に瞬く間に広まりました。その後、吉村家から独立した店舗が次々とオープンし、「家系」というカテゴリーが形…
博多ラーメン: 九州の魂が宿る一杯 概要 博多ラーメンは、日本全国にその名を轟かせる九州発祥のラーメンです。特徴的な細麺と豚骨ベースのスープが特徴で、シンプルながらも深い味わいが魅力的な一品。その歴史は古く、福岡県を中心に多くの人々に愛され続けています。この記事では、博多ラーメンの起源から現代に至るまでの変遷、そしてその魅力について深掘りしていきます。 博多ラーメンの歴史 博多ラーメンの起源は、戦後の福岡県博多市に遡ります。当時、九州地方を訪れる人々の間で、濃厚な豚骨スープのラーメンが人気を博し始めました。それが今日の博多ラーメンの基礎を作り上げたとされています。時間をかけて丁寧に煮込まれる豚…
シャトレーゼ春福袋(3/1~)中身ラインナップやお得度を検証!予約期間も
「シャトレーゼ春のハッピーボックス2024年」の販売情報を詳しくまとめています。スイーツやお菓子好きには見逃せない福袋◎アイスも入ったよくばりな福袋!販売期間や口コミ、中身をチェックしてみて!
皆さまおはようございます昨日は午前中には晴れて風もなくてホッ気持ちが良い日になりました🌸桜楽しみですね(チィーたんとの公園散歩想い出しますね)このベンチで2人…
こんばんは、リサリサです。久々に外出しないでぐーすか寝て、ゲームしてTV観てというぐーたらな休日を満喫しています。楽しいーーーー!!かつ吉に久しぶりに行こうってことで、渋谷店に行ってみました。(前回の記事はこちら→1回目☆、2回目☆)最初に運ばれてくる漬物食べ放題のキャベツ私の天然特大海老フライ定食のセットとして運ばれてきたホタテの貝柱の酢の物ロースかつ定食天然特大海老フライ定食海老フライ定食用のからし...
阪急うめだ本店10階セッセクリエーターズアトリエにてDoll Fan Meeting開催中!!
4月2日(火)午後4時まで、阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区「セッセクリエーターズアトリエ」にて Doll Fan Meeting 開催中 連日いろ…
「ホットクロスバンズ編」紅茶とフードペアリング本日はイースターグットフライデー🐣ホットクロスバンズを焼く日です🥯復活祭🥚Easter 🌕春分の日の後の最初…
かなり前に予約していて、やっと行けました✨ ヤドリヴァ🐦 とっても素敵な空間で癒されます 1日2組のみランチができるそうです 今日のメニューはこちら✨ ワクワクしますね 器などにもこだわりがあり、同じものはないそうです 箸置き、月🌙 ジ
「スイーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)